田舎の土地を手放す方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 田舎に所有している土地を手放したい場合、どのような方法があるのでしょうか?この記事では、手続きや注意点について説明します。
  • 田舎の土地を手放したいと考えている場合、土地の処分方法にはいくつかの選択肢があります。ここでは、売却や寄付などの方法についてご紹介します。
  • 田舎の土地を手放したいが、どのようにすれば良いのか悩んでいる人も多いでしょう。ここでは、土地の売却や贈与など、手放す方法について解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

田舎の土地を手放したい

田舎に土地があり、草刈りなどの手入れが大変です。 何も無い村で過疎化が進んでおり 若い人が家を継ぎ放置状態で草の塊になったり、田んぼや畑を放置して雑草が凄い事になってます。 私の場合も例外では無く 今は両親が手入れをしてますが 私の代になれば、とても面倒などみれません。 周りの親戚に話しをしても 田舎の土地は誰も欲しがらないそうで 売れないとの事 田舎なんで資産税はたいしたことありませんが 雑草などの維持ができません 使ってない田んぼや畑は少額ですが お金を出して使ってもらっています。 その方が周りに迷惑がかからず 安上がりなんです。 両親が土地を大切にしているのは先祖からの遺産を大事にしてるのも有るみたいですが、自分は生活で手一杯でとても無理です ! 私の代になり、周囲の人に迷惑を掛けないように手放したいと思ってます。 国は引き取らないという話しを聞いています。 村の人たちも土地が余ってるので いりません どうすれば手放せるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>どうすれば手放せるでしょうか? 未だ手に入れていない(=現在はお父様所有の)土地を手放す算段をするのは早とちりですよ。 まず、不要な土地を相続しないことを考えましょう。 遺言書で第三者に相続させる方法や、相続税が発生する方の場合は物納などいろいろな方策があります。 しかし、一番確実な方法は法定相続人として相続放棄の手続きを取ることです。 相続放棄の場合は、土地以外の相続財産も放棄することになりますので、お父様が土地以外の財産も保有している場合は、生前贈与を実施し、お父様の相続財産から消しておくことをお勧めします。 つまり、土地だけを残して死亡していただき、その時点で相続放棄をするという作戦になります。

tomiihappy
質問者

お礼

具体的にありがとうございます。 両親の死の話しをするなんて、なんだか 罪悪感を抱きますが、 生前贈与の話しは自分的にも相談は出来ないです。 両親にそういう話をすると悲しむと思うのです。 死の話しではなく。 私が先祖代々伝わってきた土地を簡単に手放そうとしている事がです。 しかし、私はめんどくがり屋ですし、とても手入れなんかできない。 かつ、営業や運用なんてできる才覚はありません。 なら、せめて両親には安心して自分に託して満足して逝ってもらいたいんです。 結局手放すなら一緒と思うかもしれませんが、生前は両親に満足する人生を送ってもらいたいと思うのです。 自分の使える財産だけもらいたい!それでいて親には満足してもらいたい! 子供のエゴですね。 しかし、結局は理想論で もしか、この回答者様の内容しか方法がなかったら、やっぱり相談しかないんですかね? 今はまだ大丈夫ですが、悩みます。

tomiihappy
質問者

補足

今はまだ、わかりませんが 一番現実的な意見をいただきましたので ベストアンサーとさせていただきます。 親身な意見ありがとうございました。 他の皆様も回答ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • toro1964
  • ベストアンサー率35% (47/134)
回答No.7

農地でしたら地元の農業委員会、森林だったら森林組合に一度相談してみたらいかがでしょうか。 私は東京在住で20年前に父親より九州にある田舎の田と山を相続しましたが、質問者様と一緒で今後どうしようか悩んでます。ど田舎です。田舎に戻る予定はありません。 田は農業委員会を通して小作してくれる人に微々たる金額で貸しているのですが、山は森林組合でめんどうをみてもらっています。 何年か前に山を森林組合を通して売ってくれという話がありましたが、母親や親戚が反対しため、売却はしませんでした。(田舎のしがらみですね。。。) 質問者様の土地が当てはまるかどうかは調べてみないとわかりませんが、農地や森林はそれぞれ農地法や森林法によって売買が営農目的であるとか、許可が必要なこともあるようです。 税金と組合費とか親戚への付け届けが負担です。。 私は、将来の譲渡先しては、田舎の親戚へと考えています。(税金がかからない最低ラインの価格で。。)

tomiihappy
質問者

お礼

ありがとうございます! 杉の木などが生えてる山は 価値があると思うのですが 私だけの問題ではなく 過疎化が進んでいる人達の問題なので 価値が無い土地については どうなるか想像がつきます。 でも、それも素人判断ですね! 各部所に、相談できそうなら考えてみます 。 ありがとうございました!

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.6

そのお気持ちよくわかります。 私も親から田舎の家と田畑を相続し、田舎にUターンしました。 田は農協を通して耕作してもらっていますが、田にならない畑と家の周りの雑草には往生しています。 農業の将来が見通せない現状では、田畑を買う人いません。 農業や林業は自分の代で成果が出ることが少ない仕事であって、子や孫のためにと親や祖父母が汗水たらして守ってきた土地でもあるし、簡単に手放すこともできません。 自分の身体が動くうちは守っていくしかないなあ・・・、そして後事は息子たちに任せようという心境です。 いつの日か、農業を取り巻く社会情勢が変わるのをかすかに期待しつつ・・・。

tomiihappy
質問者

お礼

大変ですよね!草刈り! 竹や梅の木を切るのでも ヒーヒー言ってます。 仕事であまり休みがなく わざわざ連休をとって 仕事以上にしんどい事するわけですから 田舎の良さが苦労以上にわからないと とても無理です。 農業が大変な事は周りから聞いてますので とても自分には無理です。 毎年、お墓参りには帰らないといけないので、無理無理で離れる訳はいかない。 何か田舎に魅力があれば良いんですけど 温泉すらないですし海も遠い 山と田んぼと有名では無い川があるだけ! 悩みます。 回答ありがとうございました。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.5

この問題は、今後もますますでてくる事案ですよね。 実家の近所にもあちこち耕作放棄地があります。ほぼ手つかずの土地から、遠方から定期的に 草刈り作業に帰省される方もいらっしゃいます。 必要とされていない土地ですから、売却は無理。ただでもいらないって感じです。 ただ、管理していない土地は隣接している土地に迷惑をかけてしまうのが実情です。 お金を出して使ってもらってるって事ですので、これを継続していくしか手はないでしょう。 草刈りくらいだと、シルバー人材センターでもやってくれますが、これも有償です。 残念ながら、これといった打開策がないのが現状だと思います。 また、やりっぱなしにされていない質問者様は素晴らしい方だと思います。

tomiihappy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 辛い現実です。 本当に偉いのは両親です。 自分なんか、自分の事ばかりです。 だからといって自分は変えれないですから… 親も自分も納得いく案は無いんですかね。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.4

ただなら貰ってくれる人が近くにいるのではないか。

tomiihappy
質問者

お礼

すいません そんな簡単な問題では無いです

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

太陽光発電版を置く基地に貸す 友人達とか(ネットで募っても)田舎暮らしのキャンプ地にする 樹木を植える

tomiihappy
質問者

お礼

太陽発電の話しや 使わない土地をどうするかは リアルに出ていますが 近隣のお墓の問題など有り 簡単に事が運ぶ事はありません 村の付き合いは本当に大変なんです。 回答ありがとうございました!

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

両親の名義なら、死んだ時に相続拒否をすれば良いのでは、、。

tomiihappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 検討していますが 他にも財産があり難しいです。

関連するQ&A

  • 田舎の土地

    静岡の片田舎に祖父が残した土地が有ります。当然、娘であるわたしの母に税金が掛かって来ているのですが、田舎に帰る予定もなし、かといって、このまま税金を払い続けるのも無駄に思えます。 JR磐田駅から車で20分程の場所で、宅地と畑。道路沿いに面していて、ど田舎ではありませんが、道を一本入ると田んぼや畑の方が目に付く土地柄です。 この様な土地を有効に活用する方法はないものでしょうか? 売却を含め、過去に同じ様な境遇であった方のご意見、体験談をお聞かせ頂けると幸いです。

  • 草刈機

    お恥ずかしいのですが、庭や放置してある田んぼが雑草で目も当てられない状態です。 過去の質問から草刈機&除草剤で一掃すればいいとはわかっているのですが、以前草刈機を使ったところ、慣れていないためか力不足か10分が限度でした…。 田舎なもので土地だけは広く、あれだけの面積を手入れするのかと思うと気が遠くなりますが、人を雇う余裕はない! ということで、自分で何とかしたいのです。 周囲からは「草刈機での事故は多い!危ないからやめなさい」と散々いわれるのですが、放っておくことは出来ませんし(目は当てられないうえに家事の可能性もありますよね)危ないからといつまでも使わずにいたらいつまでたっても草刈機が使えませんし…。 草刈機というと、私は背中に背負ったりするタイプの先が長く先端に刃が付いているタイプを思い浮かべるのですが、両手で押して草を粉砕していくタイプのものもあると聞いたことがあります。 この草刈機(粉砕機?)のことをご存知の方、また雑草の一掃に対するアドバイスについてよろしくお願いします。

  • 田舎の土地の売買について

    もう20数年以上前に買われた田舎の駅から5分程度の100坪ほどの宅地ですが、地役権がついています。 この土地を15年前に売ろうとしましたが、先方が借入ができないという事で、成立しませんでした。 今となっては地価の暴落で半値になってる感じです。 でも使用しないし、子供の代まで持って行くと固定資産税の関係や草刈りもあり大変だという事です。 売りに出したら売れるでしょうか? 道路に三方面していて、一方は集合住宅で、隣は病院で、1Mぐらいの段差があります。 安くてもいいと言えば、売れるのでしょうか?田舎は田んぼなど売り土地の看板を見かけますが、売れてない所があるので、無理でしょうか?

  • 子どもが自立したら田舎で農業をしたいとずっと思ってきました

    子どもが自立したら田舎で農業をしたいとずっと思ってきました 田舎には畑と1000坪程の田んぼが1枚あります 高齢と病気で父が全てを辞めてから4年経ちますが、畑は雑草だらけ田んぼは人に貸しています 草抜き等で帰省したいのですが母が受け入れずそのままの状態です お盆に主人の実家へ帰省した際、義兄に相談したら 「田んぼは女には無理 仮に田植えを弟(主人の事)が手伝ったとしても、後の水回りが大変なんだ 農家組合の付き合いもあるし、田舎で力になってくれる人がいればなんとかなるかもしれないが1年のうち殆ど田舎で暮らさないと難しい」 と言われました 40歳を過ぎてから農業を始めた義兄なので説得力があります 父も農機具を売り払いましたから1からのスタート、一人っ子の私の助っ人は主人のみ それもハッキリしていません(手伝うよ~とはいうものの当てに出来ない) 両親と相談したくても母の「なるようにしかならない」の一言で片付けられ話になりません 余談ですが先日NHKの「無縁社会」の番組を見ていて身につまされました 片方がいくら寄り添うよう努力しても受け入れる気持ちがなければ絆は断たれます どうする事も出来ない、と思えばそれまでですが・・・ ずっと先だと思っていたんですが数年先に決断しなければならなくなっているのは確かです 只、父が一生懸命作っていた田んぼを私の代で売りたくありません 田舎で1枚の田んぼを作る、義兄のいうとおり不可能なのでしょうか?

  • 田舎の村では食料はどうやって調達

    新幹線や在来線の特急の車窓を見ていると、たまに家が10件ほどしかない集落を 見かけます。まわりには畑というより広大な荒地があるだけです。 またたまたま用事で行った路線バスの中からは途中で家が2~3件だけでまわりは 広大な畑や田んぼしかない場所もあり、バスの本数も1日たったの4~5本だけです。 コンビニどころか商店が1軒もありませんし、野菜などを自給自足している感じが ない感じのところもあります。 観光とは無縁の場所ですので観光客もこないので、まさに過疎地という感じです。 そのような村では食料はどうやって調達しているのでしょうか。

  • どんな花がおすすめでしょうか

    田舎に住んでいます。 田舎ではよくある居宅(2棟)、車庫、納屋(2棟)、庭には池と建物の裏手は竹林。 横に畑と雑種地(以前は田んぼ)があります。 畑と雑種地は分譲すると駐車場込で3棟建つ位の広さです。 現在は雑草が伸びると草刈り機で定期的に刈っています。 休耕田にひまわりやコスモスをたくさん咲かせてるのを見まして、 家もやりたいなぁ~と思い始めました。 出来ればお手入れが簡単なものから始めたいと思っているのですが、 どんな種を蒔けばよいでしょうか? ちなみに新潟ですが、豪雪地帯ではなく雪は少ないです。 初心者なのでやり方等もお願いいたします。

  • 土地を放置する際かかる税金について

    建物を解体し、放置した土地に雑草が生え放置する際の固定資産税と、 草刈りをし、きれいに維持した土地の固定資産税は違いあるのでしょうか? 役所の方が掃除にこられるので、そのお金が余分にかかるのですか? 業者の草刈り代金でしょうか?

  • 広い草ぼうぼうの土地の草刈

    広い雑草の生い茂った土地の草刈なんですが、ゴーカートみたいなのに乗って草刈ができるんですね。でも、どうせなら耕うんトラクタで耕した方がいいと思うのですが。 草を刈っただけでは、草を拾う手間がかかるし、放置してたら腐って臭いがひどくなる。 それに上だけ刈るからまたすぐ生えてくる。 でも、耕運機なら草を根から掘り起こせるし、土と混ざるから土の養分になっていいと思いますがどうですか? 土地イジリしたことないので、聞いてみました。

  • 田舎の方に質問です。

    結婚三年目、子供一歳半、別居の長男の嫁です。 ちなみに旦那の実家は次男が継ぐことになっています。 旦那の実家は兼業農家です。結婚後、種まき・田植え・草刈り(5月~10月に月2回ほど)稲刈りなどなどはお手伝いに旦那だけ帰っています。手伝いは旦那だけ帰ってきてくれたらいいと義両親に言われています。 昨年子供が生まれ、2ヶ月から一歳前まで乳児湿疹がひどく、お薬も効かず、痒くてずっと泣いていました。抱っこしてるときとおっぱいすってるときだけぐずらなかった感じです。 旦那も育児にとても協力的で、できる限り抱っこをしてくれていました。 ところが、義母から田んぼや畑の手伝いに帰ってこいと旦那に連絡があったようで、旦那は子供の状態を説明して行けないといったみたいです。だいぶあとになって聞いたのですが。。。去年は草刈りに1度帰っただけで、あとは育児に二人で追われていました。私も旦那も体調がよくなかったのもあります。 すると義母から「あなたたちは子供を言い訳にてつだわないのですね!」と旦那にメールがありました。 二人ともびっくりするやら悲しいやら・・という感じでした。義父はまた手伝える時にはよろしく!と言われています。 前置きが長くなってしまいましたが、田舎の方は子供が病気でも田んぼや畑を手伝うのが普通なのでしょうか? 田んぼや畑ってそんなに大切なのでしょうか?

  • 畑と田んぼでビジネス?

    地元は過疎化が進む超ド田舎です。 海と山しかないです。 実家は田んぼと畑はいくつか持っているのですが、おばあちゃんがなくなってからは誰もさわってません。 田んぼと畑でビジネスは可能でしょうか? どのようかことができるでしょうか?