障害年金と自己破産について

このQ&Aのポイント
  • 障害年金を貰いながら自己破産をすると、障害年金は止まるのでしょうか?
  • 自己破産の手続きをすることで、障害年金にどのような影響が出るのか知りたいです。
  • 自己破産によって障害年金が停止される場合、主人の仕事にも何らかの影響があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

障害年金と自己破産。

精神的障害で障害年金を貰いながら家族と生活してます。ここ約5年買い物依存症とアルコール依存症で 自殺未遂を繰り返し、ずっと悩み苦しんできました。 教えて頂きたいのは、もし、自己破産の手続きをしたら、障害年金は止められますか? 主人の仕事等どのような影響が出ますか?どうぞよろしくお願いします。

noname#237075
noname#237075

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itigonoki
  • ベストアンサー率52% (84/161)
回答No.1

 自己破産したら、障害年金が止まると言うことはありえません。  (むしろ、障害年金は収入認定されるから、自己破産ではなく、もっと緩い借金返済免除法にする様に言われる可能性があるくらいです。)  主人の仕事には、一般的には、関係ないと思われますが。(自分の事ではないので)  自己破産のデメリット(不利益)というのは、官報に、この人が自己破産しましたよ、と載る事です。  だから、自己破産した人は、それを調査する会社であれば、分かります。  (だから、就職の場合、調べる会社からは、就職を拒否される場合があるようです。)  自己破産者リストを知り合いで見る人がいたら、ちょっとまずいかも知れませんが。  でも、買い物依存症なら、自己破産した方が良いかもしれませんね。  自己破産したら、クレジットカードは持てなくなるし、借金も出来なくなりますから。  

関連するQ&A

  • 自己破産と障害年金の関係について教えて下さい

    自己破産と障害年金について教えて下さい 障害を持ち、現在借金が300万前後あり、資産、貯金は0、自己破産を弁護士へ依頼しました が、裁判所が管財人をつけた方が良い、と言われ25万円用意してくれないと破産手続きは進めれない、という所でお金が用意出来ず、止まっています 障害年金は一度申請しましたが、不支給になり、社会保険労務士と主治医に頼み再度申請をすることになっています ここで、問題が出たのは、5年遡及分(数百万円)が最初に振り込まれる事です 障害年金は差し押さえ禁止物件でありますが、色々調べた所、いろんな意見があります 󾠮自己破産手続き開始前に申請した物については破産財団に組み込まれ、破産手続き開始後に申し立てをした分については差し押さえできないので、破産者のものになる 󾠯申請時は関係なく、自己破産手続き開始前に支給されたものは破産財団に組み込まれ、破産手続き開始後に支給されたものは、破産財団に組み込まれない 󾠰自己破産に障害年金は関係ないが、口座に入れば預貯金とみなされ差し押さえになるので、現金受け取りサービスや障害年金の入出金のみの口座を新規に作れば、差し押さえられても裁判所へ手続きをすれば解除してもらえ破産者の物になる 󾠱自由財産の拡張を裁判所に申し立てれば、今後の破産者の自立に繋がるのなら、まず認められ差し押さえされない 最初は弁護士さん等に聞き、郵便局の現金受け取りサービスにしておけば、債権者がその日に郵便局の前で待ち構え、出てきた所を差押えればできないことはないが、現実にはそこまでするのは不可能なので、差し押さえられる心配はない、と聞き現金受け取りサービスして申請しましたが、破産管財人として弁護士さんが任命されたら、郵便物は全て管財人に転送され中を見られる、との事なので、そうなると差し押さえられてしまうのか、どうかがはっきりしません 生活保護を受けていた人が障害年金も5年分遡及が入ると、福祉へ生活保護を受けた分を返還しなければいけない、とありますが実際私の周りの人は保護廃止で返還は無し、聞いた話だと返還させられた、とまちまちです。 実際微妙な事だと思いますが、勝手な事とは思いますが、借金を無くし遡及分で生活を立て直したくて、申請に1年近く懸けました 批判されるのは分かっておりますので、批判のみの回答は今回はご遠慮ください 法律的にはどうなるのか、が知りたいだけです すいませんが、どうぞ宜しくお願い致します

  • 自己破産と障害年金

    夫と共有で住宅ローンを組み、マンションを購入しましたが、 私は精神障害のため退職してしまいました。 マンションは売却中ですが、売れそうにありません。 もう、売却開始から1年経ちます。 私のローンの支払いは障害年金でなんとか支払っていますが、 障害年金は永久認定ではないため、いつ途切れるかわかりません。 夫の収入から、私のローンを支払うのは無理です。 私は今、自己破産できるのでしょうか? 障害年金が途切れるまで待たなければならないのでしょうか?

  • 二度目の自己破産

    今回二度目の自己破産なります。 前回の自己破産が14年前になります。21歳のときでした。 あの時の反省や迷惑をかけたくせにまた同じことをしてしまいました。 今回は金額は180万円です。しかし今回の借金の理由がパチンコです。 私はずっとお金への執着が異常にあり、パチンコにもすぐにはまってしまいました。 そして、あっという間でした。ほんの1年足らずで、今までなかった借金が増えていました。 その時は主人や家族に隠していましたが、やはりばれてしまい大変追い詰められました。 結局はうつ病になり、自殺未遂を繰り返し精神病院に3ヶ月入院しました。 病名は、債務依存症、ギャンブル依存症です。 司法書士の先生に借金のことは頼んでいたので入院中は取り立てとかはありませんでした。 とにかく、体と心の治療を優先して退院してから考えましょうと言われました。 3ヵ月後退院して外来治療に入ったので借金の整理の話し合いで司法書士から 自己破産を薦められました。 2度目ということと、借金理由がギャンブルのため管財事件になる可能性が高いと 言われました。その場合は予納金として30万円を費用とは別に用意するように言われました。 実際その金額も捻出するのは苦しい状況です。夫は今回は離婚はしない決断をしたのですが、 私に関する借金は協力する気はないとはっきり言われました。 このような経緯で、来月手続きに入る予定です。 このようなケースの自己破産は可能なのでしょうか? 司法書士は入院治療をした事実と診断書提出によりたぶん大丈夫でしょうと 言っていましたが・・・・・ 精神的に弱ってる分、思考自体がマイナス思考になっているのは事実です。 アドバイスお願いします。

  • 自己破産手続き中ですが年金担保融資は受けられますか

    諸事情あって自宅を任意売却し、住宅ローンの残債が払えないので、弁護士に相談したところ自己破産を勧められました。 失業中でもあり、また収入が障害年金のみなので、弁護士に自己破産手続きを依頼しました。 そこで質問なのですが、自己破産すると、免責がおりるまで年金担保融資も借りられないのでしょうか。自己破産にかかる弁護士費用は法テラスから借りられましたので、その支払いの心配はしなくていいのですが、自己破産手続きが済むまでの間、生活費の確保が必要で借り入れをしたいのですが。無理でしょうか。

  • 自己破産と、うつ病について

    うつ病で、仕事できなくなり、借金を重ねてしまい、自己破産することになりました。現在は、生活保護を受けています。法テラスに相談して弁護士さんに引き受けていただきました。借金は100万くらいです。うつ病で自己破産することになり、精神的につらいです。自殺してしまいたいです。うつ病で自己破産になってしまう人はいますか?生活保護を受け始めたので、借金は返済できないので、弁護士さんに相談しました。ケースワーカーには報告しています。弁護士さんに相談したところ、病院の診断書が必要といわれました。自己破産手続きに診断書は必要なのでしょうか?お医者さんには借金のこと話してないのですが、診断書お願いするのに、どこに提出するとか言わないといけないのでしょうか?お医者さんになんと言って診断書お願いすればいいのでしょうか?借金してることは、話してないので悩んでます。それと、自己破産するときに通帳のコピーがいりますが、なんのために必要なのでしょうか?自己破産申し立てするときに、なにか調査とかするのでしょうか?何の買い物をしたとか聞かれたりするのでしょうか?すごく不安です。クレジットカードも持ってたのですが、なんの買い物したとか調べたりするのでしょうか?それと、申し立て二ヶ月の家計簿というか、使ったもの書かないといけなくて、何のために必要なのでしょうか?自己破産に詳しい方いましたら、教えてください。いろんなことが不安です。

  • 自己破産後の障害年金担保の融資

    以前、銀行から障害年金担保の融資を受けました。 2ヶ月に1度の年金の半分を返済にしました。 返済は今年の10月で払い終える予定です。 他にもクレジットカードの債務があり、 払えなくなり自己破産の手続きを今年初め頃にしました。 銀行のほうでは自己破産をしても年金の半分を 返済にあてれば残りの半分の年金を受給できると聞きました。 そこで質問なのですが。 10月で返済し終わった後、 年金担保で融資を受けることは可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自己破産と障害年金の関係性について

    現在、管財人が決まり、自己破産手続き開始決定後です 次の債務者しんじんは3ヶ月後の予定です そこで、障害年金は差押債権ということですが、 自己破産手続き開始決定後に申請して、認められた障害年金で、これから未来において2ヶ月ごとに入ってくる分については、免責がおりる前までも差押にならない筈ですが 免責がおりる前に、最初に5年間分遡って入ってくる遡及分(数百万円?)も破産財団に組み込まれないのでしょうか? 債務額より多い遡及分が入り、管財人に知られると、そこから債務を支払って下さい、となるのでしょうか? ちなみに、口座へ振り込まれるのではなく、郵便局の現金受け取りサービスにした場合です また、差押にられた場合、自由財産(99万円まで)がありますが、自由財産の拡張を申請したり、抗告や、不服申し立てをしたら、認められる可能性についてはどうなのでしょうか? 大阪の社会保険労務士さんに、直接聞いたのは、過去にそれと同じ案件がありましたが、自己破産手続き開始決定後に申請しているものなので、遡及分も新得財産となり、差し押さえされませんでした。 申請が自己破産手続き開始決定前だったなら、差し押さえされたと思います と言われているのですが、裁判官や管財人、県や案件によって、違った判決がでたりするのでしょうか? 自分勝手だと批判されるかもしれませんが、法律と事実を知りたいだけですので、批判のみの回答はご遠慮下さい 宜しくお願いします

  • お金がありません。どうやって自己破産できますか?

    借金が3億5千万円ぐらいあります。資産はすべて売却しました。現在は精神障害者で障がい者年金を受給して暮らしています。自己破産するにもお金がかかると思うのですが、全くお金はありません。どうやって自己破産すればいいのでしょうか?

  • 自己破産について

    自己破産について素朴な質問なんですが、よく耳にする「借金苦に自殺した」、「借金があって自暴自棄になり事件を起こした」等、自己破産をすればいいのに?と単純に考えるのですが、自己破産できる基準?みたいなものはあるのでしょうか?簡単にできるのなら、何故?自殺や犯罪に走る前に考えないのでしょうか?また自己破産を悪用?して借金を重ね、とことんまで行くと、自己破産の手続きをする…そんな事が可能なのでしょうか?自己破産のメカニズムを教えて下さい。

  • 自己破産について

    検索して一応調べてみましたが、頭が混乱しておりよく理解できませんでした。 そこでお聞きしますが、自己破産をする場合、どのような手続きが必要でしょうか。 法テラスに聞きに行くことも考えています。 内容は、クレジットカードの返済滞り、消費者金融(2社40万円)ですが、無職・無収入のため返す当てがありません。 妻の月額収入は12万円程度で、あとは母親の2か月に1度の年金のみです。 自己破産をすると、資産はすべて取り上げられてしまうのでしょうか。 自己破産の手続きにはいくら必要でしょうか。たぶんそのお金もないと思いますが・・・ 借金の内訳は、離職してから投資でお金を儲けようと情報商材をたくさん買ったためです。 退職金もありましたが、娘の結婚式、娘の新居の家具調度類の買い入れ、新車購入、息子の学費とアパート代などですべてなくなってしまいました。 自殺をしようとしたのですが、途中で妻に見つかり未遂で終わってしまいました。 なにとぞお助けください。