• 締切済み

会社の飲み会が苦痛

私の会社は、月に1回、必ず飲み会があります。 2年半今の会社に勤めていますが、どんなに赤字の月も必ず行います。 会社の行事です。 正社員だけ集まって、小さい会社の為、私を含め10人程の飲み会です。 (私以外はみんな男性) ここ数カ月、社内いじめにあっており、かなり孤立しています。 必ず会議の後にそのまま店に向かうのですが、 9人の団体はワイワイにぎやかに移動していくのですが、 私はその少し後ろを静かについていく感じです。 飲み会中も、私は空気のような存在になっており、「私、いらないよなぁ・・・」という気持ちになってしまい、 早く帰りたくてしょうないです。 お酒もそんな量は飲めないし、お腹もすぐにいっぱいになってしまうので、2、3時間苦痛です。 「行かなければいいのに」ってよく聞きますが、 もう会社の行事ですし、行かなかった行かなかったで「これだからゆとりは・・・」と、陰口をたたかれるのはご免です。(今年24歳です) 元々、大勢でワイワイするのは大好きなのですが、会社の飲みだけは前日に必ずお腹が痛くなります。 飲み会の前日の夜は、「明日インフルエンザになりますよーに」と祈って眠ります。 そんな飲み会が今夜あります。 もう苦痛です。 私と同じような方いますか? 苦痛の2,3時間を乗り切る方法を教えてください。

みんなの回答

回答No.10

#9です。10人に、じゃなくて9人にですね。 いじめられているのではなく、嫌われている・・・もう一つ思い出しました。 会社の中で、男性社員が女性社員を嫌う場合。 女性社員が男性社員をバカにしている場合です。 これって、絶対わかっちゃいますからね。 そして、修復不能です。 バカだって、バカにされていることはわかっています。 そして、バカにしてくる女性社員を憎むのですよ。 まあ、確かに嫌われるだけのことはある質の低い男性社員っていますから。 仕事ができる女性や仕事に慣れてきた女性にありがち。 仕事ができる男性社員に対しては愛想よく、そうでない人には冷淡に・・・やってしまいがちです。 で、男の方もわかっていますよ。 自分がたいして仕事できないの。 できないから、今の位置にいる、今の稼ぎなんです。 仕事ができないから赤字なんです。 9人でぞろぞろつるんで、たった一人の女性社員をいじめて・・・元々程度がよくないのは事実でしょう。 こうした人たちとうまくやるには、一緒になってバカしているしかないのですよ。 前に書いた女性とは別の女性の実例です。 その人は、専門職でバリバリやっていたのですね。 なまじっかの男性より仕事できたし、さばさばしていました。 美人でしたし、部長クラスの男性とはいろいろあったみたいです。(それも複数) 自由にさせてくれる上司のうちはよかったのですが、上司がかわり、部署の他の男性メンバーも入れ替わり・・・傍からみても仕事しない人たちの中で、その女性はあっというまに孤立しました。 会社の飲み会にもでなくなり、さっさと退職していきました。 要領もいいし、専門職だったので、あっさりと仕事を見つけて活躍されていたようです。 私の今の仕事の先輩で、当時は仲良くしていたのですが、確かに彼女の言い分もよくわかりました。 「あいつら、ほんと 仕事しない」 でも、給料はいいのですよね。 で、仕事ができる男性社員は彼女にだけ仕事を頼み、彼女だけが忙しい思いをしているなか、仕事ができない男性社員らは仕事を依頼されることもなく、本読んでいるかタバコ吸っているか・・・今だったら、業務時間中にネット三昧でしょうね。 で、あからさまにバカにする態度をとるものだから、男性の方も彼女を嫌うわけです。 一度、こうなってしまうと修復不可能です。 彼女はあっさりと辞め、わたしがその部署に異動になり、その仕事のできない、しない男性と一緒に仕事をしてよくわかりましたよ。 実に、ストレスがたまりました。 ただ、当時の自分はまだまだ全然知識も経験も浅かったので、指示されるがままに仕事をし、がまんの日々でした。 私は飲み会にも行きましたし、そこそこ愛想よく接したつもりでしたが、うまくはいかなかったです。 ただ、正面衝突することはなく、そのうち会社と衝突して、その上司が辞め、他の男性社員も辞めたり、他の部署に異動になり、その後が、尊敬できる上司や仕事をする同僚に恵まれ、楽しく仕事をしています。 飲み会に行きたくない・・・行きたくないようなメンバーと仕事をするって、不幸ですね。 身体を病む前に転職したらどうですか?

回答No.9

紅一点なんですよね・・・ほとんどの場合、ちやほやされるんですけどね。 格別可愛いとか美人でなくても、とりあえず女であれば・・・ 別にあなたとどうこうしたいということがなくても、そこそこに仲良くやっていけるものですよ。 この手の飲み会出たくない質問、たまにありますけど、コミュニケーションが取れない、もしくは取ろうともしない男性か、トコトン引っ込み思案な女性ってのはよく見かけますが、質問者さんのように飲み会が嫌いじゃなく楽しくやれる人が、こうした事態になるというのは、あまりないことです。 その会社の中に一人や二人変人がいたとしても、全員そうとは考えにくいですし、女とちがって男性が集団で女性をいじめるって聞いたことないですね・・・ やっぱり・・・何かしたんじゃないですか?あなたが・・・ 社会人男性に嫌われるようなことをです。 ずいぶん昔のことですが、わりと間近にみたことがあります。 その女性は、あなたのように一人でしている営業事務職でした。 私がはじめて会った頃は、明るくて積極的で男性の営業員とも楽しく会話し、飲みに行けば豪快に飲んでいたのですよね。 20代くらいまではうまくいっていたようなのですが、30代になるころぶつかることが多くなったようなんですね。 営業事務という職種の宿命なのかもしれません。 営業事務って、ルーティンワーク以外に雑務雑用が毎日多々ありますよね。 自分いちばん若くて下っ端のうちはいいのですが、年の若い営業員に使われることに嫌気がさしてきたようです。 いくら雑務をして、それで残業しても残業給はつけれても昇給するわけもなく、一方、10歳年下の男性にあっという間に給料は追い抜かれ、かわいい扱いもされなくなってくる・・・ 質問者さんは、まだお若いのですよね・・・上のケースとはちょっと違うのかもしれませんが、かわいくないことしちゃったのでしょうね。 職場で、男性が女性をいじめるってね・・・嫌うといった方がいいのかな。 男からみて許せない言動をとってしまっているのですよ。 誤解のないように言っておきますが、男に媚びろというのではないのです。 だけど、かわいくないことを言ってしまっているのです。 じゃないと、10人全員から嫌われるなんて現象は起きません。 あなたは本来飲み会とか好きな人、そうしたことがしたいのであれば、転職することです。 選ばなければ、職はあるはずですよ。 事務職で正社員採用を目指すなら、若いうちです。 年をとってからは、強力なコネか資格(その資格の人を雇わないと困るような国家資格に限ります)、技術があるかです。 もういいじゃないですか・・ここまで嫌われているなら、潔く飲み会なんてブッチすればいいのです。 帰ります~って言って帰ればいいのです。 仕事を続けるなら、日中の仕事はきちんとこなし、文句など言わせないことです。 男性でこれをやるのはもっと大変なんですけど、女性なら全然大丈夫でしょう。 か、角をたてずに・・・というのであれば、お母さんを病気にして、家に帰って家事をしなくてはならなくなったので、飲み会には付き合えなくなりましたと言い切りましょう。 いずれにしても、うまくやっていくつもりがないなら、飲み会など出る必要はないのです。 うまくやっていきたいなら・・・自分の言動を見直しましょう。

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.8

2~3時間の我慢_辛抱が出来なくて仕事が満足に出来るのか、疑わしい。自身と気の合う方が、2~3人いるでしょうから、そういう人達だけで、グルを作りあげて、自分のストレス発散にするしかないでしょう。飲み会あるとかないとかで、仕事を辞めていたら、どこで働いていても同じ巡り合わせ。

  • slei
  • ベストアンサー率45% (32/70)
回答No.7

結論から言えば、現状のままだと、行かない以外に解決方法はないかと。 既に、行った後でどうやって乗りきるか? という状況ではないように思います。 とりあえず、2、3回に一回は生理痛です、とでも言って断るのも手かも知れません。多少演技は必要ですが。 以下、的外れでしたら非常に申し訳ないと、先に謝っておきます。 あとは根本的に、社内いじめが何故起こっているのかを冷静に考えてはどうでしょう。 「これだからゆとりは……」と陰口がたたかれるのではと考えているようですが、ゆとり世代であっても、そうした特徴の見られない人まで十把一絡げに使われる科白ではありません。そうした陰口をたたかれたことがある、或いはそれらしきことを感じているなら、仕事上であなたにそうした兆候が見られたのでしょう。 いじめに遭っている、と思うと同時に、仕事上で同僚を不快にさせることはしていないかを考えてみてください。一方的に「私いじめられている、ひどい」で終わるのはまさにゆとりの考えですよ。 今までは楽しくやっていた、というのなら、職場自体が初めからあなたを受け入れる気もなかったというわけではないはずです。 「意味のないこと止めて欲しいですよね」じゃありません。職場の人には「意味(理由)がある」んです。 子供ではありませんから、周りが変わってしまったのなら、あなたも原因があるのでしょう。 職場の人間関係は、友達のそれとは違います(というのは判っていると思いますが)。8割ほどは、一緒に仕事がやっていけるか、という感情が先立ちます。 何で働いて二年も経って? と思うかも知れませんが、新人時代を終えて、そろそろ次の段階へ進んで欲しいのにいつまで経っても受け身なままである、など、経験年数に応じた成長や役割を果たさず、新人時代の「周りからフォローされている状況」を「私仕事ちゃんとやってるのに」などと勘違いしている人が、数年経て周りに注意を受けるということもあります。スキルアップを自分で考えない受け身さん、或いはやる気が最後まで続かずに完結できない、やった気で終わる勘違いさんにありがちです。 飲み会をどうにかする以前に、肝心の仕事に関しての自分がどうであるのか、「自分基準」の「私頑張ってる」「できるだけやってる」ではなく、会社の仕事量、他の人の仕事ぶり、求められるスキル、それらを考えてみてはどうでしょう。 仕事そのものが楽しくないならともかく、人間関係が楽しくなくなったから仕事も辛くなったとかいう理由で辞めるような状況では、またどこかで同じ事を繰り返す可能性があります。辞めるにしても、「いじめられる」理由をはっきりさせてからでないと成長できませんから。 質問の文章から、思考がちょっと自分中心かなと思ったので書いてみました(自分の苦痛ばかりで、周りの感情の考察が全くないように思いました)。 いろいろ書きましたが、全く当てはまってなかったら本当に済みません。 人間関係が改善して、楽しい飲み会に戻るといいですね。

  • qpu1iwr9
  • ベストアンサー率42% (48/113)
回答No.6

「辞めたい」と言いながら、ぐずぐず「なかなか見つからない」と言って辞めない。 「行きたくない」と思いながら、だらだらと飲み会に参加する。 あなたの心と体はチグハグです。 「辞めたい」のであれば、さっさと行動する。 「行きたくない」のであれば、嫌われたって何言われたって行かない。 ただ、それだけの話です。 覚悟を決めるのです。 でも、きっと、今のあなたにそれはできないでしょう。 だってグズなんですから。 だから、いじめられちゃうのです。ビクビクしているから。 「私は行きたくないんだ」「私はやりたくないの」 そう思っているなら、堂々とそうすればいいのです。 本当はちっともそんなこと思っていないのに、無理にそうしていれば人は気付くものです。 そんな人と仲良くしたいなんて思いません。 他人の目を気にしてグズグズ不満を言いながら、思っていることと正反対のことをするから困るのです。 「社会人なんだから、そんなワケにはいかない」「そんなことをすると、余計にいじめられてしまう」「私はそんな強い人間じゃない」「そんなキャラじゃない」「できない、無理です」「そんなことできたら苦労しない」・・・etc 言い訳が聞こえてきそうです。 でも、あえて言いましょう。ダメな理由はまさにそれですよ。 覚悟を決めないと、いつまで経っても今のままです。 自分の人生です。他人の顔色を伺って生きて、いま、楽しいですか? つまらない、漫然と辛い、そう思って日々過ごしていません? 覚悟です。 一人でも構わない。むしろ嫌われてやる。覚悟を決めるのです。肚を据えます。 それができずに、いつまで経っても言い訳を繰り返しているのも、また人生です。 いまのまま、ダラダラと過ぎてゆくのも構わないかもしれません。 あなたが自分の心を偽って生き続けても、誰も何も責めません。 ただ、傷つくのは、他の誰でもない、あなたなのです。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.5

>元々、大勢でワイワイするのは大好きなのですが、会社の飲みだけは前日に必ずお腹が痛くなります。 元々好きなら、この際あなたが飲み会の主役?になったら良いと思います。 なにも遠慮することはありませんよ。 一気に雰囲気が変るでしょうし、あなた自身も二次回、三次会と行きたくなりますよ!

回答No.4

苦痛なのは始まるまでが大きく、始まってしまうとそうでもないでしょ? もちろんいい気分ではありませんが、「始まる=2時間後には終わる」ですから。

回答No.3

先ずは苛められている原因を知ることでは? 例えば、明日から一切飲み会には参加しなくて良くなり、毎回貴方だけが取り残されたら、会社内部での、貴方の孤立が深まるだけです。 そこで、せっかく飲み会が在るなら、先ずお酌、挨拶をしてみてはいかがでしょう? お世話になっている、上司「役職が上の人から順番に」ビールを注いで回る。 やり方は少し先輩に教えて貰いましょう。 ゆとり世代は、色々な事が見直されて来たり、理不尽な事が無くなって来たので、社会に対応出来ていないと思います。 先ずは多少の理不尽に対応してみては? 貴方の人生が良い方向に動き出しますよ。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

10人ではねー。飲み会で打ち解けることこそが仕事のやる気にも繋がるんだー。っておじさんは世の中にいーっぱいいます。本気で信じてるんですよね。 一方今の若い人は同年代としかつるまないぞーって感じです。このギャップどうにかなりません? ということで自分の場合は仕事では飲みに行かない。つまり誰とも行かない。飲めないし、食べれない。そしてプライベートでは行かない。そういうキャラをもう作り上げちゃいました。 仕事上は完璧にこなし、誰にも負けない。でも行かない。文句あんのかって感じです。というか若い連中に尊敬されるんですよね。むしろ若い連中は誘ってきます。女子も。 でもここで誘惑に負けるとキャラがズレまして、社内で気まずくなります。ですから徹底して行かない。 あー社長に誘われた時だけ行きました。そりゃね万人も居る中の社長ですからね。断れません。それとお客さん。これも断れません。でもそれ以外は行きません。

tokumeinoonna
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 キャラ作りですか。 凄いですね。 IDii24さんは、きっと意志が強い方なんですね。 私は、記事にも書いたように、元々人とワイワイして食事をするのが大好きなんです。 ですから、誘惑に負けそうでIDii24さんと同じキャラ作りは無理そうです(笑) >>10人ではねー。飲み会で打ち解けることこそが仕事のやる気にも繋がるんだー。っておじさんは世の中にいーっぱいいます。本気で信じてるんですよね。 一方今の若い人は同年代としかつるまないぞーって感じです。このギャップどうにかなりません? んー。私は18歳からサラリーマンのおじさんに囲まれて仕事をしていたので、年齢層的な抵抗は全くないですね。 老若男女、楽しく飲むなら何でもOKって感じです。 今までは、会社の飲みも楽しく参加させて頂いてました。 ですが、今の会社の飲みは、飲みながらいじめられてる気がします。 そういうのは、ほんと辞めて欲しいですし、意味ないですよね。

  • ok1ok2ok3
  • ベストアンサー率4% (8/168)
回答No.1

そんなくそ会社辞めちまえ

tokumeinoonna
質問者

お礼

スッキリする回答有難うございます。 一応、転職活動中ではあるんですが、なかなか見つからなくて。。 はやいとこ見つけて辞めます。 早く辞めたい・・・

関連するQ&A

  • 院の飲み会参加が苦痛なのですが

    こんにちは。私は女子院生なのですが、教員を交えて行われる「飲み会」が苦痛で仕方ありません。 私の女性指導教官は、こういうものに誘われたら社会的に行くのが当然で、行かないなんて常識はずれだ、といいます。 大体、私は食事なんて一人が落ち着いてするのが好きだし、うるさい所は嫌いだし、院生はお金も時間もないし、なにより大勢がいるところで話すのが苦痛で苦痛で仕方ないのに、それでも我慢するのが当然なのでしょうか。これが仕事であれば慣れる必要もある程度必要かもしれませんが、お金を払って通っているのにこの苦痛に耐えないと非常識人なのでしょうか。。  お酒が嫌いとかではなく、参加が嫌なのです。月に何度もあるので困っています。終わったあとの鬱具合といったらありません。先生に訴えてもわかってもらえないのですが。。。ご意見お願いします。

  • 会社の飲み会について・・・

    歓迎会や忘年会を含め会社の飲み会に一切参加していません。 病院には行っていませんが鬱・対人恐怖症の傾向があるようで そのような飲み会は苦痛で仕方ないです… 上司に行かな いことについて注意されたことはありませんし 幹事も後輩が多いので何かと理由をつけて断るのは簡単です。 職場でももうすぐ辞める同期がいるのですが その人の存在自体がとても苦痛だった為 心を閉ざしがちで孤立しています。 その人がいるから飲み会に行かなかったとゆうのが大きいです。 乱文ですか同じような方、いらっしゃいますか? あと、飲み会がある日、参加しない癖に さっさと仕事を終えて誰よりも早く帰る勇気はありますか? 私はやっていますが最低ですよね?

  • 会社の飲み会が苦痛です。

    現在の会社に入社して一年半になる20代後半・女です。 飲み会で先輩(40代・女性)から毎回罵倒に近い説教をされます。辛いです。 上司に相談しても良いものでしょうか? 「大して仕事が出来ないくせに完璧目指すとかバカらしい」「いつも私の二歩後ろを歩いている状態」「あたしの時代じゃあなたみたいな人は使えないって言われてた」などと言われます。 金曜日にも関係会社の方々を交えた飲み会があったのですが、そこでも説教をされました。 今度は別の先輩も一緒になって、関係会社の方々の前で言われました。 内容としては上記と同じようなことに加えて、「この仕事向いてないんじゃない?」「ここを辞めたってどこ行っても同じ」「あなたは褒められたいんでしょうけど、私はこの先も褒めないから」「周りに良く見られるように計算して動いてるんでしょ」と。 …散々でした。地獄でした。 たしかに私は仕事が出来る方ではないと思います。要領も悪いです。計算高く動けるんだったら、最初から要領良く動いてます。 飲み会で何か言われるたびに、先輩にここまで言われるのは、ここまで言わせているのは、私があまりにも不甲斐ないからだ。どうでもいい奴になんてきっとここまで言わずに見放すはず。きっとこれは先輩の愛の鞭なんだと思い続け、必死に気持ちを奮い立たせてきたのですが、もう限界です。辛いです。苦しいです。 この説教は、上司が傍にいないときにされます。 今回も関係会社の重役を上司が接待している間に先輩たちから呼び出され、説教をされました。 また飲み会のときに同じことが起こるのかと思うと憂鬱です。 今回の飲み会はかなりダメージがあったのか、夜にうなされました。 今日も眠れず、こんな時間に質問をさせていただいてます。 ここまで言われてしまう自分が嫌です。 会社も先輩も、あんなにやりがいがあると思っていた仕事も怖いです。 なんだかもう疲れました…。

  • 会社の飲み会

    地方の小さな会社(従業員50人位)で働いています。 事務所では、女性は私一人だけです。 月1~2度飲み会があるのですが その度に男性社員が「性的発言」を繰り返すのに ほとほと困っています。 (書くのも嫌になる程、露骨な言葉で・・・) 一度社長にやんわりと、そういう話題はやめてほしい と言ったのですが全く取り合ってもらえませんでした。 皆、仕事中は真面目な方ばかりなのですが 酒が入ると人が変わったようになってしまいます。 たかが月に1,2回 3時間我慢すればいいだけの話なのですが これが苦痛で仕方がなく この会社を辞めるかどうかで悩んでいます。 この程度のことは我慢すべきなのでしょうか?

  • 会社での飲み会

    会社の飲み会が月に1度必ずあります。 2ヶ月ほど前、会社の飲み会でお酒を飲まなかったことに社長から注意されました。 次の飲み会でも飲んでいなかっったら・・。 先日、面談があり、すごい剣幕でお酒を飲まなかったことに たいして怒られました。 「飲み会も仕事のひとつ。飲めない体質ならまだしも、 飲めるなら飲みなさい!!場がしらける! お酒を飲むことで皆といつもとは違った砕けた話が出来る。 これは、義務ではなく強制です。」と。 少人数の会社で、私以外はみんな歩いてでも帰れる近場。 私は自転車、電車、車を使って家まで1時間以上かかる長丁場です。 しかも、次の日仕事、という日程の飲み会はざらです。 社長曰く、お酒を飲んで車が乗れなくなるのら家の人に 迎えにきてもらえばいい。とか、 自分(社長)の家に泊まればいいとか言うのですが、 なぜそこまでしてお酒を飲まなければいけないのか意味不明です。 そんなに飲み会の席でお酒は必要でしょうか? これからの飲み会が非常に苦痛です。 1杯だけ付き合いで飲むとしても、車は乗れなくなりますし…。 遅い時間に家族に迎えにきてもらうのはなんだか悪い気がします。 もちろんタクシー代など出してくれそうもありません。 今後の飲み会は、どうすればよいでしょうか? やはり諦めてお酒を飲んで、自腹でタクシーで帰るのが無難でしょうか?

  • 会社の飲み会でうまく立ち回る方法

    会社での飲み会が嫌いです。 もともと人見知りで、打ち解けた人となら ワイワイ楽しくやれるのですが会社の人と雑談するのとかも苦手です。 飲み会も仕事と割り切って話を聞く側になるとしても、どうも長時間は苦痛で。 今の会社に入って今度始めて忘年会があるのですが、 あまり話が上手くなくても上手に立ち回る方法ってありますか? 1時間くらいでさらっと帰ってこれたらなおいいと思ってます。 行きたくない飲み会などで、みなさんがどうしているか教えてください。

  • 会社で飲み会があったのですが悩んでいます

    私は4月から働いている新入社員(女)です。先日会社で、社外の関係者との会議の後、飲み会をするという行事がありました。その会議と飲み会には今まで女性が参加した例がなく、強制参加ではなかったようです。 ですが今回、女性の先輩社員Tさんが参加することになりました。その方は、「嫌だったら来なくてもいいですけど、行っても大丈夫だと思いますよ。仕事で顔の見えない方々と話せますよ」と、女性1人でも参加すると言いました。男性上司は、「新人の紹介があるんだから行かなきゃでしょ」「来ちゃいなよー」と冗談とも本気とも取れる発言。 私の立場は新人、同期の男性社員は強制参加の中で、もし私が参加しなかったら、強制参加ではないとはいえ女性の先輩社員が参加しているのに新人の私がいないのはおかしいのでは?と考え返事をうやむやにしていると、もう1人の女性社員Nさんが乗り気に。結局、女性社員は全員参加することになりました。 悩んでいるのはその後のことで、その会議と飲み会に参加されるのは、いわゆる肉体労働をされている方々、飲み会は想像を超えておりました。私にもバケツでビールを飲ませるし、もう二度と参加したくないと思ったほどです。 しかし翌日のミーティングで、Nさんが「良い時間でした。次回も参加したいと思います。」と発言。Tさんは次回も恐らく参加するはず。もともと女性は参加しなくて良かった行事を、これからは参加する方向に変えてしまったのでは…と不安に思っています。 ・参加するかどうか聞かれた時、新人の立場でもはっきり断って良かったのか ・次回のその行事には、他の女性社員が参加でも私は不参加として良いのか 社会人になったばかりでこういったことの判断が難しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 会社の飲み会に行きたくない

    会社の飲み会に行きたくありません。 理由としましては、週の中日に開催されるということ。 職場に不満があり、すぐにでも辞めたいほどストレスを感じており、 現在は職場の悩み相談ダイヤルを利用しています。 ですが、自分が新入社員であるということや、前回の飲み会(私の歓迎会)も嫌で1時間半までいて2時間耐えることができず途中で帰ってしまったという経緯。そして、先々週に予定を聞かれた際には行けますと言ってしまって前日になってやっぱ無理ですなんて簡単には言えないであろうと考えると、飲み会に行きたくないどころか会社にも行きたくなく、こうして考えるだけで吐き気がしています。 何か角を立てず上手く回避できる言い訳はないでしょうか。諸事情であと1ヶ月は続けなくてはならないので、わがままであることは重々承知しておりますが今回だけは上手に断りたいです。 何かいい方法など御座いませんか?よろしくお願いいたします。

  • 会社の飲み会が苦手

    初めまして。 忘年会の時期ですが、私はハッキリ言って会社の飲み会や会合がとても苦手です。 人見知りということもあり、社内の人とですらうまく会話が続きません。 気の利いた一言や会話で会社の人を笑わせたりというのができず、大勢となると本当に苦手で憂鬱です。 今度得意先含め70人ほどでの忘年会があり、社員全員が強制的に参加させられます。 イベント会社の勤務なので、ただ飲み食いするのではなく、チームごとの企画が用意されているとのことで今からとても憂鬱です。 経験からして、積極的に話ができそうにもないので、面白い話ができなくてもニコニコ座っているだけはかんばろうと思っています。 こういうときおとなしく話を聞いている程度ではあまり感じはよくないでしょうか? また、飲み会の頻度も高いのでもう今後3回~5回に一回くらいの参加にしたいと思っています。 社会人としてこういうのがよくないのはわかってますが、本当に苦痛です。 今の会社に入社して1年も経っていませんが、大勢で飲むのが苦手、とはっきり言ってもいいものでしょうか?

  • 会社の飲み会に出た方が良いですか?

    会社の飲み会に出た方が良いですか? 入社して5年程経ちます。会社の行事には参加していません。 ですが今回、そういった行事を企画する係の一人になってしまいました。 強制で全員まわってきます。係は行事には出るのが当然という感じです。 だいたい行事は土曜にあるのですが、私は土曜は全て予定を入れてあります。 私用なので休日出勤であれば当然予定は崩しますが、飲み会の為には崩したくありません。 将来の目標の為にお金が必要なので、食事を一日一食にしたり 洋服も1枚500円程の安いシャツで我慢して貯金しているのに 出たくもない飲み会に何千円(参加費)というお金を使いたくありません。 何より飲み会の雰囲気が大嫌いです。 実は一度飲み会に参加したことがあります。 私はビールは飲めないと言ったのに先輩に飲め飲めと一気コールされて 周りも先輩に同調していたので空気を壊さないために我慢して飲みましたが 気持ち悪くなっただけで何も楽しくありませんでした。 そういう経験もあって「絶対参加しない」と決めています。 けれど社会人として役を与えられた以上出なければいけないものでしょうか? 正直なところ係を辞退したいですし、それが無理なら退社も視野に入れています。 そんなことで辞めるのかよwと思われるでしょうが、月に一度はあるので私には深刻な問題です。 出るべきだと思われますか?

専門家に質問してみよう