• 締切済み

会社の給料について高望みしすぎでしょうか。

私は大卒で、現在とあるインフラ系ITの小中企業に属しています。 現在3年目 今年で25歳なのですが、勤怠の上限時間が180時間で、残業時間が18.5時間です。 現在の手取りは20万です。 やっている業務としては、インフラ系なのですが、どちらかというと開発に近い仕事(例えば、インターネットプロバイダに特殊なルータを提供する上で、そのシステムのセットアップやアップデートする仕事)をしています。 これにはいくつも手順があり、通常の考え方とは別の動きもする物なので、一般で教えられる知識がほとんど役に立ちませんし、この作業の為に1作業あたり4人のチームで構成される仕事です。 近いうちに、私がそのチームの責任者をやることになるのですが、給料と業務が不釣合いではないでしょうか。 不釣合いであれば責任者は断固拒否しようと思っております。 ちなみに、基本的な保険料は払ってもらっておりますが、住宅手当は無しなので、全額自分負担です。 私が我侭すぎるのか判定をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.7

断固拒否するのは自由ですが、でも拒否したらおそらくいつまでも今のままですよ。 それでも不満ならば転職しかないと思いますが、それは本当に自由競争で今よりも待遇が上がるかどうかはやってみないとわからない世界です。 その前にリーダーを自分から断るような性格では多分面接が通らないだろうと思います。 このあたりは自由に生きるかより高い収入を長い目で狙うかという生き方の問題ですが。 古い言葉ですが「苦労は買ってでもしろ」ということがあります。 私はもう定年を過ぎましたが、長い目で見ると苦労を買ってきた人の方が成功している人が多いですね。 私ならば折角のチャンスを断ることはしないと思いますよ。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.6

部下のミスで減給や解雇される立場にならないと、給料は上がらないものです。 給料は業務の大変さより責任の重さで決まります。 責任者とのことですが、仮に大きなミスやトラブルがあった場合に失うものはなんでしょう。 叱責や始末書だけで済む責任者なら、給料が上がらないのは当然です。 更に上を目指すためのステップと割り切りましょう。 減給や解雇があり得るなら不釣合いといえます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.5

ああ俺は給料をもらいすぎていると思う人は どんな年齢であろうが立場であろうが ほとんど居ないでしょう。 会社は企業目標を管理し重い判断や決断をする立場の人に高い賃金を払う ことになってます。 一定のランクになるまでは 責任者であろうがなかろうが大差ないです。 また、会社がもうからないと どんな仕事をしても高い賃金にはなりません。 賃金のベースとなる金額を比例分配するだけですから。 私は新入社員のころ 懇談会で社長の年収を聞いたことがあります。 一部上場企業ですが年収3600万円ということでした。 取締役支店長にも聞きました2700万円でした。 当時新入社員の私は300万程度でしたので 会社でたった一人しか居ない社長の報酬が 新入社員の12倍程度しかないというのは少なすぎてショックでした。 東京都知事の年棒は2600万 内閣総理大臣の年俸でも4000万しかありません。 支店長でも安いと思いますけど都知事はそれ以下ってどうですか? 仕事の中身と給料は絶対評価ではないので 組織内の分配でしかありません。 貴方の会社の従業員一人当たりの売上げは幾らですか? 例えば トヨタ自動車は従業員6万8978人ですが売上げ25兆6920億 一人当たりの売上げは3億7200万それで平均年収751万(38.6歳) NTTドコモは従業員1万903人売上げ4兆5900億 一人当たりの売上げ4億2098万 平均年収816万(39.2歳) NECは従業員2万3361人で売上げ3兆716億 一人当たりの売上げ1億3148万 平均年収671万(41.5歳)

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.4

日本の会社では給料と実力の間に比例関係はありません。サラリーマンだった頃、尊敬していた先輩を見て感じたことですが、有能な社員は、働けば働くほど、仕事はそういう人間に回ってきます。責任も同様に増えていきます。 にもかかわらず、待遇は同じという現実。どうみても、同じチームのスタッフの2、3倍は会社に貢献しているだろう、給料も2倍でいいのでは?と疑問に思いました。 あきらめるか、うまく利用するか、経営サイドに対して意識改革を迫るか、外資系に転職するか、信じる道を進むしかないです。

  • Vestinist
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.3

あなたの質問を見て、自分とかなり同じ境遇にあると感じました。 間に中堅企業が絡んでいる上にもう近責任者という立場まで、かなりソックリです。(もしかしたら同じ会社かも笑) 周りは同じ境遇でかなり景気は良さそうとの所から自分の会社はブラック企業なのではないかという懸念を抱いているのではないかと感じます。 一つ気になるのですが、その景気の良い方は本当にあなたと同じ境遇にありますか。 その間に絡んでいる中堅企業のプロパーさんではないですか。 中堅企業と小中企業は悔しながらも全然待遇が違います。 同じ事してても基本給はやはり4~5万は違います。 ただし、その給料の反面、業務に着いていきなり責任重大な仕事任され、それが失敗したら汚名を被る等が普通にあります。 デカイ給料は危険の対価ということです。 もしプロパーさんでないなら、年齢はどうですか? やはり年齢で全く変わってしまいます。 そして、私は貴方が羨ましく思えました。 似たような境遇で私は給料の手取りが17万ですので。 しかも残念なことに残業時間はあなたの二倍です。。

回答No.2

IT業界はドッグイヤーと呼ばれる程、 技術の移り変わりが激しい業種です。 常に知識を習得しないと取り残されます。 逆に其れが最先端の事をやり遂げると言う満足感にも繋がります。 収入は成果の後について来るものです。 其れから、普遍的な知識の修得もお忘れ無く。例えばプロジェクト管理とか品質管理。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

具体的な作業内容についてはっきりしませんし、書かれてもそれを判断できるだけの知識を私は持っていませんが、、 まず、賃金を考える場合は年収総額、残業代無しで比較して下さい。それが基本です。 住宅手当なんてのは名目だけの事で、総額が同じなら同じ事ですし、残業代は別に考えないと比較できなくなります。 また、一時金も額が大きいので、やはり年額で比較すべきです。 で、その20万に残業代が入っているのかもしれませんが、18時間ですからさほど大きくは無いとして無視すると、総額では25万ほどになると思います。年収では300万超しているはずですね。 25才で3年しか実績が無いのでそれほど悪い数字には思えません。 ただ、今後の昇給の可能性も入れて、です。 責任者として安定すれば、つまり来年の春には十分な昇給があるとか、将来にわたって、年食って最新のITについて行くのが難しくなってもそれなりに職が保証されるという前提です。 本来なら、昇格と同時に昇給なのですが、4人のリーダーだと係長のレベルにもちょっと行かないので、昇格とまでは言えないのかと思います。 特殊な業界では特殊な知識は常識なので、それが必要だからと特殊な地位とまでは言えないように思います。

pannacotton
質問者

補足

申し訳ありません。情報が少なすぎたようです。 私は小中企業に属しておりますが、特殊なルータを作っているのは大企業で、私はそこへ派遣系の小中、中堅企業を介して勤務しております。 つまり、この大手から「さよなら」 されたら自動的に責任者の立場も消えます。 あと別の補足として、昇給は3年で1万円でした。 手取りは残業を加算しております。 残業を加算しなければ17万です。 ちなみに同じ業務をしていり方々は100インチのTV買いながら120話のBDのアニメ買ったりと景気よさそうです。

関連するQ&A

  • 高卒でインフラエンジニアになったら昇格できますか?

    高卒でインフラエンジニアになるのは厳しいですか? またインフラエンジニアは簡単な作業から難しい作業まで幅広くあるようですが、高卒だと難しい仕事は中々させてもらえないでしょうか? 着実に昇格していきたいと考えていますが難しいでしょうか? やはり大卒でないと上流?の行程はやらせてもらえないのでしょうか? いずれは月50万くらい稼げればいいなあと思っていますが、大卒でなければやはり難しいですかね? インフラエンジニアは学歴社会でしょうか? 大卒と高卒の人間ではできる仕事が違いますか? 高卒でインフラエンジニアになって5年目と、大学で4年勉強し卒業してインフラエンジニア1年目では、やはり大学で勉強してきたほうができることは多いでしょうか?

  • 給料が安いです

    まずはこの質問を見てくださった方に感謝します。 有難うございます。 タイトルは主観ではありますが、給料が安いです。 会社は製造業ですが、私は製造ではなく総務とWeb業を任されています。 大卒で、社会人5年目になります。 前の会社では、Webの仕事一本で月収20万からで、毎月少なくとも手取り17~18万は貰っていました。しかし、現在の会社はというと基本給が1日8000円で毎月働いた日数で計算するらしく、今月はとうとう手取り11万の給料となってしまいました。 まだ働いてから半年しか経っていないので、先月の13万という数字を見てそういうものなのかと我慢をしていましたが、今月の11万という数字を見てこれは…。と生活の苦しさに頭を抱えています。 製造業の中小企業なので祝日はなく、今は忙しくない時期なので土日はありますが、一番忙しい時期だと月曜~土曜までの6日就業になります。そこでやっと17万もらえるかもらえないかぐらいのものでした。 労働時間は8時間で、前の会社と同じ労働時間です。 やはり転職を考えるべきでしょうか? お恥ずかしながら、世間知らずなもので…ご意見宜しくお願いします。

  • パソコン業務の担当者変更について

    上司様に対してパソコン業務の担当者統一の依頼を行いたいのですが、どのように依頼すればいいでしょうか? 私の働いているチームでは、社内配達の仕事をメインとし、サブでパソコン業務を実施しています。 私の所属するチームの上司でIT担当の方が、私のチームリーダーに、『年始ごろに質問者くんにやってもらうパソコン業務を増やしたい』と申し出がありました。 現在、私のチームでは作業用のパソコンが1台しかなくて、同一チームにて、パソコン入力のスキルが弱い先輩とパソコン作業する時間帯で揉めています。 新しい業務を引き受けるときに、上司に作業時間帯のトラブル防止のため、すでに実施中のPC業務と、新規のPC業務の作業者を質問者君に統一できないかを相談したいです。

  • 事務員です。給料が安くて困っています。

    はじめまして。 中小企業で働く一人事務員です。 今の会社はまだ1年しか経ってないのですが、給料が低くて困っています。 仕事内容は、経理、総務、人事、営業事務の、事務作業全般を一人で担っております。 業務を余所へ委託することなく、掃除や電話応対等の雑務から給与計算、年末調整、各種保険手続き、決算に至るまで、とにかくすべて一人で処理してます。 また、これ以外にも、他のスタッフが欠勤したときなど、女性の方が都合がいいという理由で代わりに入らされます(女性は私のみ)。場所も事務所とは違う所ですし、仕事内容も事務とは全く関係ありません。 更に、今年からは別部門の責任者が退職されることになり、その方が行っていた事務業務も任されています。 また、営業さんがやるべき仕事も任されています。(取引先との連絡等) 以上すべて一人でこなし、月の手取りは14万円です。賞与無しです。 入社1年、25歳、大卒の中小企業での事務員の給料はどこもこんな感じですか? 資格は、簿記2級のみです。 ちなみに都心ではありませんが地方と呼ぶほどの地域でもありません。 自分としては、入って1年ですが、仕事内容を考えてもちょっと安すぎると思ってます。 一人暮らしなので厳しいです。 まだ辞めるつもりはないですが、他の皆さんはどうなのか聞いてみたくて質問させていただきました。 御回答を宜しくお願いします。

  • 会社を辞めたい

    会社を辞めたい こんにちは。 私は社会人1年目の男です。 今、会社で2人の上司について、2つ仕事を任されております。 2人の上司をAさん、Bさんとします。 僕はBさんの仕事が嫌で会社を退職しようかと考えました。 Bさんの仕事は朝早く、夜は終電近くです。 僕の仕事が遅すぎることにも問題あるかと思いますが、Bさんとやる仕事の量が膨大すぎて全然終わらず心身ともに参ってます。 これによってAさんから任された仕事が全然できず、いつも土日に出勤して片付けてます。 休みは3週間に1日取れたらいいレベルです。 本当に辛い。 実は僕はもともとはAさんの仕事の手伝いだけを担当しておりました。 ですが、Bさんのチームで急な欠員が出て、9月ごろいきなりBさんのチームに入れさせられました。 Aチームの仕事があるからそんなに仕事できないって言ってたにも関わらず、膨大な仕事振ってきて、 「Aチームの仕事は残業時間や休日にやればいいでしょ」 って言われる始末。 頑張ってみましたが、本当に限界が来て我慢できなくなったので、Aさんに退職相談の告白をしました。 Aさんは親身になって僕の話を聞いてくれました。 「おまえには辞めてほしくないし、Bのやり方が不満ならちょっと掛け合ってみる」 AさんはBさんに掛け合ってくれました。 (ちなみにBさんも一応Aさんの部下という関係にあたります。) 相談してくれた結果、 Aチームの仕事しかしない日 Bチームの仕事しかしない日 というのを作っていただき、土日を休みにしてくれました。 また、リフレッシュという意味合いも兼ねて、 一旦Bチームから外れて、 Aさんのもう1つのチーム A'チームの2週間の地方出張に同行させていただくことになりました。 A'チームの出張は、地方の取引先へ会議と作業現場の見学というのが主な業務でしたが、 会議も見学も2~3時間程度で終わってしまうし、それもお伺いできる日が中途半端に飛び飛びで空いてて、出張期間の半分は休みみたいなもんでした。 折角地方に来て休みみたいなもんだからという理由で、 Aさんにはいろんな観光名所やおいしいお店に連れてっていただきました。 Bチームのことも忘れて、本当に楽しい日々を送らせていただきました。 ですが、この出張ももうすぐ終わりです。 帰ったらBチームの仕事が待っている。 いくら、作業日の住み分けをしたからと言ってもやっぱりBチームには嫌な思い出しかない。 出張中も何度かBさんから確認や帰った後の作業の連絡が来て、めちゃくちゃ嫌な気分になりました。 Bチームの仕事もそうですけど、Bさん自体を嫌いになってるんでしょうね。 本当に鬱 Bチームから外れたい というかBさんと関わりたくない Aさんが提案してくれたこの処遇もどうせ一時的なもので、後輩ができたらまた以前のような生活に戻るに決まってる 嫌になる Aさんには申し訳ないけどやっぱり会社辞めたい。 こういう感情っておかしいですかね?

  • 上司に嫌われて困っています

    ご相談させていただきます。 私は30代のサラリーマンです。 現在、いくつかのチームに所属して仕事をしています。 例えば、「総務チーム」「システムチーム」「衛生管理チーム」などです。 昨年から私が掛け持ちも多く、 部署の内容的に新型コロナ対応にも追われたことから 突出して残業時間が積み重なってしまい、 人事から目をつけられてしまいました。 そのため部門長と面談があり、 担当チームを1つ抜けることになりました。 それに伴い、抜けることになったチームの責任者から、 「この忙しいのに、お前がもってるやつを全てこちらで引き取ることになった。」 「給料分も働けないのか」 など、突然恨み言を言われる始末です。 これまで良好な関係で飲み会もよく共にしていただけにショックでした。 また「とりあえず私へ」という担当があやふやな仕事も振られることが多かったです。 なので、私から部門長には、「担当業務を明確にしていだきたい(あやふやな仕事は受けない)」というご相談をした結果、 今までやっていた仕事を減らされました。 ご相談内容で、 ・担当業務(チーム)を減らす決断は、部門長がしたのですが、チーム責任者からの恨み言が何故か私にくることが堪えられず、部門長へ相談すべきか。または人事などパワハラでしょうか。 ・チーム責任者から嫌われてしまったのは腑に落ちないのですが、 今後も同じ部署なのでそんなギクシャクしたことは避けたいと思っていますが、 なにかアドバイスありますでしょうか。 ・チーム責任者からの嫌われ、嫌みなど皆様も嫌われる経験はありましたか? その際の乗り越え方などアドバイスありますでしょうか 初歩的な質問ばかりですみません。 悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 友達いっぱいで気楽で楽しいけど、給料安く、仕事がない会社って。。。

    私は20歳のOLです。印刷業の事務員をしています。 会社は家から自転車で15分の所にあり、場所的には凄く気に入っています。 私は管理課で、データの入力などをしているのですが、毎日の与えられている仕事が少なく、頑張れば昼までには終わってしまう量なのです。 工場に勤務しているので、手が空くと作業の方を手伝わなければいけません。 事務員で採用されたのに、事務の仕事はほとんどしていないような気がします。作業で残業というのも珍しくありません。 私はパッパと仕事を終わらせたいタイプなのですが、早く終わると作業と思うとかなりゆっくり仕事をしています。私の居る部屋は人数が少なく、隣の席とは少し離れているのでボーっとしたり、同じ事を2回やったり、無意味なことをしたりして時間を稼いでいる毎日です。 本当はもっと事務の仕事がしたいのに、作業しかありません。 作業の方は事務員よりも基本給が少し高いのに、私は応援だから事務員の給料のままです。月に手取り14万位です。(10時間残業/月)でも、この会社は女性が最高で26歳。男性はいっぱいいますが、みんな凄く仲がいいんです。よく遊びにも行ったりするし、同期とは旅行にも行った仲です。実は私、ここまでたくさん仲いい人を作った事がなくて、今凄く楽しいんです。(仕事以外は) 大勢で仲良くするのは初めてです。私は次の新人が入ってきたら退職しようか悩んでいます。 この居心地のいい会社にいたいのですが、仕事内容的にはイヤなのです。 でもこの先こんな仲のイイ会社に入れるか分からないし、今の仲のイイ人達と遊ばなくなるのかなと思うと孤独感に襲われてしまいます。 私は、退職するべきなのでしょうか? 去年も同じ事を考え、退職を考えていましたが、やはり今のメンバーと一緒に仕事がしたく思いとどまりました。 みなさんはどう思いますか?お返事待っています。

  • 会社と給料についてアドバイスを

    高卒1年目19歳です。実家暮らしです。 コンピュータを修理する都内の会社に入りました。 やっと会社の仕事や雰囲気に慣れてきたところです。 入社日に給料カット、休みカットの報せを受けました。求人票とかなり条件が変わりました。 事前に連絡はありませんでした。 変更点のみ書きます。 給料 18万から16万(厚生年金、健康保険、税金、定期代が引かれるので手取りだと2万位マイナスです) 昇給 年8000円からたぶんダウン(1年たってないため) 勤務時間7時間から7時間50分 ボーナス年4カ月から無し 夏休み6日廃止 会社の成績が悪いので仕方がないとは思いますが、やっぱりがっかりです。成績が回復すればボーナス復活、給料アップはあるとおもいますが・・・ 今の仕事内容は先輩のアシストで一緒について行くのと誰でもできる作業(結構きついですが)をメインにやっています。 残業は月に10~20時間ほどやっていて、サービス残業はありません。 土日祝は基本的に休みですが、出勤してほしいと言われれば休日出勤代も出るので出ます。 有給は忙しくなければ自由に使えるので半分の5日使いました。 人間関係は良好で社内の雰囲気もいいです。口が悪い人や性格が苦手な人はいますが、教えてと言えば仕事は教えてくれます。話が合う先輩もいます。年齢が近い人はいません。 交通費や会社で使いものは会社が出してくれます。 条件的にはいいのでしょうか? 環境には不満がありませんが、やはり給料に不満があります。すべて定時帰りで年齢×10万はほしいと思っています。 今は残業して稼いでやっていますが来年20歳で国民年金や、保険にも入らなくてはいけないので今年より手取りは少なくなると思います。 自分は欲しがる事ばかり一人前ですが付加価値は生み出してはいないと思います・・・・ いなくなったら困るという存在ではありません。変わりはいると思います。 今転職して高卒を取ってくれるところはないとは思いますが・・・ 我慢して頑張るしかないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 退職した会社内で以前行った業務が個人的な業務とされ、減給された場合

    退職した会社での退社後の給与支払いに関して質問させていただきます。 先日、ある会社を退社しました。 その会社から退職月分の給与が支払われたのを確認したのですが、満額から10万以上も減額された金額しか支払われていませんでした。 急ぎ、退職した会社に事情を確認したところ、以前、社内で行った業務に関して、社長としては業務内容を認知しておらず、個人的に行った業務として認めざる得ないため、その作業時間は業務時間外と判定する他なく、その分の給与をお支払いできないとのことでした。 また、その業務の債権は貴殿に譲渡するので、発注元より支払いを得てくれとのことでした。 ただ、該当する業務に関しては、同社内で以前上司だった立場の元従業員の方から指示を受け作業を行い、その上司が退職後も完了するまで責任を持って作業を行いました。 また、社長に対しても業務日誌としてその作業を行っている旨を報告しており、認知していないといわれても、こちらとしては納得がいきません。 (実際に、この業務に関しての相談を行った際に、口頭で直接社長から対応の内容の確認を行ったりもしています) 勤務最終月は、この業務に関してはちょっとした残務しか行っておらず、そのほかの大きなプロジェクトまたは引継ぎ処理などを行っていましたし、認知できないという業務に関しても、実際の作業時間は10日間(時間にして12時間)しか対応していません。(これも半年の間でです) この内容で10万以上もいきなり減額されては納得のしようもありません。 とりあえず、労基へ相談に行く方向ですが、対応としてどのようなことを行っていけばいいのかをアドバイスいただけたら幸いです。

  • 手取り給料についてのアンケート(20~35歳男性)

    20~35歳男性の方で現在の額面年収が100~500万の方にお聞きしたいです。 1.現在の自分の仕事を自己評価した上で、それに対する理想の月の手取りを教えて下さい 2.実際の現在の手取りを教えて下さい 3.最終学歴と特殊な資格をお持ちでしたらそれも教えて下さい 4.仕事内容を簡単でいいので教えて下さい 5.給料が3%UPするのと年間の休みが5日増えるのとどちらがいいですか? お時間のある方、どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう