ラケット面の角度についての質問

このQ&Aのポイント
  • ラケット面の角度についての質問です。質問者は、自分がラケット面を水平にしているのに対し、対戦相手が45度で打っていることに疑問を抱いています。
  • 質問者は、自分がループで回転をかけると強力な上回転が戻ってくるため、スクールで水平に打つように指導されているが、対戦相手は45度で打っている理由がわからないと述べています。
  • 質問者は、対戦相手がナックルドライブをかけているのか気になっており、自分もラケット面を45度に調整する練習をすべきか尋ねています。また、自分のスクールではフォアとバックの卓球練習を交互に行っているとも述べています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ラケット面の角度

いつも WRM にいちゃもんを付けやがって! と思われたらどうしようと不安な shuu_01 です 正直な気持ちを言うと、ぐっちぃ、やっすんの動画、すごい勉強になり、感謝しています WRM と対戦した人の話によると、ぐっちぃ とか WRM のメンバーは無茶苦茶 レベルが上で、WRM で売ってるの見たこともないようなラバーを使ってるとお聞きし、雲の上の存在と尊敬しています 今日も .攻撃型に絶対必要な練習 ・初級者向け【卓球知恵袋】 . https://www.youtube.com/watch?v=etiAwSDy32I&feature=youtu.be で やっすんの ツッツキ打ち、僕の真上に振るループドライブと違い、きちんと斜め上に 威力のある球を打っている。僕が斜め上に振ったらネットだ。スイングスピードが違う! と感動でした しかし、次の「上回転は上から引いて打点高く」 のラケット面が 45度なのが理解できませんでした ツッツキ打ちで僕がループで回転かければかけるほど、強力な上回転で戻ってくるので、ラケット面は水平にするようスクールで指導されています。ラケット面 45度なんかにしたら、大きくアウトしちゃいます なんで、やっすんは 45度で入るんでしょう? ぐっちぃの球出し、上回転かけてるのでしょうか? 僕にはナックルで回転かけてないように見えます。ぐっちぃのナックル ドライブを読んで、ラケット面を 45度に調整する練習? うちのスクールの練習と似てるので気になり、質問しました うちのスクールはフォアだけでなく、フォアとバック、交互に 1分 卓球練習します

  • 卓球
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

スイングは平行でもラケット面は平行になるまで伏せなくても良いと思います。面をあまり伏せ過ぎるとボールがラケットのエッジに当たるミスが増えると思います。スイングスピード等は人それぞれなのでラケット角度は自分で一番入る角度を見つけるしかないと思います。 丹羽選手の技術を紹介するDVDにはフォアドライブを打つ場合ボールに対してラケット面を直角に近い角度で捉えるのでボールをエッジに当ててしまうミスは殆どない、と解説されていました。また、ラケットをボールと衝突させずに横にスライドさせるように打つのでオーバーミスも少なくなるようです。 上級者のスイングはもちろん参考になりますが、彼等とのスイングスピードの違いも把握しておくべきかもしれません。

shuu_01
質問者

お礼

> 丹羽選手の技術を紹介するDVDにはフォアドライブを > 打つ場合ボールに対してラケット面を直角に近い角度で > 捉えるのでボールをエッジに当ててしまうミスは殆どない、 それはすごい参考になります 今度、気をつけて丹羽選手のドライブ見てみます > ラケットをボールと衝突させずに横にスライドさせる > ように打つのでオーバーミスも少なくなるようです。 レシーブの軸外しに似てますね でも、僕には難しそう > 上級者のスイングはもちろん参考になりますが、 > 彼等とのスイングスピードの違いも把握しておく > べきかもしれません。 コーチの言いなりで練習してて、上級者のマネしよう などと言うつもりありません 台上 BD でスイングスピードのなさ実感しており、 コーチにも気づいて欲しいです

関連するQ&A

  • これはツッツキですか? それともフリック?

    僕はツッツキがとても下手でツッツキ合戦になると、僕がたいてい最初にミスします それで WRM の動画とても参考になるのですが、今日 見た 超高速ツッツキ Table Tennis 【卓球】 https://www.youtube.com/watch?v=4PKmi8KnN5w&feature=youtu.be で ぐっちぃのツッツキ とても速いです! なんであんなに速いのだろう? とよく見てみると、フリックでないですか? 僕のレシーブの教科書は卓球王国の DVD 「無敵レシーブ」 ですが、 糸島自然塾の DVD 「4つの技術と5つの法則」 の 「ゼロの法則」 を使ったフリック、「乗せうち」 に似ています 「ゼロの法則」とは、サーブにラケット面をまっすぐ向け、垂直に置いて ボールに当てると、下回転サーブだとすぐ下に落ち、上回戦サーブだと 上に跳ね上がり、右横回転サーブだと右へ、左横回転サーブは左へ 跳ねます。そこで、下回転サーブに対しては、ラケット面を上に向け、 上回転サーブにはラケット面を下、右横回転サーブに対しては左、 左横回転には右にラケット面を向け、角度を合わせると、ボールが ちょうどまっすぐ跳ね返る角度があり、「回転がゼロ」になります その状態にラケット面を合わせると、そこから ツッツキ、フリック 好きなように打てます 今回のは下回転サーブに対し、ラケット面を上に向けて 「回転をゼロ」 にし、そこから払ってるように見えるのが僕だけ? あれはツッツキなのでしょうか? それともフリック? あのレシーブには下回転がかかってますか? それともナックル?

  • バックのカット打ちのラケット面について

    バタフライの基本技術 DVD シリーズ1 シェーク ドライブ で、バックのカット打ちはボールの真後ろを擦り上げてます それはとてもわかりやすいです フォアのカット打ちも1年前 初めて習った時は、 ループドライブでボールの真後ろを擦り上げるよう 習いました。1回目はどうしてもネットを超えず、 一生、ネットを超えないかもと焦ってましたが、 今はけっこう自信持って打てるようになってます (時々、エッジの当てて、天井直撃してますけど) ただ、ループは打球速度が出しずらいので、 ここ数ヶ月、天井を狙う気持ちで(擦らずに) 当てて強打する返し方も練習しており、余裕ある 時に使っています このフォアの打ち方も身につけつつあります しかし、コーチ A のバックのカット打ち = ドライブで返す で、普通のバックドライブ同様、 面を伏せるよう言われて困ってます 何球かに1度 ちゃんと擦れて、相手のコートに 返せることもありますが、 ネットか当ててオーバーかが多いです カット、ツッツキのボールはフォア同様、真上に ループドライブした方が理にかなってて簡単と 思い、コーチにそう聞くと、 よっぽど回転のかかったカットは真上に 振り上げるけど、サーブとかツッツキ程度なら 面を伏せて擦って返すんだ との答えでした そこでカットマンの佐藤瞳ちゃんとか朱世爀の 動画を見直すと、、、、、 フォアはループで返してるし、バックはツッツキで 軽く返してて、バックでカット打ちなんてしてるの 探せませんでした 確かにコーチの言うようにカット打ちでも普通の バックドライブと同じように面を伏せて返せたら、 下回転、横回転、ナックルとか関係なしに、 普通にバックドライブで返せるようになるのですが、 僕には高度過ぎてできるようになる気がしません (成功率が低すぎる) そこで質問なのですが、 バックのカット打ちの面の角度について、 面を伏せるのが普通ですか? ボールの真後ろを擦り上げるのが普通ですか?

  • ナックルブロック

    僕のふだんの練習相手はフォアもバックもドライブまで行かない時でも順回転が多く、僕が前陣のこともあり、ラケット面は水平に近いです。ただ、ラケット面を水平にすると、他のそれほど順回転をかけない人と練習すると、ボロボロネットにかけてしまいます 先日、普通のフォア打ちは違和感なく練習できたのですが、途中、ナックルブロックをしてきた人がいました。というか、ボールを打つ瞬間、ラケットを下げるので 「カットですか?」 と聞くと 「ナックルだよ」との答えで、カットと思って上に振り上げるとオーバーして入らないし、普通に返そうとするとネットすると、やりにくかったです そんな中、 ナックルブロックをスロー分析【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=WWH-5kcdoaM&feature=youtu.be で やっすんがそのナックルブロックの打ち方を解説なさってました 普通のブロックと比べ、ラケット面はたて、そのままだと相手の順回転でボールが上にはじき飛ばされる所を、ラケットを下に振って返してるように見えます そこで質問なのですが、その打ち方だと相手の順回転をそのまま返すことになり、カット(下回転)になるのでないですか? * 以前、1枚ラバーを貼った時、普通にフォア打ちしてても  友達は「まるでカットされてるみたいだ」 とネットしてほとんど  返せなくなりました  無回転でも、カットされてるように感じるとは思うのですが、  順回転をラケットを下に振って返したら、ナックルではなく  下回転になるのでは? という質問です

  • 台からギリギリ出るツッツキをドライブするポイント2

    台からギリギリ出るツッツキをドライブするポイント【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=0ovsQR-QZMo&feature=youtu.be で やっすんの見本ですが、 僕はラケットを垂直にして、真上にラケットを振り、ネットのラケット1本分 上を通り、ネットとエンドラインの中間くらいを安全に狙っています それに対し、やっすんはラケット面は伏せ気味で、ネットギリギリをネットに近い所に落としてることが多いです(ネットの十分 上を通り、ネットとエンドラインの中間に入ってる時もありますが) 僕がラケットを伏せ気味にするとネットしちゃうのですが、やっすんはなんでネットしないのですか? ← 質問1  やっすんのスイング速度が速いから?  ぶちきれたツッツキでないから?  (やっすんの下回転サーブは切れており、ブチ切れたツッツキでレシーブするの難しいと思われ、ぐっちぃはそれほどラケットを寝かさず、少し持ち上げるようにレシーブしています。ブチ切ったツッツキではなく、ナックルに近いツッツキなのでラケット面を伏せ気味でも返せる?) ラケット面を垂直にして、高い軌道でネットとエンドラインの間に入るようになったら、コーチからラケット面を伏せ気味にして、斜め上に振り、ループでなくスピードも出すよう言われます その時はラケット速度もっと速いし、エンドライン近くまでボールが飛んで行きます でも、やっすんのボールは勢いがなく、むしろネットに近いです とてもぶち抜こうとしてるようには見えません カットマンが後陣にいる時ならネットに近い短く沈むドライブが有効ですが、レシーブした相手が台付近にいるのに、 なんであんな勢いのない、ネットに近いボールを打ってるのですか? ← 質問2

  • カットマンみたいなツッツキってこんなのですか?

    卓球丼のツッツキを見ていて自分なりに考えてみました (1) カットマンみたいなツッツキ  肘から先、前腕を振ってツッツく  そのため、体は真正面でなく、少し横を向く (2) ドライブマンみたいなツッツキ  小さな前へならえから大きな前にならえにするよう  ラケットを打ちたい方向に軽く出す (横に切らない)  体は真正面でも大丈夫  ラケット面は下回転に対しては少し上向き、  ナックルに対しては垂直に近い角度にする  ブチ切れた下回転の場合、膝を使ってラケットを  持ち上げる(ラケット面を水平にまでは寝かせない) (3) 下手な人のツッツキ  僕のブチ切れたツッツキに対し、  ラケット面を水平にして返す  僕程度の下回転だと返せることもあるが、  ネットすること、  持ち上げすぎて、僕の強烈な下回転でアウトする  こともあり、膝を使わないので安定しない (4) 僕のツッツキ  ドライブでもカットでもツッツキでも回転をかけるのが  大好きで、ラケット面を水平にしてデスカットみたいに  ツッツく  そのため、ドライブ同様、ラバーのエッジに当てちゃう  ミスが多い  粒高相手にブチ切って、自分とかダブルスのパートナー  とか相手の返球を大きくアウトすることがしばしば 【質問】 (1)カットマンのツッツキ、(2) ドライブマンのツッツキ  の理解はそれで良いですか? PS: コーチ A から流すレシーブとか     コーチ F から軸を外し、横にラケットをつきだすツッツキ     とかも習ってますが、上記のは基本のツッツキです

  • ナックル性サーブの返し方を教えてください

    娘が卓球をしていて、ナックル性のサーブを返す方法が分からないと悩んでいます。 サーブの回転がバックスピンの場合は突っつきで返す。 トップスピンの場合はドライブで返すそうです。 そして、ナックルの場合は、突っつきで返すと浮いてしまうので、ドライブで返します。 ところが、バックにナックル性のサーブを打たれると、ドライブだとミスが増えてしまいます。 じゃあ、たくさん練習をしましょうとなりますが、 私が試合を見ている限り、トップ選手以外は、バックのドライブはミスの確立が非常に高く、出来ればドライブ以外で返したほうが良いという感想です。 そして、私が思うには、 順回転には順回転、逆回転には逆回転で返すのが普通なら、 ナックルにはナックル、つまり回転をかけずに返せばいいんじゃないのと思います。 または回転をかけずに返す方法が分からないなら、突っつきの方が簡単じゃないのと思うのです。 そうすると突っつきだと、浮くというので、 じゃあ、突っつきで下方向に打てば、と言うと、 それじゃあ駄目だ。 う~ん、ナックルってどうやって返せばいいのと悩んでいるので質問をしました。 たなみに私は卓球は遊びレベルなら出来るレベルで、選手経験はありません。

  • 回転を残すツッツキ

    ブチギレサーブに効く!?回転を残すツッツキのコツ【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=8KChs-b-_qU&feature=youtu.be で ぐっちぃが回転を残す、ちょっと粒高みたいな効果の ツッツキを教えてくださってました: 切れてるツッツキ、ナックルツッツキに混ぜて使い、 中国のトップ選手が地味にやってるテクニックだそうです 横回転サーブや切れてるサーブに対し非常に効果的 通常の下回転のツッツキに見えて、ボールは強烈な横回転が かかっており、相手コートに行って強烈に曲がっていく 通常のツッツキの角度の入り方をし、 擦るのではなく、弱タッチでつかんで合わせる 回転はかけない。合わせるだけ  押してはいけない  弾いてしまうと相手の回転を消してしまう  台上で途中でピッと止める  (振り切ると切れてしまったり、ナックルツッツキになってしまう) 切れてないツッツキ、しょぼそうなツッツキに見せて 下回転サーブに対しては上回転ツッツキになり、 ドライブみたいな伸び方をしてくる ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ でも以下の基本的なことがわかりません 【質問1】Xia さんが出してるサーブは   ぐっちぃのレシーブの曲がりから考えると、   左横回転なのですか? 【質問2】   そうだとして、打った瞬間、なんで横に飛び出さないのですか?   (面を合わせてる? ラケットを横に動かしてる?)   下回転だとして、レシーブでいつ横回転を加えたのでしょう?

  • 卓球のラバーとラケット組み合わせ

    卓球のラバーとラケットを変えようと思うのですがラケットをエボニーラバーをF水星2WRM特注33度 Bボンバード極薄にしようと思うのですがどう思いますか?

  • ツッツキ、ブチ切る? スッと出すだけ?

    短いサーブに対し、僕は普通、相手のバックの長いレシーブで返します (下回転にはツッツキ、横回転には面を合わせることが多いけど、  下回転にチキータ、横回転にフリック、ドライブで返すこともあります) フォアに長いレシーブすると、打ち込まれるのであまりしませんが、 バックばかりだと、回り込んで待たれるので、たまにフォアにも打ちます ストップもチャレンジし、動きのすごい悪い相手には有効なのですが、 コーチには強打で打ち込まれるし、クラブのそれほど上手でない相手も 普通に返してきます 僕のストップはテニスのドロップで力を抜いてネット際にチョコンと落とし てるのですが、コーチは 「下回転を加えないと打ち込まれるぞ」 と口で 言う前にぶち込んで教えてくれます そんな中、超切れストップ! Table Tennis【卓球】 https://www.youtube.com/watch?v=nNGwfDMJpu4&feature=youtu.be で ぐっちぃが切れた下回転のストップを見せてくださり、コーチの 言ってた、下回転をかけたストップというのやっと理解できました そこで質問なのですが、普通のツッツキでは今回の超切れストップ みたいにブチ切りませんか? 僕は普通のツッツキで体が勝手に切ってしまうのです コーチは 「打ちたい方向にスッとラケットを出すだけ。ツッツキなんか 簡単なので、練習してる奴 見たことない。失敗する人を見ると、 まっすぐ前でなく、横に切ってるのが原因」 と2~3回、教えて くださいましたが、ツッツキの練習はほとんどないです でも、クラブでゲームすると、ツッツキの打ち合いになることも多く、 たいてい最初にミスするのが僕です(僕は卓球歴3年で 1番 短い) みんな僕みたいにブチ切らず、普通にスッスッとツッツキしてます 僕が業を煮やしてツッツキをドライブしようとしてアウトしたり、ネット したりというのが多い すごい下手な会員も何の苦もなく僕のツッツキを返しており、 よく見ると、ラケット面を水平にして、僕のボールを下から上に 持ち上げてました。たまに、僕の下回転で勢いよく戻って来て アウトします (ネットでなく) またまた、話が長くなりましたが、 ツッツキはスッスッとあまり切らずにラケットを出す方が良い のでしょうか ツッツキ合戦は性に合わないので、ドライブで返したいの ですが、ダブルスだとパートナーに悪くてあまりミス 連発 できず、ツッツかないといけない状況によくなります

  • 下回転のドライブ?

    世界卓球2014 男子グループリーグ「日本 VS ギリシャ」 【1】岸川 vs ギオニス    ゲームカウント1:1の3ゲーム目、3:3後の7ポイント目 解説:スゴイ! すごかった今のはぁ。ギオニスのドライブが   (ドライブならホームランなんだけど)回転は下回転なってたんです   よね。それを岸川はツッツいている アナウンサー:ラケット面を上に向けて運ぶ感じ 解説:ドライブをツッツいて返してるんですよね 僕にはギオニスの普通のドライブを岸川がナックルブロックで右に振って いるように見えました むしろ、ギオニスの1つ前のがラケット面をやや上にしてボールを乗せて 運んでおり、ナックルドライブに見えました 解説の言う、下回転のドライブは本当に下回転だったのでしょうか? 【2】水谷 vs ギオニス    ゲームカウント1:1の3ゲーム目、2:3後の6ポイント目 解説: これもフォアハンドドライブが下回転になってるんですよ。それを水谷は   バックツッツキですよ。すごいですね。   中学生ぐらいだったらわからないでしょうね。その原理が、   ドライブがなんで下回転になるのか 解説のおっしゃるように卓球初めて4年目の僕はわかりませんでした 僕にはギオニスは普通にドライブを打ち、水谷はナックルブロックで 下回転をかけ、ギオニスがネットしたように見えます 実は昨日、友達相手にブロックの練習をしました。僕の初めての ナックルドライブに対し、友達は普通に返してきます。ドライブと ナックルブロックを交互に打っても信じられないくらいきちんとドライブで 返してきました。しかし、普通の無回転のブロックにナックルブロックで 下回転をかけると面白いようにネットしました 質問: 今回のギオニスもブロックの無回転を何回か見せられ、その後の ナックルブロックの下回転に気づかず、ネットしたのでないですか?

専門家に質問してみよう