• ベストアンサー

地目変更と所得税

この度所有する農地の地目変更することになりました。太陽光発電設備を設置するのに雑種地にする必要があるためですが、地目が変わると土地の価値が変わるのでは?と疑問になりました。農地の評価は低く宅地等は高いと聞きます。地目が変わるとその価値が変わった部分を所得税で申告したりする必要があるのでしょうか? 税金に明るい方いらっしゃいましたら、ご教授頂けませんか?

noname#245776
noname#245776

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

あくまでも、課税上の評価が変わるだけです。 もちろん、売買を想定すると、地目でも差は生じるかもしれませんが、さほど大きなものではないと思います。 税目や税制度を知らない人は、税金=申告=所得税などと考えがちではありますが、地目の変動による評価の増減は、所得税の課税対象ではありません。地目変更後に課税される固定資産税が上がるだけとなります。 ただ、農地と雑主地では課税上の評価額が大きく変わると思いますので、固定資産税は跳ね上がると思います。心配であれば、その土地の所在地を管轄する市役所などで相談しましょう。所在地・面積・地目などで簡単に評価額は試算できるでしょうし、税額が変わる差額なども教えてもらえると思います。 売電収入については、他の回答者の言われるように所得税の申告が必要となります。したがって、会社員などであれば今まで申告などを行わず、年末調整で済んでいたかもしれませんが、給与収入と売電収入を合算しての申告が必要となることでしょう。 あなたが自分の子などへの相続を考える場合、相続税の課税の対象とされるような際には、農地として相続する場合には評価額も税負担も軽く、さらに農地の特例などもあるかと思います。しかし、雑種地とされ、発電設備などを設置するとなれば、その時の評価が固定資産税と同様高くなり、相続税は高くなるでしょうし、農地ではないので守られる資産でなくなることでの優遇措置もなくなることでしょうね。 自宅の屋根に取り付ける場合はまだわかりますが、農地を地目変更してまで売電収入で元が取れるのか、疑問がありますね。よく検討されることですね。 また、農地は制限などがされているため、地目変更が認められないようなことが多いです。発電設備の営業などが調べてはいるとは思いますが、あなたが営業などからの話で動くのではなく、自ら考えての行動であれば注意が必要です。 さらに、地目変更が認められる地域の農地であっても、法務局だけの手続きだけでは認められないと思います。農業委員会での承認を受ける必要があるはずです。他の地目間の手続きなら日数はかからないかもしれませんが、農地を変更する場合には余裕を持って対応する必要があることでしょう。 専門家を利用されるのでしたら、地目などの表示登記は土地家屋調査士が専門分野です。権利登記が絡むのでしたら司法書士という専門家の専門分野となります。各種税金面の相談でしたら税理士が専門家となります。 原則専門家は、代理人にすぎませんので、ご自身でできる手続きであれば、頑張ることもよいでしょう。 しかし、素人手続きでミスをすると、法務局などの実費費用などが無駄になったり、訂正の手続きなども必要となり、リスクが付きまとうことでしょう。 よく検討されることをおすすめします。

noname#245776
質問者

お礼

有り難うございます。大変参考になりました。

noname#245776
質問者

補足

ご回答有り難うございます。丁寧にご説明頂いて恐縮です。 つまり、地目変更した時点では課税対象ではなく土地を売却した場合は譲渡所得になって課税されるのだと解釈したのですが、合っていますでしょうか?

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

>地目が変わるとその価値が変わった部分を所得税で申告したりする必要があるのでしょうか? ないです。 地目に変更があっても、売却しなければ所得にならないので関係ないです。 ただし、地目変更によって固定資産税は変わってきます。

noname#245776
質問者

お礼

有り難うございます。大変参考になりました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>地目が変わるとその価値が変わった部分を所得税で申告したりする… 土地の評価額が上がったり下がったりしたところで、所得税の申告など必要ありません。 もちろん、固定資産税は変わってきますから、その売電収入を確定申告する上では、評価額の変化が所得税と何も関係しないわけではありませんが、評価額の変動自体を申告するわけではありません。

noname#245776
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 安心しました。

関連するQ&A

  • 固定資産税の地目評価

    お世話になります。 田舎に土地を所有していますが登記簿上の地目は宅地になっています。 固定資産税の評価には登記簿上の地目ではなく現状地目を適用すると聞きましたのでご質問させて頂きます。 1.固定資産評価では宅地(非住宅用地)となっています。これは宅地評価と言うことでしょうか?または住宅の建っていない宅地は雑種地扱いと聞いたので非住宅用地になっているということは雑種地扱いになっているのでしょうか? 2.もし、宅地扱いになっている場合不服申し立てで現状地目の変更はできるのでしょうか?現状の土地は雑草が生い茂っている状況です。 3.現状地目が宅地から雑種地に変更された場合固定資産税はどれくらい減額されるのでしょうか? 以上のことを教えてください。宜しくお願いします。

  • 地目が田となっている土地に太陽光パネルを設置したい

    土地(300坪ほど)を購入して、産業用太陽光発電を行いたいと思っているのですが、その土地の地目が田となっておりますが実際には休耕田で、一部駐車場として使っておられ、市街化調整区域です。販売の名目は資材置き場に最適となっております。このようなところに太陽光パネルを設置することができるでしょうか。ちなみに、パネルの下は畑として活用するつもりです。なお、田んぼと雑種地、宅地の固定資産税はどれぐらい違うのでしょうか。その土地の地目が田のままでは許可が降りないとき、雑種地として申請したらいいのか、宅地として申請したほうが税金が安くなるのか教えてください

  • 固定資産税 地目は現況で評価?

    親から相続した土地の固定資産税を払っています。 毎年通知が来る「固定資産税課税明細書」を見ましたら、前年まで地目が「宅地」だったものが「雑種地」と記されており、税金が安くなっていました。 数年前に地籍調査があったので、それが今回の税金から反映されたのでしょうか。 1)これは「固定資産税の評価上の地目」と考えていいのでしょうか。登記簿上はちゃんと「宅地」になっているのか、ちゃんと調べたがいいでしょうか。 2)「固定資産税の評価上の地目」が雑種地になったことで、土地の価値は下がりますか。売却も考えているので心配です。他の方の質問への答えで「宅地も雑種地もそんなに評価額に違いはない」というのを見たのですが、私の課税明細書を前年のと比べるとだいぶ評価額が下がって、税金が約半分になっています。 3)登記簿上の地目ではなく現況で課税するようになったのはいつからですか? 持っている土地がずっと家の建っていない土地で(購入時に古家取り壊し)、前年まで「固定資産税課税明細書」では「非住宅用地」と記されていました。建物の無い宅地は、建物のある宅地より税金が高いですよね。私が相続するずっと前から非住宅用地として税金を払っていたと思います。地籍調査前でも現況で評価してもらって節税する方法があったのでしょうか。長年「非住宅用地」の税率?で税金を払っていたので複雑な気持ちです。 面している道路が拡張した経緯もあるので役所は現況を知っていたはずです(補償のためには非住宅用地でメリットがあったのならいいのですが)

  • 宅地から農地の地目変更について

    現在アパートが建っていますが、老朽化が激しく入居者もいなくなってしまったので、近く取り壊して、税金対策のために宅地から農地へ地目変更し、趣味で畑をやり たいと考えております。(農地のほうが税金が安いと聞いたので) 一度宅地で登記されてしまうと、農地への変更できないと言われてしまったのですが、市によってそのようなことが決められてしまうのでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • 地目変更登記の書類について

    地目変更登記に必要な書類を教えてください。 農地から別の地目に変更する場合は、登記申請に添付する書類は、 「申請書」と「農地転用許可証」が必要になるようですが、 逆の場合はどうなのでしょうか? それに、農地以外の土地を地目変更する場合、例えば「雑種地→宅地」などです。 最近、友人が地目変更を行ったのですが「申請書1枚」だけでOKだったとの ことでした。(どう変更したのかは聞きませんでした。本人申請です。) 表題登記に比べて、かなり簡単な登記なのかな? と疑問に思いました。 私の父が、地目変更登記をする予定です。参考までに教えて いただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 現在地目が畑になっている土地を購入し、

    現在地目が畑になっている土地を購入し、太陽光発電に活用したいと考えております。その時地目を宅地にするのがいいのか、雑種地にするほうがいいのか教えてください。又、雑種地の固定資産税の算定方法が分ければ教えていただけないでしょうか。

  • 不動産登記法上の「地目」について

     教えてください。  一戸建てを建築するにあたり、対象土地の地目は「宅地」でないと建てられないのでしょうか?  例えば、地目が「田」や「畑」だと農地法の適用になり、農業委員会の許可が必要だと聞きました。  なので、農地でさえなければ、つまり、地目が「公衆用道路」や「雑種地」であれば問題ないと思っていますが、実際のところどうなんでしょうか?  よろしくご教示願います。

  • 地目による固定資産税額の違いについて

    固定資産税について教えてください。「税」のトピックスかもしれませんがこちらのほうが皆さん詳しいと思いますのでお願いします。 固定資産評価額についてなのですが地目「農地」は「宅地」に比べかなり低いと思いますが「雑種地」はどうなのでしょうか?「宅地」と変わらないくらいでしょうか? 教えてくださいませ。

  • 地目の変更の登記

    地目の変更の登記について教えて下さい。 申請書の様式は何年か前に法務局でもらってきたものが手許にあります。 父が十年以上前に売買で購入した土地があり、父が亡くなったあとは私が固定資産税を支払っていました。地目が宅地の為、宅地並課税です。それが最近になってその当該土地が、法面で木が生えていてとても宅地とは言い難い土地だとわかり、調べたところ周りの土地は畑とか原野という地目が多いことがわかりました。 上記のような理由で、地目を雑種地とか原野に変更したいと思います。 役場に宅地とは到底思えないので、固定資産税を見直してほしいと言ったところ、 地目変更をするように言われました。 それで質問なのですが、(1)この場合「登記原因及びその日付」は何日にすればよいのでしょうか?(2)申請書には宅地⇒雑種地や原野にする場合、農地転用でもないので何も添付書類を付けるようには書いていないのですが、私の印鑑証明等は不要なのでしょうか? (3)田舎の売れない土地なので、土地家屋調査士に頼むとか測量するなどは避けたいと思っています。(国土調査により面積ははっきりしています)。法務局に相談窓口がありますが平日予約制でいけません。(4)地目は雑種地とか原野だとどのように判断すればよいのでしょうか? ご教示下さい

  • 土地の地目変更手続きが必要かどうか知りたいです。

    土地の地目変更手続きが必要かどうか知りたいです。 今回父が認知症となって、初めて色々と家屋や土地財産に関して突っ込んで調べているところなのですが 約10年前に我が家の隣にある空き家だった貸家が放火され(犯人逮捕済)、 その後は解体整理して更地となっています。 この春の確定申告で初めて知ったことは、地目が宅地の土地に建物がたってなければ税金が高くなるということ。 であればこの解体整理した土地の地目を雑種地か何かに変更手続すればよいのかと思ったのですが その後、OKwaveやその他ネットで調べるうちに、住宅地にある雑種地には宅地と同様の税金がかかるというコメントもあり。 果たしてウチのこの土地もそれに該当するのかが知りたいです。 対象の土地は我が家から10mほど坂を登ったところにあり、その向こうは山(我が家所有)であることから 現地は山からの流れのままに草や木がぼうぼうの荒れ地となっています。 坂手前には我が家の畑がありますが、その隣には別の貸家(居住人あり)や他家があり、住宅地といえば住宅地です。 田舎ですのでそれほど需要もなく新たな貸家を建てるつもりはありません。 税金対策になるのであれば、その土地を畑っぽく耕してみたりすることはできると思うのですが そんなことしても宅地とみなされるのならもう素直に税金払うしかないのかな、と思ってます。 長くなりましたが、どなたか何かお知恵がございましたら教えていただきたく、よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう