• ベストアンサー

JR乗車券について。

この度、新幹線を利用して京都旅行にいきます。 到着して直ぐにそのまま滋賀(彦根城)に行き、また京都に帰って来る計画しています。 乗車券が京都市内まで通用することを知りました。 荷物を京都駅地下と八条口側に荷物預かり所(ホテルまで運んでくれる)があり、どちらか一方のサービスを利用して滋賀に行く予定ですがこちらのサービスを利用するとなると新幹線側の自動改札を通る事となりますが乗車券は返って来るのでしょうか? 初歩的な質問とは思いますがよろしくお願い致します。

noname#231933
noname#231933

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

出発地がわかりませんので両方のパターンを記しますが、 西の方から来られるのならば、彦根までの乗車券を購入し、京都駅で途中下車して 改札外に出て荷物を預け、再び元の乗車券で彦根まで乗車することができます。 彦根で降りた時点で乗車券は回収されてしまいますので、京都へ戻られる際は 彦根駅で京都までの乗車券をお買い求めください。 東の方から来られる場合は、一旦京都まで来てまた彦根まで戻るとなると、時間的 にも金額的にもかなりのロスになります。 名古屋までのぞみで来て米原に停まるひかりかこだまに乗り換えて米原へ、もしくは はじめから米原に停まるひかり号に乗るかして、米原で在来線に乗り換えて1駅目が 彦根になります。京都までの乗車券で彦根で途中下車して観光し、観光後元の乗車券で 京都まで乗車できます。 この場合荷物をどうするかがネックになりますが、彦根駅にもコインロッカーはあり ますし、なんならば思い切ってすぐには必要ない荷物をあらかじめ自宅から直接 ホテルへ送ってしまうという手もあります。

noname#231933
質問者

お礼

ありがとうございます。 (西からです)乗車券は「京都」まで既に購入済みなんです。購入後に彦根城を思いつき、らなば買い足しで行こうかと考えていました。 荷物サービースを利用するのであれば一旦改札を出て新たに切符を買うか、(在来線乗り換え)改札内にロッカーがあればそちらの利用も考えています。 確かに荷物を先に発送という案もありますが出発直前まで使用するモノがあるため当日持っていかざるを得ません。 突然の思いつきとは言えダメもとで「彦根」までの乗車券に変更できるか問い合わせてみたいと思います。 詳しい情報ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

乗車券には「京都」までとか記載がありません。 ↑ 乗車券に ○○○⇔京都 って券の真ん中辺りに新幹線駅間の駅名が大きく書いてありますよね。 その下に(  )扱いで小さく書かれてませんか? 因に新大阪だと()内に大阪市内 と書かれてあります。

noname#231933
質問者

お礼

ありがとうございました。 京都市内と記載ありました。 「京都」までは指定券でした。

回答No.2

乗車券に、滋賀まで乗車可能と表記してありますか? (大阪だと新大阪から大阪市内は乗車券だけでどこでも行けます) 表記されていれば、新幹線から在来線への乗り換え改札を通れば、乗車券は戻ってきます。 一旦でも改札(乗り換え改札以外)を出れば、全ての券は無効です。 ですので、一旦荷物をロッカーに置くというのは無理になります。(改札内にロッカーがあれば別)

noname#231933
質問者

お礼

ありがとうございます。 乗車券には「京都」までとか記載がありません。在来線乗り換え改札を通って買い足しで行く予定です。 運良く改札内のロッカーをみつけてそこに荷物を置くか荷物サービスを利用する場合は、新たに切符を購入するか検討したいと思います。

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.1

京都まで(若しくは京都市内まで)の切符なら、返ってきません。 京都駅で改札を出た時点で効力がなくなります。 行き先が京都市内までになるのなら、距離は200kmを超えてますので、 京都経由で彦根までの切符を買えば、京都で途中下車することが出来ますので、乗車券は返ってきます。

noname#231933
質問者

お礼

ありがとうございます。 返ってくるのであれば安心です。 京都から滋賀までの買い足しで行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 特急券と乗車券

    初めまして。さっそくですが、時間が迫っているため質問させていただきます。 新幹線に乗るのも切符を求めるのも初めてです。 新幹線に乗るには特急券と乗車券が必要だと思うんですが、特急券を買って、乗車券を買うという2枚を購入するとします。 特急券は決まった値段しかないと思うんですが、乗車券を最低額で買って乗り、自分の最寄り駅で全額清算するという事は出来るのでしょうか? やはり、最初から全額買わないと新幹線の改札から降りれないのでしょうか?(新幹線に改札があるのか知りませんが。) よろしくお願いします。

  • 往復乗車券の新幹線と在来線

    東日本某駅から東京・東海道新幹線を経由して京都までの往復乗車券の購入を頼まれています。 ただし、ゆきは琵琶湖岸で途中下車する必要があり、米原から京都までだけ在来線を利用しなければなりません。(かえりは京都から東京まで新幹線) この区間では制度上は、券面表示と異なる経由にも乗車できることは承知しています。 しかし、だいぶ前の自分の経験では、表示と違うほうに乗車すると、自動改札の扉が閉まったり、駅員に面倒くさそうに対応されたりで、いい気分がしませんでした。 今回は、乗車券制度に詳しくない人からの依頼で購入するものでもあり、あんな経験をしてもらいたくありません。できることなら、自動改札をスムーズに通過してほしいと思っています。 なお、往復割引が適用される距離なので、ゆきとかえりを別々に購入することは考えていません。 そこで質問ですが、 1.この区間において、ゆきとかえりで新幹線/在来線が異なる往復乗車券というものは発券できるのでしょうか? 2.上記ができないとすれば、新幹線経由の乗車券で琵琶湖岸で途中下車したり、在来線経由の乗車券で京都駅の新幹線改札に入る際、今の各駅の自動改札機はそのまま通してくれるものでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • JR乗車券と特急券を新幹線に・・・?

    まだ乗車していない、JRの乗車券と特急券を購入してしまいました。 そして、その区間に新幹線も通っている事を、後から気づいてしまい、 新幹線で、その区間を乗車したいと考えております。 払い戻しをして・・・というのも手間なので、そのままそのチケットで、 改札を通って、新幹線に乗って、自由席で追加を支払いして、といった事は可能なのでしょうか? どなたか解る方、いらっしゃいましたら教えて下さい、お願い致します。

  • 新幹線の乗車券について

    仙台駅から大宮駅までの新幹線のキップ(特急券+乗車券)を携帯のモバイルスイカで買いました。 時間に余裕があったのでやまびこの自由席に乗ることにし、小山駅で新幹線を降り新幹線の改札口を出てそのまま在来線(東北本線)に乗り自宅の久喜駅で降りて改札を通ろうとしたところ、改札が開きませんでした。。。 何やら大宮駅から久喜駅までのキップ代がモバイルスイカにチャージされていないからとのこと。 私は仙台駅から大宮駅までの乗車券を買って小山駅で新幹線の改札しか通ってないので乗車券は大宮駅までの間なら有効かと思ってました。 しかし、駅員さん曰く、新幹線の改札口を通ってしまったら乗車券も無効になりますとのこと。 これならこれでいいのですが、なぜ新幹線の改札口を通と乗車券も無効になってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 乗車券の有効期限について

    もう過ぎたことなので諦めてはいるのですが、本当のところを教えてください。 東京から大館迄の乗車券及び三沢迄の特急券(寝台券)と翌日の大館から東京迄の乗車券及び盛岡からの新幹線特急券を東京で買いました。 帰路、盛岡で新幹線改札口を通ろうとしたら自動改札で引っかかりました。よく見たら新幹線の乗車日が前日でした。 そこで新幹線特急券だけ買い直そうとしたら乗車券も買い直せとのこと。 乗車券は2日?は有効だと思ったので主張しましたが無理でした。 乗車券と特急券が一枚になっていたから駅員がこんなことを言ったような気がしてもやもやが晴れません。 本当のところはどうなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 新幹線の乗車券について分からないこと

    例えば、新幹線と在来線を乗り継いで、新大阪駅からTDL(舞浜駅)に行く場合の話です。 東京駅で新幹線を下りた後、在来線への乗換改札口にて、特急券と「新大阪→舞浜」の乗車券を投入すれば、乗車券だけが出てくるかと思います。 では、東京駅で新幹線を下りた後、いったん東京駅の改札外へ出る場合、特急券と「新大阪→舞浜」の乗車券を投入すれば、やはり乗車券だけ出てきますか? それとも、改札の外へ出た場合は、特急券も乗車券も両方回収されますか?

  • JR乗車券の買い方

    東京から新幹線のぞみで新大阪へ、大阪からトワイライトエクスプレスで札幌へ。 この場合、乗車券は東京~京都~金沢~札幌+京都~大阪往復でOKでしょうか?

  • JR往復乗車券の途中乗車・下車

    こんにちは。今度、福岡から関西へ新幹線で行くことになりました。 新幹線特急券は別途e特急券を準備します。今回は乗車券についての質問です。 新幹線、行きは博多→新神戸、帰りは姫路→博多を利用します。 往復利用なら、博多(福岡市内)から新神戸(神戸市内)よりも、大阪市内までの往復乗車券にした方が安いと思うのですが、福岡市内⇔大阪市内で往復乗車券を発券した場合について質問させていただきます。 行きは途中下車扱いで新神戸駅を出た時点で行きの博多→新神戸を使用したことになります。 この翌日に、三ノ宮から姫路まで在来線で移動し、そに日に姫路から博多まで新幹線を利用するというような使い方はできるのでしょうか? それとも三ノ宮から姫路までの乗車券は別途必要でしょうか?また、このような乗車パターンでは自動改札は通れますでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答くださるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 乗車券区間の乗り降り

    http://m.oshiete1.goo.ne.jp/8010d3e49cd21b3725040bdffb434735/qanda.php4?qid=4915501 で質問させていただいた者です。 東海道線某駅~常磐線某駅までの乗車券を買ったのですが、 ①東京駅でロッカーに荷物を預ける。 ②原宿で買い物 ③新宿でお食事 ④東京駅の荷物を取りに行く 改札のしくみがよく分からなくなってしまったのですが、新幹線の改札の先に在来線の改札があるのでしょうか? もし東京駅の改札の外にあるロッカーを利用する場合、乗車券で出れば良いのでしょうか? 例えば、八重洲北口のロッカー(大丸の近く)を利用する場合など… お願いします。

  • 新幹線の乗り方:乗車券を使うタイミング

    同様の質問を検索したのですが、少々不安なのでお聞きします。 明日、品川駅から京都駅まで新幹線(自由席)に乗ります。手元にあるのは、 ・乗車券(ゆき)東京都区内→京都市内 ・乗車券(かえり)京都市内→東京都区内 ・新幹線自由席特急券 東京・品川→京都 ・新幹線自由席特急券 京都→東京・品川 の4枚です。 そこで質問なのですが、 ・上記の「乗車券」はどの改札を通る時点で通せばいいのでしょうか。ちなみに、当方の最寄り駅は私鉄(京王井の頭線)です。品川までは、渋谷乗換で山手線を利用する予定です。 ・自由席の車両が何両目かは、日によって違うのでしょうか。また、当日はどこで分かるのでしょうか。 上記二点、ご教授いただければと思います。