• ベストアンサー

野菜で食中毒になった場合の責任は誰にありますか?

スーパーや八百屋、JA、産地直送市場、農家などで野菜を売っていますが、 その野菜(例えば野菜からO157が検出された場合)を買ってサラダにして食べ 食中毒となった場合法律的にその責任は誰にありますか?

  • elee_f
  • お礼率65% (218/334)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

(Q)食材として考える場合についてはいかがでしょうか? 例えば、カイワレやキュウリ、サニーレタスなどですと生で食べることも非常に一般的ですしどうなのでしょうかね? (A)食材として使用する場合、使用者の責任です。 なので、家庭で使用するならば、家庭の責任。 レストランが客に出すならば、レストランの責任です。 (Q)詳細はよく分からないのですがカイワレ事件では多くの生産者が破産や自殺をしたと聞きます。 (A)そもそも、O157のカイワレ大根は、冤罪であることがわかっています。 被害者への保障や、罪の問われたのではなく、 風評被害で、売上ゼロになったからですよ。

その他の回答 (5)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.6

通常では、生野菜を洗浄しないで食することはありますか? >その野菜(例えば野菜からO157が検出された場合)を買ってサラダにして食べ食中毒となった場合法律的に>その責任は誰にありますか? その場合は、加工業者と販売者の両方に責任があります。 購入した生野菜を、食材として加熱しないで使う場合は調理者の責任となります。 また、その野菜にO-157等の食中毒の原因菌が付いていたことを、証明できないと法的にも責任は追及できません。 体内に入って、食中毒を発症しても家庭の場合は色々な食材を使う上で衛生環境も問題となりますから、証明自体が難しいと思われます。

noname#225485
noname#225485
回答No.4

野菜なら調理した人でしょうね。 意図的に汚染された場合を除き天然の物ですから雑菌等が付着してる可能性は捨てきれないでしょう。 野菜はカット野菜など加工品を除き洗浄程度で除菌などは行われません。 なので病院や給食など生野菜は出さないという調理施設もあります。 体の弱った高齢者など健康な人では問題が無いレベルでも命に関わる可能性はありますから。

elee_f
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 調理済み食品についてはその者に責任があると言うことですね。ありがとうございます。こちらについてはよく分かりました。 一般に家庭やスーパーで売られている、カット前の野菜として考える場合の法律上の責任についてはいかがでしょうか? 例えば、カイワレやキュウリ、サニーレタスなどですと生で食べることも非常に一般的ですしどうなのでしょうかね? 詳細はよく分からないのですがカイワレ事件では多くの生産者が破産や自殺をしたと聞きます。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

(Q)スーパーや八百屋、JA、産地直送市場、農家などで野菜を売っていますが、 その野菜(例えば野菜からO157が検出された場合)を買ってサラダにして食べ 食中毒となった場合法律的にその責任は誰にありますか? (A)買った消費者に責任があります。 そのようなリスクも含めて「生」野菜なのです。 もしも、これが、加工されてパック詰めになっていた場合、 パックをした業者にも責任があります。 なぜなら、パックするときに、十分に洗浄する責任があるからです。 パック詰めのサラダをもう一度、洗って食べることは、 想定されていません。 つまり、そのまま食べて安全ですよ、と言っているのだから 食べたことが原因でトラブルになったら、製造業者に 責任があることになります。

elee_f
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 加工食品については加工会社に責任があると言うことですね。ありがとうございます。こちらについては経験上も分かります。 食材として考える場合についてはいかがでしょうか? 例えば、カイワレやキュウリ、サニーレタスなどですと生で食べることも非常に一般的ですしどうなのでしょうかね? 詳細はよく分からないのですがカイワレ事件では多くの生産者が破産や自殺をしたと聞きます。

noname#230889
noname#230889
回答No.2

この問題は、購入した場所、外食した場所の責任になります、 保健所、つまり、国からの罰則を受ける、 重大事として判断される

elee_f
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 そうしますと、農家にはとりあえず責任がないと言うことでしょうか? 以前、カイワレ事件などあったと思いますがあの時は農家の人が破産や自殺をしたと思いますが法律的には結局誰が責任を取ったのでしょうか? また、現実問題としてカイワレはともかく、普通の野菜は土やビニールハウスの水耕で作りますし大量の微生物が付着していると思うのですよね・・・

回答No.1

そうなってから(野菜での食中毒)で無いと誰の責任になるか判りません 責任逃れの なしりあいになるから・・ 必ず 最終的に誰かに責任を押し付けるのが 現在の日本政府の やり方だから・・

elee_f
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 過去の事例では誰の責任になり損害賠償を行ったのでしょうか?

関連するQ&A

  • 野菜の流通の仕方

    例えば福島県の野菜が東京で売られていたとします。 どのような流れなのでしょうか? 農家→JA→市場→ 東京のスーパーや八百屋さんなどの小売業者、 または東京のスーパーや八百屋さんから注文を受けた仲卸業者 こんな感じでしょうか? 例外もあると思いますが、一般的な流れを教えてください。

  • 食中毒が起こった場合

    学園祭で出す食べ物について困っています。 スーパーやコンビニなどで売っている飴やクッキーを袋から出さずに、そのままお客に無料で配布して、それを食べたお客が食中毒などになった場合の責任はどこがとるのでしょうか? 具体的に法律か何かで決められているのでしたら教えてください。

  • 漬物で食中毒!!って・・野菜ですよね?

    報道で野菜の漬物による「O157」よる食中毒が発生し、残念なことに亡くなった方もいらっしゃるようです。 私は、野菜類が好きでなるべくささっと洗う程度、洗わないものもありますが、このような報道を見ると恐ろしいですね~  特にあくまで報道によると「塩素に漬ける時間不足」が原因とか!?   そこで質問ですがやはり家庭でも塩素漬けなのでしょうか?、家庭内の対処方法を押してください。

  • スーパーで売ってる野菜と八百屋の野菜の違いとは?

    私は八百屋で野菜をよく買うのですが、どちらかと言えば スーパーの方が安いです。 玉葱などは八百屋で売ってる物の方が大きいです。 スーパーで3玉100円の玉葱と八百屋で4玉300円の玉葱を 比べると大きさが全然違います。値段が違うからでしょうけど。 八百屋で売ってる野菜とスーパーで売ってる野菜・・ どちらが質が良いのでしょうか? 八百屋だけでは食材が揃わないのでスーパーも併用してますが たまに「この品はスーパーの方が安かったな~」と思うときもあります。(同じ産地で同じサイズの椎茸など) やっぱり専門のお店の方が品物の質が良いんでしょうか? 果物も果物屋で買う方が結果としていいのですか?

  • 野菜の安いお店ありませんか?

    沖縄の那覇市が活動範囲なのですが、 スーパーで買い物をするとどうしても野菜が高くて…。 八百屋さんとかあるけれど、品揃えが気になるし。 最近友人から、 小録に新しい市場的なショッピングモールができると聞いたのですが、 どなたか詳しくご存知の方、いらっしゃいませんか? 行ってみた感想とかあれば、伺いたいですo(^_^)o

  • 食の安全の基準は何ですか?産直は??

    食の安全の基準は何ですか?産直は?? 最近、妊娠をきっかけに食の安全について意識するようになりました。しかし、難しいことばかりで・・。 食の安全などを意識されている方は、どのような事を気にしていますでしょうか? 無農薬野菜とか有機栽培とか色々言われていて、何が良いのかわかりません。。 また、産地から直送されている方がいらっしゃいましたら、産地直送のメリットデメリットを教えて欲しいです!! プレママ、赤ちゃんのためにがんばりたいです。 宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 食中毒などでの責任問題

    食中毒などでの責任問題 くだらない質問かもしれませんが、 たとえばあるコンビニで食中毒が起きてその商品がチョコレートだったとします。 そのチョコレートはオリジナルブランドではなく、まったくそのコンビニとは関係の無い会社が作ったものだとします。 原因はチョコレート製造過程での問題だったとします。 その場合当然チョコレート会社は裁きを受けますが、その商品を売っていた店は何か裁きを受けるのでしょうか? コンビニ他店はそのチョコレートメーカーの商品を棚から取り除くだけですむと思いますが、直接売っていたコンビニのその店舗には社会的な裁きは受けますでしょうか? たとえば〇週間の営業停止などです。 あまり法律に詳しくないのでよろしくお願いします。

  • 食中毒 規定はある?

    以前から気になっていたのですが、食中毒には規定はあるのですか? 店(スーパー、飲食店)で出された(例で肉)品で、被害者が何人出ると 食中毒とか、なぜこのような質問に至ったかは、店が側が悪くない場合も (焼肉用をしっかり焼かず生で食べる)考えられるので質問しました。

  • 野菜は八百屋で買うべき? スーパーで買うべき?

    ネットかTVで見たのですが、「大型スーパーの野菜はバックヤードでぞんざいに扱われたり、衛生面で問題がある場合がある」とのことでした。 その点、専門店の八百屋なら産地も一定で品質も安定しており、野菜のプロなので管理もしっかりしていると聞きました。 値段もそう変わらないのですが、時代のせいかどうも大型スーパーに足を運ぶ人が多いような気がします。しかしスーパーでは野菜は多くの商品の中の一部でしかないので、扱い方が専門店に劣る可能性もあるのでは?と思いました。 商店街の地元に密着した八百屋の方が、品質的にも良いものを売っている可能性はあるのでしょうか?

  • 食中毒かも・・・?

    食中毒かもしれない状況になってしまいました(泣) 1週間ほど前からひどい下痢や発熱があり、病院で点滴を受けたりしていたところ、 登録しているお店のメルマガで「食中毒のため営業停止中」という案内を受け取りました。 おどろいてお店に電話をしてみると、半笑いの店長が対応し、発生時期やエリアについてはマスコミに発表しているのでそっちを見てくれと言われ・・・ 食い下がると本部なるところの連絡先を聞き出すことができました。 本部の人はそこそこまともに対応してくれて、その後すぐに保険所から電話があり、翌日検便となりました。 ただ、1週間のあいだ抗生物質をとり続けていたので、菌は確認できないかも?と言われています。 これが一番気がかりな点です。 病院では熱も高くて(39度超えてました)ボーっとしていたのもありますが、まさか食中毒かもなんて思いもせず 医師からも体内に細菌がはいっていますね、程度の説明しか受けてませんでした。 質問としましては、 1 食中毒症状とお店との因果関係が判明した場合、補償(医療費)はあるものでしょうか。 2 抗生物質をとっていたせいで菌が検出されない可能性というのは高い? その場合やはり立証にはいたらない? 3 たまたま私はメルマガで営業停止を知ることになりましたが、今回の件は大々的に発表されたりニュースで見るようなこともなく、小規模なケースの場合は食中毒の可能性を知らないままの人って多いんでしょうか・・・?   (私も発症から1週間後なので良いタイミングとは言えないでしょうが) 4 もしサルモネラの感染経験者の方いらっしゃったら、下痢とかいつごろおさまりましたか・・・?(涙) よろしくお願いいたします!