• ベストアンサー

好きな絵の漫画家

こんばんは。主婦です。 私は学生のころに漫画を読んでた程度なんですが、映画化された 『ホットロード』の紡木たくさん、 『ジョジョの奇妙な冒険』の荒木飛呂彦さん このお二人の描く絵が大好きです!!!内容も好きですが、内容は置いといて、絵のタッチがとにかく好きなんです。 みなさんの「この漫画家さんの絵のタッチがすきーー!!」ってあれば教えてください。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205014
noname#205014
回答No.4

こんばんは 特に初期~中期の松本零士さん 安彦良和さん 御厨さと美さん Drスランプ時期の鳥山明さん 寺沢武一さん ペンと筆で墨入れされた画風が好きです、 近年の漫画家さんは 影とかにトーン素材を乱用してると言っても過言ではない くらい使われてます、まあこれも技術なんでしょうけど・・ 絵に深みがありません、綺麗は綺麗なんですが 上記漫画家さんの ペンと筆で墨入れされた絵には何とも言えない温かみも 感じられます、更にカラーイラストに大きな差を感じます。 荒木さんも良いですね。

chantaroo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに近年の漫画家さんとは違いますね。味があるというか、、、。重みがあるというか、、、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.6

「新谷かおる」さんがいいなー・・・奥さんの「佐伯かよの」さんも くりんの時代の「とりみき」大好きでした。

chantaroo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おー。これも私と出会うことがなかった絵のタッチです。良い意味で人間臭さが出てそうで面白そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • winipeg
  • ベストアンサー率11% (28/235)
回答No.5

あずまきよひこさんでしょうか。 よつばと! になってから、「ああ、こういう人実在しそう」というようなキャラクターを描くことが多くなりました。 ほかにはゆうきまさみさんですね、顔の書き分けがとても上手です。

chantaroo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゆうきまさみさんのく顔のかき分けですか! そう聞くと顔のかき分けに注目して見てみようかなー。と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228784
noname#228784
回答No.3

こんばんは。 漫画家さんですか… タッチに特徴があって好きな漫画家さんだと最近は… 絢 薔子 (あや しょうこ)  さん 沖 麻実也 さん ですが、一番好きなのは 小林 智美 さん  元々は絵描きさんで、漫画は… 短編を少しだけ見た事があります。 あと・・ タッチに特徴があるというより、全体に凄く綺麗な絵を描くのが 枢 やな さんですね。 タッチに特徴があると言うより、デザインセンスが本当に素敵です。 私の好きな漫画家さん(面白い漫画を描く人)は他にもいますが、 絵に重点を置くとこんな感じですね。

chantaroo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 みなさん、好みはさまざまですよねー。面白いです。 残念ながら私はあまり読む機会がなかった絵のタッチの漫画家さんでした。でもすごく綺麗でちょっと興味がわいてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

最近だとジャンプ連載の「ニセコイ」の絵が好きです。読んでませんがパラパラッと絵を見てしまいます。 これも読んでませんが、マガジンの「七つの大罪」の絵も好きです。ジャンプで「ライジングインパクト」を書いてた人ですね。 どちらもペンが踊ってるような躍動感のある絵ですね。

chantaroo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 七つの大罪はなんかわかります! 惹き付けられる絵のタッチですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205155
noname#205155
回答No.1

こんばんは。 深夜というのに暑くて寝れないです。 高橋留美子さんで、めぞん一刻

chantaroo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 めぞん一刻。なつかしいですねー。ほっとする絵のタッチという感じが私にはします。まためぞん一刻がみたくなりました。 私の住んでる所は台風の影響で気温が低めで体感的にちょうどいいです。 なのに寝てないんです(笑) 暑さで寝れないのはキツいですね。アイスノン?で頭とか体を冷やすとかどうですか? 深夜にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノスタルジックな漫画

    少年、少女漫画等問いません。 切なくて、感動できて、どことなくノスタルジックで、純粋な気持ちになれるような内容の漫画を探しています。 例として、他に私がはまったものをあげてみるとすれば ■東京少年物語/羅川真里茂 ■瞬きもせず/紡木たく ■ホットロード/紡木たく(紡木先生の漫画は好きで、他のもほとんど読みました) などです。ラブストーリーやファンタジーなど、内容のジャンルも問いません。 ですが現代のキャピキャピした感じ(死語?)の内容はあまり好きじゃありません。どこか懐かしい気持ちになれるようなものを探しています。あてはまりそうなものがあれば、是非教えてください!よろしくお願いします。

  • 青春っぽい少女まんがを教えてください!

    中高生のころって色々なことに悩みますよね? 少女マンガで言えば、大人になりきれなくてグレて不良になったり、好きな人にわざと冷たい態度をとってしまったりなど・・・ そんな内容がある、昔の少女マンガを探しています。 たとえば、紡木たくの「ホットロード」のような独自性がある作品が好きです。 おすすめの少女漫画があったら教えてください!

  • 漫画『ホットロード』の作者の、『紡木たく』さんって、男性ですか?女性で

    漫画『ホットロード』の作者の、『紡木たく』さんって、男性ですか?女性ですか? ご存じの方お答えお願いします~ !

  • 紡木たくの本を探してます。

    紡木たくの本を探してます。 最近無性に紡木たくさんの本が読みたくなって色々調べていたら、結構知らない作品もありました。 ホットロードや、瞬きもせずには、当時買ってあったのでまだありますが、その他の本が凄い気になります。 紡木さんの漫画が全部揃うサイトは知りませんか? ぜひ読みたいので、宜しくお願いします。

  • 切ない気持ちになる少女マンガを教えてください!

    近頃、紡木たくさんの「ホットロード」・「瞬きもせず」や、松本美緒さんの「Two Hearts」・「終わる恋じゃねぇだろ」などのマンガを読み、切なくなるマンガにはまりました。 そこで、みなさんが知っている切なくなるマンガを教えてください! 最近発行のマンガは結構読んでいるので、できたら、ひと昔前の少女マンガを教えてください。

  • おすすめの小説等教えてください。

    こんにちは 私は今高校1年(男)です。 皆さんの知っている中で、『これはぜひ読んでほしい』という小説を教えてください。 ※小説に限らず、お勧めの漫画、ゲーム、映画などなんでも教えてください。 私が面白いと思ったのは ・化物語(西尾維新)=小説 ・エレGY(泉良和)=小説 ・ジョジョの奇妙な冒険(荒木飛呂彦)=漫画 などです。

  • ホットロードの最終回に関して

    20数年前に流行った紡木たくによる漫画作品『ホットロード』が、 能年玲奈主演で実写映画化される事が決まりましたね。 私もストーリーがうろ覚えなのですが、最終回がどのように終わったか気になっています。 わかる方がいらしたら教えてください。

  • 壁紙探してます!

    少年ジャンプで活躍中の荒木飛呂彦せんせいの、《ジョジョの奇妙な冒険》の壁紙を探しています!知っている方いらっしゃいましたら、是非教えて下さい。おねがいします!!

  • 荒木飛呂彦先生の現在

     少し日本を離れてる間にジョジョの奇妙な冒険の連載が終了していました 現在、荒木飛呂彦先生はどこで連載してるのでしょうか?

  • ジョジョ第4巻のミス

     ジョジョの奇妙な冒険4巻に載っている重大なミスとは何ですか?。この質問は単なる好奇心であり、決して荒木飛呂彦先生を侮辱するわけではありません。

このQ&Aのポイント
  • コピーされたくないデータの販売を検討している場合、エレコムさんの製品をご利用いただけます。USBを持っている人はそのパソコンで再生することができ、プリントアウトも可能です。しかしながら、パソコンにダウンロードされて二次配布や流出することが懸念される場合、エレコムさんでは特別なコピーガードをかけた配布用のUSB製品が提供されているかもしれません。ぜひ、エレコムさんにお問い合わせしてみてください。
  • コピーされたくないデータの販売を検討中の方には、エレコムのUSB製品がおすすめです。USBを持っている人は自身のパソコンで再生したり、プリントアウトすることができます。ただし、パソコンにダウンロードされて二次配布や流出することを防ぐためには、エレコムの特別なコピーガードが必要となる場合があります。エレコムにお問い合わせして、詳細な製品情報をご確認ください。
  • エレコムさんの製品を利用すれば、コピーされたくないデータの販売にも安心して取り組むことができます。USBを持っている人は自分のパソコンで再生やプリントアウトが可能ですが、ダウンロード後の二次配布や流出を防ぐためには、エレコムのコピーガード機能が必要です。エレコムさんにお問い合わせして、データ保護に最適なUSB製品を見つけてください。
回答を見る