• 締切済み

外来語

実は「ジグザグ」は英語だったって知っていますか? http://gogen-allguide.com/si/zigzag.html 広く知られているものではなく、非常にマイナーな外来語って他に何か知っていますか?

みんなの回答

回答No.2

お転婆 確かオランダ語が由来です テンバドールだったはず でもなぜに転がる婆さん? 転がる爺さんじゃないんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

昔(1970年頃)zigzagと言う題名のテレビドラマがあったので、その時に英語だったのかと思いました。 タバコも漢字で煙草と書きますが、ポルトガル語の「tabaco」ですね。 合羽(かっぱ)もポルトガル語の「capa」だそうです。 これはメジャーかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 意外な外来語

    先日、更科蕎麦の更科は実は外国語だとラジオで云っておりました。 更科そば→サラセノ(フランス語でそばという意味)サラセン帝国が発祥らしい。 このように普通の日本語なんだけど実は外来語だったというものを他にもご存知ですか。

  • 韓国語の外来語のルール

    韓国語の外来語(외래어)の質問です。netをハングルで書くと‘넷’となるのに、setだと‘셋’ でなく‘세트’ と書かれるのはなぜですか。原語(英語)の音が[-et]で終わる外来語は他にもありますが、これら2つのグループに分かれるようです。その規準を教えてください。

  • 外来語では、言い表さないもの・・・

    今や、食べ物・料理、或いは日本建築の用語などといった日本独特のものを除けば、殆どのものが外来語で言い表せてしまうような気がします。 そこで、中には依然として日本語でしか表現しない例があるかどうか、考えてみましたが、意外と思いつきませんでした。 考え付いたのでは、 「蛇口」・・・これって、外来語の言い方はありそうに思うんですけど、私は思いつきませんでした。 「機関車」・・・英語で言えば、ロコモーティブとなるんでしょうか? でも、やはり機関車と言いますよね。 う~ん、こんな程度です(汗)。ここはやはり、皆さんのご協力が必要のようです。 日本特有のものではないのに、外来語ではなく日本語だけで言い表している例を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 外来語の功罪

    こんにちは。「外来語の功罪」について調べるレポートをやっています。調べるうちに混乱してきた点、わからない点があるので教えて下さい>_<) Q1.英語から来た外来語で、カードやランチはこれに含みますか?「外国語をそのまま原語として発音しているものは、外来語に含まない」という記述がありました。とすれば、カードやランチって英語の発音そのままで使っているから外来語ではなく外国語???@_@) Q2.「外国語と外来語の区別は、個人による」との記述もあります。本当に個人の主観で分けちゃっていいのでしょうか...。 Q3.功罪=良い点と悪い点という意味ですが、外来語を取り入れる良い点とは何だと思いますか?私は悪い点ばかり思いついてしまいます。歴史がわかる・語彙が増えるなどでしょうか??

  • 真似することって、大事ですよね!

    http://gogen-allguide.com/ma/manabu.html

  • 外来語の発音

    日本語では英語のorの発音を長音符で表すときと、「ル」としっかり発音する時があります。 Passport → パスポート Cord → コード Organ → オルガン California → カリフォルニア  ルと発音する場合ですが、これは語源が英語以外のところから来ていて、その言語ではルと発音したほうが近いからなのですか?英語の発音しか知らないのでよくわかりません。 例えばBarcelonaは英語だとバーセロナに近い発音をしますが、実際にスペインでは「バルセロナ」に近い発音なのでしょうか? もう一つ、Energyはエナジーともエネルギーとも言いますよね?エナジーという言い方は英語に近い言い方で、エネルギーという言い方は他の言語の発音から来ているのでしょうか。  他にもルと発音する外来語と長音付を使って発音する外来語の例があればお願いします。

  • 「わんぱく」という言葉、好きですか?嫌いですか?

     昔、「わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい」というCMがありました。       ↑       このまま、googleで検索すれば、動画が出てきます。  この「わんぱく」という言葉、好きですか?嫌いですか? 女性版で言えば、「おてんば」ですが、好きですか?嫌いですか?   http://gogen-allguide.com/wa/wanpaku.html   http://gogen-allguide.com/o/otenba.html     よろしくお願いします。

  • 日本語の外来語問題に関して

      中国人です、日本語が好きですが、英語が嫌いです。   日本語の外来語は多いですね、外来語を記憶する難いです、   日本人は一度見るだけあの外来語の意味を理解できますか? 例えば:アンペア、ブランディ、ディスコ、チーズ、クラブ、ホワイトハウスなどなど   外来語の意味も全部理解しますか?

  • 外来語の豆知識。

    外来語の中で、 実はこの英単語。 この英単語からできたもの。 日本語では○○という意味で使ってるけど、英語ではそんな意味で使わない。 もとになった英語と発音が全然違う。 などなど、知っているとちょっと頭がよさそうに見える豆知識を教えてください。(英語にこだわらなくてもいいです) 例えば、 「エンスト」の「スト」は「ストップ」(stop)じゃない。 「ミシン」はmachine(機械)からできた。 とかです。 みんな知っているんじゃないか、と思うようなものでもいいです。

  • 日本語にはなぜこんなに外来語が入っているのでしょうか?

    日本語には夥しい外来語が入っていますよね。中には既に日本語にあるのに、わざわざ外来語というか英語を多用しますが、それにはどんな要因が考えられますか? また、最近の質問「http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2636206.html」である方の回答によると、常用漢字の制定により常用漢字外の使用が制限され、また義務教育で中国語を習うこともないので、同時代的で国際的な繋がりも弱まり。日本語では漢字の成長力が止まってしまったそうです。それで、その方の意見によりますと「中学校で英語の代わりに中国語を教えたら 外来語の不必要な使用にも歯止めがかかり、状況が変わってくるかもしれない。」というようなことを仰っていました。私はこれも満更悪くないような気がします。というのは、初めての外国語なら英語よりは中国語の方が取り付きやすいだろうし、どうせコミュニケーションの為ではなく、試験の為の外国語なら何語でも同じだろうとも思います。それに、幼稚園から英語を習っても出来ない人は出来ないし、大学で第2外国語を始めてもマスターする人はマスターするので、高校で英語を始めても大きな支障はないようにも思います。論点がはっきりないと思いますが、タイトルにある質問と合わせてご意見を戴ければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • HS-ARMA30EBKでゲーム音がマイクに拾われる問題が発生しています。ステレオミキサーが無効になっていることを確認しました。この問題の解決策はありますか?
  • HS-ARMA30EBKにおいて、ゲーム音がマイクに拾われる問題が発生しています。ステレオミキサーは無効になっていますが、解決策がありますか?
  • HS-ARMA30EBKを使用している際に、ゲーム音がマイクに拾われる問題が発生しています。ステレオミキサーはオフになっていますが、どのように解決できるでしょうか?
回答を見る