• ベストアンサー

あるセルから、同じ行の左へ数値のあるセルを20個分

あるセルから、同じ行の左へ数値のあるセルを20個分だけを合計したいのですが、空白セル(数式自体は埋まっている)は無視して数値のある部分だけ3個拾いたいのですが、数式はどうすればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.2

質問内容を読むと混乱するので、表題の >あるセルから、同じ行の左へ数値のあるセルを20個分 のみで解答します。 質問内容から、算式で「"";空白、長さゼロの文字列」にしているセルがあり、それも空白扱いにしました。文字があっても無視されるはずです。 解答は、添付図のように、AC列にそれより左の20個の数字の合計を計算します。配列数式なので、登録するとき、Ctrl+Shift+Enter とします。 セルAC1の算式、 =SUMPRODUCT((LARGE((IF(ISNUMBER($A1:AB1),1,0))*COLUMN($A1:AB1),20)<=COLUMN($A1:AB1))*(IF(ISNUMBER($A1:AB1),$A1:AB1,0)))

その他の回答 (1)

  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.1

>空白セル(数式自体は埋まっている)は無視して数値のある部分だけ3個拾いたいのですが 3個だけ拾いたいの意味がよくわからないのですが、数値を20個合計したいのではないのでしょうか? 数式入力セルの列番号およびこの20個と3個の関係をわかりやすく補足説明してください。、

関連するQ&A

  • 一番近い左側のセルの数値で計算する関数

    なんて質問していいのか、いい言葉がわかりませんが・・・  日付  1  2  3  4  5  合計  ああ  20       10     30  いい 430       ●     一行目に「日付」、二行目に「ああ」、三行目に「いい」があるとして、「前日のいい」と「本日のああ」の合計を「本日のいい」の数値になるように計算したいのです。 ただし、「ああ」に毎日数値が存在するわけではありません。そして、「いい」も「ああ」に数値がない日は空白です。上の表で、黒丸の部分を出す関数とかありますか? そしてこの表は一か月分有り(日付)、ときどき「ああ」に数値がありそのつど「いい」に合計を出さなくてはなりません。本来ならすぐ左側の「いい」の数値と「本日のああ」の数値を足せばいいのですが、空白列があり、空白の頻度も決まっていませんのでやっかいです。マクロとかはわかりませんので、関数があれば教えて下さい。

  • E列のセルに数値が入れば(空白でなければ)B列の同じ行のセルに色がつく

    E列のセルに数値が入れば(空白でなければ)B列の同じ行のセルに色がつくようにしたい。 エクセル2007です。 条件付き書式で、数値を入れたセル自体に色をつけることはできたのですが他の列を参照することができませんでした。 どうやって設定すればいいでしょうか。

  • 関数を使って出した数値の入ったセルの足し算の仕方

    関数を使って出した数値の入ったセルの足し算の仕方 上の図の黄色いセルに数値が全て入っていれば問題ありません。 しかし黄色い部分は関数を使って呼び出された数値が入っているため下図のように空白があるとエラーになってしまいます。 空白部分を無視して足し算をさせるにはどのようにしたら良いのでしょうか?

  • エクセルの数値のクリアについて

    いつもお世話になります。またまた質問です。 セルの選択をしたとき数式の入ってるセルも一緒に選択し数式のクリアをするのに数値だけをクリアし、数式だけを残す、なんてことは出来ませんよね。ダメもとで質問してみました。 2、3行間隔に合計式が入っているのですが、数値の部分だけを選択すると結構な量があります。 よろしくお願いします。

  • セルの数値ゼロを行ごと非表示にしたいです

    エクセルでの操作について質問させてください。 あるセルの数値がゼロになっていた場合、 その行ごと表示しないようにすることはできないでしょうか。 仕事で、売上残高をエクセル管理しているのですが、 今までの取引先がすべて載っており、追加ばかりしているうちに とても行の多い表になってしまいました。 また印刷したときも枚数が多くなるので見づらいのです。 現在取引のない行を非表示にすればだいぶすっきりした表になり、 作業もしやすくなります。 今後また取引が発生する可能性があるので行の削除はできない状態で セルには数式が入ってはいるものの、現在取引のないところはゼロが表示されています。 文章が分かりづらいかと思いますので、不明な部分があれば返答させていただきたいと思います。 エクセルの性質上不可能かもしれませんが、回答・アドバイスのほど、どうかよろしくお願いいたします。

  • エクセル(2003)で、空白(数値が0)のセルがある場合、そのセルを除

    エクセル(2003)で、空白(数値が0)のセルがある場合、そのセルを除外して計算結果をだしたいのですが、うまくいきません。今入っている数式は次のようなものです。=ROUND(D25*F25*H25,0) この数式で空白が生まれる可能性があるのはD列です。何かいい方法はないでしょうか。

  • エクセルで行から数値を検索し、検索した数値のある列

    エクセルで行から数値を検索し、検索した数値のある列から左側の全ての合計を求めたいです。   A B C D E F 1  3 4 8 9 11 22 ←数字は隙間なくあるが、値がバラバラ(ただし昇順) 2 3  2~6行には色々な数字がまばらにある 4 5 6 1行目から検索したい数→10(別のセルで数式結果として出た数) ズレてるかもしれませんが・・・ E1セルに書かれている「11」の数字より前のD列、 A~D列の2行目~6行目の合計を各行ごとに別々に出していきたいです、どうしたらいいでしょうか また、表は行も列もデータを追加していく予定です

  • Excelのマクロでセル内の数値によってセルの色分け

    はじめまして。マクロ初心者です。 よろしくお願いいたします。 エクセルに入力されている数値によってセルを色分けしたいのです。 数値はこんなふうに入力されています↓ A0*22*33*44              B1*22*33*44 A2*12*55*66               D1*77*22*88              C1*12*55*66               E2*99*12*11  こういったものが全部で1500行ほどです。 *は空白を表しています。 この中の、空白を入れて左から4つめの数字が2、5つめが2のときは赤、 左から4つめの数字が1、5つめの数字が2のときは青、 それ以外のときはそのまま… といった具合に全部で5種類5色に色分けしたいのですが、どうにも能力が足りなくて困っています。 最初、自分なりにネット等参考にしながら「22という数値を含むセルは赤」といったように作ったのですが、 どうしても左から4文字目5文字目に限定しないと余計なセルにも色が付いてしまうのです。 もう2日も悩んでいますが、どうにも手も足も出ません。 ご指導いただけると本当に助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 数式で出た数値と、直接入力した数値の合計

    エクセルに関する質問です。 1行目はIF関数などを用いて、条件をクリアすれば「4」を表示 2行目以降の数行は、数値を手入力 この状況で列の合計をオートSUMで出そうとしたところ、 数式の入ったセルは合計されませんでした。 何分初心者で皆さんに教えていただきながらの作業です。 この場合、どのような関数を用いれば良いか、 どなたか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Excel でセルの数値が表示されたりされなかったりするのは?

    Excelで現金出納帳を作成しました。 収入金額(F7)と支払い金額(H7)が'0'の時は 差引残高(J7)が空白になるように差引残高のセルに =IF(OR(COUNT(F7:H7)=0)," ",SUM(J6+F7-H7)) と数式を入れ下のセルへコピーし、順調に計算されていました。 しかしある行から支払い金額が'0'でないにもかかわらず 差引残高が急に表示されなくなりました。 不思議なことに非表示の行が特定の行ではなく 支払い金額や前行の差引残高の金額によって 表示されたりされなかったりするのです。 計算はされているようで、差引残高のセルを複数範囲指定すると 青い範囲指定の中に白地で数値が浮かびます。 18年4月から同じシートを使って順調に出納を行ってきたのに シートのコピーをして2シート19年度を作り、 片方は今でも順調に出納できています。 もう片方が何度同じ場所を元のシートからコピーしたりしても 同じ現象になります。 ちなみに最初の行の繰越残高は'12134'です。 試しに元のシート(18年度分)の最初の繰越残高をこの数値にしても空白の残高ができてしまいます。 どうもこの数値(前後の数値でも)から始めると空白になるのです・・・ 残高がマイナスになっても表示される時はされますし、 空白になる場合の規則性が見出せず困っています。 わかりにくい事象説明で申し訳ありませんが、 よろしくご指導のほど、お願いいたします。

専門家に質問してみよう