• 締切済み

非公式協議、公式との違いは何ですか?

今日のニュースで、岸田外相が北朝鮮と非公式協議を行なったとありましたが、 公式と非公式の違いは何ですか? そして、わざわざ非公式を選ぶ理由は何ですか? よろしくお願いいたします。

  • mymym
  • お礼率71% (234/328)
  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • ssssan
  • ベストアンサー率18% (132/730)
回答No.2

非公式=非公開―――ー公式=公開じゃないのかなー一般的には 会見ー非会見等も同じかと

回答No.1

公式と言うと、官権による規制を従う。 非公式ならば、テストドライブを含むが規制が伴わない。

関連するQ&A

  • 植民地時代の補償協議について

    北朝鮮が、日本の植民地時代の補償について、協議提案をしてきたというニュースを聞きました。 質問 1.植民地時代の補償問題は現時点で解決していないのでしょうか。(北朝鮮や他の国も含めて) 2.(もし、解決していないならば)北朝鮮が日本に反感を持つ理由はそこにあるのでしょうか? 3.北朝鮮の協議提案は勝手な言い分なのでしょうか?

  • 公式 非公式 の違いについて

    最近、また外交ニュースが話題を振りまいていますが、「公式」「非公式」の会談や議会といったことが出ますがその公式、非公式とはどういうことなのでしょうか。想像では非公式は議録に残らないのかなと思いますが、それだとのちのち困りますし。非公式は公式会議を開く前の準備会議というところなのでしょうか。事情にお詳しい方教えてください。

  • 6ヵ国協議とは・・・・?何を協議するの?

    最近、北朝鮮が6ヵ国協議へ戻ったとありますがどこの国(6ヵ国)で何の協議をしていて、なぜ、6ヵ国なのかを教えていただけますか?

  • 六カ国協議を通じて

    北朝鮮の核実験について質問します。先日北朝鮮が核実験をすると宣言しましたが、これに対してアメリカは北朝鮮との直接対話を避けていて、国連を通じてこの問題の解決を望んでる。??おそらくですが。しかし、中国は国連より、六カ国協議を通じてこの問題を解決するべきと書かれていたのですが、国連より六カ国協議を選ぶ理由は何なのでしょうか? また、日本はアメリカと並んで、この実験を阻止しようとしていますが、日本独断での考えというものはないのでしょうか?アメリカと共にではなく・・。お願いします。

  • 米朝協議。

    現在、米朝協議なるものが行われているそうですね。 これはいったい何のために必要なのですか。 ニュースの内容を聞く限りでは、 北朝鮮の核のカードで、 食い物を恐喝されている米国。 そのような図式のようですけど、 米国は北朝鮮より核のカードにかけては上をいくんですから、 何も食い物を上げなくてもいいじゃないか、と思ってしまうのですが、 たぶん世界には僕より何十倍も頭のいい人たちが居て、 そういう人たちが国を動かしてると思うので、 きっと何らかの目的があってのことだと思うのですが、 それを教えてください。 あと、日本の立場としては、 北朝鮮に食い物を援助してしまうことはよろしくないと思うのですが、 そう思うのは間違いですか。 僕はたぶん北朝鮮が、 「核開発の凍結とか放棄」 をいったとしても、 またしばらくすると、 こっそり核開発したりすると思うのですよ。 それにもう核兵器の開発に成功してると考えられてるのですから、 今更核の凍結とか放棄なんかするわけないじゃないですか。 いったい米朝協議、 何の意味があって行われてるんですか。

  • サッカーの公式戦と親善試合の違いは?

    サッカーの試合における「公式戦」と「親善試合」の違いは何なのでしょうか? 公式に認められている試合、国の親睦を深める試合といった漠然とした理由ではなく、明確な理由がお分かりの方がいらっしゃれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 六ヶ国協議は日本にとってそんなに重要?

    拉致事件が北朝鮮の不誠実のため解決が遅れています。  経済制裁の要求が高まるのも無理はないように思います。 この制裁には賛否両論ありますが、反対陣営が主張する理由のひとつに六ヶ国協議への悪影響が挙げられています。 つまり、経済制裁発動 → 北朝鮮が反発 → 日本が六ヶ国協議へ参加する事に北朝鮮が反対 → 六ヶ国協議からの 「日本外し」 を北朝鮮が強く主張 → 極東安全保障における日本の立場が悪化、このシナリオが考えられています。 一見なるほど、と感じたのですが、ふと疑問を覚えました。 つまり、そもそも六ヶ国協議って北朝鮮の核開発問題を解消するために始まったのではないでしょうか? でも、北朝鮮が核兵器を所有した場合、困るのは何も日本だけではないでしょう? テポドンに搭載すれば米国本土は無理としてもアラスカは射程距離に入るように聞いていますし、当然、北京もソウルも入ると思います。 そうなれば、実際には日本が参加しようと欠席しようと、米・露・中という核を保有する常任理事国3カ国が協議の主導権を握るのは明らかですよね。 結局、日本は彼らの前では何の発言力もなく、ビタ一文出さないであろう中国やロシアの代わりに膨大な額の経済援助を強要させられ、要は 「財布代わり」 になるだけではないのか、という結論になりました。 となると、六ヶ国協議って日本にとって一体何の意味があるのか、(拉致問題を中途半端にしてまで) 参加しなければいけないのか、それに不参加とすればどんな不利益が考えられるか、どなたかお教え下さい。

  • 「水面下での協議」と「根回し」の違いは?

    国際問題が起こった時には「各国は水面下でまず対応を協議しています」と言う言葉がニュースではよく報道されますが、この「水面下での協議」と言うことと国会運営で使われる「根回し」と言う言葉とはどう違うのでしょうか? 解る人は教えていただけないでしょうか!

  • アメリカはなぜ2カ国協議にのらないのか?

    アメリカは北朝鮮との2カ国による協議には応じないみたいですがなぜなんでしょう?2カ国でやったらまるめこまれてしまうからでしょうか?

  • 北朝鮮 六ヵ国協議について。六ヵ国協議ですが、そもそもは北朝鮮に核兵器

    北朝鮮 六ヵ国協議について。六ヵ国協議ですが、そもそもは北朝鮮に核兵器を持たせない、核開発をさせない事が目的だったと思いますが、北朝鮮があれだけ核兵器を持っている、核開発で核は出来た(嘘で無い事を祈るまでです)と言っているのですから、六ヵ国協議はすでに意味が無いのではないでしょうか?持っていると言い張る事は、援助はいらないと言っているのに等しいですから、その分各国も助かるのではないでしょうか?いらない出費が減るのはとてもいい事です。