• 締切済み

スマートフォンの料金体制

p-pの回答

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1925/5512)
回答No.3

>それでも、スマホは、勝手に自動更新するのでしょうか? 最近のアプリはwifi接続時のみ更新するものもありますので ないとは言えません AuであればスマホでLTE NET契約(ネット接続契約、Ezwebのようなもの)を契約しなければ メールもネットもwifi以外では物理的に出来ないので 更新しようもないしパケット代もかかりません。 電話とSMSは音声通信の電波を使うので別物です。 ただしスマホを使うには、初期設定でデータ通信するので 最初に1回はデータ通信が必要です。このとき数MBの通信をするので パケット定額にしていないとこの通信だけで場合によっては5000~1万円以上パケット代がかかる可能性があります。もしかして初期設定もwifiで行える方法があるかもしれませんfが・・・ なので音声通話のみの希望であればヤフオクできれいめの中古がよいかと思います 2年オチでも状態がキレイなものが数千円でみつかることもありますよ http://category.auctions.yahoo.co.jp/list/au-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E6%9C%AC%E4%BD%93-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E5%AE%B6%E9%9B%BB-AV-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/2084008398/?p=au&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a&slider=0 分からないことはauのコールセンターに聞くのが一番です。 局番なしの157です http://www.au.kddi.com/support/inquiry/mobile/general/

ka6699
質問者

お礼

p-p 様 丁寧なご説明有難うございました。 LTE NET契約をしなければ、更新もパケット料金もかからないのですね。 でも、初期設定のとき、データ通信しないといけないのですか! 済みません、何も知らないもので・・・。 こんな私だったら、高くても通常携帯買ったほうがいいのでしょうね、きっと・・・。 にしても、携帯電話って高すぎですよね。 オークションも視野に考えてみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 料金サービスとスマートフォンについて

    今私が使用しているドコモの携帯は今月末でサービスが終了します。そのため、新しい機種に取り換えなければならないのですが、6万円のスマートフォンが無料で取り換えられるとのことなので、スマートフォンにしようと思っています。 なお、インターネット等は自宅のPCで思う存分使用できますから、スマートフォンでインターネット等をしようとは思いません。 そのため、通話とメールができれば良いと考えています。ちなみに、通話と言っても基本かかってくる方が多いので、自分からかけることは少ないですし、メールもそんなにやりません。基本、PC派なので携帯は最低限の役割を果たせればいいという主義で、携帯代をできるだけ節約したいと思っています。 この場合、最も月額最安値の料金プランはいくらくらいでどういうプランになるでしょうか? それから、通話とメールしか使用しない契約の場合、スマートフォンの機能というのはほとんど使用できないでしょうか? よろしくお願いします。

  • スマートホンの料金について

    現在のプランは、最低プラン(タイプSSでiモードのみ)で、月の使用料は1,303円(eビリング割引料は除く) ほとんど通話は家族のみ。メールは、無料通話でほとんど足りる。 もう一台は、タイプSS、iモードのパケホーダブルで、月の使用料は、6,028円です。 この2台をスマートホンにしたら、月の料金は、どれくらいになるのでしょうか? あと、機種変更は、fomaと同じで、特別な事はないのでしょうか?

  • Auスマートフォン通話料金について

    Auスマートフォン通話料金につ いて プランSSシンプル WIN で無料通話料金と指定通話料金 含まないで15000円でした 何プランにするのが良いと思い ますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 新料金プランの以降された場合・・・・

    我が家では、スマートホン3台(xi)(パケホーダイライト)でガラケー(2台)は、ほとんど通話しない ため、FOMAタイプSSバリューでファミ割MAX50に加入してます。 携帯での通話はほとんど、しないため毎月無料通話内でおさまっています。バケも十分おさまってます 新プランてスマートフォンだけ新しい契約をしてガラケーは今のままで契約することは 可能なんでしょうか?? ちなみに携帯代金はスマートフォンの分割3台含めて毎月25000円支払してます。 出来たら20,000円以内に抑えたいです。

  • 料金について

    私は現在docomoの携帯電話を使用しておりまして、 料金プランはSSです。新しい方の。 で、なのですが、携帯電話の月々の料金を計算する場合に まず気にしなければいけないことは、docomoさんの場合 無料通話料分が合計使用料から差し引かれますよね。 私のプランでは無料通話料は1000円です。 さらに、パケットパック60を契約したとすると そちらの無料通信分が差し引かれ、その金額は6000円です。 今、あくまで、仮にですが、私が一ヶ月間、電話もメールもインターネットも、何も使用しない状態で過ごしたとします。 そうすると、従量課金の部分の料金は、当たり前ですが0となりますね。 ということは、無料通話料、無料通信料は丸々引かれて 請求されるのは、 基本使用量3600円-無料通話料1000円-無料通信料6000円=-3400円?? というようなことになりはしませんでしょうか?なりませんよね? 間違いがありそうなのでご指摘願います。

  • スマートフォン MNP?機種変?

    スマートフォンへの移行を検討しております。 複雑な料金プランで、何が一番いい方法なのか分からず困っております。 詳しい方、是非ご教授ください。 【環境】 家族:私、妻、小学生 ガラケー所有者:私、妻 ドコモでFOMA、10年以上契約 利用状況: 私と妻で10,000円程度 私→SSプラン、パケホーダイ ファミ割 通話ほとんどなし(妻への連絡がほとんど)    パケット1,500,000 妻→SSプラン 通話ほとんどなし(私への連絡がほとんど) パケット12,000(ほぼメール)  ネット環境:ヤフーのADSL 月3,200円 無線ラン利用 (両実家もヤフーで無料通話を結構利用)   【考えていること】 ・私のスマートフォン移行 ・妻の携帯の機種変更(使っているものに不具合あり、ガラケー、スマホ両方で検討) ・ドコモよりソフトバンクへも検討(年度末のMNP商戦により支払が安くなるのであれば) ・子供の携帯所有(料金次第) 【教えていただきたいこと】 ・ドコモ、ソフトバンク各々での最適なプランでの月々の料金 ・現状の通信・利用を維持しながら出費を抑えるにはどのようにしたらいいか。(子供に携帯を持たせ学割を適用、ADSLを解約しスマートフォンでテザリングなど) ネットで色々調べたのですが、正直理解できませんでした。宜しくお願い致します。

  • 携帯・スマートフォンの料金を安くしたいです

    携帯電話 スマートフォンの効率的で節約な利用法を教えてください。 現在のプランと料金(料金はだいたいで書きます) ・ソフトバンク、iPhone4 ・学生 男 ・ホワイトプラン1000  ホワイト学割-1000 通話料(ホワイトプラン)4000  パケットし放題フラット4200  Wifiスポット500  Wifiスポット特典割引-500 端末代2000  端末割引‐2000 合計金額8000円程度です。 ・ホワイトプランは今年5月まで(端末代残り13000円程)。 ・Eo光未加入 現在困っていることに、 ・通話料金が高いため、携帯料金が高い ・暇なときにどうしてもスマートフォンを触ってしまい、時間を無駄にしている気がする ことがあります。 また、 ・スマートフォンならではの機能をそこまで利用していない(旅行時にGoogle Mapを利用する程度) ・部屋(借家)はインターネットを契約していない(回線はあり、すぐに契約は可能)ため、スマートフォンの小さい画面でインターネットをしている。 という現状があります。 そこで、 ・アイパッドを購入し、部屋では大きい画面でインターネットをする。 ・通話料が安いガラケー?を購入し、通話とメールをする。 と2台持ちにしようかと考えています。 そうすれば、 ・通話料を抑えられる ・アイパッドは大きいので暇なときもずっと触ったりしない ・持ち運びはできるので旅行時のGoogle mapも利用できる という利点があるのではないかと思っています。 このように考えましたが、あまり携帯等デバイスには詳しくなく、もしかしたらアイパッド以外に効率的なものがあるのではないか、もっと効率的な利用法や購入ほうがあるのではないかと思っています。 契約プランも合わせて、どうかご教授ください。よろしくお願いします。

  • スマートフォン 料金 

    現在、スマートフォンを使っているのですが、事情があり、 メールと電話のみに限定し、料金を下げたいです。 インターネットをできなくし、プランを替えることで料金体系を下げる方法を教えて頂けると助かります。 現在のプラン ・パケホーダイダブル ・SSプラン ・Spモードを使用しています。

  • スマートフォンにするか迷っています

    今現在夫婦でdocomoの普通の携帯を使っています 夫:Sプラン+パケホ1,500円程度+無料通話2,000円内 妻:SSプラン+パケホ最低額+無料通話1,000円内 わたし(妻)は携帯でネットはしないようにしていて メールも通話もほぼ家族間(実家の両親含む)しかしません 夫は通話がわたしより多いですが2,000円でおさまる程度です メールやネットも少しするのでパケホが1,500円程度になります この度夫がスマートフォンに変えたいと言い出しました docomoのでもiPhoneでもいいそうです わたしは家のPCでネットをします プロバイダ料金月額5,000円弱です ここで二人ともスマートフォンにしてWiMAXを持てば 家でもPCがネットにつながると聞きました 現在のように携帯パケホ代2台+PCネット代払うよりも WiMAX夫婦2台購入した方が安いのかどうかを知りたくて質問しました 他にもっと安くなる方法があれば教えていただきたいです スマートフォンのことが全く分からなくて 月額のネットの料金も普通の携帯とは違うと聞いて こちらで質問させていただきました 全くの素人ですので できれば分かりやすく説明していただける方回答をお願いいたします

  • auガラケーの安いプランについて

    自分には不要と思いながら未だにガラケーを使い続けてますが、最近格安スマホも出始めてそろそろ考えてもいいかなと思い始めました。 そこで調べてみると契約更新月がまだ1年先なのでキャリアにはこだわりませんが、契約解除料がけっこうかかるみたいなので、それまではスマホと2台持ちが正解かなと考えました。 そうなるとガラケーのほうを最安プランにしたいのですが、現在はプランEシンプルでケイタイサポートだったかと特定の相手にかける場合が無料になるオプションをつけてます。 通話は仕事でも使うのでこうしてるのですが、これらはもうはずしてもいいかなと。 使用頻度は少しで、大半(といってもしれてますが)はEメール、家族間はほとんどCメールで済ませてます。 通話は月に数えるくらいです。 これらの条件で今のプランEのままか、SSまたはZがいいかといったところなんですが。 特にSSとZの違いは無料通はの有り無しでしょうか。 だったら日中かけるならZでも変わらないような。 お詳しい方お願いします。 スマホのほうはとりあえずネット専用で考えてます。 将来的にEメールもこちらに映してもいいし、通話もIP?かなにかでできるのはできると聞きましたが。 更新月が着たらガラケーをやめてスマホに一般の通話が出来る契約(後からできるのかわかりませんが)にして一本化を考えてます。

    • ベストアンサー
    • au