• 締切済み

仙台育英特進について

宮城の中3です。この前仙台育英特進の推薦を受けました。そこでいろいろ疑問がでてきたので仙台育英の特進についていくつか質問させていただきます 1,仙台育英の特進の特待生の試験って何をするんですか? 普通に筆記試験とかするのでしょうか? 2,それと東大選抜クラスに入るにはどれくらいの点数をとればいいのですか? 3,特進でどれくらい下になると英進に落とされるのですか? 4,やはり特進のほとんどの人たちってとても頭がいいのでしょうか?  ついていけるでしょうか? 私の定期テストの点数はだいたい430~450くらいで、評定も平均42あたりです。 答えられる範囲でいいのでお願いします。たくさんの回答待ってます。

みんなの回答

  • Gensuchi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

在校生保護者です。 ここより、宮城県の高校受験ナビなど、もう少し地域密着の回答を得られるところで聞かれては? 特待Aはもう決まっているのですね?だとするとお聞きになりたいのは東大選抜に入れるかどうか、なのかな。 推薦の場合も、入学者選抜の筆記試験で決まるらしいですよ。 一説によれば、推薦入学者の上位半分くらいが東大選抜に入れるとかいう話もありますが、実際どうなのでしょうね。 基準は非公開ですし、一般で入って来る人達の状況次第で、選抜クラスの数の増減もあるようです。 特進から英進に落とされた人の話は、今のところ聞いたことはありません。 複数教科で追試になっている人でも特進の中で普通に進級しています。 特進の中での学力の開きはかなり大きいです。 でも、総じて皆さん、それぞれに自分なりの目標に向かっているし、伸び伸びしていて良い雰囲気ですよ。 ついていけるかどうか、は、頑張り次第としか言えませんが、真面目にやっていれば進級は大丈夫じゃないかな。 東大合格者、そういえば今年はいなかったですね、残念ながら。 宮城県はあくまで公立優位。東大を目指すならまずは二高。それは宮城県人なら誰でも知っています。 育英の東大選抜の進学実績も公式ページを見れば誰でもわかること。 質問者さんは、そういう仙台育英特進の現状も、自分の学力もわきまえた上で、質問されているだけですよね。 二高一高だけではなく、複数の公立高校の一般入試で不合格の烙印を押された子達が、多数入学するのが育英特進です。 むしろ、そんな子達が集う一学年200名弱の集団から、東大、東北大や早慶上理に合格者が出ていることをどう捉えるかです。

回答No.3

>私の学力のことなので東大にいけないのは承知してます > なので大学は他の大学に進学したいと思っています ならば何故 >それと東大選抜クラスに入るにはどれくらいの点数をとればいいのですか? >3,特進でどれくらい下になると英進に落とされるのですか? こんな質問をするのですか? 回答者たちを愚弄してますよ。 無礼千万極まりないです。 仙台育英は、東大も京大も阪大も一橋も合格者が”ゼロ”ですよ。 それでいて 「東大選抜クラス」が設けられているなんて笑止千万。片腹痛いです。 そもそもそんなとんちんかんな高校へ進学して良いんですか? 世間的にはスポーツ高ですしね。

回答No.2

う~ん 内部のことはわかりませんが 東大・京大の合格者がゼロ 東北大と、早稲田と慶應に若干名の合格者あり と言うのが実績ですから 東大選抜クラスというのは どうにも疑問符がつきます。 東大を意識するならば 最低でも 仙台第二へ進学するのが良さそうです。

mkmark2
質問者

補足

私の学力のことなので東大にいけないのは承知してます なので大学は他の大学に進学したいと思っています

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.1

地元なら、学校の先生、塾の講師、クラスメイトなどのほうが情報を持っているでしょうから、 まずはそちらを当たるべきですね。 東大選抜と言いながら東大合格者はおらず、 しかし東北医に現役2人という不自然さ。 特待は、多分こういう人に出されているのでしょう。 本来ならもっと偏差値が高い学校に行くはずの人です。多分「格が違う」感じでしょうね。 推薦で入った人には、残念ながら特待は縁がないでしょう。 ついていけるかですが、一般受験組なら、入れたなら普通ついていけます。 推薦だとわかりません。頑張ってついていくだけです。 その先に、難関と言われる大学がありますから。

mkmark2
質問者

補足

ちなみに私は特待Aという一番いい特待生の免除をいただきました

関連するQ&A

  • 宮城学院、仙台育英への進学について

    中学3年女子の母です。 家庭の事情で寮のある高校に進学させたいと思い、宮城学院、仙台育英を候補として考えています。 本人は大学(国公立?)に行きたいと言っていますので、進学コースが良いのだろうと思います。 しかし、1学期の成績が5段階評定で9教科の評定合計が33(評定平均3.7)、中2の時には不登校気味だったこともあり25(同2.8)と低く、県内の模試での偏差値が50ということで相当厳しいような気がします。 お伺いしたいのは、 1、中2の不登校や評定の悪さはどの程度影響するのか 2、専願で志望した場合に合格の可能性が上がるのか 3、特進コース、アドバンスでなくても国公立大学に入れる可能性はどのくらいあるか 勉強については、先月から家庭教師をつけており、指導時間内の飲み込みは良いと言われています。 でも、自習の習慣が全く無く、殆ど家庭学習を行わないので知識の定着が悪いように感じています。 中3になってからは遅刻欠席も殆どなく、成績も上昇傾向ではありますが、、、 こういった子に対する勉強のアドバイスがあれば、それもお願いします。 また、それぞれの学校のHPやクチコミは見ましたが、実際、地元の評判はどうなのでしょう? 以上、一部でも結構ですのでご回答よろしくお願いします。

  • 仙台育英高校のスカラシップ制度

    今年仙台育英高校の特進科を奨学金制度(スカラシップ制度)で受けようと思っています。 担任の教師に育英のパンフを取り寄せてもらい受けようと思ったのですが、奨学金制度の試験はどの位難しく、どのような問題が出るかしらないそうです。 それでは不安ですし、とてもこまります。 これからより一層勉強に励むつもりなので、何か知っている方、HPを知っている方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校受験について

    宮城 南部地区に住む中3男子の母です。 中3になってからの新みやぎ模試の平均は386点、偏差値66です。 最高は436点で偏差値70です。 仙台一高の3%枠に挑戦するつもりですが、内申点は低く38くらいです。第二志望は、向山理数を考えています。 一応、私立は仙台育英の特進を受けますが、行きたくないらしいです。 現実は、厳しいと思いますが、3%枠で勝ち抜くには、みやぎ模試で 何点くらいを目指せばいいのでしょうか。 詳しい方がいらしたら、是非おしえてください。

  • 仙台の高校受験について

    子どもの受験についてアドバイスをお願いします。 中3になってからの新みやぎ模試の5教科偏差値は第2回が70、第3回が74でした。 子どもは二高志望で、推薦入試も視野に入れています。コンクールや部活等での実績は何もなく、学級委員を経験した程度で、検定は英検と漢検でなんとか2級を取得しました。成績は1年・2年ともに43で3年1学期は44でした。(二高合格者が比較的多い中学です) このような場合、推薦合格率は何%くらいになるでしょうか? 当日の小論文を頑張れば逆転の可能性もありうるのでしょうか。 (といっても、推薦試験は生徒会経験者や大会実績のある子が有利と噂に聞くのであまり当てにしていませんが…) また、調査書に書かれる成績は中3の1学期までなのかどうかも知りたいです(担任にそこまできくのは気が引けます)。 1年と2年次の成績は、1学期と2学期の平均を出すのか、平均だとしたら、1学期が4で2学期が5だとしたら平均4.5となってしまいますが、四捨五入となるのか、切り捨てとなるのか…。 細かい疑問ばかりで恐縮ですが、どれか一つでもお分かりになる方、どうぞよろしくお願い致します。 併願は学院、育英特進、尚絅特進のいずれかを考えていますが、極力学費のかからないところを希望しています。

  • 中3の1学期までの平均評定が4.4です。この評定だと、宮城県内の高校で

    中3の1学期までの平均評定が4.4です。この評定だと、宮城県内の高校ではどこの高校の推薦を狙えますか?ご回答よろしくお願いします。

  • この結果では…?

    私は宮城県の中3男子です。 高校入試が近づいているので行きたい高校に入れるのか 日々心配の度合いが大きくなっています。 そこで皆さんに質問です。 仙台三高を目指しています。 宮城模試で平均偏差値59(五教科)・58(三教科)で 実力テストでは平均360~370点です。 評定は全教科平均4.6(3年1学期まで)です。 11月の宮城模試でB判定でしたがギリギリでした。 推薦入試も考えています。 どんな情報でも構いません。 宜しくお願い致します。

  • 東大受験においての調査書の重要性は??

    昨年、東大受験に失敗して2浪中の者です。 東大は「調査書と入学試験の点数で合否を出す」みたいなことが書いてあったのですが、調査書の評定平均は合否に多少なりとも関わるのでしょうか? 僕の高校の時の評定平均は3.4しかありません。 マズいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仙台一高合格の可能性

    中学3年の息子を持つ親です(宮城郡在住)。 息子の中学入学と同時に宮城へ引っ越してきたため、宮城県の高校入試について知識が乏しい状況です。 これまでの学校での評定は以下の通り。 生徒会等もふくめ、学校での目だった活動はありません。 (部活動は3年間真面目に頑張りました)   5教科:4.6   9教科:4.1 また、10月のみやぎ模試(5教科)の結果は以下の通り。   合計点数:384点   偏差値:65 息子は仙台一高を目指しています。推薦は先ず無理だと思いますので可能性があるのは一般入試ですがですが、先日の予備調査では「2.11」の高倍率でした。全県一学区となりますが、合格の可能性はどの程度となりますででしょうか?志望内容を学校へ提出する必要がありますので、質問致しました。

  • こんにちは。

    こんにちは。 高校のことで迷っているのですが、仙台育英高等学校は良いですか?パンフレットを見たところ、東大選抜クラスもあり、塾も行っていないのに京都大学に合格している方もいたり…すごく気になるので、詳しい方教えてください。よろしくお願いします!

  • 仙台二高受験について

    来年受験する娘を持つ者です。 宮城県は来年の受験から、学区撤廃、一律共学化になります。 娘は二高を志望していますが、上記の理由から、昨年度のデータが使えず、不安を抱えています。危険をおかすくらいなら、宮城一女か仙台一高に変え た方がいいのでは、と親は考えています。倍率が上がることは必至だと思いま すが、今の成績で大丈夫なのか、どなたかアドバイスいただければと思います。 学校の評定は平均すると42位で、偏差値は68です。 宜しくお願いいたします。