• ベストアンサー

母親の事で困っています。

お風呂の残り湯を、洗おうとした時に、沢山埃の様な物が浮いていたので母親に問うと「階段を拭いた雑巾を洗ったお風呂のお湯を汲むのがしんどかった」と言われて私は驚いて言葉が出ませんでした。母親骨粗鬆症になっています。 私も出来る事は手伝っていますが… この様な場合どうすれば良いでしょうか?やらないと言っても又やると思います… 不衛生で病気になりそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9116)
回答No.3

>この様な場合どうすれば良いでしょうか?やらないと言っても又やると思います… 対策は他の方がアドバイスなさっているので、割愛します。 余計なおせっかいとは思いますが、 お母様の年齢から考えて認知症の検査をお勧めしたいです。 家族が発症した初期の様子にとてもよく似ています。 実際に身体がつらいこともあるのでしょうけど、何かやらかしてしまった時に こちらの言うことには実に都合のいい言い訳を繰り返すのですが、 行動は一向に改まりませんでした。 もしそういうことが他にもあるようでしたら、ぜひ物忘れ外来などの受診をお考えください。

tomoko888
質問者

お礼

回答有り難うございました。 認知症私も気になっています。以前は自分が物忘れをしても余り気にする人ではなかったのですが、なぜか最近は物忘れに少し神経質になっている所が有り、あまり忘れた事に神経質になるとかえって悪くなると聞いた事があります。 一度病院に時間をみて受診に連れて行きたいと思っていました。やはり気になってしまいます。 「この先悪くなり施設で生活するのは嫌だねこの家苦労して建てたのに手離すの嫌だね。足腰丈夫でこの家で生活をしたい」と言っていました。私も母親を家から出したくはありません。望みが叶うならば私の留守の時間は、ヘルパーさんに来てもらい母親の面倒を看て行きたいと思っています。 私の母親は、忍耐強い人で辛さを言わない人です。骨粗鬆症の痛みも堪えていた人です。「この痛みは、誰に言ったからと言って治るものではない、台所に立った時に包丁で切りさきたい程腰や肩の痛みが激しかった」と 今やっと話してくれました。整形外科の薬を飲みはじめて少し楽になった様で痛くて寝る日が減りました。私も少し安心していますが骨折しないよう、怪我をしないよう、無理を、しないよう負担は、手伝って見守って行ってあげたいと思います。

その他の回答 (3)

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.4

少しは、参考になるでしょうか http://okwave.jp/qa/q8649685.html

tomoko888
質問者

お礼

Kofusanoさん、有り難うごちそう。 お礼遅くなってしまい、申し訳有りませんでした。 お陰様で、母親は、悪いと思ったのか。掃除をしていました。(笑)あれからは、私がお湯を抜いて掃除を毎日しています。 やはりしんどいそうです… 年々年を重ねると体も、動かなくなり、階段を上がるのも足が動かなくなってしまうそうです。後ろから支えて押してあげます。 色々と言いたい事や不満を、言い喧嘩もし 増すが、出来る限りの事を出来る時にしてあげようと思うでまいそうでです。 大変と思いますが、お互いに無理なくやっていきましょうね。 身体には気を付けて下さい。 本当に有り難うございました。

  • ruu0420
  • ベストアンサー率53% (291/548)
回答No.2

お風呂を洗えば病気にならないですよ・・・ だんだん年を取っていく母が、何かしようとしてくれる元気が嬉しいと感じる時が来ると思います。 風呂に埃が浮いてたって、命に関わらないから・・・ それよりも、骨粗鬆症で骨折すると大変だし、ハンディモップの洒落た雑貨などもあるから、二人で見に行ってプレゼントしたり、楽な掃除方法を考えてみたり、出来るうちに楽しみや思い出になるように考えるといいのでは?

tomoko888
質問者

お礼

回答有り難うございました。 確かに最近忘れっぽクなり、自分で「お母さん忘れ易くなってる…」とその度その度に言う様になっています。 骨粗鬆症と解りこれ迄の、母親の、周りに対する怒鳴る声がなくなりもの静かになっています。毎日母親を観ているととても心配になり涙出ます。 お風呂の掃除は、私がやっていますが今日は、母親が病院から帰り疲れた体で必死に掃除をしていました。私を呼んで「きれいになっただでしょう」と笑顔で。 「薬の副作用で眠いから体を動かしたい」 と言っていましたので私もチョクチョク覗いていました。掃除が終わり休んでもらいました。無理はさせられないから毎日私も母親が気がかりです。ずっと元気でいてほしい…これ迄の親不孝ばかりしできているだけに楽をさせてあげたい。母親の様な女性には私は慣れません。偉大です。感謝しています。

noname#226867
noname#226867
回答No.1

確実ですぐできる方法は、お風呂のお湯はすぐに抜いて、使えないようにしてしまうことです。 そうすれば汚いお湯で洗濯することも防げますし、湯船がバケツ代わりになることも防げます。 骨粗しょう症なら残り湯を無理に汲もうとして骨折する方が怖いですしね。

tomoko888
質問者

お礼

回答有り難うございました。 情けないのです。母親は時々突拍子のない事をしてしまいます。 これ迄何度でも繰り返していると思います 階段の埃が汚いと言って身体を、洗う湯船にその汚れた雑巾を、洗う事が理解出来ないのです。母親にしてみれば湯船を洗えば良いと考えていますが…「もう洗わない」と言っていますがお風呂もユニットバスで新しいのです。大切に使って欲しい。明日からお湯を抜いて掃除を、先にしてみます。それでも残り湯が勿体ないと変事が来るかも解りません… 最近骨粗鬆症と解り病院通いの日が続き、元気も泣く、心配です。77歳の年齢では大変と思っています。有り難うございました。母親が転倒をしない様にくれぐれも気を付けて見守って行きたいと思います。

関連するQ&A

  • お風呂の残り湯の使い道

    お風呂の残り湯の使い道に困っています。 今は、洗濯とお風呂場を洗うとき、残り湯を使っています。(洗い流すときは、普通のお湯を使ってますが) それでも余ってしまいます。お湯の量を減らしたりしたいのですが、実家暮らしなので親や姉がちゃんと浸かりたい派なのでちょっと難しいです。 フローリングの雑巾がけに使ってみようかと思ったのですが、バイ菌などが気になるのですが、使っているかたいますか? 他にも有効活用がありましたら教えてください。

  • 母親と住む事

    初めまして。 現在、新婚で来年に子供が産まれる者です。子供が産まれるので家を移る事になり、今一軒家を建築中ですが、母親との事で悩んでおります。 私の母親は私が小さい時に離婚し、育ててきてくれて今は住む距離が離れてる分、以前より仲良く付き合えてますが、母親は再婚の予定は無く現在パートで生計を立ててます。 数年前に病気した事もあり、私が結婚してから1人暮らしになった母親が心配で気にかけて旦那に相談した所、一緒に住んでも良いじゃない?と言われて母親に少しだけその事を伝えたら1人は寂しいのかやっぱり凄く喜んでいました。 ただ、母親は過度の神経質でキレイ好きです。私が一緒に住んでいた時もトイレに入るだけで換気扇をつけてとか、スプレー振ってとか言います。 母親が寝てる時に、夜お風呂から出てドライヤーで髪を乾かしていたら、必ず起きてきて床に落ちた髪を毎回拾います。 その他にも色々ありますが、とにかく自分の家なのに汚さない様に見張られてるみたいで息が詰まります。 あと私が出産後、里帰りをするんですが手前にベビー用品を実家に持って行く事を言うと『掃除出来ないから嫌』と言います。旦那の家族は子供一番で子供が困る事を手助けしてくれる人なので、そんな環境の中育った旦那は、『何で自分の娘なのに手助けしてくれないのか』と母親の行動が理解出来ない様でした。 母親はワガママです。一緒に住む?と提案した時も『私はこの部屋が良い』とかデカいベッドは絶対捨てたくないだの自分主観でしか物事を捉えません。 私が母親と住む目的は母親が寂しいからとゆうのもありますが、家にお金を少し入れてもらって産まれる子供のお世話を手伝ってもらったりとゆうみんなで協力し合って生活をしたい目的なんですが、以前借金をしてた事もある母親が家にお金を入れてくれるか不安だし、子供が嫌いとゆう母親は子育ても苦手で孫を可愛いがってくれるか不安だし、神経質な母親を旦那は上手く付き合えるか不安だし、いざという時母親の分まで養える事は金銭的に無理です。 もちろん1人っ子なので母親の面倒は私が見るべきなんですが、一緒に住む事で国からの援助などが少なくなるかもしれないし、旦那は母親の行動を見てあまり良い様に感じて無いので一緒に住む事が重荷になってきました。 一緒に住む事を止める事は冷たいでしょうか?

  • TOTOのユニットバスのお湯取りシステムった問題無いんでしょうか?

     近々、お風呂を作るのですが、TOTOのユニットバスで、洗濯機へお風呂の残り湯を湯船から直接供給するシステムがそれなんですけど、普通はポンプを湯船にたらしてお湯をとりますよね。  このお湯とりシステムはあらかじめ風呂に配管をして、洗濯機のポンプ機能でお湯を取るものです。すっきりしていていいのですが、ポンプが埋め込まれていると言うことは、汚くなっても交換できないと言うことだと思うのですが、衛生的にも問題ないのでしょうか?お願いします。

  • お風呂の残り湯を洗濯に

    お風呂の残り湯を洗濯に使っているのですが… 前の日の夜のうちに、洗濯物の上から残り湯を入れていたらいけないでしょうか? (温かいお湯のままでです。) 夏になると、残り湯が臭くなったりしますよね?これは何故なんでしょうか? やめたほうがいいか…別に問題がないか知りたいです(>_<)

  • おすすめ節約術はありませんか?

    3歳と0歳4ヵ月の子供の母親です。 旦那と、祖父(私の実父)と、5人で暮らしています。 祖父とは世帯は別です。 将来の事を考え、少しでも多く貯金をしたいのですが、 現在、私は無職(秋頃から働く予定)で、生活もぎりぎり。 節電もやっているのですが、その他に何か良い節約術が あれば実践したいので、教えてください。 どれだけの節約になっているのか、分かりませんが、今やっているのは、 *お風呂の残り湯で、洗濯 *なるべく、ネットを使い、まとめて洗濯 *電気ポットは、夜間コンセントを抜く *使わない家電製品のコンセントを抜く *早めの就寝(電気を消灯) 今日から実践しているのは、 *お米のとぎ汁で、食器洗い *無駄にテレビをつけない こんな事しかまだ出来ていません。 あと、お風呂の残り湯で、洗濯してもまだ少し残るのですが、 そこにお湯を足し、少し追い炊きをして入浴するのと、 残り湯を使わずに、新たにお風呂を溜めて入浴するのとでは どちらが良いのか、、、? 下の子はまだ乳児なので、お湯を足し、少し追い炊きするのは 衛生的にもどうなのかなぁとか思っています。 子供が居て、共働きで という同じような環境の方で 上記以外の節約を実践している方がいらっしゃれば有難いです。 もちろん、このような事に詳しくなくても、 おすすめ節約術をお持ちの方、アドバイスください。

  • お風呂について経済的なのは・・・

    1人でお風呂を使い、次の日にお風呂を入れる時は昨日の残り湯を捨てて新しいお湯を入れ直すのと または残り湯を捨てずに「おいだき」を利用するのと どちらが経済的でしょうか。 皆さんは毎日 どうなさってますか?

  • 全自動洗濯機

    全自動使ってる方教えて下さい。(今は大体全自動ですよね) 分けて洗ってますか?(白い物は白いとか・・・・・・) あと・・・お風呂の残り湯使ってますか? 分けて洗ったらお湯たります?

  • 入浴剤・アロマオイルの入った残り湯での洗濯

    我が家では、風呂の残り湯を洗濯機に注いで 洗濯をしております。 そこで質問なのですが、入浴剤が入った残り湯で 洗濯物を洗うのは、洗濯物によくないとかそういう ことがあるのでしょうか? なんの影響もないのでしょうか? あと、アロマオイルを数滴たらしたお湯とかも、 なにか影響があるでしょうか??

  • 母親の事で悩んでいます

    はじめまして、35歳男性です。 現在、実家から電車で2時間の場所に一人暮らしをしています。 仕事は製鉄所で3交代勤務で入社1ヶ月です。 ところが入社間も無く母親からモヤモヤ病と言う難病である事を告白されました。調べてみると頭の血管の病気らしいです。 母親は一人暮らしで見た目は元気ですが、いつどうなるのかとても心配です。 僕の職場は日曜、祭日関係なく4日勤務で1日休みといった感じで中々実家に帰る事ができません。 僕自身もうつ病で現在治療中です。そういう時に就職、引越しをして3交代勤務で更に母親が難病であり、毎日、とても辛く胸が苦しくなります。 心療内科の先生は僕の場合、仕事を休まず治療した方が良いが実家に戻って仕事を探したほうが良いと言われました。 母親の脳卒中センターの担当医と電話で相談した時も母親は一人暮らしでこの病気はいつどうなるか分からないので実家に戻ってあげて下さいと言われました。 僕には兄がいてるのですが、結婚をしていて母親の事は無関心です。 仕事柄、危険を伴う仕事なのでこの状態で仕事をすると会社に迷惑を掛けてしまいます。現在、半年間試用期間中です。 実家から2時間ですが通勤は出来ません。大変厳しいでしょうが退職をして戻ろうか悩んでいます。 どう解決したら良いか悩んでいます。皆さんならどうされるかアドバイスをよろしくお願いします。

  • お風呂はお湯の取替え頻度のことで

    うちは、義母と私と娘(小学生)と3人暮らしなのですが、義母が、風呂のお湯を3日くらい取り替えてくれないのが気になっています。 夏場は私と娘はシャワーのみなのでいいのですが、冬場は寒いので風呂にはつからずにはいれません。 義母と同居になる前、風呂の湯は、(追い炊き可能な場合)毎日か一日おきに取り替えていました。(風呂の湯は最長でも2日までという感想です) 義母の言い分は、「水道代がもったいない」(この地区は水道代が高いんです、それに加え浴槽が大きい)。 綺麗好きで、整理整頓と掃除が趣味みたいな人なのに、風呂に関してはこういう状態なのです・・・。  洗濯(うちでは義母が担当となっています、これは義母の洗濯の仕方を尊重するため、です)は毎日していますが、風呂の残り湯の利用は、お風呂のお湯をかえる当日のみです。  倹約という観点から考えた私の提案は毎日の洗濯に風呂の残り湯を使い、減った分(半分くらい?)を継ぎ足す、という方法です。 今と同条件(3日程度使ったら全部取り替える)として、使う水道量は変わりませんし、風呂の残り湯なので洗濯物の汚れが落ちやすくなっていいかとも思います。 問題点は新しい水道水を足すのでその分を沸かすガス代が多くかかるということと、洗濯機付属の、お湯をくみ出すポンプのストレーナーを浴槽につける、ということですがガス代は微々たるものかと思いますしストレーナーは清潔に保てばいいと思います、(衛生上2日も3日も留め湯にするよりずっとマシだと思います)この方法、ほかに問題がありますか? 一番頭悩むのが説得の仕方です。 姑は姑のやり方でン十年間この家でやってきたのです、新参者には意見されたくないだろう、と思います。 「普通は最低でも2日で取り替えますよ」的なご意見でもいいです、他に、カドのたたないよいお知恵がありましたらお伺いしたいです、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう