• 締切済み

騙されるような形で契約解除の書類にサインさせられた

今年初めに大家さんの経済的理由で、オーナーチェンジになりました。 元の大家さんは個人の貸主で、不動産の仲介業者が入り新しい貸主は県外の会社だそうです。 借家は一戸建てで築40年ほど、30年住んでいます、契約は普通借家契約です。 オーナーが変わった直後から仲介業者の担当の方が度々いらして、 「出て行ってくれ」とは明言しないのですが、新しい家に引っ越しませんかと 何かと言ってきます。 こちらとしては引っ越す理由もないし、費用もかかるので、お断りしていたのですが、 先日「この家は建築年も古いし、倒壊する可能性もあるので危険です、市営住宅でとても いい物件がありますので、そちらに移りませんか?この書類に世帯主様のお名前と印鑑を 押してくだされば、私が書類を市役所に提出しますので優先して入れるはずです、お願い します」 と、書類の文面を確認させないで巧みに、倒壊の危険性とこの書類にサインすれば安くて 安全な市営住宅に当選しますよと持ちかけられ、言われるままにサインと印鑑を押してし まいました。 後で家族に見せたところ、貸主側による契約解除申し入れ書なる書類で、オーナーチェンジ の告知と築年数の理由により倒壊の可能性の一文、そして契約を解除したいという説明文が あるだけで、市営住宅のことは一遍も触れておらず、書類には記入欄も無く、下の空白部分 に名前の記入と印鑑を押しました。 コピーの控えをもらったのですがそちらには、名前も印鑑もしていません。 書類の説明を聞くときに、担当の方は契約解除の書類とは一度も明言しませんでした。 蛇足ですが、後に不安になり市役所に「書類による市営住宅の優遇措置があるか?」 と電話で聞いたのですが、そんな優遇措置はありえませんと言われました。 信用していた担当の方に、まるで一時期問題になった高額な布団や床下換気の訪問販売のよ うな誤認契約のような手口をとられ、憤りと戸惑を感じています。 私としては契約解除の意思は無く、書類を市役所に提出するための署名のつもりでサインしました。 相手を信用していましたので、会話は録音しませんでした、念のため日時と担当者の名前と やり取りの内容を詳しく紙に記入しました 引っ越すには経済的理由が大きいです、家族によると立ち退き料を回避するためにこのような 方法を取ったのだろうと言っています。 これはもう賃貸契約は解除されてしまったのでしょうか?回避する方法はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8508/19343)
回答No.8

>>錯誤無効の主張 >これは電話などで相手に伝えればいいのでしょうか? 貴方が相手に伝えちゃ絶対ダメ。 すぐに「対抗手段」を打たれて、素人では勝てなくなります。 >それとも弁護士さんなどに依頼しなければならないのでしょうか? 相手に絶対に悟られないように警戒しつつ、コッソリと、弁護士さんに「錯誤無効の主張をしたいのだが」と相談して下さい。 こちら側の弁護士さんの「万全の準備が出来るまで」は、絶対に相手に悟られないように。 >ただの空白に署名しただけですが、これでも有効な書類と言うことは出来るのでしょうか? 例えば「真っ白で何も書かれていない白紙に署名捺印して相手に渡す」と言う行為は「貴方になら何をされても文句は言いません」って約束するのと同じで「完璧に有効」なのです。 そして、その「白紙」に「1億円借りました。10日以内に返します」って書かれてしまったら、貴方は、相手に「借りてない1億円を返さないといけない」のです。 それが「署名捺印がある文書の効力」なんですよ。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.7

悪質な不動産屋ですね。他でも何かやらかしているでしょう。 とりあえず、行政の法律相談で相談。 相手は契約書の説明もろくにせずにはんこを押させたのでしょう。 現在は、非常に法律も厳しくなっているので、詐欺まがいの契約は無効であると判断されると思います。 しっかりと、要点をメモして早急に手を打ってください。

VQ2022XKzI
質問者

お礼

皆様貴重な時間を割いてのご回答有難うございました。 有りがたい助言の他、中には厳しいご指摘もあり、今回は 色々と大変勉強になりました。 inonさま、SEI-Rさま、neKo_deuxさま、chie65535さま、 ご意見参考になります、有難うございました。 chie65535さま詳しい助言を有難うございます。 一旦ここで締切り、弁護士さんに相談することにします。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.6

闘う費用の方が高くつかないかい?基本あなたの方にミスがあるので、覆すのは難しいし。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

> 回避する方法はないのでしょうか? ちょっと厳しいと思います。 効果は微妙ですが、撤回の意思表示は早めに行っとくのが良いかも。 行政の相談先ですと、消費者センターになります。 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ http://www.kokusen.go.jp/map/ 対象の業者が、過去に同様のトラブル繰り返してるとかなら、取っ掛かりになったりする事はあるかも。 ダメならダメで、そういう専門の担当者に説明を受ければ納得できるかも知れませんし。

回答No.4

相手は何も間違ったことは言ってませんね騙してもいません。 >私が書類を市役所に提出しますので優先して入れるはずです 書類をその人が出してくるので、抽選には参加することが、もたもたと書類を書き直す人よりは「優先」されます。 ですから、担当の言ったことは真実ですから、なにも騙していません。 もらったかみきれをよまなかったのと、判をおしたのはあなたの意思なので どう取り合ってくれることもないでしょう。 それに倒壊の危険が調べて鑑定が出たら、尚のこと立ち退き料は払う必要もありません。 当然他人様の住処を探す書類を出すなんて面倒も必要ないですから タダでそこまでやってもらえた事に感謝しなければいけないことなのです。

回答No.3

残っている証拠はあなたのサインのある契約解除の同意書だけ。 言った言わないの中の話でも「優先して入れるはずです」であり入れることを保証したわけでもない。 「そのはずだったんですけどダメでしたか?」といわれて終わりでしょう。 気持ちはわからなくはないですが、何をやっても無駄となり諦めるしかなくなると思います。

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.2

残念ですが、非常に難しいと思われます。 まず第一に、質問者様が契約書の書類の文面をきちんと確認しなかったこと。 これは質問者様に非があります。 どれだけ信用している人間であろうと、金銭が発生するような事例や、そもそも問題が起こっていた事案に対する書類等を確認しないというのは、あまりにも無防備と言わざるをえません。 契約書のサインは、「条文を確認し、すべての事柄を把握した上で了解しました」という証明です。 逆に言えば、サインした時点で契約内容をすべて確認したという意思表示になってしまうため、今更ちゃんと読んでいなかった、というのは法的に認められません。 会話を録音していれば、それを使って取り消しに関する訴訟を起こすこともできますが、それでも本来相手の承諾を得ずに行った録音は証拠として使えず、また相手方にサイン入りの契約書が存在するため、おそらく勝てないでしょう。 あとは担当者に連絡し、「お前がこう言ったじゃないか!」と悪あがきしてみるくらいしかありません。 今回の件は、状況的に質問者様が不当に契約解除をさせられた、という証拠が存在しないため、残念ながら撤回は不可能と思われます。

VQ2022XKzI
質問者

補足

書類も説明文だけで、例えば借主は上の記述に同意しますなどの文章は無く、ただの空白に署名しただけですが、これでも有効な書類と言うことは出来るのでしょうか?宜しくお願いします。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8508/19343)
回答No.1

>私としては契約解除の意思は無く、書類を市役所に提出するための署名のつもりでサインしました。 裁判所に訴えて「契約書を良く読まず、担当者の言う事を信用した」と主張しても、裁判官は「契約書を良く読まずに署名捺印したら、署名捺印した者に、契約書を良く読まずに署名捺印したと言う過失があるので、契約に従わなければならない」と判断すると思います。 なので「担当者の言う事を信用した」とだけ主張し「契約書は読んだが、よく理解できないうちに、強引に署名捺印させられた」とか主張した方が良いです。 唯一の救済の方法は「錯誤無効の主張」です。 錯誤無効を主張した場合、相手方が錯誤無効を覆して契約を有効にするには「錯誤した側に重過失があること(例えば、契約書を読まずに署名捺印した、など)」を立証しなければならず、立証できない場合は「錯誤があった」として契約が無効になります。 今のままだと「契約は有効なまま」ですから、更新時期が来たり、大家が「○月○日には出て行って」と言ったら、追い出されてしまいます。 法律の専門家に相談する事をお勧めします。

VQ2022XKzI
質問者

補足

>錯誤無効の主張 これは電話などで相手に伝えればいいのでしょうか? それとも弁護士さんなどに依頼しなければならないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 契約解除は出来ますか?

    住宅の契約について質問させて頂きます。 マンションを購入するという事で21年12月20日付けで契約をしました。(その際に頭金10万円を払い、書類を記入や印鑑等を押しました) 住宅ローンは申込みをし、仮審査が終わった所です。 現時点で契約の解除は出来ますでしょうか?(担当の営業は納得してくれないでしょうが・・・) また、契約書には違約金として建物代金の20パーセントまで請求できます等の記載があったのですが、やはり20パーセント違約金は取られてしまうのでしょうか? ネットで調べてみたところ手付金放棄による解除というものがありました。それを送れば契約解除は可能ですか?

  • 外国でサインの偽造はどうやって見抜いているの?

    日本で正式の契約をする時、全て印鑑が用いられていますよね。 印鑑を所轄の役所に登録して「印鑑証明書」を発行してもらい、契約書類に押された印鑑が本人のものに間違いないかどうか、一応は素人の目にも分かる制度になっていると思います。 また金融機関でも同じく印鑑を登録し、どこの支店でもオンラインで印鑑の照合が窓口の係員により確認出来るようになっています。 欧米では違いますよね? ほとんどがサインで行なわれていると聞きます。 ところが、書類に書かれたサインが本人のものかどうか、どうやって判断しているのか不思議です。 よく映画などで書類にサインをサラサラと書いて、受け取った相手がジッと見て「ウム、これで良し」と頷くシーンがありますが、「エッ? デタラメなサインをしているかも知れないじゃん」 と、いつも感じます。 それに日本人が自分の名前を漢字で書く時もそうですが、その時の加減で書くたびに若干違いますよね? 勿論、筆跡鑑定家が調べれば本人のものと鑑定を下すとは思いますが、誰でも書くたびに微妙に違うはずです。 欧米でのサインですが、プロの筆跡鑑定家ではない普通の人 (民間企業での契約を担当する人や、金融機関の窓口の係員など) が一体どうやって本人のものと確認しているのでしょうか?

  • 契約の解除

    洗濯洗剤をあげるからと誘われ仮設店舗へ招かれ布団を購入してしまいました、内容は5人の男が迫って来て買わなければ帰してもらえない状態になり契約書にサインしてしまいました、その後、男が家についてきて、お金8千円を払い、印鑑も押してしまいました、魔が差したと言いましょうか、されるがままに契約をしてしまった場合の契約解除は可能でしょうか、教えてください。(聞いたところによると、家に訪問して来た訪問販売でなく、こちらが出向いて契約書にサインしたのでクーリングオフは適用されないとか?)どうしても布団は買いたくないので、解除へのいい方法を教えてください。

  • 駐車場を貸しているが契約を解除したい

    駐車場の貸主の都合で賃貸借契約を解除したいと思います。 (1)契約を結んだ初年に1年間の駐車場賃貸借契約書を取り交わしましたが、その後は自動的に継続し、契約書は作成していません。 契約書には「契約更新又は解約及び解除はお互いの話し合いを以って及びます。」という文言が入っています。 (2)解除したい理由は特になく、「管理・運営が面倒になった」ということです。 契約書には、「賃借人は、賃貸人が何らかの理由によりこの契約を続行不能と決めた時は賃貸人の指示に従うこと」とあります。 (3)貸主は借主に解除したい旨を通告した後、6ヶ月後までを退去期限とし、それまでの賃料は無料とする予定です。 (4)管理・運営などに業者等は介在していません。 上記のような状況ですが、この契約は解除できますでしょうか? 他に考慮すべき点などありましたらお教え願います。 よろしくお願いします。

  • マンション契約解除

    マンションを購入て金融機関の仮審査中に売主業者のほうから「会社の都合上契約を解除させていただきます。」との連絡が入り解除するにあたって書類を送りますので届いたら連絡を下さいとのことでした。しかしいっこうに書類が届かずに業者に連絡がつかない状態になっています。 手付金や契約書にサインをしてしまっているので不安でしかたありません。 どのような手段をとればよいのかわかりません教えてください。

  • 解約書類を送ったのに返却されないし手付金も戻ってこない・・・

    書類を送って一ヶ月になりますが、解約書類の返却がないんです。 その解約書類(×2)に名前・住所・手付金の振込先の銀行名・口座番号そして印鑑を押して返却したのですが、一向に帰ってきません。 担当者に連絡したら「忘れていました」とのことでした。 たぶん物件に解約だけが目的だったのかなと思います。 買い主の事なんて考えてない感じがしました。(売れない客は後回しみたいに感じました) 後で気づいたのですが、その書類を送るとき契約書も送ることになっていたみたいですが、契約が正式に解除になってないのに返却するのはおかしいと思うのですがどうなんでしょうか? 今となっては返さなくてよかったのかなと思います。 とりあえずもう一度電話して契約解除の書類を送るように話してみますが、それでも返却されないようでしたらどうしたらいいでしょうか? 手付金の件もありますし、対処の困っています。 すいませんがアドバイスしてください。 よろしくお願いします。

  • 未成年の娘が勝手にいた契約を解除できますか

    エキストラの派遣の事務所に未成年の娘が勝手に契約してきました。父親のサインの欄に自分でサインして印鑑を押したようです。撮影代21000円と登録料89000円を支払えと言われています。契約を解除することは可能でしょうか?

  • 白紙解除後の書類と契約書の処理についての質問です

    先日不動産から白紙解除の書類が届き、記入して返却しました。 (書類に社印を押して又返却してきます) 手付け金の返却は銀行振り込みになっていますが、審査用に提出した書類(源泉徴収・印鑑証明・免許証と保険証のコピーなど)返却又は処分に関しては何も記載されていません。(通常はそのまま破棄になると思いますが) 契約書に関しても何も記載されていません、これは返却になるのでしょうか? 不動産はローン通らないと分かったら、白紙解除の書類を送ってきて連絡一切くれません。 こちらからも電話する事も無いでしょうから、そのままにしてます。 このまま処理されるのを待った方がいいのでしょうか? たぶん連絡してもあまりかわらないと思いますが・・・

  • クレジット契約の解除について

    クレジット契約の解除について ご覧頂いてありがとうございます。 大変困っておりますので、回答を頂きたいです。 先日絵画をクレジット契約したのですが、後悔しており解約したいです。 先日、販売契約書とクレジットの申込書と引き落としの書類の3枚に必要事項を記入しました。 印鑑持ち合わせていなかったので、契約書には指で押印しました。 銀行印は持っていなかったので押しませんでした。 頭金も持ち合わせが無かったので、支払いませんでした。 契約した担当者の方は私が購入するか迷っていることを知っています。 しかし月末に決算があるので、先に契約だけして、1日にクーリングオフの連絡を下さいと言われました。 私としては止めるならクレジット契約したくありません。 信用調査の電話が明日来るのですが、その時止めたいと言ったらクレジット会社と契約は整理しないものなのでしょうか? それとも契約した後でないと不可能でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 住宅購入の契約解除について

    9月中旬に新築一戸建ての引き渡し予定で、既に本契約済みで手付金として130万円支払っておりますが、契約解除を検討しております。 契約解除を検討している理由は下記 の内容です。 住宅ローン申し込みの際に、隣接する南側の土地に、3階建てのマンションが出来る予定があり、そのマンションは土地いっぱいに建つのではなく、エントランスがあるため、北側か南側どちらかに寄せて建築されるが、まだどちらになるか決まっていないと不動産屋の担当者から聞いておりました。 (不動産屋の担当の感覚では、南側はさらにその南側のマンションのエントランスなので恐らく南側に建物が立つだろうとおっしゃてました) しかし実際は、私が住宅ローン申し込みの際には北側に建物が建つという情報が入っていたようです。 (住宅ローン申し込みの際に北側にマンションが建つことを知らされていれば契約しませんでした。) 後から建つことが決まったのであれば仕方ないですが、最初から分かっていたにも関わらず、分からないと言われて契約した場合、今から契約解除は可能でしょうか? また支払ったお金は戻ってきますでしょうか? 引渡しまでの時間が差し迫っておりますので有識者の方、ご意見いただければ幸いです。 伝わらない点もあるかと思いますが、何卒宜しくお願いします。