• ベストアンサー

英語の苦手な高校生向けの紙の辞書

英語の苦手な大学受験生に学習指導をしている者です。 紙の辞書で、おすすめを教えて下さい。 文法や慣用表現などが豊富なものが望ましいです。 電子辞書が壊れてしまったとのことなので、これを機会に書き込みのできる紙の辞書を使って、しっかりと勉強してほしいと思っています。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.2

質問本来の趣旨に、水を差すようですが、その学生さんは、国語辞書・古語辞典・漢和辞典・歴史の専門用語辞典等も、全て紙でそろえるのでしょうか。電子辞書を買うよりも、高くつくし、携行しづらいので、辞書類引く回数が減ると思うのですが・・・ (ここからがアンサーです。) 英和辞典だけ、書かせていただくと、 英語が大の苦手な生徒さんには、『エースクラウン』 英語がちょっと苦手な生徒さんには、『ベーシックジーニアス』 英語は、苦手意識があるだけで、普通の成績ならば、『ジーニアス』『ロングマン英和』ですかね。 蛇足: 話が大きくそれてしまい、恐縮ですが、電子辞書は、本当に便利ですよね。 その一方で、(電子)辞書の使い方、つまり、英語学習の基本が、電子辞書設計チームの意図にコントロールされていることに、最近気づきました。やっぱり、ある程度、自分なりの方法があった方がいいですよね。(そういうところでは、電子辞書は、融通が利かず。困る部分がありますよね。) 「電子辞書は、意味を調べるもの。紙の辞書は、英単語の深いところを、読むもの。」で、「調べる」・「読む」で分けてきましたが、最近、ある程度は、紙の辞書の使用頻度をあげようと考えています。 勝手なことを長々と書いてすみません。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろなご意見があろうかとは思いますが、電子辞書には書き込みができないという致命的な欠点があり、高校生以下にはできるだけ使わせるべきではない、と私は感じています。 私自身、翻訳などの仕事ではスピードや携帯性の面から電子辞書を使いますが、自らが英語や他の語学を勉強をする場合は必ず紙の辞書を使います。頭に残る度合いが全然違うからです。 教えていただいたラインナップ、参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • ext1219
  • ベストアンサー率21% (27/128)
回答No.1

英和でしょうか。 やっぱりFavoriteは最も安心して頼れますし、僕はLexisが好きでした。普通のFavoriteはおもしろくないので、Advancedにした方がいいと思います。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。時代の流れとともに、紙の辞書もずいぶんラインナップが変わったので、参考になりました。

関連するQ&A

  • 電子辞書と紙の辞書

    私は高校に合格して電子辞書を購入したんですが、 担当の英語の先生が 「電子辞書は文法を理解しづらいから、紙の辞書を使った方が良いよ。 まだ電子辞書は早いから、高校3年くらいまで使わないで。」 と言っていました。その先生は電子辞書と紙の辞書を持っていました。 やはり紙の辞書も買った方がいいですかね? ちなみに私の電子辞書に搭載されている英語関係の主な辞書は、 ジーニアス英和・和英、ベーシックジーニアス英和、 OXFORD英英です。 試しに「make」を英和で引いてみたところ、例文・解説がきちんとあり、 SVOCといった形式も載っていて、これで十分だと自分では思っています。 一応、少し前の紙の辞書ならオークションで安く売っているので、 親に許可を取って買おうかなと思っています。 皆さんは電子辞書でもいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 高校生向け英語の辞書は何が良い?

    高校1年になる子供が使う英語の辞書(英和)なんですが、 学校では『ジーニアス』が推奨されているようです。 他にも『オーレックス』とか『ルミナス』などあるようで迷っております。 子供は英語は得意なほうではなく、大学受験は今のところ考えておりません。 基礎的な英語学習においては、どの辞書が合うでしょうか? かくゆうわたくしも高校時代は英語は苦手でした。当時使っていた研究社の英和辞典は分かりにくかった記憶があります。 楽しく英語学習ができるとは思いませんが、少なくとも嫌にならないような辞書を選んでやりたいと思っています。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 英語辞書。紙媒体、電子辞書、CD-ROMのメリット・デメリットとは?

    はじめまして。 突然の書き込みによる質問で大変失礼致します。 私、英語学習も兼ねて、英文小説の翻訳もいつかやってみたいと思っている者です。 音楽をやっていまして、最終的な目標は歌詞を英語で書くことです。 翻訳家を目指している訳ではないのですが、英語の専門家として、翻訳家・翻訳学習者・翻訳業界情報をいろいろと参考にさせて頂いております。 ひとまず「ランダムハウス英和大辞典」と「NEW斎藤和英大辞典」を揃えようと考えていますが、紙媒体、電子辞書、CD-ROMのどれにしようか迷っています。辞書における、それぞれのメリット・デメリットを教えて頂けないでしょうか?以下に私の意見も書いておきます。 【紙媒体】 メリット:赤線が引ける。ページを開けば、派生語や赤線を引いた語が目に入るので、仕事というより英語学習に効果的(そして学習が進めば辞書を引く必要も減ってくる)。 デメリット:重い。電子辞書・CD-ROMより引くのに時間がかかる。 【電子辞書】 メリット:軽い。引くのが速い。 デメリット:赤線が引けない。派生語や赤線を引いた語が目に入ってくるということがないので、仕事上のスピードは得られるが、英語学習効果は落ちる。 【CD-ROM】※実はどんなものなのか、あまりイメージがありません。 メリット:引くのが速い。 デメリット:赤線が引けない。派生語や赤線を引いた語が目に入ってくるということがないので、仕事上のスピードは得られるが、英語学習効果は落ちる。PCをつけていないと引けない。デスクトップしか持っていない人は(私です)外に持ち運べない。 結構高い買い物なので、失敗したくないと思い、質問させて頂きました。 皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • いい辞書・文法書を探しています

    今、いい英和辞典・英文法をわかりやすく説明している本を探しています! 電子辞書は持っているのですがやっぱり普通の紙の辞書のほうがじっくり調べて使える感じがするので。文法については例えばToの用法をいくつも説明していたりする感じです。ToだとAm I to believeとか~mine to give youとか(ぱっとわからない)、ほかに倒置・時制とかが苦手です。 勉強でつかうというのではなく、英語の歌詞を書くときに使いたいので、いろんな表現や例文が出ていると役立つと思います。いつも日本語で詞をたくさん書くのですが、歌詞としてふさわしい英語になおすのが難しいです。いいたいことが英語にするとどうなのかわからなかったり。自分で勉強していくしかないと思うのですが、いい辞書があれば多少は違うとおもうのでよろしくお願いします

  • 英和辞書は紙の辞書と電子辞書のどちらが良いですか?

    英和辞書は、紙の辞書と電子辞書のどちらを使うのが良いと思いますか?私は大学受験のときも含め、長い間電子辞書を使ってきました。大学に入学してから、ある教授から電子辞書よりも紙の辞書が良いと言われました。 その教授は、国際関係論が専門ですが、英語も教えています。研究室に呼ばれて話したとき、「辞書は紙のを使うのがいいよ。そして、引いた語句にシャーペンなどで線を引いて印をつけていくといいよ。」と言われました。現在の私は、紙の辞書(リーダーズとジーニアス(G5))も検討中です。

  • 英語力向上TOEIC800~955 どれを活用していますか? 電子辞書、紙の辞書、CD-ROM辞書

    こんにちは。 4年程、TOEIC750点前後を維持していました。 ですが、最後の旧式TOEICでは、650でした。 英語のトレーニングしてなかったので、当然の結果でした。。 TOEIC800以上から満点を取得できる皆様は、 そのような高得点を取得するまでに、 どのような形態の辞書を活用されていましたか? 電子辞書、 紙の辞書、 CD-ROM、 あるいは辞書はめったに活用しなかったか、 いろいろとアドバイス、経験談をお聞かせ下さい! (以前、国連英検やTOEIC、トーフルなどあらゆる英語テストで上級資格を取得した方のセミナーへ行ったところ、 辞書はひくな、とおっしゃったのですが、 自分的には、辞書をひいているほうが覚えやすく身に付き、理解し安くなると思うのです。 語源もあるし、類義語、反対語、例文、慣用表現もあるし。)

  • 漢文・古文・現国学習のための、電子辞書VS紙の辞書

    漢文・古文・現国学習のための、電子辞書VS紙の辞書 この春高校に入学した子どもがおります。 学校では、辞書について何も言われていませんが、教室の周りの子は、当然のことのように、皆、授業中に電子辞書を使用しているそうです。 漢文・古文の授業で、うちの子だけ紙の辞書を使っていて、周囲の子に比べて一人だけ作業に時間がかかって困ったことがあると言われました。 私自身は英語の教師で、大学受験勉強のためには、英語については絶対紙の辞書を使用するべきだと考えています。 理由は、よく言われることですが、単語の周囲の事柄(例文、様々な用法、派生語など)を読みながら、学習を進めていくことが重要だと思うからです。 その他に、紙の辞書だと書きこめるとか、ページのどの辺りにあった・・・ということで視覚的にも記憶に残りやすいなどというメリットも、もちろんあります。 というわけで、英語については「紙の辞書>電子辞書」であると子どもには話しているのですが、漢文や古文、現代国語の学習についてはどうなんでしょうか?? もし電子辞書のメリットが持ち運びにラクだ、という程度のことなら、家においてある紙辞書とは別に、学校にも紙の辞書を「置き勉」させてもいいかな・・・と思っています。 軽いということ以外に、漢文・古文・現代国語学習に際しての、電子辞書の優位点はどんなことでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • フランス語のお勧め電子辞書・紙の辞書

    フランス語学習にお勧めの電子辞書と紙の辞書はどれだと思われますか? 以下の状況です。 1.フランス語圏に住んで仕事をしながらの独学。仕事は英語と日本語、でも同僚にはフランス語話者も多い。ゆくゆくは語学学校にも通いたいが当面は余裕がないと思うので独学。 2.大学の第二外国語でフランス語を学んだので、文法や発音はおぼろげに覚えている。英語は日常会話はOK。セイコーのSR-M7000を愛用。 3.英語は中学からつい数年前まで紙の辞書一筋で学んできたのですが、留学中に電子辞書の便利さに目覚めました。今回もフランス語電子辞書だけと思っていましたが、こちらのサイトで初心者は紙の辞書も重要という内容を見て、なるほどとも思った次第です。電子辞書は確かにすぐに調べられるけどあんまり記憶に残ってない気もする。ただ生活するのに必要なので電子辞書は肌身離さず持ち運びます。よって小さいもの希望。 4.セイコーのSR-V5020かカシオのXD-SW7200がお勧めと他のサイトで見たので、そのあたりかとは思っています。実際に触ってみて決めたいです。今はほとんど英英辞典ばかりを愛用しているので、仏仏辞典搭載の機種にも非常に惹かれますが、まだそのレベルを買うのは早すぎますかね? 仏仏搭載のものは海外向けで、逆に仏和などがないようですし。 5.余談ですが、現在ロンドン在住なので、どうやって手に入れられるかが問題ですね…。日本には5月に一時帰国するのでそれまで待つしかないかな…。 よろしくお願いします。

  • 電子辞書かiPadか

    初めまして、こんにちは。 11月から英語圏に引越して、改めて英語学校に通う予定の者です。 過去に何度か留学はしていて、殆どのクラスメイトはみな電子辞書を持っていました。 私は痒いところに手が届かない電子辞書がどうも苦手で、普通の紙の辞書で授業を受けていました。 (授業はスピード重視で電子辞書、家での予習復習にはじっくり紙の辞書が理想と思っています) ネイティブの先生だと、言葉も速いし、知らない単語も結構出てきて、紙の辞書ではきつかったです。 なので今回は電子辞書を持参しようと思っているのですが・・・ 子供がカシオの高校生モデル、XD-D4800を持っていまして、これがとてもいいのです。 お値段19000円ぐらいです。 至れり尽くせりの内容で、私も買うならこのモデルが欲しいのですが、必要のないものも結構入っています。 ただ、単語の意味を調べるだけならわざわざ電子辞書じゃなくてもiPadでいいのではないかと思うのですが、やはり英語の勉強には電子辞書を使うべきでしょうか? 「いやいや、iPadより電子辞書があった方がいいよ」 「iPadで十分でしょ」 などなど、ご意見ございましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 同じ辞書を紙と電子で

    この春から高校へ進学する者です。 電子辞書を買う予定なのですが高校では英和辞典は紙の辞書が必要とのことで、英和辞典は紙の辞書を買わざるを得ません。 電子辞書では基本的にジーニアス英和辞典が入っているみたいです。この場合、紙の辞書はジーニアスではない辞書を買った方がいいのでしょうか? また、別の辞書ならどれが良いのか教えて頂ければ幸いです。