• 締切済み

友人の結婚•妊娠を素直に喜べない友人について

友人の結婚を素直に喜べない友人A(独身)についてです。 その子は彼氏がいますが結婚はまだしないようです。 ただ周りが結婚•妊娠ラッシュでお祝い事をする事が増えてきたのですが、嫉妬や羨望があり素直に喜べないとのこと。(これは本人から聞きました) 友達グループの集まりにもあまり顔を出さなくなってしまいました。 正直、私も独身の為、以前そういう気持ちも少なからずあったので喜べない気持ちが分からなくもないです。 私はプライドが高いのか、そういう姿はなるべく見せないようにやり過ごしていました。 ただ今は、結婚式での友人の幸せそうな姿や、妊娠している姿を見ると愛しささえ湧いてきます。笑 しかし他の既婚や婚約中の友人にはその気持ちが分からないようで、友達同士で集まっていると 「友人Aは変わっちゃった」とか「彼氏を優先しすぎてる」とか「お祝いしたくないのかな」とか言われてしまってます。 それは、誤解であるようで誤解で無いような気もするのですが、独身の私からすれば少し友人Aが可哀想な気がします。 「羨ましいから素直に喜べないんじゃない?」というのは私から他の友人達に伝えてもいいものでしょうか。 ただ、妊娠している友人達を見ると、「素直に喜べない」なんて言葉は嘘でも出しちゃいけないんじゃないか••と思えます。 どうしたら誰も傷つかずにうまくやれると思いますか? ちなみに友達のグループで独身なのは私と友人Aのみです。 私はまだ結婚の予定はありません。(彼氏もいないです) ご意見いただけると幸いです。

みんなの回答

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.6

しばらく、距離をおいた付き合いをしたらいいのじゃないでしょうか。 人間は変わっていきますから、いつまでも同じ感覚の付き合いができるとは限りません。 相手を変えることはできず、自分が変わるか、付き合い方を変える事しかできません。 平和を望むなら、距離を変えるのが、ベストではないでしょうか。 その後友人もまた心境が変わって、また仲良くしたくなるかも知れませんし、 失礼かもしれませんが、新婚時代を過ぎれば、既婚女性がそれほど幸せではない場合も少なくないので、 うらやましさも減るかも知れません。(むしろ、独身女性側が、不幸な既婚女性の攻撃を受ける可能性もありますが・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.5

こんにちは。アラサー独身女です。 >「羨ましいから素直に喜べないんじゃない?」というのは私から他の友人達に伝えてもいいものでしょうか。 これは絶対に言わない方がいいと思います。 周りもうすうす気づいているのではないでしょうか。 それは、Aにとって明らかにマイナスイメージになるし、下手したら陰口の部類になります。 だから周りもそんなこと言わないんですよ。分かっていても。 いろいろ事情はあるにせよ、時間が経てば友人付き合いも変わります。 私は独身なのですが、ある友人グループはみんな既婚で子持ち。 会えばだいたい子供の話ばかりになりますから、正直退屈です。 友達の子供は可愛いとは思いますが、10分も話を聞けば十分、そこまで興味がありません。 自分も子供が出来たら、そこの話に楽しく参加できるんだろうな・・・とは思いますが、 今は年に一回みんなに会えれば十分。 そんな風に、人間関係も移っていきます。 「Aが変わった」というのもあるでしょうし、 友達グループの人たちも変わっていっているんだと思います。 無理に修正するのは難しいし余計にこじれます。 Aはあなたにだけ本音を漏らしたのでしょう。 だったら、適当にフォローしてあげる程度で十分ですよ。 「A来ないね」「仕事が急がしいのかな?」とか、 「彼氏優先なんだね」「仲良くていいよねー」とか。 Aさんが集まりに顔を出さないのも、お祝いモードの雰囲気に水を差したくない、 また、自分の心が暗くなるのを避けたい、という心遣いと自己防衛です。 今はそっとしておいてあげるのが一番ですよ。

shk1229
質問者

お礼

う~ん、既婚組は、分かっていない気もします。 みんな結構早く結婚したので。 だからこそ、そういう気持ちもあるんだよって伝えたかったのですが、お節介でしたね。 確かに伝えて既婚組はいい気はしないですからね。 とりあえず、今より悪い関係にならないよう祈りながら、 うまく話を切り返しながら、見守りたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (890/2150)
回答No.4

余計な事をしなければ、誰も傷ついたりはしませんよ。 Aさんはこれ以上傷つきたくないから距離を自ら置きました。 友人達はAさんのフェードアウトの理由を勘付いてはいても、 「それは嫉妬よ。気にすることないわ」とは決して言いません。 Aさんはそういう風に言われているだろうと分かっていても、 そこにはいないので真実は分かりません。 そう、あなたが何か行動を起こしさえしなければ、です。 非難されているAさんを可哀相といいながら、 既婚や婚約中、妊娠中の友人には「羨ましいから素直に喜べないんじゃない?」 と言ってしまえば、 友人達は「ああ、やっぱりそうか」と思わずにはいられません。 疑いを真実に変えてしまうことになります。 友人たちは祝福して貰えないことに内心傷つくし、 Aさんに対してさらに悪い印象を持つことになるかもしれません。 Aさんの場合も、もし本当に嫉妬だったとしても、 それを言って相手に不快な思いをさせたくないから距離を置いているのに、 誰かが心の声を代弁してくれたりしたなら、 「よくぞ言ってくれた!」なんて思うでしょうか。 あなたがそのもやもやした気持ちをぐっと堪えて、 「そういう時期もあるよね。それよりね」と話の流れを楽しい話題に切り替えてあげられたら、 誰も傷つかずにすむのではないでしょうか。 本当に気遣いができる人というのは、 自分が道化になったとしても、 誰もが陰口や悪口を言わないようにやんわりと空気を変えられる人だと思います。 誤解を解いてあげる必要なんてありません。 それはAさんと友人とが、自分たちの気持ちで、当事者だけでやればよいこと。 あなたはあなたのことだけで不足はないのです。 優しさとお節介は違うということ、相手のためにあえて何もしない優しさもあるということ。 わかっていても指摘しないことも包容力だということです。 正義や正論は時として人を傷付けます。 時がくれば勝手に変化していきます。 今は何もせずに静観しておく方が良いように感じました。

shk1229
質問者

お礼

みんなと友人Aの話をしていると、「ああ、違うのにな」とつい友人Aをかばいたくなってしまうのですが、 余計な事ですね。。。 上手く話を違う方向に切り返せるように頑張ります。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ほっとけばいい 実際変っていないのはAだけです。 精神が子供のまま・・・ね。 いくらそう感じたとしても大人であればそれを隠し表面だけでも変らず付き合うはずです。

shk1229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202739
noname#202739
回答No.2

しばらく距離を置いたら? って言いますね。 嫉妬するのは仕方ありません。 でも、嫉妬するんなら、結婚すりゃあいいし、 できないんなら、できるように自分を磨こうと行動するのが 健全な嫉妬の扱い方です。 祝いたくないんなら、祝わなくていい。 ただ、その不機嫌な状態で関わられるのは 迷惑極まりない。 と思いますけど。

shk1229
質問者

お礼

どうしてもやっぱり友人Aが悪者みたいになってしまいますが、それでいいんですかね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.1

素直に喜べる人もいれば、 素直に喜べない人もいます。 素直に喜んでいるふりをする人もいます。 そりゃ、いろんな人がいますよ。 でも、それは、どれが良いとか悪いとかじゃないと思うんですよね。 >どうしたら誰も傷つかずにうまくやれると思いますか? それは無理じゃないですか? 他人の心をコントロールすることはできませんから。 あなたにできるのは、自分の気持ちのコントロールだけです。 >「羨ましいから素直に喜べないんじゃない?」というのは私から他の友人達に伝えてもいいものでしょうか。 悪くはないでしょうけど、言ったからって、あーそうかー!とはならないですよね、多分。 なら、余計なこと言わなくてもいいのかな?とも思いますが。 友達グループといっても、いつまでもってわけにはいかないものです。 でも、それは悲しいことではありません。 それでいいんだと思うのです。 Aの気持ちを理解できる人もいれば、できない人もいる。 それでいいんだと思います。 うまくいかないものを、無理からどうにかしてやろうとしても、 それは、やはりうまくいかないと思います。 くっつくものはくっついてればいいし、 離れるものは離れればいい。 結果的には、それが一番誰も傷つかないんじゃないかと思います。 だって、自然の流れですからね。 それを流れに逆らってどうにかしようとすると、どこかに、誰かに、 しわ寄せがいってしまって、結果、誰かが傷つくことに なるのではないでしょうか?

shk1229
質問者

お礼

今のままでいいんですかね。 どうにかしたいという気持ちはお節介ですかね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達の結婚や妊娠。喜べない30歳です。

    30歳になり2ヶ月経ちました。 去年辺りから友人の結婚や出産ラッシュでお祝いをする事が増えて来ました。 出産祝いをと、友人宅に行くにも一緒に行く友人達は妊娠中や子連れ。 私は彼はいるも結婚はまだまだ。 そうなるだろうなぁと分かってはいても、妊娠中や出産時の話で盛り上がってます。 私には未知の世界。 居心地悪くて、おめでたい事なのに素直に喜んでいない自分に気付きました。 30歳という事で焦っている自分が居るのが良く分かります。 こんな気持ちで、彼に結婚に対する意思を確認したいとも思ってきてて…。 1人取り残された感じがしてしまって…。 こんな気持ちになった事ある方いますか?

  • 結婚をすると偉くなるのだろうか?~私の友人のケース~

    現在31歳のOLです。 ここ2年ほど、結婚・出産ラッシュで周りの友人や会社の同僚が結婚しています。 結婚式のスピーチを頼まれたり、結婚前のマリッジブルーなんかの相談にも快く乗っていたのですが。。。 結婚式も済んで、一段落、というときに連絡をしてくる友人や同僚が みんな同じような態度で接してくるようになり、 正直、会いたくなくなっています。それは、 「何でも上から目線」なんです・・・。 結婚式のスピーチの御礼や、新婚旅行の報告なんかがメールや葉書で来るのですが、 「色々頑張ってくださいな!」とか、「まぁ、●●(私の名前)も頑張ればいいことあるよ!」とか・・・ 別に私、彼氏もいませんし、結婚もしていませんが不幸というわけではないのですが・・・ 極めつけは、結婚式を家族だけでした友達のお祝い会を 友達同士でしたときに、6人集まったうち、旦那さん・彼氏がいないのが私だけだったのですが、 私が幹事で、サプライズでお祝いのケーキをお店で用意したもらった後の御礼のメールです。 「サプライズは嬉しかったけど、私が●●の立場(要は、相手がいない状態)だったら、絶対お祝いなんて出来ないや(笑)」という 内容でした。 御礼を言われるならいいですが、嫌味を言われる覚えは無いのですが。。。(私の受け取り方でしょうか??) 他にも、出産のお祝いをあげれば 「幸せじゃない●●に、そんなことしてもらっていいの?」と 言われたり・・・ 正直、何の見返りも期待していませんし、ただお祝いしたくて していることなのですが、結婚すると今までそんなこと 言われたこと無かったような上から目線で発言されます。 気にしすぎでしょうか・・・?そういうものなのでしょうか? それとも、その友達の人間性に問題があるのか・・・ 思い返すと、結婚が決まると、旦那さんに会って! と言われることが度々あったのですが、決まってその旦那になる人から 嫌なことを言われたりするんです・・・例えば 「君さ、カエルに似てるよね」と言って、私の友達も一緒になって私を笑いものにしたり、 「人は悪くないけど、●●さん(私の名前)との結婚は無いですね(笑)」・・・など・・・ なんなんでしょう・・・ 最近、落ち込むのを通り越して、友達づきあいが面倒になってしまい、 集まりなどにもほとんど参加していません。 結婚ラッシュの今だけ辛いのでしょうか? こういうナーバスな時期特有の何か、なのでしょうか? 私自身は今別に結婚をすぐしたいわけでもないし、 不幸なわけでもないんです・・・ 何かアドバイスをいただければ幸いです。

  • 友人に結婚報告をしました

    今20歳の女です。 デキ婚ではありませんが、近々結婚することになりました。 入籍だけの予定なのでメールで友人に報告して先日会って遊んできました。 結婚の話題になったり、普段通りの態度で楽しかったのですが、お祝いの言葉が一言もありませんでした。 その友達は独身で半年以上前に流産したり、就職した仕事先の先輩からの意地悪や、同棲している彼氏が転職したりなど大変なのは分かります。 他の友人達は喜んでくれて、まず最初におめでとうと言ってくれました。 その友人は長い付き合いだし、友人が結婚したら喜んで祝ってあげたいと思っていたので本当にショックです。 おめでとうの一言くらい言ってほしかったのは間違っているでしょうか? それとも、私の心が狭いだけなのでしょうか。

  • 友人への妊娠報告

    まだ妊娠したばかりなので、 身内にしか言っていないのですが、 友人への妊娠報告をどうしようか迷っています。 地方へ嫁いだので、学生時代の友人とは、特に仲の良い友達でも一年に一度くらいしか会えない状況です。 なので、私自身は年に数回程度ですがFacebookで近況報告をしているような感じで、友人たちに関してもFacebookを通じて向こうのことを知ることが多いです。 その中で安定期を迎えた時点で 何かしら報告をするべきか、 産まれるまで何も言わず、産まれてから報告するべきか迷っています。 仲の良い友達には個別に言ってもいいかもしれませんが、 特に仲の良い友人の1人が独身なのですが、いい出会いに恵まれないことや、なかなかいい職場に恵まれないことなど、とても悩んでおり、 今お互い27歳ですが、結婚に関してはお見合いも考えるほど焦って悩んでいる状態です。 やはり周りが結婚・出産ラッシュだからというのが大きいようです。 その状況で個別に、妊娠したよ!という連絡をするのはなんだか無神経な気もするし、 かといって仲の良い友人に何も言わずにいきなり産まれました!と報告するのも水くさい気がします。 気にしすぎでしょうか? どのようにしたらいいか悩んでいます。

  • 友人の結婚のお祝いについて

    友人が先日結婚式を挙げました。 数年前にその友人は私の結婚式に出席してます。 というものの特別仲が良かったわけではないんですが 食事会をした時にたまたまその子が居合わせ、 結婚するという話をしたところ「私も行きたい!」と 言ってくれたため招待し、出席してくれました。 その子の結婚式は親族のみだったようで 友達は誰も呼ばれてなくて「結婚しました!」という 報告をメールと写真付きの手紙でもらいました。 質問ですが、その子にお祝いをしてあげようと 思うのですが自分自身がいま妊娠中のため 余分なお金がないというのが事実です… でも結婚式来てくれたし、ご祝儀も頂いたしちゃんと うちからもお祝いしてあげたいのが本音です。 ほかの友達は皆で何かお祝いしてあげよう!って いってますが、その子たちはまだ結婚もしてない ので結婚した友人からお祝いとかは貰ってません。 が、私は結婚しお祝いしてもらってるので果たして その子たちと一緒のお祝いでいいのか迷ってます…。 やっぱりお祝いするなら頂いたご祝儀と 同じ金額をお祝いとして渡すべきでしょうか? みなさんならどうしますか?

  • 出産や結婚のお祝い

    友人(女性)から相談された事についての相談です。 A=友人 B=Aの友人  AはBの結婚式に出席し、3万円のお祝いを包んでいったようです。 Bの結婚式から半年後にAは結婚し、Bからお祝いはもらってないようです。 その後数年がたちB夫妻に子供ができました。(只今妊娠中です) そこで私がAから受けた相談なのですが、 結婚式のお祝いをもらってないのに出産祝いをあげる際に、自分のへそくりから出さないといけない。(お祝いをもらったリスト的なものがあるみたいです) Aは専業主婦なので自由になるお金はあまりない生活の中でこのような状況をどうしたらいいのか?との相談でした。 私は独身なので、「そんな友達、友達じゃないじゃん、切っちゃえば?」と言ったのですが、「そんな簡単じゃない」との事です。 結婚式をあげてないと損なのかな?とも言っていました。 みなさまのご意見をお聞かせください。

  • 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼ぶこと

    閲覧ありがとうございます。 この度、結婚することになり年内に結婚式・披露宴を行いたいと思っています。 そして、友人も招待したいと思っているのですがふと気になったことがあります。 招待した友人の中に、数年前にできちゃった結婚をして結婚式をしなかった人が2名います。 その友人たちは小学校の頃からの付き合いで、今でも時々会う同じグループの仲間です。 恥ずかしながら当時学生だったこともあり(きちんとお祝い事をしている学生の方すみません)、 出産祝いをグループの友人と連名でしたのみで、入籍時のご祝儀を渡していません。 このような状態ですが、友人を結婚式に呼んでも良いと思いますか? 呼ばれる側は正直どう思うと思いますか? きっと喜んでくれる友人たちだとは思いますが、ご祝儀は3万円もいらないと最初に言おうかなと思ったのですがそれも微妙なので彼女たちの気持ちに任せたほうがいいかなとも思いますがどう思いますか?

  • 結婚したのに祝ってもらえません…

    今年の夏に式は挙げずに入籍したのですが、付き合いのある学生時代の友人誰一人からお祝いをもらっていません。 (旦那の方は数人の先輩からお祝いを頂いたので内祝いを贈りました) 入籍してすぐに付き合いのある友人にメールで報告して、友人とは遊ぶために会ったりもしてるのですが未だ誰からも何もありません。 学生時代の仲間内の友人Aが今年の冬に結婚した時は皆でお祝いを贈りました。 その子の結婚式に今度出席する予定でスピーチなど任されてます。 仲間内ではほんの一部の友人しか呼ばないみたいです。 まだお祝いを贈ってなかった友人Cが、また皆でAにお祝いを贈りたいと言っていました。 他に頻繁に遊ぶ十年程の付き合いの友人Bも来年結婚するのですが、その子からもお祝いもなく上記の友人Aの結婚式に出席することばかり話題にしてきます。(Bの結婚式もお呼ばれされてます) 友人B曰く前に結婚などのお祝いは「式をしてなくてもお祝いしたいって気持ちがあるならすればいい」と言っていましたが、それが私は当てはまらないのかと悲しい気持ちになりました。 お祝いの物やお金を貰いたいわけじゃないですが、Aは結婚式にも呼ばない仲間に祝ってもらえたのに、仲間内でもお祝いしてもらえない私の結婚は何だったの…?悲しくなります。 Aの結婚式に出席するのもなんだか腰が重くなってきました。(任されたことはしっかりやるつもりですが) このグループとの付き合いを控えた方がいいのでしょうか…? 仕方ないと割り切って、気持ちの切り替えをして付き合いを続けた方がいいのでしょうか? 皆さんのアドバイスやご意見頂けたら幸いです。

  • 結婚式の父への手紙の代筆を頼まれて、結婚式に行きたくなくなりました

    はじめまして、良ければ読んで頂いて意見を下さい。 友人は35歳でお見合いで初めて彼氏ができ、この度めでたくゴールイン。最初はお祝いの気持ちで一杯だったのですが色々あり、結婚式にも出席したくなくなってしまいました。 まず彼氏ができてからというもの、何もかも彼氏優先で約束は破る 遊んでいても1人で彼氏とメールのやりとりばかりしてるし・・・まぁそこまでは皆「初めての彼氏やしね~」とガマン。 結婚が決まって友人グループでいつも1万円少しの家電を買うのが定番になっていたのです(お祝いとは別に記念品として) 友人が指定してきたの3万以上するオーブンでした。モチロンお話して他のものに変更してもらいましたが・・・ そして私に「父への手紙の代筆依頼」があったのです。自分は文章書くのが苦手だから感動させるの書いてと言われました。 友人のお父さんを裏切るような事だし、そんなヤラセみたいな結婚式は嫌だったので断ったところ 「じゃあ、もう手紙はやめるわ。そこまでしていいわ」と逆ギレされました。そこまでして!?意味がわからなく腹が立って「じゃあ結婚式自体やめれば」とケンカになりました。 それから数日して何もなかったようにメールをしてきますが、私は許す気になれません。 他の友人グループも、最近の友人の態度に色々あり相談すれば絶対にモメる素を作ると思い相談できずにいますが こんな気持ちで素直に祝う気持ちになれません。皆さんならどう思い、どうしますか?

  • 友人の結婚式ラッシュ

    友人の結婚式ラッシュ 私は数年前に結婚していて、結婚式は2人だけで海外でしました。 国内ではパーティーも何もしていません。 来月、再来月と友人の結婚式があります。この友人は2人とも前職場の友人です。私は寿退社しました。 この2人の友人からは私が退社した際におそらく3.4千円位のプレゼントを頂きました。これは退職の送別品なのか結婚祝いなのか分かりません。ですが、寿退社でなくてもその会社では退職者にはみんなプレゼントする習慣がありました。 そして退職者もまた会社に送別品を渡していました。 そのような状況で私はこの2人にお祝いを頂いたんだか頂いてないんだか分からない状況です。 ですか退職後も付き合いがあり在職中もとてもお世話になったので結婚式に参加しようと思っています! ですがどうしても私は呼んでないし、ご祝儀も高いしっていう気持ちがでてきてしまいます。 ご祝儀に交通費、2回も式が立て続けは正直キツイです。 結婚式には参加します。今更キャンセルはしません。 ですがこんな気持ちになってしまって。私は心が狭いんでしょうか。

用紙トレイが取り出せない
このQ&Aのポイント
  • ハガキ用にした用紙トレイを取り出す際に引っ掛かりがあり、取り出せない問題が発生しました。
  • 製品名はDCP-J973Nで、印刷後にトレイを引き抜こうとしたところ、奥で引っ掛かりが生じています。
  • この問題はブラザー製品に関連しており、用紙トレイがスムーズに取り出せない状況が発生しています。
回答を見る