• 締切済み

ラダーの問題集

ラダーの問題集を探しています 中級から上級で有償でもかまいません 簡単な問題は見つかるのですが・・・ 基本回路的な問題集はいりません(自己保持、インターロックなど) 三菱のシーケンスを主に使っています。

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1097/2287)
回答No.1

目的は何でしょう? 保全技能士試験? 技能オリンピック? それとも社内の保全課員や設計課員の教育用? ご自身のスキルアップ? 技能オリンピックを目指すなら不要でしょうが 社内教育程度なら 有償版トレーニングスクール http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/learn/semi/school/index.html このスクールの教本が無償ダウンロードできるのはご存じ? (必ずしも全部ではないが) 無償版eラーニング https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/ssl/wap/eln/index.do 入門編だけじゃあない、モーションコントローラまであります サンプルライブラリ http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/download/software/search.do?mode=lib そのまま使えるサンプルプログラムがあります

mituru0101
質問者

補足

業者が作るラダーを見れれば参考にしたいんですよねー 他人が作るラダーを参考にしてみたい

関連するQ&A

  • ラダー回路

    スキルアップのためにラダーの問題集を探しています。 キーエンスのKV-5000を使ってプログラムを作成していますが 実践向けの問題集がありません 基本的な回路集は求めていません(自己保持、インターロック) 何かいい本、サイトがあれば教えていただけないでしょうか

  • ラダーにてセットリセットを使わない方がいい?

    PLCラダープログラム、初級者です。 先日、セットリセットモジュール(セットリセットフリップフロップ)、或いは、リセットセットモジュールを用いてラダープログラムを行っていたのですが、ある人から、セットリセットモジュールを使うのではなく、自己保持回路を使った方がいい、とのアドバイスを受けました。 理由を説明して貰ったのですが、よく理解できませんでした。 なぜ、同じ機能なのに、自己保持回路を使った方がいいのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • リレーシーケンスのインターロック回路を教えてくださ

    リレーシーケンスのインターロック回路を教えてください。 BS1 MC1 BC2 MC2 |______|. |_______| |. | MC2. MC1 |. | MC1. MC2 これはBS1スイッチを押したらMC1がオンになってBS1スイッチを手から離しても電気は流れ続ける。BS2スイッチを押すとMC2が繋がって電気の流れが維持される。 BS2スイッチを押すとMC2に電気が流れる。 これってインターロックと自己保持は同じなのでは? どこが違うのでしょうか? 自己保持回路もよく分かってません。 BS1. MC |______ | BS2. MC. | |-------|. SL MC. | これはBS1ボタンを押してからBS2ボタンを押すとMCがオンになってサインランプがボタンを離しても点き続けるっていう回路でしょうか? BS1がなんで必要なのか分かりません。 ---------- リレーシーケンスの自己保持回路とインターロック回路を分かりやすくどういう動きになるのか解説してください。

  • シーケンス制御について

    シーケンス制御について 自己保持回路やインターロック回路などで用いられる ,RYA, MGA ThA, T MA MBの全ての接点の役割がよくわかりません。。。 本やネットで調べてもよくわかりませんでした。。。 どなたか説明お願いできますか??

  • FAPT LADDERについて

     FANUCのFAPT LADDERについて、詳しい方おられませんか?  どのようにつかえるのかよくわかりませんし勉強したいのですが、  シーケンサのパソコンソフト(三菱など)では、使用方法 回路事例など、ユーザに大変わかりやすいのに  FANUCは、なぞだらけです。

  • シーケンサ、ラダー回路

    シーケンサが全然分からず困っています。 (三菱マイクロシーケンサ)ラダー回路で Y1が10秒入り、Y1が切れるのと同時にY2がまた10秒ONする回路を 組むにはどうすれば良いのでしょうか??タイマーの使い方がいまいち分からないので誰か簡単に教えて下さい。。。 お願い致します。

  • ********チェーン回路って何?********

    自己保持 インターロックなどありますが、チェーン回路っていったいなんですか? 教えて下さい。

  • シーケンスのラダーについて

    シーケンスのラダーについてご教授お願いします。 シーケンスプログラム初心者です。三菱のPLC(Qシリーズ)でモータ付きの対象物(A)を左右方向にのみ移動させて現在位置の管理を行うシーケンスラダーを作成します。現在位置の表示は三菱のGOT表示器で常時cm表示させます。対象物にはアブソコーダが搭載されており、検出したデータをバイナリーにする変換器を使用します。(アブソコーダはNSD社という会社の製品でアブソリュート検出器のことです。) 尚、アブソコーダは検出長を越えをしないものとします。 対象物(A)の現在位置はある基準点(B)からの位置とし、下図のようにC点とD点間を移動するものです。 基準点(B) ●----------C点------------------------D点 <---100cm---> <----------------10000cm---------------> 基準点(B)~C点:100cm 基準点(B)~D点:10000cm 対象物(A)はこのC点~D点を移動します。 対象物を移動させたときの現在位置管理(任意の場所で停止したポイントの位置、停止位置指示ポイント・・・停止させたいポイントを表示器に入力して対象物(A)を動かすと指示したポイントに停止する)のラダーをご教授いただきたいのですが。まったくのラダー作成初心者にでもわかるように教えてください。(できれば命令後なども入れていただけると幸いですが) よろしくお願いします。

  • シーケンサーラダーに関して

    初歩的な質問ですみませんが シーケンサーラダーに関して 現在他の機械からの信号で レーザーマーカー を起動させておりますが 機械からの信号が出力がon状態になったままの場合 レーザーマーカーが印字が繰り返し行われます 一旦 信号が入ったら 出力が保持されてても 切れる回路ができますでしょうか 御教授願います 宜しく御願いいたします

  • ラダープログラムのお手本

    ラダープログラミングを勉強し始めたところの初心者です。 ラダープログラムを書くに当たっての作法や定石のお手本として何か最適な参考資料やWebページなどはありませんか? いくつかWebから参考にしているページなどもあるのですが、 一般に言われるような見やすいプログラムを真似て書くところからスタートしようと思うのですが、 どのプログラムが見易く、どのプログラムが見難いのかを判断する目を持ち合わせていないというのが正直なところです。 自己保持やオルタネイトなどの基礎的な記述についてはおおよそわかりますが、 プログラムを書くにあたって、最初にはこういうことを書きましょう、その次はこんな風に記述しましょう(たとえば、最初に異常回路を書いておく、その次に自動、手動を書いておく、一時停止・異常停止を入れておくなど)という作法がよくわかっていません。 また、こうした作法にのっとって記載されているような例題があればうれしいのですが。 どなたかご存じであればお願いします。

専門家に質問してみよう