• 締切済み

KFCの宅配部門(ピザハット)が赤字というのは

本当でしょうか?それとも嘘ですか? あんなボッタクリ価格で赤字になるとは思えないのですが

みんなの回答

noname#198909
noname#198909
回答No.5

利益率がとても良い商品ですが・・・・300円原価で2000円の売価・・・人手不足とそれに伴う人件費の高騰が響いているのでは? ぼったくりでも買う人がいるから商売が成り立っています。 コンタクトレンズ・・・原価30円を3万円。 フライドポテト・・・・・原価15円を250円。 とか ほかにも下記サイトに載ってます。 http://matome.naver.jp/odai/2127374075574714001

回答No.4

決算報告では連年損失をだしているようです。 ピザハットを経営しているのは日本KFCホールディングス株式会社の連結子会社なので母体の決算短信で確認できます。 http://japan.kfc.co.jp/kessan/ir.html 19ページ目にセグメント(事業部)ごとの利益・損失がでていました。 競合が激化していることが原因とさらりと書いてあります。 直営店からフランチャイズに経営を移す方向のようなので、結構苦しいのかもしれません。

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.3

うちの近くのピザハットでは、受け取りに行くと50%オフです。 そのあたりも関係しているのかな? 配達の手間はなくなりますが、配達の人員とスクーターは確保しておかなければなりませんので。 うちの地域はピザハット、ピザーラ、ドミノピザが配達に来ます。 あと地元の小さな店もあるし、競争が激しいですよね。 宅配寿司、宅配釜飯、ガストやバーミヤンの宅配もライバルですし、徒歩圏にすき家とロイヤルホストもあります。 赤字かどうかはわかりませんが、そうとう厳しいと思います。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 人件費を考えると、仕方ない金額なのでは。  最近は安いピザ屋が増えたから、デリバリーは注文しなくなりましたね。  ピザ屋のチラシも、当たり前のように半額券を入れてきてるので、売上は下がるでしょう。

  • minsk76
  • ベストアンサー率48% (37/77)
回答No.1

チラシはしょっちゅう入るけど、昔一度食べておいしくなかったから再注文したこと無いです。 皆一度食べてそれきりだからでは。

関連するQ&A

  • 大赤字の部門を切り離したい

    社内に、4部門あります。 4部門の、経営の成績がバラバラなので、 いっそ、4つに切り離したいと思っています。 (ぶっちゃけ、大赤字の部門を切り離したい) 他の会社でも、こういうことは今までにあると思うのですが、 どういう段取りで切り離したか、知っている人がいましたら、 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 赤字で売ると捕まる?

    ビールの卸問屋さんが 仕入れ価格以下で売ったとして 公正取引委員会から違反として指摘を受けましたね。  不当廉売禁止法だそうです。 民間で赤字(仕入れ値より安く売る)で売るのはまあ、良くあることですがこれって違反なのですね? ウチでも値引きを要求(強要?)されて赤字で販売することがあるのですが、これは法律違反という認識で対応(赤字を要求されたら法律違反の強要!、、、言えませんが、、)する必要があるのでしょうか? それともビールという物が何か特殊な商品なのでしょうか? わかる方お願いします。

  • わざと赤字にするとはどういうことですか?

    先ほど上司が ”日本のほとんどの会社は意図的に赤字にするんだ” と言ってましたが本当なのでしょうか? 赤字にすることで、税金が安くなるんだろうな、 ということは想像できるのですが、具体的に会計で言う ”どの収益(または利益)を赤字にするのか” がわかりません。 営業利益?経常利益? 税引き前当期純利益を赤字にしてしまうと 繰越利益剰余金もマイナスになりB/Sの負債比率が大きくなってしまうような気もします・・・。 会計で言うどの利益を赤字にすると払う税金が少なくなるのでしょうか? 私としては、会計で言う勘定科目が、税法でいう損金になるかどうかひとつひとつ見ていかなければいけないような気もします。 (交際費は一定額までしか損金に参入できないなど) 会計で言う利益だけを見ていて、払う税金の多寡がわかるものなのでしょうか? 上司は頼りない人だし深く聞くと怒る人なので聞けません。 教えてください。 よろしくいお願いします。

  • 赤字なら申告しなくてもいいの

    友達が自営業をしているんですけど・・・ 2年連続で赤字だから確定申告やらんって言ってました。 本当に赤字なら申告しなくてもいいの?

  • 現在、交易赤字28兆円だそうです。交易赤字とは?

    テレビでやってましたが、現在の交易赤字は28兆円だそうです。 黒字額で言えば、前年比10分の1だとか。 これは、どういう意味? 原油価格の上昇で、貿易赤字ということですか? 所得が海外に流出しているのでしょうか?

  • 赤字企業の赤字はどこへ行くんですか?

    こんにちは。 国内の有名な大企業が大赤字を出すニュースが連日 流れております。 そこで素朴な疑問なのですが、 ここで発生した赤字はどこに行くのでしょうか? 何によって埋められたり 充てられたりするのでしょうか・・・? 教えて頂きたいです。 普通に考えて、企業が「あっ今年 赤字出しちゃった、しょうがないな。来年頑張ろう」で済むはずがありません。 ですが、大手自動車メーカーも電機メーカーも倒産しておりません。 社債を発行して赤字分に充てるのかな・・・?と思っているのですが、 オペレーション的に 今現金がショートしたら即倒産になるはず?なのに 赤字を発表している段階で倒産していない=現金のショートがない と考えると ますます 今の赤字はどこへ行ったのかが分からなくなります。 なにかご存知の事がありましたら教えて頂きたいです。

  • 赤字について教えてください。

    赤字について教えてください。 例えば売上100万円 原価70万 利益30万の予定でしたが 原価が140万円になってしまいました。 その時の赤字は 1. 100万(売上)-140万(仕入原価)=-40万円(赤字) もしくは 2. 予定原価70万だったので原価オーバーした分「70万円」が赤字 このどちらなんでしょうか?

  • 赤字とは?

    赤字という言葉の意味が分からないので教えてください。 売上げから経費を引いてマイナスになれば赤字という事だと思います。その場合、マイナスになった分のお金はどこからでているのでしょうか? 銀行から借りているのかも知れませんが、赤字の会社に銀行は気前よくお金を貸してくれるのでしょうか? 新聞の記事などを見ていると○期連続赤字みたいな言葉がよくでてきますが、そのたびに不思議に思っています。 もし個人事業を営んでいる方が、○期連続赤字だと生活費を捻出できなくなり、借金まみれになって事業を辞めざるを得なくなると思います。 なんで会社だと○期連続赤字でも存続できるのでしょうか?

  • 日本は赤字国家なのでしょうか?

    8月の貿易統計から、赤字が続いていると何かのニュースで読みました。 本当に赤字なのでしょうか?本当だとしたら、どのように今後経済に影響するのでしょうか?韓国のように通貨が弱くなる?

  • 【日本の会社は8割が赤字?】日本の会社の8割が赤字

    【日本の会社は8割が赤字?】日本の会社の8割が赤字って本当ですか? もしこれが本当なら2割だけ黒字として、8割の会社は赤字でどうやって商売が成り立っているのでしょうか?

専門家に質問してみよう