• ベストアンサー

基本とは?

コンピュータの最も根幹 の部分とはなんでしょう?

  • wajyu
  • お礼率15% (10/65)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.6

コンピュータが他の自動機械と異なるのは、自己プログラミング能力を有するという点です。 プログラムによってプログラムを生成し、そのプログラムによって自らの動作を変える。ということが出来ないと、コンピュータとは呼べません。 ってことで、書き換え可能な記憶装置(メモリ)とそれを参照して動作し、かつ、それを書き換えることの出来る装置(CPU)がコンピュータの根幹であるといえます。 モニタもマウスもキーボードも、コンピュータにとっては必要不可欠なものではないですが、演算装置と記憶装置だけは、どうしても必要なものです。 ドンブリ一杯のトランジスタとか、ソフトウェア単体とかだけでは、コンピュータとは言えません。

その他の回答 (5)

  • NINJA104
  • ベストアンサー率43% (133/306)
回答No.5

条件処理分岐 AND OR NOT XOR トランジスタの集合体です。 これはそのままプログラミングにも関わります。

  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.4

C/C++のカテゴリーなんで ユーザーインターフェースってことかな?

  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.3

ハード的な根幹ですか?機構的な根幹ですか? ハード的には、CPU,VGA,マザーボード 最低限これがないと話になりません。とりあえず動くだけで何にも使えませんが・・・(^^; 機構的には、「データ入力」→「計算(加減算)」→「データ出力」だと思います。

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.2

やっぱり一番大切なのは、電気でしょう(^^) 後は、コンデンサと抵抗かな? 普通に考えると、計算するCPU、プログラムを保持するメモリ、各機器を制御するチップセット、それらを配置結合するマザーボード。とりあえずこれだけあればコンピュータは動きます。

回答No.1

根幹の意味にもよると思いますが、 例えば、人間の最も根幹の部分って何ですか? 脳?心臓?骨?DNA? クラゲの場合は? 「中央」処理装置というくらいですから、CPUでしょうか? あるいは、その中の ALU でしょうか? はたまたペースメーカーであるクロックジェネレータでしょうか? なんでも記憶するメモリでしょうか?ハードディスクでしょうか?

関連するQ&A

  • 哲学の基本

    こちらのカテにははじめて書き込みます。 現在、哲学に興味をもっています。 そこで、哲学の根幹となるもの、つまり、哲学を学ぶ・考える上で欠かせない人物、または著書などありましたらご紹介お願いいたします。 私は、哲学に関しては素人です。 哲学者の名前や名言等も少しか知りません。 (一般教養レベルです) ですので、なるべくわかりやすく、基本的なものを希望しています。 「これは読んでおいたほうがいい」「これはお勧めだ」など回答者さまのお勧めの著書などでもかまいません。 また、現在は、モンテーニュのエセーを読もうと考えています。

  • 基本的なことですが、『ポート』が理解できません。。。

    「Port」接続口だとは分かるのですが、何番から「何番まで」あるのですか? そして、それは、どこが制御しているものですか?NICベースなのでしょうか??? 『ハッキング』は、既にそのコンピュータが機能やプログラムとして持っている部分の、『抜け道』を利用したことなのでしょうか。ドライブをOSごと消去したPCに、ハッキングは掛けられるでしょうか?

  • すごく基本的なことですが

    ものすごーく基本的な質問で恥ずかしいのですが、させていただきます。外国語を勉強しているので、その国の新聞のサイトをよく見るのですが、プリンターがインターネットにつながらないコンピュータのところにしか置けないので、面倒なのですがプリントアウトしたいページをCD-RWに保存して、プリントしています。最近になって、新聞のサイトの保存ができなくなったのですが、その日のニュースは著作権が何かの問題でプリントアウトできないのですか?直接、インターネットにつながるコンピュータにプリンターをつなげても(実際には空間の問題で無理ですが)、どちらにしてもプリントアウトできないのでしょうか。 まどろっこしくなって申し訳ありません。

  • ロボットの超基本の疑問について

    VBやVBAで趣味程度のプログラミングはやりますが、ロボットの知識は 全くありません。 ロボットとは関係ないことかもしれませんが、最も基本的な質問と思います。 教えてください。 エクセルで計算処理をして、答えが偶数なら 1.5V の豆電球を点灯させ、ゼロもしくは奇数の場合は消灯させたいとします。 この場合、「電池を含めた豆電球回路」と「コンピュータ」の間にはどんな物が必要ですか? またそれはコンピュータのどの部分に接続するのでしょうか。 接続後はプログラム言語にVBは使えますか? ちなみにPCのOSはWindowsXP(Home Edition)を使用しています。

  • 基本ソフト

    アップルコンピュータ社の基本ソフトを古い順に教えてください。 宜しくお願いします。

  • 再根幹治療について

    私は神経を抜いた奥歯に歯根のう胞を右上奥歯以外全部にもっているのですが、歯科健診に言った際に濃部分に注射をうたれてからかなり痛みが出てしまいました。 根幹治療については以前より言われていたのですが、被せ物を取る際、歯がかなり削られており欠ける可能性がありその場合抜歯しなければいけない、と言う事です。 勿論、根幹治療で濃が無くなるかは分からないのですが。 リスク覚悟で治療すべきでしょうか?  

  • ハードウェアアーキテクチャ?

    ハードウェアアーキテクチャ? プログラムがコンピュータで実行されるまでの筋道が知りたいです。 C言語を勉強していたのですがmalloc();などの動的メモリの部分や #pragmaを使って変数のパッキングを弄る方法、部分的にアセンブラ命令を書いて処理を軽くするインラインアセンブラなどのテクニック、 レジスタ上にメモリを確保するregisterをつけて変数を宣言する方法など、ハードウェアに近い根幹的部分のほうを知りたいです。 メモリにしろヒープ領域とスタック領域があるだとかC言語の入門書には載っていないことがよくあります。 CPUの仕組みや、メモリの動作や、根本的なことが知りたいです。 このようなハードウェア寄り?なことを専門に扱っているHPや本などありましたら教えてください。

  • 根幹治療必要の歯のとなりのインプラントは可能?

    来年一月に右下の奥から2本目の箇所にインプラントしてもらう予定だったが、ここにきて、インプラント予定個所の隣の歯(手前)の歯茎部分が腫れてて、おできができてるのを発見しました。  過去にほかの2本の歯も同じ現象で大学病院で根幹治療を受けたことがあり、今回の問題の歯も 根幹治療が必要になりました。 インプラントは民間の病院での治療を予定しており、根幹治療はいままで治療を受けている大学病院でお願いする予定でありますが、根幹治療をやっている間、インプラントはやらない方がいいでしょうか?  根幹治療予定の歯は現在セラミックの差歯を被せてあるので、それを壊して治療してから新しい差し歯を被せなければならないので時間がかかると思いますがその間インプラント予定は全面的にストップした方が良いでしょうか? この方面の詳しい知識のある方ご教示いただけませんでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 基本情報技術者

    これから基本情報技術者の資格を取ろうと思っています。 仕事をしているので夕方仕事が終わった後、近くのコンピュータスクールへ行って勉強をしていこうと思っているのですが、もっと良い方法があったら教えてください。 そのコンピュータスクールの基本情報技術者試験コースの 授業料も結構高いです。

  • コンピュータの基本機能?

    「コンピュータを構成している基本機能」 とは一体なんなんでしょうか? できれば具体的なことにも触れてくださるとわかりやすく、 たいへんありがたいです。