やる気の持続方法と頑張りの意思

このQ&Aのポイント
  • やる気を持続させる方法と頑張りの意思について相談します。家事と学業を両立しようとしているが、どちらかを頑張ると両方ができなくなってしまう問題があります。一時的には頑張れるが、三日坊主でその後はやる気がなくなり、ぐうたらな生活をしてしまいます。やらなきゃいけないと思いつつも、嫌だし、頑張らないと思う気持ちに負けてしまいます。頑張りたいと思うけど、いつも続かないので困っています。
  • また、他人から「お前は頑張れない無能だ」と言われると空しくなるし、なぜそうなるのか理解できません。努力できる偉い子と思われているけど、実際には頑張れていない自分が嫌です。その理由を噛み砕いて説明してほしいです。
  • さらに、怒るとマイナス志向が暴走して愚痴っぽくなってしまいます。言い返せるようになったが、愚痴っぽくなることが気になります。怒りを言葉にすることが慣れていないので、どうすれば良いか分かりません。言い返すのをやめるべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

やる気を持続させる方法ってありませんか?

 家事と学業を両立しようとしているのですが、どちらかを頑張ると両方出来なくなってしまいます。  一時的には頑張れるのですが、三日坊主で、その後は「なにもしたくない、動きたくない、考えたくない、関わりたくない」衝動に襲われて頑張った日数くらいいつも以上にぐうたらな生活をしてしまいます。  やらなきゃいけない、やらないと、とは思うのですが、嫌だしたくない、なんで私がって気持ちに負けてしまいます。  でも、日数が過ぎれば、だらけた分も頑張んないとって思い頑張って、また出来なくなってを一年以上続けて、いい加減嫌気がさしました。  出来なくなるたびにやらなくなった、しっかりしろ、甘えるなと怒られるのももう嫌ですし、自分が情けなくなって嫌いになってしまいます。  なのでどうしても頑張りたいんです。 どう意思を持ったら頑張りを持続させれますか?  少しそれるので良かったらですが、「お前は自分は頑張れない無能だって言うけど、頑張れてる俺はなんなんだ!それ聞いてると空しくなる!」って言われました。  何って?努力のできる偉い子でしょ?って言ったんですが、イマイチ噛み合ってない感じがしました。  今更掘り返して不機嫌にしたくもないし、また、平行線をたどりそうなのですが、どうしてそうなるのか全然理解できなくて困っています。  噛み砕いて説明してくれる方がいると助かります。  後、怒るとマイナス志向が暴走して愚痴っぽくなる場合って言い返すのやめといた方が良いですか?  今まで泣いてばかりで言葉が纏まらずに言い返せなかったんですが、最近、言い返せるようになったら愚痴っぽくて聞いてて気分が沈むと言われました。  怒りを言葉にしたことなかったんでどうすれば良いのかわかりません。  言うのやめるべきですか? 質問が多くてすみませんが、1個でも良いので答えてもらえるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.1

どれもこれもきちんとした目標をもって自分を律するための手段を知ることが必要です 私の場合ですが、具体的に目標を決めたら自分がやらなきゃいけない状況に追い込みます お金をかけてしまうとか、皆に言ってしまうとか… そんな私も今夏休み中で、家族との旅行中にテスト勉強が出来ず苦しんでいます

aria0218
質問者

お礼

なるほど! 宣言してしまうのは、良いかも知れません! テスト勉強頑張ってください! ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.4

私も昔から三日坊主でした。 振り返ってみると、好きなことは継続できますね。 因みに、愚痴は何の役にも立ちません。 人からは嫌われるし、自分も何も解決しません。 ゼロにするのは難しいですが、なるべく少なくした方がいいでしょうね。

aria0218
質問者

お礼

そうですね、好きなことすら続かなかったら逆にすごそうですね! ご回答ありがとうございました!

noname#208883
noname#208883
回答No.3

>どう意思を持ったら頑張りを持続させれますか? あなた、完ぺき主義なのでは? というのは、  >家事と学業を両立しようとしているのですが、どちらかを頑張ると両方出来なくなってしまいます。 とあるように、なぜにふたつが同じ土俵にあるのが疑問です。 家事は、学校に行ってようが、行かなかろうが、最低限はする必要がありますよね。 生きていく生活のための家事ですから。 いわゆる強制事項ではなく、生活の必要事項。 学業は、今のあなたの強制事項。 よってどっちも完璧にではなく、力配分をする。 私なら学業65%:家事35%あたりに設定しますね。 つまり、学業優先にして、家事は最低限。 ご飯はパターンを決めてしまう、水曜はカレーとか、木曜日はホカ弁とか土日は外食とか、朝ごはんはパン1枚だとかね。 自分が長続きするであろうパターンの形成に力をいれてみてください。 私は働いていますが手抜きですよ。 例えば掃除機かかるのは水曜(ノー残業DAY)と土曜だけ。 洗濯も週2のみ。 溜まりまくって、ようやくやる。 生活が回れば問題ないと思ってる。 見ていると、一生懸命やる→すぐダウンする→反動で自暴自棄→また頑張ろうとサボった分をフル稼働→フル稼働で又ダウンですよね? 恐らく、精神的に、不安定なのでは? 見ていると、精神的な安定度が足りません。 毎日、100か0ではなく、50でいいかと、50%の力で安定して動く、それが訓練です。 あと学業があって結婚なさっていると、どうしても目的意識が下がるのでは? 勉強しているときでも、でも、どうせ結婚してるし・・・とかあるのかなと思いますね。すると、主婦業を頑張ってみて、でもやっぱり学業だと戻ってみるのかな?とも。 学業が本当に必要なら頑張るべきですが、そうじゃないのなら一度お休みしてみては? 結婚という生活様式の変更は思ったよりストレスがある。 なので一時お休みできるなら慣れるまでお休みです。 >最近、言い返せるようになったら愚痴っぽくて聞いてて気分が沈むと言われました。 そうですね、恐らくあなたの言い方がそう聞こえるのでしょう。 つまり、その愚痴ぽさを彼がどう受け入れていいのかわからない。 何をすりゃいいの?という気持ちです。 なので彼にしてほしいこと、お願いしたいことは書き出しておく。 泣いたり、ダラダラ言うのは会社でも嫌われます。 問題を明確にし、こうしてほしい、ああしてほしい、こう改善したいという具体例をのべるほうがいいのかなと思いますよ。

aria0218
質問者

お礼

あ、すいません、家庭の事情で兄弟で暮らしているだけなので、未婚です。 書き忘れてました! 私が完璧主義ってのは少しありますが、兄弟にそうであるように求められます。 私的には、疲れたら外食したいし、手伝ってほしいとも思うけど、外食なら一人で行けって言われて、その日は私は外で優雅に外食、俺達は家でコンビニ弁当になった。みたいな主張をされるので、外食しにくいですし、いつもパソコンやって暇そうにしてるのだから、私が家事をやるのは当然。そんな暇な時間があるなら掃除でも勉強でもすれば?そんな暇な時間があって、手伝ってとか我儘と言われて、実際に兄弟は、暇な時間すら作らずに勉強していて、休みたいって思う私がおかしいのかな?って気分になってきます。 最近じゃ、疲れたからパスタだけとかにすると夕食作りを怠けるなと怒られるし、夕食も同じものが月に何回かでると最近同じものばかりだと文句を言われます。 兄弟の中では、そういうのは家事をやってるの内に入らないみたいで怠けるなって言われます。 正直、手を抜くと怠けるなと言われて、手の抜き方が分かりません。 休む時間があるのに何でもっと頑張らないんだって家事をやってても言われるし、休もうとする私がずれてるんですかね? やってほしいことは伝えてますよ。 もっと手伝ってほしいって、もしくは、そんなに完璧に求めないでって、返事はいつもそういうのはもっと本気でやってから言えですから平行線をたどりますが…。 ご回答ありがとうございました! 力配分、考えてみます!

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

私も仕事をしながら資格取得をしました。 コツは学校の授業のように時間割を作ること。 それでもイレギュラーは出てきますので、そこは余裕をもって、スケジュールの見直しは必須です。 2・3日のずれは許容範囲だと思うこと。 休めるときには休む。 家事も同じ。 習慣になってしまえば、体がそう動きます。 ただ、勉強が佳境に入ると乗ってきて家事がおろそかになることもありました。 そういうときにはあきらめて外食とか総菜を上手に使うとかしてます。 煮込み料理にして時間を稼ぐとか。。。。。 私は午前中は普通に仕事をして、午後から子供が帰宅する時間まで勉強でした。そこから何を食べたいか聞いて、買い物に行ったり料理をしたり、掃除をしたり、もちろん子供にもツレにも手伝ってもらいます。ごみをまとめてもらうとかね。犬の散歩を変わってもらうとか。2年くらい取得まで頑張りました。 勿論、モチベーションが下がることもありましたし、試験で落ちたらやっぱり落ち込みましたよ。 でも、性格なのかな。 負けずなんで、何をしても「次!次行こう!」って思うんです。 ジョン・マッケンジーがテニスの試合で失敗しても「ネクスト!」「カモン!」っていうんですよ。 堕落に罪悪感を持つなら、徹底的に堕落する日を作ればいいんです。 よって、土日はお母さんは休みだからと言い切ってしまう。これは結構有効ですよ。 また、悩みは家族には話しません。 意見はいいますし、意見を求めることもありますが、悩みを家族に話して解決しようとは思わないんで・・・。 だから、離れて暮らしている息子と、時々雑談します。電話とかSkypeで話しますが、なんでもない話をとりとめなくする。 これで双方が安心する。 これは家族とも同じ。 愚痴は言わないっし、私だって聞きたくない。 よって、我が家において喧嘩になるとしたら、「家族会議」になります。 言葉を受け取り、それを納得するも反対するも個人の見解でしかないですよ。 かみ砕いて説明して欲しいって・・・・・。それは言い返しても意味ないよ。 捨て台詞になりがち。単なるヒステリーでわめいているだけで、解決にはならないでしょう? それが男性にはきついみたいよ。 クールダウンの時間をもって、お互いにできるだけ冷静になって、距離を保たないとやっていけませんよ。 怒りは他人にぶつけるものではなく、原因が相手にあるとしてもね。受け取り方で怒りじゃなくなる場合もあるでしょう? 自分の中で理路整然として、自分を説得できるようにならないと、相手にも理解はしてもらえないと思うんです。 口を閉じて目を開けろ。 問題解決はそうやってやるべきです。 アドバイスになれば幸いです。

aria0218
質問者

お礼

確かに余裕なく動いちゃう癖があるので、もう少し余裕を持って動いてみます。 外食は面倒臭がるし、惣菜は手を抜くなと文句を言われるので、煮込み料理しときます! 土日は1日バイトなので、休みは月一くらいですし、良いですね! それくらいなら怒られないかも! 正直、何で両立できないんだって怒られて、泣いてたら、泣いてないで何か言えよと言われて、ぐちゃぐちゃの頭で必死に言葉をかき集めて喋るようにしたら、次は愚痴っぽくて嫌だと言われるようになって、でも、責められると頭が真っ白になるからどうしようかなって思ったんですが、家族って以外とお互いに弱みを見せないんですね。 これからは、受け止めるようにします! あと、兄弟の言葉は、別に責めたくて聞いたんじゃなくて、嫌だったんです。私みたいなどうしよもない奴に何度も注意してくれる、優しくて努力家の兄弟が私の言葉で空しくなるなんてあって良いはずないし、これからはどんなにパニックになっても絶対にそんな言葉は吐いちゃいけないから、何でそう思うのかを知って、兄弟を傷付ける言葉を無くしたくて聞いたんです。 ご回答ありがとうございました! 煮込み料理と堕落日良いことが聞けました。 また、怒らないようにします。

関連するQ&A

  • やる気を持続させる方法は?

    医学部受験生(私立)です。来年度で2浪になります。--) 現役、一浪っと大体自分がだれてくる時期があります。それは7月~です。なぜかだれます。。それに今少しモチベーションが低下してるのが感じられます。 そこで、来年度は一年間通してマジで合格したら死んでも良いっというくらいやりたいです。ずばり、今すべきことは何でしょうか?(後期は倍率がかなり高いので受験しません) 今、やっていることは ・英単語 ・語法 ・数学(図形) ・化学の最初の計算 ・物理II ・筋トレ&ジョギング これらは、自分の苦手な所+基礎練みたいなものです。 今年は、医歯薬専門の塾の寮に一年入って、朝9時~夜10時まで缶詰でした(TT)まあ、缶詰と言っても無意味なガリ勉はしないように上手く利用してる感じです。 この塾は、来年もお世話になるので内情は分かっていますが、回りが医学部受験生ばかりなので、今の勉強はかかせません。(今サボると、夏からの発展問題の授業について行くことが難しいので) しかし、モチベーション維持が来年は今年以上に難しそうです。あの勢いがなくなっています。 (もし、医学部ダメなら歯学部に行こうと考えています。どちらにせよ、自分の仕事に誇りを持ちたいので受験は全力を尽くしたいです)*親が歯科医師で開業してます。 ずばり、今すべきことは何でしょうか?勢いをつけたいです。

  • 辞めるまでのやる気を持続させるためには?

    いろいろ(今までこちらで何度も相談しました)あって、 今の仕事を今度こそ辞めようと決めました。 心も疲れていますが、体も正直しんどいです。 自分が偉いと思っているのではありませんが、 同僚は、楽したい人や、仕事が出来てないのに上司にゴマする人や、 陰で文句ばかり言う人(すべておばちゃん)で、人間的に信用できず、 最近は、おばちゃん達とする、仕事の話も、仕事の以外の話も苦痛です。 上司も、何を思ってかおばちゃん達と合わせているので、 職場に居づらく、仕事もしづらく、 誰とも喋りたくない、早く時間が過ぎて欲しい、と思っています。 辞める、と決めたのだからそれまでは頑張ろう、と思うのですが、 疲れてしまったのか、バカバカしくなったのか、 仕事のやる気がなくなってきてしまいました。 (手を抜いたら意味がないのはよく分かっています) 辞めるまでの間のやる気を持続させるためには、 どうすればよいのでしょうか? できれば、経験のある方に回答を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • やる気が持続しない・・・

    絵の仕事を目指しているので、その勉強(というか練習?)をしているのですが どうもやる気が持続しません・・・。 一度行動に移せばそこから徐々にエンジンがかかるのですが その行動に移すまでにかなり時間がかかってしまい、時には何もせず寝る日まであります・・・ 直したい、直さなければいけないと分かっているのですが、どうしても直りません。 何か決定的なきっかけが必要なのかなぁ・・・とか、自分なりに考えてもいるのですが、それを待っているようではどうにもなりませんし・・・ やっぱりそれだけ私の夢にかける情熱が弱いのでしょうか・・・? やる気を持続させる良い方法を教えてください。

  • やる気が持続しない・・・

    やる気を持続させたいのですが 何か良い方法はございませんでしょうか? 効果的な方法がありましたら教えてください。 お願いします。

  • やる気の持続

    在宅で仕事をしています。 仕事へのやる気が薄れています。 一人で作業するという環境が悪いのか、見たいわけではないのにサイトを見たり、今は必要でない調べ物をしてしまったりと他の事をしてしまうという事も良くあります。 どうも前向きにがんばるという力が落ちているように感じています。 前向きに気持ちを持つ良い方法は無いでしょうか。

  • 喘息について(重症持続型?)

    喘息について。長文です。申し訳ありません。 39歳、気管支喘息です。 病院の主治医から「重症持続型」と言われていますが、自分がそんなに悪い状態か疑問です。 よく喘息の表を見ますが、自分で当てはめると軽症間欠型くらいではないかと…… 本当にひどい方に申し訳ない、くらい思っていますが、先日息子の喘息の通院で大学病院に行った時に、ちょうど私の喘鳴が聞こえたようで、お母さんの状態の方が悪いと一緒に診ていただき治療歴などを聞かれました。それでそこの先生方3人くらいにも「重症持続型だね」と言われすっかり不安になってしまいました。 自分ではゼーゼーしていても動けるし、発作時も苦しいのは朝だけでお昼はケロッとしていることも多いです。なのでついつい子どもの予定を優先して動き回ってしまいます。 先生には、そういう人の方が危ない、と言われましたがオーバーな気もしてしまい、病気をアピールするようで主人には先生の言葉を伝えられずにいます…… 数年前からアドエアなどを使っていましたが2~3年前からパルミコートやシムビコートを併用。 昨年11月末より喘鳴が10日以上消えない状態が続き、通院で点滴を受けましたが改善せずそのまま入院。 リンデロンの点滴を受けました。 10日程入院しましたが喘鳴は消えず、でも血液検査の結果から点滴を抜くことになり、プレドニン服用に変更して退院。 その後、すぐに子どもが喘息入院になって付き添っている間にまた私も悪化し、息子の病院でも見てもらいました。 1月初めくらいまでにプレドニンの量を減らし終わりました。 その後はアレグラとキプレス、シムビコート2×2吸入を半年続け、先月から1×1吸入に減らしています。 その間の発作は、ちょっと音がして息苦しいが2~3日で終わるものが2回ほど。 数ヶ月に数日あるくらいでした。 久しぶりに2週間くらい前から少し長く喘鳴が続いていて、3~4日前からシムビコートMAX使ってしまっています。 でもお昼は楽で外出しています。 長文で申し訳ありません…

  • ついやってしまいたくなるときに使う用語は?

    理由ははっきりしないけど,興味をもったり,行動してしまう傾向に対して使う用語はありますか。  散歩していてサボテンをみるとつい見入ってしまうとか,障害がある人があるいているとつい手助けをしたくなるとか,将来にわたった役に立つとは思えない自分とは無関係のある国の歴史の勉強に入れ込んでしまうといった傾向に対して使う言葉はありますか。 ただし一時的な衝動ではなく,ある程度持続的にです。 私なりに一応考えたのは志向です。 デジタル大辞泉の解説によると[名](スル)意識が一定の対象に向かうこと。考えや気持ちがある方向を目指すこと。指向。「高い―をもつ」「音楽家を―する」「上昇―」 しかし「ある方を向いて意識してしまう間主観性(現象学)」といった意味もあるようなのでこの言葉が適当かどうか迷います。  ひたらく「好み」でもいいのですが,手助けをしたくなるのを「好み」という表現もどうかと思います。  なにかよい用語,または表現はないものでしょうか。

  • バイトでやる気を持続させるにはどう努力するのが一番でしょうか?

    バイトでやる気を持続させるにはどう努力するのが一番でしょうか?

  • 眠気を吹き飛ばし、毎日のやる気を持続させるための運動方法

    僕は現在パチンコ屋に朝の9時~22時まで いるという生活を半年以上続けています。 最近になって、休んでいる日に勉強しようとしたり、 何かをやろうとするとすごくだるくなり、すぐ眠くなります。 ひどい日は1日トータルで半日以上寝ていることもあり、 寝ても寝ても眠くなり、やる気もどんどんなくなっている 状態です。 今まで計画的に出来ていた事が出来なくなってしまいました。 この半年運動と呼べるような事はまったくしていなかったのですが 体力不足と眠気、やる気とはかなり関係あるんでしょうか? 自分の生活から考えて、もちろんそれだけが 原因ではないという事はわかっているのですが もし体力不足が原因であればどのような運動を すれば効果的でしょうか? 運動に当てられる時間は一日30分ほどです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 好きなものを持続させる方法を教えて下さい

    恋愛についての質問ではなく、趣味(いわゆる好きなもの)についてお聞きしたいのですが 私は熱しにくくて冷めやすいタイプの人間で、すごく悩んでいます。 分かりやすく説明をすると飽き性なのか分かりませんが 例えば、音楽のあるアーティストを集中的に好きになり始めると それが1年とみたないで冷めてしまうのです。 「これは絶対に冷めない」と思っていても数ヶ月~数年経つと冷めてしまいます。 “本当に好きなものは冷めない”といいますが、 今、私が夢中になっていることがあるのですが本当に好きなものなんです… なので、冷めるとか飽きるとかは考えたくないのですが、 どうしても冷めてしまう時がくるのかと思うと怖いです。 ずっと同じものを好きでいる(冷めない)ようにするにはどうしたらいいですか? 回答よろしくお願いします><