もうすぐ研修期間終わる 辞めようか

このQ&Aのポイント
  • 私はもうすぐ32才女です。辞めようか悩んでいます。
  • 研修期間も終わり、社員に進む予定ですが、職場の環境が窮屈で楽しめません。
  • 彼女とは仕事を離れれば普通の関係でいられますが、長く働きたい場所はここではない気がします。
回答を見る
  • ベストアンサー

もうすぐ研修期間終わる 辞めようか 

私はもうすぐ32才女です。 自分で探して面接にいった日に内定を頂き(飲食店)、喜び、約3ヶ月間頑張ってきましたが、辞めようか悩んでいます。今は研修期間です。あと一週間で研修期間も終わります。その後双方で話し合いをし、社員に進む予定です。 少人数の職場で、都内の大きなレストランの姉妹店。 この年で新しい事をするには、先輩は年下と分かって挑みました。(勿論年上の支配人やシェフもいます) 女性スタッフはたまにヘルプがくるだけで、案の定23才の女の子(アルバイト)と狭い空間で朝から夜遅くまで毎日顔を合わせて働くことになり、指導を受けています。しっかりした人です。 彼女はサービスの専門学校に通っていたようで、その後例の大きなレストランで働き(接客はせずお客とスタッフの間を掛け持つ役割 準備など)今の姉妹店に移動。 正直もう色々と窮屈で全く楽しめず、支配人からの指示と彼女の指示の間に挟まれ、また彼女と私の仕事に対する方向?やり方?が違い 非常に気持ちが疲れます。 勿論 後輩の立場でやってますので敬語でしっかり受け答えし、彼女の意見を尊重しつつやっていますが、何かあるたびに指摘をされ それを見かねたシェフに「もっと自分らしくやっていいんだぞ、何でも○○(彼女)の言いなりになってる。自分で考えてどんどんやっていいんだ」などのお言葉を貰いましたが・・ もう疲れてしまいました。 ほかのキッチンの方ともそんなに会話はないです。 仕事は誰からも丸見えの環境で、つねに自分の動きを 彼女らに監視されているようで 素直に自分らしい行動が出来ません。 彼女が原因の全てではありませんが、少人数の職場であるがゆえの窮屈さと人間関係が、私に合わないと言うか仕事が楽しめません。 アルバイトだけどこの会社で長く働き責任感のある彼女と、後輩だけど正社員になる立場上責任感を持ちたい私の立場のぶつかり?が辛いというか、、 今後もずっと二人で顔を合わせてすっとやていきたくないというか。彼女とは仕事を離れれば普通の関係でいられます。悪い子ではありませんし、嫌いではありません。教わる立場より、教える立場のほうが大変ですよね。わかっています。勿論どこにいっても人間関係等付きまとうのは分かってますし、この年で正社員になれるのも有り難いのですが、 ここではないのかな。と。自分らしくいれるところで長く働きたいです。 ちなにみ経歴は過去に長くて9年、2年と働いており、短くて初の不動産は9ヶ月でしたが、3ヶ月で見切りを付けたいと思うのは初めてです。 長文で文章もまとまらず、上手く伝えられてないかもしれませんが、何か意見を頂きたいのです。 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Glory_777
  • ベストアンサー率50% (105/208)
回答No.3

質問者さんはどうも、経験豊富な方のようですね。 管理者をしていますので、ケーススタディの一つとして想像でお答えします。 姉妹店となれば、 本店へのアピールが大事ですし、軌道に乗せるために人材を固めないといけない。 そうなると試行錯誤で取り組んだ立ち上げメンバーが、 後から来る経験者の部下になることもあります。 これは、結構大変ですね。 いまが大事なときとばかりに、質問者さんを登用して、地盤を固めたいというのが、 採用の理由ではないでしょうか。 ある程度年配であり、 失礼ながら、 年齢的に簡単に辞めず(ここを最後としてくれそう)という期待でしょう。 アルバイトの人が何時までも場を仕切っていると、 経営サイドはとてもつもなく怖いですからね。 深みにはまる前に、質問者さんのほうにスイッチしたいんですよ。 アルバイトの方も、 これを分かっているでしょうから、 自分をお払い箱にするために、 自分の後釜に自分が教えないといけない。 そうなれば、 誠実にしようとしても、どこかで意地悪も混ざるでしょう。 我も張ると思います。 板ばさみになれば、大変ですよ。 そこで、冷静になって考えましょう。 実は、質問者さんの本心として、 研修期間の後の話し合いが怖いのではないでしょうか? というのは、こうしたケースの場合、 先任者はあなたの評判を落とすように振舞うからです。 上手くやろうとしていても、 少なからずストレスがたまり、 自分の立ち位置がわからなくなる。 こうなると、ベテランとしての実力が発揮できません。 自尊心を傷つけられてしまうと、 どんなに経験が豊富でも、ただの木偶になります。 それでも、上もそれを知っていますので、差し引いてみています。 (差し引いて見れるかどうか?というのが管理者試験でありましたね。  私はベテラン擁護、若者と線を引いて尊重しました。  まあ、管理者の全てがその様に判断すると思います) そのため、 自分のマイナス評価が上のほうにも浸透しているのではないか? そんな心配が残っていませんか。 ですので第三者から冷静になるために進言します。 あなたの正社員採用は、店舗拡大戦略の一環と思えます。 そうそう簡単に後退させていいものではないはず。 一時の不調があったとしても、経験を金で買えるチャンスは捨てれませんよ。 ベテランの判断とアルバイトの判断は、 当然ながらベテランのほうが信頼できます。 これに関しては、質問者さんの文章の中に問題が見え隠れしています。 どうもその店舗は、 「手が足りないので、アルバイトが間違って判断していても、ほめていた」 という事情がありそうです。 これも問題の一つとして私は感じます。 それをまあ、質問者さんに押し付けて、しまっているんですよ。 これが、質問者さんが期待されて採用された理由でしょうね。 また、視点を変えて考えましょう。 「自分らしい」といいますが、 私が採用責任者として質問者さんとお話をしたとします。 上で述べましたが、 経歴として考えれば、 「うちなんかに来てくれるのは、願ってもない、ありがたい」 と捉えます。 今後、他の人を指導してくれると思うからです。 これが本当のあなたらしい立場です。 しかし、誰もがこの分岐路にたち、失敗します。 真面目な人ほど、真面目であれば、いつかは報われると信じています。 そしてそういう人には、必ずこのシーンがチャンスとして訪れ、 失敗します。 真面目なだけでは、幸せになれないという事を知ります。 ですから、けっして間違えないように。 ここを超えるには、 「思った以上に期待されている」 「思った以上に実力があると思い込まれている」 「これ以上がっかりさせたくない」 という恐怖になれることです。 経験豊富な技術者(専門的仕事に土地勘がある。従事年数が多いベテラン)は、 かならずこの壁に当たります。 職員としての自分からステップアップするとき、 必ずこれを察知した同僚が、 プレッシャーをかけてきます。 わたしも係長になりたてのときは、 ノイローゼ気味になり、頭がぐちゃぐちゃになりました。 うちの会社は、こうした時期にきっちりと研修があるので、 思い悩んで失敗することはありません。 しかし、いま思い起こしてみれば、 それを乗り越えて、別の世界見れたことが稀であり、幸運であったと思います。 密やかに周りにあわせつつ、ゆっくりと実力を見せていく。 こういうやり方もありまして、このパターンを好むよう人も多いでしょう。 しかし、これで身につけた力や実績は、 必ず他の人の目に留まりますから、 今度は、最初から期待されてしまいますよね。 このときに、これまでのやり方が通用せず、逃げてしまうわけです。 越えられない壁というやつです。 これは大変怖いことです。 生粋のエリートならば、幼少から慣れています。 しかし、地道に力をつけてきた人にとっては、初舞台です。 ですから、 真面目に取り組んできた人ほど、ここで間違ってしまい、チャンスを失うのです。 ちなみに、 管理者の試験でのこと。 必ず質問者さんと同じシーンのケースを提示され、どの様に接するか試されます。 「曰く、出世間際の部下がいる。本人には内緒にしている。  本人が突然不調を訴えだした、メンタルでの問題が回りから言われている。  周りの評判が悪い。本人も傷ついていて、会社を辞めたいと言い出している。  彼を思いとどまらせて、予定通り出世させるように、人間力で何とかしなさい」 という感じです。 ちなみに、 私も会社を辞めたいと、お世話になった偉い人に言いに行ったときがありまして、 じつはこのとき同時進行で、自分は管理者に推挙されていました。 辞める理由として、「上司が許せない」だったのですけどが・・・ その偉い人が、笑いながら 「その上司が、お前を管理者にしたいといってるぞ」 と教えてくれました。 これくらい、人は幸せをつかむ瞬間に、 何故だか自虐的な思い込みをして、恩人を恨んで逃走するようです。 !!!!なので、人は何故か凡人のままで人生を閉じてしまうのです!!!!! オカルト的ですが、 世界が真っ暗に見えるとき、現実では幸福の準備が進んでいます。 人は必ずこれを自ら袖にし、一生それに気がつかないようです。 怖いですね。 という事はですね、 出世間際の実力あるベテランは、 かならずそういうブルー状態になり、間違いなく逃げ出すということです。 まずは、 「他の人にがっかりされても、消去法で自分を使わざる終えない」 このズルイ発想をもつこと。 実は、上に行くためには、これを確認し、上の台所事情も大変だなあと、 客観視することが大事です。 このズルイ発想は大変尊ばれておりまして、これができると、 上は満面の笑みを浮かべて喜び、ほっと力を抜き、後は任せたといって休みます。 ほとんどの人はこの発想転換が出来ず、 悪いことだと思い込んでしまいます。 しかしですね、 上に立つかどうかという視点で見られているときは、 「これまで自分が同僚に評価されてきた心地よい場所に戻る」 か、 「自分なんかを登用しなければいけない、体制側を気の毒に思って、  役に立つつもりも無いけど、予定通りに出世してあげる」 の二つしかないんですよ。 後者の不遜な発想が出来ず、大体の人は試験で落ちるんです。 謙虚であるということは、 自分の自尊心を取らないということです。 心地よくいられる場所を選ぶのは、自尊心があるからです。 これを選択してしまうと、謙虚でない人となりますよね。 そのかわり、貢献もしないでよいのですよ。 これは、人をがっかりさせるのが怖くて逃げ帰ってしまうか、 がっかりさせても開き直れるか、という試験ですよ。 当然ながら前者のほうがおおいんです。 出世するのは大変に思えますが、 地道に働くベテランから、さきほどの開き直りが出来る人を選ぶと、 その確率が大変低くなり、 それだけで消去法で上に上げざる終えません。 体制が維持できなくなるからです。 思うに、姉妹店であるため、急増で体裁を整えようとしている様に見えます。 育成体制も整えないと、行けないでしょうし、実績も必要です。 ここで、必要以上に期待されるのは仕方がないです。 しかしですね、 あなたの気持ちよりも、お店のほうが先に倒産する確率のほうが高いですよ。 こちらを考えて、 せめてそういう仕方ない事情になるまでは、 開き直って、 「私がいたほうが、いないよりマシなはずです」 と、言ってあげましょう。 理由は簡単です、 「仕事をほしがっている人は沢山いますが、  正社員として迎えられるような、経験があって常識がある人は、  中々見つからないでしょう。  いまはそういう人を沢山集めて、地盤を固める時期です。  私で我慢してください。」 ということです。 上手くいえませんが、良くあること。 しかも、実力が実を結ぶ間際に良くあることです。 イメージとは逆の主観になるので、いまが逃げ時と勘違いします。 上手くいく直前は、常にこんな嫌な感じになるんだと知った人が、次々に成功します。 以上、ご参考に成れば。

sekinenorie
質問者

お礼

ありがとうございました 長文のご解答ありがとうございました 真剣に考えてくれて嬉しかったです 返信がかなり遅れましたすみませんでした。

sekinenorie
質問者

補足

今の仕事、職場 (人間関係は理由にしません) 合う合わないってあるんでしょうか。 ありますよね でも、自分が変われば良いんだと思うんです。 でも、しごと、 楽しめません、

その他の回答 (3)

回答No.4

辞めたきゃ辞めればいい。 何も迷うことは無い。 自分の人生、好きにすれば良い。

sekinenorie
質問者

お礼

本当にそうですよね、 やりたいように、やりたいです。 これで、今やめるのは、逃げですか? 分からないです。 笑顔がない自分なんて、だいきらいです。 ありがとうございました

sekinenorie
質問者

補足

遅くなりすみませんでした。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 転職したい、ということでしょうか。どうしても我慢ができなければ、それはそれで仕方がありません。ですが…32才ということは、どこに転職するにしても上司や指導員は年下の若い子になるでしょう。  そこでも似たような問題が必ずあると思いますよ。それでまた転職、転職、転職になり、さらに若い子の指導に従うハメになるのでは?  貴女を指導している年下の先輩は、たぶん年上の後輩を貴女以上に気を遣い、努力し、頑張っているんだと思えます。そのことに気を回したことはありますでしょうか。

sekinenorie
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 はい、重々招致しております、どこにいっても先輩は年下な事は理解しています。 そこが嫌なのではないんです・・ そして、彼女が私に対してきを使い努力をしてくれていることも重々分かっているので、いつも彼女の指示や意見は尊重し、お礼をいっています。 教える立場のほうが大変なのですよね。 なのでこの3ヶ月間は彼女のお蔭で成長できたことも、彼女の為にも頑張ってきました。  なんといいますか、、気持ちは頑張りたいんです。でも続く自信がないのです(;_q)なので、正社員になる前に今決断した方がいいのか・・ 分からないのです。。 難しいです 有難うございました

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

転職経験者です。 少々気がかりなのは 「長くて9年、2年と働いており、短くて初の不動産は9ヶ月でしたが、3ヶ月で」という点です。 後になるほど短期で辞めていますね。だんだん我慢が出来なくなっているのでしょうか。 それとも転職の選択に間違いがあるのでしょうか。 私も転職ありですが、それほど簡単に変わったわけではありません。もっと長く勤めてぎりぎりまで努力してみて、それでもやめたいというときにはじめて転職という経過でした。それと会社は変わっても職種は変わらず、同じ仕事を他所の会社でするということでした。 貴方の場合は期間も問題ですが、職種も転々としているのではないでしょうか。 失礼ながらその年代はもう人生の方向を固める時期です。どんな仕事を天職とするのかということです。 またその決断もこのような形の相談ではなく、自分でとことん考えて決めるということが大切です。 その意味で、私には貴方はまだ腰が定まっていないという点で、もう少し考え直すべ気かなと思えます。 その程度のことは転職は覚悟の上ですべきという意味で、今辞めることは賛成できません。 ご質問の趣旨とは違うかもしれませんが。

sekinenorie
質問者

お礼

早速有難うございます。 私はほぼ飲食(好きなので)で勤めており、和食9年のあと、違う職種も試そうと不動産を選びましたが体調に出てしまい9ヶ月で退職。後飲食の和食に戻り2年。アルバイトだったので、お給料等安定せず、今回正社員希望で洋食にトライしました。 和食(着物をきたり)での、しっとりしたサービスのほうが向いてるのかもしれません(;_q) そうですよね、そろそろ腰を定めないといけませんね。それもあってこんな考えでいいのかも悩んでいますが、3ヶ月たってこの職場全く馴染めてなく苦痛に変わりそうで恐いです・・ でも、自分で決めるべきことですよね。年齢も考えて。 有難うございます。頑張ることも視野にいれます。

関連するQ&A

  • 研修期間後

    仕事を始めて二ヶ月半 やっぱり今の会社はあわないので辞めようと思いますが 研修期間が終わって今月から多分社員扱いかと思われます。保険証はもらいましたが 書類などは作成していませんが 社員なのでしょうか?明日から辞めると言えるのでしょうか。今までパートでしか働いた事が無いので解らないので是非教えて下さい。

  • 研修期間について

    研修期間について 今,某レンタル(DVD,CD)店でバイトをしています. 去年の10月からなので,もう9ヶ月程になりますが,未だに研修中です. 今回は,研修期間についてみなさんに質問です. 面接のとき,研修期間については以下のように説明がありました. 「この地域で決められているので,研修期間は3ヶ月(180時間以上)です.」 この文章が書かれているプリントと共に,説明を受けました. 最近入ってきたばかりの新人さんにも確認をとったので間違いありません. ですが,実態は3ヶ月経つと研修期間を終えるためのテストを受けれるようになる. そのテストに合格すれば,研修期間が終わるとのことです. ここまでの内容なら,そんなに問題だとは思いません. 僕が気になっているのはここからです. 現在,バイト先の実態としては研修期間が1年間以上の人がほとんどです. テストに不合格した訳ではなく,テストをしてもらえません. 僕は以前,テストについて社員に尋ねました. すると,以下のような返事がかえってきました. 「社員がこの子そろそろどうですか?と部長に相談し,OKならテストをする」 ですが,現在バイト先の先輩は1年経っても研修中です.テストをしてもらえないからです. そして,もう一つ問題だと思うのは,このテストがあることについて社員から何も聞かされていないということです.僕は3ヶ月(180時間以上)経っても研修が終わらないことについて疑問に思い,先輩に相談したときに,先輩から聞かされましたが,社員からテストの話を教えてもらっていません. さらに,面接時には「この地域で決められているので,研修期間は3ヶ月(180時間以上)です.」 と聞かされていたので,僕からテストについて聞けるはずがありません. 面接時に伝えられた内容と,実際の内容の違い. さらには社員からその事実を伝えてもらっていないこと,1年間もの研修期間. バイトとはいえ,この実態はどうなのかというのを皆さんに尋ねたいと思います. 違反であるなら,教えてください.

  • 研修費のかさむ仕事。

    いつもお世話になっています。Wワークをしている女、20歳です。 相談させてください。 Wワークをしているのですが、最近始めたばかりのエステの仕事に対して不信感を持っています。 本命(?)の方の仕事は(正社員ではないので)閑散期ということもあって、あまり仕事を貰えない状況です。生活費を稼ぐためにエステサロンに応募、採用して頂きました。 エステの資格は持っているのですが、そのお店のやり方に従うと言うことで、先週から研修を受けています。 店長やスタッフの方々、とても優しくいい人達ばかりなのですが、研修の段階を踏んで行くにつれ研修費がかかっていく、というのにとても疑問を感じています。 まず、交通費の支給が無く全額実費です。 まだ研修のみで働いていないので仕方ないのかもしれませんが、働きだしても変わらないようです。 それから、メイク道具でペンシルを1本だけ買って欲しいと言われました。社員価格で購入できるということですが、それでも2000円弱はするそうです。 あと、エステのお試しコースを一度受けて欲しいと言われました。「会社の化粧品で、会社のエステを自分が体験した事がないのに、お客さんに『良いですよ』とは勧められないでしょ?」という理由です。 約3000円弱かかります。 また、エステで肌質を診断をする際使うキットがあるのですが、手順や人の肌に慣れるためにもその診断キットを購入して、友人・知人等に頼んで肌診断をさせて貰わなくてはならない様です。 10人分で約1000円程。× 目標人数約30人。 面接時に詳しく聞かなかった自分がいけないのですが、メイク道具のペンシルを購入する、という事以外全て採用後、研修中に聞いた話でした。 お給料も時給制ではなく、一通りエステ技術が身に付いた時点で最低限の金額は保障されるらしいのですが、いくらかは不明です。自分に固定客が付き、施術をした場合のみ+アルファとしてのお給料が入る様で、ほとんど歩合制です。 新しい新規のお客様を入れるには、スタッフやサロンが自ら動いて集客しなければならない様で、 じゃあ自分の固定客はどう手に入れるか、と言えば、友人・知人に肌診断をする際に営業?勧誘?をして、お店に呼ぶようです。 もし自分が友人・知人の立場だったら「何かの売り込み?買わされる」と思うはずです。友人にそんな風に思わせたくないですし、思って欲しくない、パート仕事で友達無くしたくないです。 お店自体が最低、スタッフも嫌い、とかならスッパリ!キッパリ!言えますが、幸か不幸かスタッフの方々が優しいので、研修費かかかることを理由に辞める、というのが心苦しいです。 もし皆さんが私の立場だったらどうしますか?やはり自分のためにも辞めるべきですか? もし辞めるとしたら何と言って辞めたらいいですか? 一言でもアドバイスをして頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。 長文読んで頂きありがとうございます。

  • 研修期間と残業代

    先月の初めからハローワークで紹介してもらった事務の仕事をしています。 採用試験の面接のときに、始めの2ヶ月間は研修期間として、時給800円、交通費なし、健康保険なし、という条件で働いた後、正社員として採用するという説明を受けました。 時間は8:00~17:00(休憩1時間)で、残業代は17:30以降から出るという説明も受けました。 先月1ヶ月間働いてみて、17:30以降の残業は5~10時間程あったと思います。 昨日、先月分の給料明細をもらったのですが、残業代が全く入っていませんでした。 間違いかと思い、社員の人に聞いてみたところ、「研修期間の間は残業代は出ないよ」と言われました。 1ヶ月間働きましたが、私はそんな話を聞いたのは初めてで、同時期に入った人も聞いていませんでした。 これって労働基準法では許されていることなのでしょうか… すごく騙された気持ちでいっぱいです。 それと、研修期間についてなのですが、面接の時の説明や求人票には研修期間は2ヶ月と書かれていたのですが、仕事が遅いという理由で3ヶ月に伸ばされてしまいました。 私は納得いかなかったのですが、社員の中には1年も研修期間を伸ばされた人がいるようです。 これも労働基準的にはどうなのでしょうか。 法律に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 研修期間を履歴書に書きたいです。

    お世話になります。 履歴書の書き方について教えて頂きたい事があります。 現在、在職中ではありますが、転職活動をしています。 今の会社には2007年3月に正社員として入社しました。 しかし実際には2006年6月から研修という形で働いております。 10ヶ月も研修期間だったのは、専門学校に在学中だった為です。 6月から学校へは1日も行かず、研修中も社員と全く同じ業務でした。 その為、実質1年8ヶ月は働いている事になります。 履歴書には専門学校を3月に卒業、3月に入社と正直に書くつもりですが、 6月から10ヶ月間研修をしていた事も書きたいです。 2年近く働いているのに、1年も経たずに辞めたと思われたくないからです。 (1年も経たずに辞めているのはやっぱり印象悪いですよね?(><)  2年でも悪いとは思いつつも・・・少しでも悪い印象は無くしたいのです(^^;)  見苦しい悪あがきですみません。) この場合、どの様に書けばいいのか、教えて頂きたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 研修期間中の服装

    PCのユーザーサポートのお仕事を契約社員としてすることになりました。 来週本社に入社手続き・研修を受けに行くのですが、どんな服装をしていけば良いと思われますか? また、来週から1ヶ月半の間研修がみっちりあるのですが、その時はどんな服装が良いと思われますか? ちなみに、研修後は服装自由です。 入社手続きの日はスーツで行って周りの人の様子を見て、その後の研修の服装を考えようかなぁ…とは思っているのですが(;^_^A 特に同じような経験をされた方、ご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 研修期間中のバイトを辞めたいです

    観覧ありがとうございます。 大学1年目の女子です。 1ヶ月前から飲食店で初めてバイトを始めまだ研修期間なのですが、辞めたいと思ってしまっています。 理由は人間関係が原因で、主にリーダーのような方(社員さんなのかもしれません)の言動が精神的に耐えがたく、辛いためです。 例をあげると ・仕事中すれ違う時に「邪魔、どけて」(基本はすれ違う時は「通ります」「失礼します」がルールです) ・「今やってることが終わったらあがっていい」と言われ、終わったあと念のためもうあがってよいか確認したところ「いいよ、むしろ早く出てってください」 ・初めの頃「元気がない」とよく言われており、大学を聞かれ答えたところ「俺の後輩じゃん。××大学でこんなに暗い子いるんだ」 などで、他にも「バカじゃねぇの」「使えない」だったり、プライドが傷つくような言葉を言われます。 もちろん私自身の能力のなさが一番の原因だとはわかっています。しかし私より長く勤めていて普通に仕事がこなせる方も同じように暴言などで悩んでいたので、今後働いていっても状況は変わらないのではと思いました。 普段はうるさい位に明るい性格なのですが、初日に「暗すぎる」と言われたりいろいろと言われることでその都度落ち込んでしまったりでバイト先では上手く自分を出せずにいます。 バイトに行く前は本当に憂鬱で、終わったあとはストレスで過食ぎみになったりしてしまい辛いです。 時給は高めでシフトも希望とは少し違うものの融通がきかないわけではないですが、この辛さで働き続けるなら時給は低くても精神的に余裕が持てるバイトがしたいと考えてしまいます。 そんな中この間なんとなく求人情報を見ていてコールセンター(受信/予約変更や問い合わせ)のバイトを見つけ、条件も自分に合っておりこちらの方で働きたい気持ちが芽生えてしまいました。 1ヶ月しか経っていないのにこの程度で辞めたいというのは甘い考えでしょうか? また現在のバイト先を辞めないまま他の面接を受けるのはいけないことでしょうか?(面接時には事情は話すとしても) 長々とすみませんでした。 回答よろしくお願いします。

  • アルバイトで研修期間が短い場合・・・

    最近アルバイトをはじめました。 未経験の仕事で0からのスタートです。 内容はリサイクルショップのような、販売買取のあるお店です。 他店との連携などもあり、仕事量は驚くほど多く、研修期間として1ヶ月いただきましたが、不安でなりません。 店長さん(1年の新人のようです)は、「1ヶ月で仕事を覚えてもらい、そのあとは一人だけで勤務してもらう」と言っています。 小さい店舗なのでひとりきりでやるようです。 自分が何か成功するたびに、店長さんが「きみならできる、失敗してもいいからなんでもやらせる」などと言ってくれますが 正直、ほめられてもプレッシャーのように感じてしまいます。 また、店長が自分がいる横で社長か上司の方に連絡をして、「1ヶ月で仕上げれます」みたいなことを言っています。 この仕事量で1ヶ月はどうなのだろうと思い、店長より長くいる先輩アルバイトの方たち全員に聞いてみたら 口をそろえて「覚えが良くても1ヶ月では無理」といい、他の先輩方はみな、3ヶ月、少なくとも2ヶ月の研修があったみたいです。 休日などメモ帳をずっと読んで努力していますが自分でも1ヶ月では無理だと思っています。 いくらでも失敗してもいいと言われても、自分も人間ですので失敗が怖いです。 なるべく研修を長くしてほしいですが、過度の期待をされているようで、失望させるのも怖いし、ダメだと言われそうで怖く、なかなか言えません。 この件について、どう思いますでしょうか? また、店長に、「他の先輩たちがが難しいと言っていたので研修を伸ばして欲しい」というのは先輩方にも店長にも失礼でしょうか? 自分だったら正直に研修期間を伸ばすように頼むとか、店長の言うとおりにするとかも意見があったらお願いいたします。

  • 研修期間が終わりません。

    私は今、パチンコ店でバイトしてます。 そのお店では、広告に時給1200円(研修中1100円)と書いてあります。 私もそれを見て応募しました。 しかし、一年と四ヶ月たった今も時給1100円のままです。 理由は自分で考えても少しあると思うのですが、 今までは以下の通りです。 ・面接時、平日の6時から(通常は4時半~、学校があるためこの時間からしか出られなかった)、土日は出勤できない(かけもちでバイトしていたため)、ということも伝えた上、店側も承知の採用 ・その後2ヶ月ほどは平日の週2,3のバイト(時々4時半から出勤もできた) ・が、かけもちのバイトもやめ、約7,8ヶ月ほどは週3~5(もちろん土日も)出勤 ・最近2ヶ月、またかけもちのバイトをはじめ、週2のバイト で、学生なのでほぼ遅番にしか入れず、早番に入ったのは3回ほどしかなく、早番の仕事はうろ覚えです。 しかし、今までいろんなバイトをしてきましたが研修期間がこんなにも長いのはなかったし、友達も別のバイトで、夜の閉店作業(深夜なので)知らないけど時給は上がって(少なくとも研修中ではない)います。 業務も、特別なトラブルでもない限りなんなくこなしていますし、他の男の子はカウンターの業務もわからないのに私より後に入ってきても時給上がったりしてます。(もちろん、入れる回数は多いのですが…) ちなみに私はカウンター、パチンコ、スロット共、通常業務はこなすことができます。(私はカウンターに入ってる中でもミスは少ないほうと言われています…) 仮に8時間労働の週2、1年4ヶ月で計算しても、 8時間*週2*4(一ヶ月)*16(1年4ヶ月)=1024時間労働してることになります。(それに週4,5で働いてたこともあることを考えればもっとあると思います) これだけ働いてまだ研修期間って、いくらなんでもおかしいと思うのですが…。 別に、1100円であるのが不満なのではなく、いまだに研修と(給料の上で)扱われているのが嫌なのです。 だとしたら、広告には「1100円スタート」と書くべきでは?と思うのです。 私が言ってることが間違っているのでしょうか? お店の基準による、とも言われるかもしれませんが… どなたか詳しい方の回答お待ちしております。 ちなみに、今年4月から就職なのでもうすぐ辞める予定ですがなんか納得がいかないので…。

  • 研修先の先生に恋してしまいました・・

    20代女です。 私は4月から入社した新入社員で、今月から1ヶ月、勉強のため提携施設に研修に来ています。 そこで、研修生という立場でありながら、研修先の先生に恋をしてしまいました・・ 相手は私より10ほど年上で、未婚者です。彼女はいるか分かりません。 彼はたまたま私の担当する一部の業務の指導者で、1日に1時間ほどですが、教えていただいています。 もちろん最初は異性としても全く意識していませんでしたが、誠実で仕事熱心な姿を見て、どんどん惹かれてしまいました。 好意が伝わっているかは分かりませんが、今まで私から積極的に質問したり会話して、コミュニケーションの機会を増やしてきました。 彼は多分私に興味ないと思いますが・・苦笑 ただ、その研修先施設が他県であることと(毎年場所は変わるそうです)、共通の知人など会社の人間との関係性が薄いため、研修が終了したら今後会えなくなる可能性はすごく高いです。 研修生と先生という関係で、しかも新入社員の立場で、恋愛を持ち込むのはバカげていると重々承知ですが、この研修が終わればもう二度と会えないと思うと、本当に辛い・・ 断られることは覚悟で、連絡先を渡したいのですが、許されるでしょうか?? 彼に迷惑をかけるだけですか?? バレてしまったときの彼や自分への社会的なリスクを考えると、下手に動くべきではないのか・・ ご意見お願いします!!

専門家に質問してみよう