上司の通った道

このQ&Aのポイント
  • 上司が関東圏での移動を行った一日を領収書から推測する必要があります。
  • 関東圏外の者である上司がどのように通行料を支払いながら移動したのか、ルートを追いたい。
  • 御殿山、鳥浜町、釜利谷本線、阪東橋、杉田→三渓園仮という領収書から、上司の通った道を特定したい。
回答を見る
  • ベストアンサー

上司の通った道

さて、今手元にあるのは、 御殿山 250円の普通車通行料金の領収書…2枚 鳥浜町 300円の通行料領収書…1枚 釜利谷本線800円の通行料領収書…1枚 阪東橋 500円の通行料領収書…1枚 杉田→三渓園仮 200円の乗り継ぎ券1枚 これはうちの会社の人間が持ってきたある一日の領収書です。 この日彼は自宅の横浜市中区から東京都昭島へ向かい、東京の勝田で接待を受け、また自分の家に戻ってきたはずです。私は関東圏ではないので、またこの方も外国人のためどこをどう通ったかは定かではないようです。 経理に説明をするため、この領収書が自然に発行されるルートの順番を教えていただきたいのです。ちなみに、迷って行ったりきたりの可能性もままありますので、御考慮もお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JO2
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

券面の時刻などの手掛かりがあると順序がわかり、より確実ですが、とりあえず推測してみました。 略称など多用してわかりにくかったらすみません。 手元の券などはそれぞれ… ●御殿山 250円の普通車通行料金の領収書…2枚 JH:八王子バイパス・御殿山料金所 (片道 250円) ●阪東橋 500円の通行料領収書…1枚 MEX・首都高速道路神奈川線・神奈川3号狩場線・阪東橋ランプ (神奈川線均一 500円) ●釜利谷本線800円の通行料領収書…1枚 JH・横浜横須賀道路金沢支線・釜利谷本線料金所 (狩場→並木 800円) ●鳥浜町 300円の通行料領収書…1枚 MEX・首都高速道路湾岸線・鳥浜町集約料金所 ●杉田→三渓園仮 200円の乗り継ぎ券1枚 杉田仮出口で乗り継ぎ券受領 三渓園仮入口で乗り継ぎ券+追加分200円 (300円+200円 = 神奈川線均一500円) 次に、路線図(首都高・神奈川線、横浜横須賀道路)を見てください。   http://www.mex.go.jp/route/map/13.html 阪東橋からK3狩場線で狩場JCTまで行きました。 本来は、ここから北上し、国道16号線(途中の保土ヶ谷BP・八王子BPを含む)を八王子・昭島方面へ進むべきでしょうが、誤って横浜横須賀道路で南下してしまったようです。 途中で気付いたか、横浜横須賀道路・金沢支線と首都高・湾岸線で東進します。高速湾岸線の中間の区間(杉田~三渓園)は未供用なので、いったん一般道を経由して、再び首都高・湾岸線に入り、神奈川線均一路線のどこかで一般道路に下りました。  路線図、料金(首都高・神奈川線)   http://www.mex.go.jp/ticket/ryokin.html  料金(横浜横須賀道路)   http://www.jhri.japan-highway.go.jp/touichikan/tsuukou/yokoyoko/sha/index.html その後、横浜市内のどこかでR16にたどり着き、八王子BP(片道250円)経由で昭島へ行き、所用の後、再び16号線(八王子BP(片道250円)経由)で横浜市内に戻りました。  八王子バイパス(御殿山料金所)   http://www.japan-highway.go.jp/route/ta.html#m 東京に「勝田」という地名は見つかりませんでした。(マピオン調べ http://www.mapion.co.jp/ ) 横浜市都筑区には、勝田町や勝田南という地名があります。接待場所がこの周辺であれば、横浜市中区からもそう遠くないので、有料道路等は使わなかったと思われます。 経路をまとめますと… 自宅(横浜市中区)=MEX阪東橋入口(MEX・神奈川線の500円)=(MEX高速神奈川3号狩場線)=狩場料金所=(横浜横須賀道路)=釜利谷JCT=釜利谷本線料金所(JH・横浜横須賀道路の800円)=(横浜横須賀道路金沢支線)=鳥浜町集約料金所(MEX・特定料金区間の300円)=(高速湾岸線)=杉田仮出口(乗り継ぎ券受領)=(一般道)=三渓園仮入口(MEX・乗り継ぎ券と追加分200円)=(首都高速・高速湾岸線)=神奈川線のどこか=(一般道)=R16(八王子BP 250円含む)=昭島 昭島=R16(八王子BP 250円含む)=横浜市内=「勝田」=自宅 高速湾岸線の未供用区間の係る料金の特殊な取扱については、  http://www.j-area2.com/hama/bridge/wangan.html の最下段「並木・幸浦~杉田+一般道路+三渓園仮入口~ 」をご覧下さい。(やや複雑ですが)

shibako74
質問者

お礼

本人に確認したところ、確かに途中で迷っています! これで経理には説明がつくと思います。本当に助かりました、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

時刻も一緒に印字されていると思います。それを時系列に並べてみてください。そのほうが、検討しやすいです。

shibako74
質問者

補足

時刻の印字はされてないんです。あ、杉田→山渓園仮の首都高速道路乗り継ぎ券は有効期限が19:51までとなっています。鳥浜町集約料金所発行となっている、ということは、鳥浜町の領収書の方が先に発行されたってことですよね…?

関連するQ&A

  • 私文書偽造と詐欺罪になりますか?

    会社関係者Aさんが接待したと言い領収書を会社の経理に提出しました。宛名が書いていないのは良くあることでAさんは満額を経理より受け取りました。しかし白紙の領収書を受け取って、日付・金額を社員が自分で記入したのではないか?との疑いが半年後になって出てきました。なぜならば領収書とは別に提出させた報告書に、接待したと書かれている数名のうち何人かが接待を受けて居ないと言うのです。会社に提出された領収書には数字しか書かれていませんが、何十万円掛けてでも筆跡鑑定をして、Aさんの筆跡と一致していると判断した場合は訴えれば私文書偽造や詐欺罪で勝つ可能性はありますでしょうか?ちなみに飲食代は二万円以下です。少額の飲食代に対して多額の鑑定費用を掛けようという目的は、金額ではなくこの社員を反省させるためです。なにか他に良い方法があるのかわからないのですが、法律に詳しい方のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 領収書の金額間違えについて

    例えば (1)飲み屋で接待して「10,000円」かかってそれを支払って、会社に帰って飲み屋さんの領収書が間違えで「100,000円」になっていたので、そのまま会社に請求して、差額の「90,000円」をもらったら、罪になりますか。 (2) 罪になる場合、何罪ですか。それは社内で済む問題ですか、それとも極端な場合逮捕されたりしますか。 (3) 上司には事情を話し承認をとり、経理には内緒でもらった場合はどうですか。

  • 新幹線領収証

    東京➡新大阪は14250円ですが、領収証を後で確認したら14070円です。 在来線からの乗り継ぎが関係してますか? 在来線JR の切符を買った時に値段を間違えましたか?会社に説明が必要なため考えられることを教えてください。

  • 2か月ほど前に、会社の業務に関する研修会に社長が参加し、研修会を主催し

    2か月ほど前に、会社の業務に関する研修会に社長が参加し、研修会を主催した会社から、とある領収書をもらってきたらしいのですが、その領収書を今ごろ出してきました。 但し書きがされておらず、社長も「何の領収書か覚えていない」とのことだったので、主催した会社に問い合わせたところ「昼食代と情報交換代です」と言われました。 具体的には、その際の昼食代と、夜の懇親会の会食代らしいのですが これはどの科目で計上したらよいでしょうか。 金額は7,000円です。 接待交際費とかでよいのでしょうかね。 細かいことで申し訳ありませんが、経理に明るい方、よろしくお願い致します。

  • 髭剃り用ジェル?洗濯用ジェル?

    「アクアジェル 80」(←レシートにこう記載されてました)という商品名(198円)の洗濯用ジェル(石鹸?)というのはありますか? 会社の方が買われていて領収書に添付してあるレシートに載っていたのですが、約10日後に同じものを買われていて聞いたら「洗濯用石鹸です。」と言われたのです。1回目に2個買って約10日後にまた2個買うぐらい必要なのでしょうか?経理課一同は髭剃り用のジェルとにらんでいるのです。買われた方は男性で今出張に行かれてました。接待交際費等の領収書に紛れていました。 カテゴリー違いだとは思うのですが、皆さんよろしくお願いします。

  • 割勘でも接待費?

    割勘でも接待費? はじめまして。 私は小さな会社で経理をしています。 経理をしていると言っても、普段は営業事務をしており、 月末に当月使用した小口現金を帳簿にまとめるくらいのことで、 経理の知識は全くありません。 ある上司の接待費の計上の仕方に疑問を抱いたため、 相談させて頂きます。 部下と取引先の方(と言っても最近取引はなく、上司にとっては飲み友達)と 食事に行き、代金は割勘(上司は多めに払う)にします。 その代金全額を『接待費』として計上するのです。 もちろん、会社からお金が戻ってきても 部下や取引先の方には返金しません。 部下や取引先の方はマイナスで、上司にとってはプラス。 (部下や取引先の方から集めた金額分も返金されるので) 私も実際この上司食事に行き、数千円払ったことがあります。 (後日きちんと領収書を精算に回して来ました) 私が気付いていないと思っているのでしょうが、 正直『う~ん。。』と思います。 事を荒立てる気はありませんが、 経理に詳しい方のご意見を伺えたらなぁと思います。 皆さんならどうされますか? また、これを機に経理関係の勉強をしてみたいと思っています。 折角なので資格が取れたら嬉しいのですが、 経理に活かせる資格は何がありますか?  税理士?会計士?は難易度高いですよね…^^; ご回答、よろしくお願いします。

  • 出張時の食費などの勘定科目を教えてください。

    経理のお仕事をしています。 出張の時の領収書をもとに、仕訳をしなければならないのですが…。 コンビニのお弁当やジュースで、金額が大きくなく、一人分だと思うものは、 福利厚生費として処理しています。 居酒屋や、レストランなど金額が数千円になるものは、接待交際費にしています。 領収書の数が多く、いちいち本人に確認するのも大変で、 とりあえずそういう分け方をしているのですが、それで、 正しいでしょうか。ちなみに旅費規程は会社に存在しないようです。 社長自らが、領収書の清算はしているので、 経費には間違いないんでしょうけれど…。 それから、領収書の中には、個人の晩酌ビール代とか、 歯ブラシや小物代、そんなものまで時々あって、 この扱いもどうすればいいのか迷っています。 教えてください。お願いします。

  • ETCマイレージサービスのポイント計算

    今年の4月1日よりETCマイレージサービスが始まりました。日本道路公団の高速道路全線50円につき1ポイント、一般有料道路100円につき1ポイントが付くようですが高速道路と一般道を乗り継いで通行する場合のポイント計算はどのようにして計算されるのでしょうか?本線上に乗り継ぎのための料金所でもあるのでしょうか? 例えば 1.高速道路→一般道路→高速道路 2.高速道路→一般道 3.一般道路→高速道路 

  • 先ほどの者です、もう一度お願いします。

    先ほど、新大阪→品川→川崎と書いた者です。 新幹線川崎駅があると勝手に勘違いしてしまったために混乱させてしまって申し訳ありません。 きっちり言います。 新大阪駅で往復券を買おうと思っています。 目的地は、武蔵溝ノ口です。 ヤフーの路線で検索しますと、 新大阪→品川→川崎→武蔵溝ノ口でした。 品川→川崎のところで、JR東海道本線・熱海行 と書かれていたので、先ほどは東海道本線を新幹線と思ってしました。 武蔵溝ノ口への行き方は何通りもありましたが、 新大阪駅で往復券を買う際に、領収書がいるので、 JRだけで行こうと考えました。 そしたら、大阪市内→東京都内の切符だと一つの切符だけで行けて、領収書の際に楽なんで。 しかし、新大阪からどこまでの切符を買っていいかわかりません。 前は品川までの片道を買ったら、大阪市内→東京都内と書かれていたものだったので、 帰りは東京からだったんですが、東京都内→大阪市内と書かれていました。 新大阪で往復切符を買う際は必ず、行きは大阪市内→東京都内、帰りは、東京都内→大阪市内をもらえるんですか? 話がそれてしまいましたが、 新幹線新大阪からどこまでの切符を買えばいいのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 羽田空港(国内線)から成田空港へ最安値で行くには?

    再度お世話になります。 昨年は初めてだったので、リムジンバスを使ってしまい、往復で3100X2=6200円も遣ってしまいました。 今年は最安値で行ってやろうと意気込んでいます。 私が路線検索した所では、次のような結果が出ました。乗り継ぎは一回で済みます。 私の検索結果は以下のものです。 羽田空港国内線ターミナル ↓京急空港線快特(青砥行き) 青砥 (乗り換え) ↓京成本線特急 成田空港(鉄道) 以上で、時間が1時間48分、1610円となっています。 ところが、あるサイトで以下のように書いている人がいました。 そちらの方面はよく知らないのですが、上で検索した結果と、下記の方法とでは、どちらがいいと思いますか?運賃の安さはほぼ同じだから、乗り継ぎが1回の方がラクだと思うのですがどうでしょうか? また、これより更に安く出来る方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。 %%%%%%%%%%%%%%%%%% 東京モノレール・JR山手線・高速バス(東京駅発)乗り継ぎ 【費用】1,550~1,650円 【所要時間】約2時間40分~3時間 東京モノレール 東京モノレール モノレール(羽田空港~浜松町)、JR(浜松町~東京)、高速バス(東京駅~成田空港)を乗り継ぐ方法です。バスは東京駅から出ている格安高速バスの「東京シャトル」や「THEアクセス成田」を利用します。 おそらく現時点では、羽田⇔成田間の移動手段としては一番安い方法だと思います。土日祝日なら、モノレール&山手線内割引きっぷを使えばさらに安くなります。ただ、乗り継ぎを何度か繰り返す必要があるので少し大変です。