• ベストアンサー

電気回路の問題

akino4の回答

  • akino4
  • ベストアンサー率18% (35/185)
回答No.2

RLC回路って並列?直列?それともぐちゃぐちゃ? 微分方程式でやるなら時間をかければちゃんと計算できるはず・・・ よっぽど複雑なのはのぞいて・・・・ コンデンサの電圧は流れた電流の積分÷コンデンサの容量 コイルの電圧は電流の微分値×インダクタンス 抵抗の電圧は電流×抵抗値 で、あとはキルヒホッフの法則を使えば理屈上はとけるでごあす たぶん、純粋に微分方程式の解き方で困ってるのでは? 数学の教科書をみると色々な微分方程式の解き方がのってるので それに当てはまるものがないか探してみるといいですよ。

kouzi
質問者

お礼

電気に関する知識はあると思っています。実際、微分方程式を立てるまではできました。指摘されたとおり、私の数学的な知識が足りないと思います。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電気回路の問題

    コンデンサC_1、スイッチ、コンデンサC_2、コイルLが直列につながれた回路があります。 また、初期状態でコンデンサC_1には電圧Eが充電されています。 t=0でスイッチを閉じて以降のC_2の端子電圧を求めよという問題です。 回路に流れる電流をiとして回路方程式を1/C_1∫idt+E=1/C_2∫idt+L(di/dt)のように立ててみました。 しかし解こうとしても計算途中で行き詰まり、うまく解けません。 この立式で正しいでしょうか? 間違っているようでしたら、解法も示していただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。 ちなみに微分方程式の解法は学びましたが、ラプラス変換は未履修です。

  • 電気回路についての質問です。

    この図の回路で微分方程式を解き、時定数と充電と放電圧波形を示せ。 という問題が出ました。 これはインピーダンスで解いてもいいんでしょうか?? 分からなくて困っています。どうか回答よろしくお願いします。

  • 電気の問題

    3Ωと6Ωの抵抗の並列回路に2Ωの並列が直列に接続された抵抗回路がある 抵抗回路全体の合成抵抗を求めよ この抵抗回路全体に4Vの直接電圧を印加したとき、回路に流れる電流を求めよ 抵抗回路全体に直接電圧を印加した時、回路全体に1Aの電流が流れた。 6Ωの抵抗に流れる電流及び印加された直流電圧を求めよ とりあえず残りの問題は殆ど仕上げましたがこれが分かりません 1番最初は(R1×R2)/(R1+R2)から4Ωでしょうけど 2番と3番が分かりません

  • 電気回路 1階微分方程式の問題

    次の問題を教えてください。 ●インダクタンスLと抵抗Rからなる直列回路が、電圧V0の直流電源につながる。時刻t=0で回路のスイッチを閉じる。 1)時刻tで、回路に流れる電流をx(t)[A]とする。キルヒホッフの法則を用いて電流xに対する微分方程式を求めよ。 v0=L(dx)/(dt)+Rx でよいのでしょうか。 2)この微分方程式について、その斉次方程式の一般解xt(t)をもとめよ。 (dx)/(dt)+R/L・x=0 xt(t)=Ae^(-r/L)t でいいですか。

  • CR回路の過渡応答

    添付図のようなコンデンサと抵抗による回路に、 直流の定電圧電源および定電流電源をつないだ直後の 電流および電圧の経時変化を求めたいとおもっています。 この回路の電流および電圧の経時変化を求める微分方程式の組み方を教えて頂けないでしょうか。 できればその数値解の求め方も教えて頂きたいです。 わたくしは電気回路についてはまったくの素人です。 簡単なプログラムであれば組むことができます(VB,VBA)。

  • 電気回路

    電気回路の問題です。 回路は1つのコンデンサがあり、そのコンデンサに並列に2つのコイル(L_1とL_2)が接続さているといった回路です。 初期状態でコンデンサCに電荷Qが蓄積されているとする。t=0でスイッチを閉じたとき、各インダクタンスに流れる電流を求めよ。ただしL_2>L_1である。 これを解くためにコイルL_1とL_2にながれる電流をそれぞれi_1とi_2として回路方程式を立ててみました。 1/c∫(i_1+i_2)dt=L_1(di_1/dt)+L_2(di_2/dt) この回路方程式を解こうとしているのですが、うまく解けません。 そもそもこの回路方程式で正しいのでしょうか? 解法を示していただけると幸いです。 ちなみにラプラス変換は未履修ですので、微分方程式を解くことになると思います。

  • 電気回路の問題です

    電気回路の問題です R=10kΩ、L=10mH、C=1μFのRLC直列回路に、実行値100Vの電圧を加え、その周波数を変化させるとき、最大電流を流す周波数fおよび最大電流Iを求めよ やり方を教えて下さい

  • 電気回路についての問題なのですが。

    ○--□Z1--●G--Zf□-P●--┐ ↑         | ↑      |   | ↑ |         | |      ☆rp  | | E1        Zq□ Eq     |  Re☆  E2 |         | |      ★aEq  | | |         | |      |   | | ○------●k----- ●--┘ ●は接続点(右下のには記号がついていませんでした) ☆は抵抗 ★は電圧源 □はインピーダンス この回路に書いてある記号は全てベクトル(記号の上の黒点)は外してあるのでご了承ください。 と言う回路があります。この回路のE2/E1を求めます。 これをミルマンの定理を利用して解きたいのですが、 ミルマンの定理は図を等価電流源回路で表し考えていきます。そこでこの回路を等価電流源回路にしたいのです。 KG間で利用した場合と、KP間で利用した場合で考えてそこから求められた電圧を割れば答えが出ます。 そこでこの回路が上記二通りの場合どのような回路に書き換えれるのでしょうか?お手数だと思いますが図、よろしければ解法のヒントなどいただけたらとおもい質問しました。

  • 電気回路の計算について

    交流回路の計算方法について。 先ず、 E:電圧,I:電流,Z:インピーダンス |E|:電圧の絶対値,|I|:電流の絶対値,|Z|:インピーダンスの絶対値 E(rms):電圧の実効値,I(rms):電流の実効値 とする。 直流回路と同様にオームの法則を適用させると E=I*Z,|E|=|I|*|Z|は成立しますが、 E=I*|Z| |E|=|I|*Z E(rms)=I(rms)*Z E(rms)=I(rms)*|Z| は成立しますか? また、電圧、電流、インピーダンスが複素数および複素数の絶対値の場合でも成立しますか? いまいち良く解りません。 どなたか教えて下さい。

  • ダイオード回路の問題

    添付した画像のような、ダイオードを等価回路を用いて表した回路についての、 直流電圧Vdcと電流Iの関係、Vdcとダイオード両端の電圧Voutの関係をそれぞれ式とグラフで示せ。 という問題です。 特に後半があまりわからなく、困っています。 また、直流電源をVsin(2πft)で表される交流電源で置き換えた場合の、電流I、並びにVoutを表す式と 時間波形の概略を示せ。 こちらの問題もできればよろしくお願いします。