• ベストアンサー

成功は1%のひらめきと99%の努力である

「成功は1%のひらめきと99%の努力である」をあなたならどう解釈しますか? 僕は、1%のひらめきがなければどんなに努力しても無駄に終わる。だから、1%のひらめきが天才と凡人を分けていると考えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • txr002
  • ベストアンサー率41% (28/67)
回答No.20

回答としてはすでにNo6windwald さんが書いて見えますが、エジソンもそのような意味で書いてます。一人と99人なんてのは創作ですw 典型的な「言葉の一人歩き」ですね。事実が時間と距離を移動すると別の事実にすり替わってしまうと言う典型です。多分、今、日本で言われているような意味でつかうとアメリカ人には通じないです。 少し話はそれるかもしれませんが、北野武さんがちょっとおもしろいことを言っています。 「努力は宝くじと同じだ」 これはちゃんとご本人が説明していますが、こういう意味。 「努力はすれば成果が出るというものではない。いくら努力しても実りがあるとは限らない。しかし努力をしなければ絶対に成功はない。宝くじも買ったからと行って当たるわけではないが、買わなければ当たることはない」 ある意味、エジソンと似たようなことを言ってます。

mainas5656
質問者

お礼

皆さん色々参考になりました。 才能がなければいくら努力しても成果が出るとは限らない。でも、努力しなければ成果を出すことはない。 1%のひらめきと99%…は天才と言うより凡人に当てはまる言葉ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

回答No.19

成功者のたわごとじゃん。ひらめき99%の人もいると思うよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.18

No.17 です。 抜けていました。最後に …、だからこそ努力の項を99%と強調したのです。 を加えてください。 でも。大方の主張とは違っていますね(涙;;)。平凡すぎる見方なのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.17

努力ができる才能にひらめきがともなってはじめて成功する(おれはそうしたから成功したのだ)、とエジソンは言ったのではないでしょうか。実際にも彼は自前の優れた組織をフル回転させ、自身も時には不眠不休で多くのテーマを追いました。ひらめきも彼は豊かでしたが、何よりも貧乏や無学な分も含めて多くのハンディを努力で乗り越えて成功したのが誇りだったのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.16

西洋のことわざ?。 天才とは長き忍耐である。 >天才と凡人を分けていると考えます 天才は文字どおり、天から授かった才能、ひらめきも努力も無関係です。 >1%のひらめきがなければどんなに ひらめきに気づかなければ意味ありません、何もないところにひらめきはありません、それなりの基礎があって初めてひらめきます。 天から与えられた才能がなければ、努力して積み上げても、おのずと限界があり、ひらめきに至らないことは考えられます。 >1%のひらめきと99% かける時間、精神力等の割合です、実際は車の両輪と同じ。 努力するから、ひらめき、ひらめくから、さらに努力するです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.15

これは成功するための条件ではなく成功した場合振り返ってみるとという意味なのでしょう。天才か凡人かの問題ではなく誰でも、自分が成功したと思った場合にはこういうパーセントになっているはずだということだろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7080)
回答No.14

例としてスタップ細胞にひらめいた小保方氏がいる。 年が若く博士号を取って間も無いのに、常識を覆すとんでもない発見に違いないとひらめいた。 そうしてその論文で世界中の注目を浴びた。 全ては予想以上の成果を挙げた。 しかしながら彼女には基本的な理論と知識、経験が全く不足していた。 すごいひらめきをした彼女は天才であり成功したのだろうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

はっきり「同意します」 だが、重要な前提があるのです。 「自分の専門分野」以外のひらめきは「ほとんど無駄」既にそっちの分野の「教科書」に載っていたりする。 運良く他分野でも「重大なひらめき」である事も多いが、地獄が待っている。 だって「基礎」から「最先端」まで勉強し直す必要があるのだ、でないと「論文が書けない」 更に普通「実験器具」が必要。 だからエジソンの様に「技術の黎明期」のようには行かない。 最短コースは、オリジナリティーを放棄し、ここみたいな「掲示板に書く」 ここには「専門家」が山ほど居る、多くは「教授級」「学位持ちの(旧)研究者」面白いと思ったら、一時間後には結果が出ている。 お答えに、「あれ駄目でした」と返って来る。 もちろん嘘つきも多いから、自分のオリジナリティーを主張する奴も居る。 だが、そこで挫折してはいけない。 ひらめく人には普通「巨大な知識の岩盤」がある。 だから、ひらめきなんか幾らでも出て来る、一生に一度しかひらめかない方には悪いが、所詮役立たず、学問・技術が普通に進歩すればいつかは見出される。 有名な言葉があります。 「アインシュタイン無かりせば、ツバイシュタインあるべし、ニュートン無かりせば、オールドトンあるべし」 いつかはあなた以外の誰かが「再発見する」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225485
noname#225485
回答No.12

自分も同様です。 その1%が天才と凡人の差であって決して努力では越えられない壁なのでしょう。 しかし、その天才であっても99%の努力をしないと成功しないと言う事でもありますね。 天才が99%の努力をして始めて成功するという話。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

こんにちは。 > 成功は1%のひらめきと99%の努力である ↑ 天才には凡人(=オタク)が有り ひらめき1%には99%の努力、が有り 成功に対して失敗が見当たりません。 失敗=ムダになる、マイナスになる事から99円に1円を 加えたら100円(成功)になる。では無い。 100円(成功は)は1円で成り立つ。となり、99円が無駄に なるのか成らないかを天才=評価される、として強引な論理 としている。、 ひらめきは天才だけのモノとは言えない、為した結果により 名ずけれるのが天才。 以上からエジソンが論理的で無い事が分る。 「成功は」で始まる自慢談である。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7080)
回答No.10

99%の努力とは基本的な部分を学び多くの経験を積み、はじめて1つの価値のあるひらめきができて成功に結び付く。 普通の人は努力して学ぼうともしなかったり、価値の無い無駄な努力をしているので何も生み出すことができない。 何も知らない人が、ひらめくはずが無い。 コピペして、努力して勉強したつもりになっても何の役にも立たないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼のヒラメキ

    彼のヒラメキは普通ではない 普通ではない彼のことを、人は天才と呼ぶ。 また、別な彼のヒラメキは普通である 普通である彼のことを、人は凡人と呼ぶ。 天才も凡人もヒラめくことに変わりはない ともに精一杯ヒラめいているように見える。 天才のヒラメキと、凡人のヒラメキを比べてみよう。 ヒラメキを発想という言葉に置き換えて比べてみよう。 とびぬけて正確な発想と、ありきたりであやふやな発想の違いのようだ。 新しい文化を切りひらく斬新な発想と、こて先でチョコチョコやるような目先を変えただけの発想の違いのようだ。 凡人の発想は悲しい、だが彼はその代わりに小さな幸せを手に入れる事ができる。 天才の発想は素晴らしい、だが彼はそれを得る代わりに長い孤独に耐えなければならない。 彼という人のヒラメキは、いつも同じではない いつも同じではないから、天才が凡人にも、凡人が天才にもなりうる。 (そう信じて呼びかけよう) 凡人よ、嘆くなかれ。 天才よ、おごるなかれ。 彼のヒラメキを祝福しよう 彼のヒラメキに祝辞を送ろう 人間ばんざい、というような明るい祝辞を 誰か書いてはくれまいか?

  • 天才とは閃き?努力?

    天才になるには(どちらかといえば)どちらが重要だと思いますか? (1)努力 (2)閃き

  • 発明家エジソンの言った【閃き】とは?

    エジソンは 天才は1%のひらめきと99%の汗(努力)からなる。従って、天才とはしばしばたんに、己に課された課題をすべてなした才能ある人のことにすぎない。 Genius is one per cent inspiration and ninety-nine per cent perspiration. Accordingly, a 'genius' is often merely a talented person who has done all of his or her homework.と言ったそうなんです。 私は、この言葉は、凡人でも努力しなさいということだと思っていましたが、 人は、1%の【閃き】=「Aha!」がないと努力しても無駄と言うことらしいんです。 「Aha!」ムービーでは【閃き】ません、資質が必要なのは分かりますが資質のない人にも 誰か「Aha!」と閃き方をご教授ください。 「私はこうして閃いた」ならなお結構です。よろしくお願いします。

  • 凡人がどんなに努力しても天才には勝てないのでしょうか。また、凡人が突然

    凡人がどんなに努力しても天才には勝てないのでしょうか。また、凡人が突然天才になることはあるのでしょうか。

  • あるサイトの週刊スモールトークというのがありますが、

    あるサイトの週刊スモールトークというのがありますが、 物心ついたときから、「天才とは、1%のひらめきと99%の努力である」と教えられた。無口でふさぎがちな息子を励ますための親心からだと思うが、生まれてこのかた納得したことは一度もない。というか、完全に間違っている、とさえ思っている。そもそも天才とは、読んで字のごとし、「天から降ってくる人」である。大地からにじみ出たわれら凡人の中の優等生とは違う。優等生の切り札は努力、つまり、自らの目的意識によって奮い立たせた悲壮な精神力であり、天才の努力とは才能と完全に一体化していて、その接点において間然とするところがない。これは、本質的に異なるものである。 「天才は天から降ってくる炎である」、ナポレオンの言葉である。人目を忍んで積み重ねた努力も、泥水をすすって生きのびた苦労話も、すべて空しく思えるほど、神々しい才能が存在する。 などなどありますが、 天才の努力とは才能と完全に一体化しているとありますがいまいち意味がわかりません。 それに優等生の切り札は努力、つまり、自らの目的意識によって奮い立たせた”悲壮な精神力”というのも なんか難解です。 それに、 この文章を読むとつまり凡人は努力しても無駄だ、所詮人生は才能だ、という文章に捕らえられ、非常に腹が立つ文章に思えました。

  • エジソンの名言に関してです。

    よく知れらているのが、 天才とは1%のひらめきと99%の努力である ですが、実際に言いたかったのはこれとは別で、記者によって努力を強調する文章に書きかえられてしまったそうですが、これ以外の訳には、 ・1%のひらめきがあれば、99%の努力は苦しくない だったと知ったのですが、後から、 ・私は1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄になる という訳も知りました。 どの訳が正しいというか、合ってるのでしょうか、他にもあるのでしょうか、ご存知の方教えて下さい。

  • 凡人はいくら努力しても天才には勝てないのか?

    凡人はいくら努力しても天才には勝てないのか? 将棋の名人戦が始まっています。 羽生名人に三浦八段が挑戦していますが、すでに三浦八段の 2連敗となっています。 三浦八段といえば、毎日寝る間もおしんで将棋の勉強をする事で有名です。 しかし、羽生名人には勝てそうもありません。 それは羽生名人は天才だからです。 天才というのは努力の天才だ、その天才の努力の量を知らないだけだ。 と、いうことをよく耳にしますが、ことこの二人に関しては、おそらく 三浦八段のほうが将棋の勉強はしていると思われます。 と、いうくらい三浦八段の勉強量は有名なのです。 普通の人はいくら努力しても天才には勝てないのでしょうか?

  • 天才の努力とは才能と完全に一体化しておりその接点において間然とするとこ

    天才の努力とは才能と完全に一体化しておりその接点において間然とするところがない という論理がありますが、具体的にどういう意味でしょうか。  つまり天才の努力は自分の才能と合致しているから成果を発揮できるいうことですか? ちなみに凡人は、自らの目的意識によって奮い立たせた悲壮な精神力であり、叶わない。とあります。   凡人は自分のただの目的意識での努力のため、天才には及ばないということですかね。    そこらへんご教授願います。

  • ひらめき力

    こんいちは いつもお世話になっております。 そこで、今論文をやっているんですがいままでと違って内容が難しくちょっと苦戦してます。 そこで「やっぱひらめき力かなあ」っておもったりwww そこでなにかいい方法ありますか? もちろん「そんな甘い方法はない」とかは書かなくて良いです(承知の上なんで?) ただ無駄知識的なものを誰か知ってるかなー? っておもったり... お願いします。

  • 努力と才能による天才関しての質問

    エジソンの私の発明は99%の努力によって1%のひらめきを生かしたことによるものだ。といい エドスィコータというトレーダーの自分に向いてないと思うならそれをするのは他の人に任せなさい。 と言います。 私は自分の最も得意な分野の一つをうまく見つけて、そこに最大限の努力を注ぐ人を世の中一般に言う天才だと思っています。 皆さんはどんな人が天才だとお考えですか。天才の定義もあわせてご回答いただけると助かります。 私の天才の定義 独自の世界観の持ち主。特定の分野でずば抜けた成績を出している人。

このQ&Aのポイント
  • ZOOMの使い方や無料版の制限について説明します。
  • ZOOMの無料版では7〜8人でグループ分けせずにミーティングすることができます。
  • 「人数は3人以内、時間は40分以内」という条件はブレイクアウトルームの使用制限です。
回答を見る