謝罪の時の目線や姿勢に関して

このQ&Aのポイント
  • 某遊園地のチケット販売でミスをし、謝罪する際の目線の問題についてアドバイスを求めています
  • 私は謝罪する際に目線が下を向いてしまう癖があり、その姿勢がお客様に不快感を与えてしまいました
  • 将来的に同様の状況が発生した際に適切な謝罪の姿勢・方法を身に付けたいと考えています
回答を見る
  • ベストアンサー

謝罪の時の目線や姿勢に関して。

質問させていただきます。 私は今、某遊園地でチケット販売のアルバイトを行っておりました。 夏休みということもあって、連日多くのお客様がいらっしゃいます。 長い列の中待たされ不愉快な気持ちになられているお客様が多くいる中、不覚にも私の確認ミスが原因で、誤ったチケットを発行してしまいました。大急ぎで、再発券を行い、謝罪も含めて再度チケットをお渡ししたのですが、どうやら私の謝罪するときの目線が気に入らなかったようで、「お前、謝罪するときは人の目を見ろよ!!」というお言葉をいただきました。 私は緊張したり、不安な気持ちになると人と目を合わせられなくなる癖があるようで、知らず知らずのうちに業務中にその悪癖がでてしまったようです。 自分でもあとから考え直してみますと、謝罪の時に目線が下にあるのはおかしなことであると思いました。だからと言って、凝視するのも失礼に値するという声を至るところで耳にします。 元々、自分のミスがきっかけでお客様に不快な思いをさせてしまったので、誠意を持って私が謝罪すべきでありました。 今後、お客様にご迷惑をおかけし、謝罪をしなればならないことは必ずあると思います。そこで、接客業につとめる人間として適切な謝罪の姿勢・方法を身に付けたいと思っております。 アドバイスや適切なご指導をいただける方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

noname#205954
noname#205954

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.3

私の経験です。 ある商品を仕入れて販売していました。 その商品にクレームが入ったんです。 若干ややこしい内容と、要求がおかしかったので 客宅まで状況確認と謝罪を兼ねて訪問することになりました。 販社であるうちと、仕入先のメーカーと二人で 出向きました。 メーカー側は結構こういうのに慣れている人で その場の仕切りを任せていました。 メーカーの人は強面で声も大きく迫力もある人で こんなのが家に来たら逆に怖いって感じの人です。 結果、客はおとなしくなり5分程度で終了。 氏いわく「○○さん(←私のこと)、こういう時は絶対目をそらしちゃ いけないんです。睨んではいけませんが、まっすぐ相手の目を見て 話すこと」って。 目をそらす、視線を定めず目を泳がせる・・・ 一番ダメなパターンです。 良くも悪くも相手に何かを伝える場合、目をそらすのはご法度なんですよね。 「凝視するのは失礼?」たぶん、それはたまたまそれで上手くいっただけの ことですよ。 あなたが会社組織に入り、上司という立場になって部下がミスして 謝りに来た時に、部下があなたを直視せず目をそらしていたらどんな気分ですか? 「こっちを見て言え!」ってなります。 同じことですよ。

noname#205954
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。やはり、謝罪するときには相手の目をまっすぐ見つめて、誠意を込めて申し訳なかったという気持ちを伝えるべきだと考えました。目をそらす=逃げであることをしっかりと胸に刻み、二度と同じような間違えをおこさないようにしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

お客さまが怒りで我を忘れている時の 発言ですので、 そのまま正直に受けとる必要はありません。 そのお客さんが接客業のプロとは限りませんし。 目を見たら見たで、「なに睨んでるんだよ!」と言われる リスクを負います。 テーマパークなど、即決を求められる職場ではなかなか難しいと思いますが マニュアルを完備して、よく読みこんでおきましょう。 「会社としての対応」が求められるからです。 大原則:トラブルがあったら上の方に判断、指示を仰ぐ。 一スタッフの判断で「申し訳ありません」と謝罪することで 会社自体が非を認めたことになり、 裁判で不利になるケースがあります。 私が読んだ本では、「申し訳ありませんでした!」と とにかく頭を深く下げ続けること、と書いてありました。 頭を深々と下げている人間をそれ以上責める人間はいません。 大きな声で謝罪し頭を下げれば、周りの視線も集まりますし お客さまもそれ以上のことはしづらくなります。

noname#205954
質問者

お礼

ありがとうございます。申し訳ないという気持ちをお伝えする際には、しっかりと誠意を込め、大きな声でしっかりと頭を下げて謝罪をしていきたいと思います。姿勢の面で参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.1

謝罪の時は、ある程度、目を見た方がよいでしょう。真摯に向き合っている姿勢が伝わる気がします。目をまったく見ない人がいますが、無視していると感じられる可能性があります。

noname#205954
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。目をそらして謝罪をするということは、真摯に問題に対して向き合っておらず、むしろ逃げ腰であるということを肝に銘じておきます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 目線の合わせ方、はずし方

    人と目を合わせて話をすることが出来ません。 目を合わせようと意識すると目を見過ぎて 気持ち悪い、変だ、あやしいと親からも言われます。 嫌そうな顔をされて視線を相手が背けてしまいます。 逆にすると今度はきょろきょろ関係ないところを 見すぎて落ち着きが無く思われてしまいます。 目を見つめなくても相手の顔のどこか一定の部分を 見ていると相手からは目を見ているように見えると 聞いたことがあります。顔のどの部分をみるのが よいのでしょうか。 また当方視力が0.1以下とかなり悪く裸眼だと じっと凝視して見つめているみたいで目線がぎこちなく 変になっているようです。 親だからいいけど人前に出るときには 眼鏡かけたほうがいいよ とも言われたことがあります。 相手の目を見つめすぎる、じっと見すぎるのも相手に 不快感を与えてしまうようです。 適度に視線をあえてそらすことも必要なのでしょうか。 相手に不快感を与えない適度な アイコンタクトの割合間隔もよくわかりません。 目を見つめるのでなくて顔全体を 見るのがいいのでしょうか。 悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 人と話をしているときの自分の目線

    こんばんわ^^ カテゴリー選択時に悩んだのですが、日常生活における悩みなのでライフを選ばせて頂きました。 私は最近、人と会話をするときに相手の目を見て話をすることに違和感を覚えるようになり、よく目線を他へ逸らすようになっていることに気がつきました。 『話をするときは相手の目を見て話すのが礼儀』 というような事を子どもの頃に教わった記憶があり、それ以来人と話をするときには必ず目を見ていたし、それが普通となっていました。 もちろん、ずーーっと凝視しているわけではありません、合間合間に逸らすことはありました。 でもなぜか最近(自分で気がついたのが最近ということです)になって、相手と向かい合って話をしている、相手の話を聞いているとき、目を見ることが自分の中で自然なことではなくなってしまったんです。 何と言うか、上手く言葉で表すことができないのですが、気まずい?…居心地の悪さを感じるんです。 この事に気がついて以来、客観的に自分を見ていると特に自分が話をしているときに逸らす傾向にあるということが分かりました。 相手にとってみたら、会話をしているのに最中何度も目線を逸らされるのは、気持ちの良いものではないと思います。 何とか昔のように臆せず目を見て話が出来るようになりたいのですが、どうしてこうなってしまったのか自分ではまったく原因が分かりません。 どうしたら、どのような事に気をつけたら改善できるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 謝罪文の書き方について教えてください。

    お客様に対しての謝罪文を送ることになり大変困っております。 私はアルバイトをしており、数ヶ月前のアルバイトで私がレジに入っている時の事なのですが、お店の入り口辺りでお客がパートさんに何か文句を言っているのが聞こえて少し不快な気持ちになっている時に、そのお客がレジに品物を持ってきてキャッシュカードで支払いをし(私の店ではポイントカードと言うものがありポイントが貯まると割引券をお渡しすることになっているのですが)、そのお客のポイントが貯まり割引券を渡し、次のお客の商品をレジに通し始めてもまだレジの前にそのお客が割引券の裏面をじっと見つめて動かず、何してるんだろうと思っていたら、割引券の期限はいつまでですか?と聞かれ、さっきのパートさんへの文句と、レジが混んでいたこともあり、私は「えっと、どのくらいでしょうね」と小声で言って割引券の裏面を調べ始めたのですが、お客が「ここに書いてあるじゃない。そんな事も答えられないの?」と言われ、「申し訳ございませんでした。」と謝ったのですが、何か気に入らなかったらしく店長呼んでと言われ、店長が休みの日で社員の方を呼んで対処してもらったのですが、なんで答えられないの?だとか何を教えているの?とか色々と文句を社員に言ってきて謝罪文を送りなさいと言い、その客はキャッシュカードでの支払いだったので「住所わかるでしょ?」と言い放って出て行きました。 しかし住所なんて書いてないのでわかるはずもなく、謝罪の手紙を送ることができずその件はうやむやに終わってしまったのですが、その日から数ヶ月後の今日にその客が来たらしく、「何故送らなかったの?」と店長に言い、店長はお客に住所がわからず送ることができませんでしたと言い、そしたらお客は住所がわからなかったなら次来るときまでに謝罪の文書を書いておくのが普通じゃないの?とか、あのアルバイトは私を(お客)を頭の悪い人を見るような目で見てきたのは何故?など私と社員さんと店長の三人に謝罪の文書を送れと言ってきたそうです。 私に対しては、「何故わからないのにあやふやな答えを言うのか、頭の悪い人を見るような目で何故見たのか」社員さんや店長さんには「どんな教育をしているのか、何故そんなことも知らない人をレジに立たせているのか」などを謝罪文として書くことになりました。ちなみにそのお客は有名なクレーマーだそうで納得のいくまで謝罪文を書かせると言われたらしく、私も謝罪文など書いたこともなく、文才も全くないので途方に暮れて困っております。色々謝罪文の書き方について調べたのですが、上手く書くことが出来ず明日までに書かないといけないので焦っています; 代筆して欲しいというのは失礼だということは重々承知ですが、私に対してお客様が求めている謝罪の文章を教えていただきたいです; 稚拙な文章になってしまい、読みにくいかと思いますが、どうか宜しくお願い致します。

  • 心からの謝罪ができなくて…

    私は物覚えも要領も悪く、よくミスをしてしまいます。 今の仕事を初めて1年以上たちました。 前は仕事でミスしていろんな方に迷惑かけたとき 申し訳ない気持ちでいっぱいになり反省し、自分がどうすべきか悩み、ことの成り行きが どうなっていくのか不安で眠れないこともありました。 それはミスの大小関係なくです。 最近気づいたことですが 今はそういった感情が沸かないのです。 頭では悪いことをしたし反省もしなきゃと思うのですが 心の中には感情がない気がするです。 謝罪したら終わりであとはどんなに人に迷惑かけてても 悪いって思えないのです。 頭では分かっててもという状態です。 でもミスしたことには落ち込むのです。 注意をされてショックも受けるのです。 してもらうことを当たり前と自分の中のどこかで思ってしまってるのでしょうか。 喜怒哀楽は豊かではないですがあります。 ただ自分で感じるのは一部分の感情が欠けていってる気がします。 うまく言えませんが今まで感じたことを同じように 思わなくなったりしてます。 私のなかで何が起こっているのでしょうか? 体調を崩し病院で、自律神経が乱れてる可能性があると 診断されましたがそれにも関係あるのでしょうか? 分かりにくい文章ですいません。 読んで頂きありがとうございました。

  • 謝罪に関して

    チェーン店等の家具(作りつけのベンチやテーブル)の図面製作~発注、現場搬入まで行う仕事をしております。 今担当している物件は新築の飲食店で、建物が出来たと同時に家具を入れる予定でした。 家具は海外で作っているため、コンテナ船で運ばれてきます。 先日、海外担当者より「船自体が遅れている(原因はよくわからないそう)ため、予定日に届けられない」と連絡がありました。 姉妹会社(?)の設計部に相談したところ「現場自体遅れているのでぎりぎりまで言わないで」と言われ、そのままにしておきました。 しかし数日後(本日)連絡があり「現場は順調でごまかすことが出来ないから、現場に連絡して」とのこと。 今日一日出張だと伝えたら設計部担当が現場に話してくれたそうですが「今まで何度も打ち合わせしたのに意味がない、と現場はカンカンに怒っている。」とのことでした。 すぐに謝罪の電話をしたかったのですが丸一日お客様と一緒で、目の前でしたら謝罪の電話はまずいと思い… 帰社したらこの時間となってしまったので明日朝一で電話をしようと思っています。 質問ではないかもしれませんが… 皆様が「直接自分のミスではないのに謝罪しなければならない時」には、どのような心意気で謝罪しているのか気になって投稿しました。 会社ではこんなこと日常茶飯事だっていうのはわかっているつもりですが… 海外工場担当(下請会社)はオーナーに直接怒られずに、私一人怒鳴られるの覚悟で電話しなければならない… この知らせを聞いたときからずっと胃が痛くて、不安でつらいです。 今までこんなことは何度かありましたが、そのたびに胃がやられてました。 人のせいにして弱い自分が情けないです。 (そもそも発注をもっと早くすれば遅れても間に合ったかもしれない) 皆様はどうやって乗り越えてますでしょうか。 明日電話する前までに回答いただけたら嬉しいです。。。

  • 同文の謝罪文を受け取った方はいますか?

    商品知識の無い店員の嘘の説明で損害が出ました。以下のような謝罪文が届いたのですが、何か文例集からそのままコピペしたように見えませんか?ミスも認めていない上に、客に対しての具体策が記載されていません。客の損害より従業員教育優先?私のお金は戻って来ないの?申し訳ない気持ちがまったく伝わって来ないし、使い回しの謝罪文に思えてなりません。こんな謝罪文を貰って嬉しい人はいますか? 平成19年6月8日 ○○ ○○ 様 拝啓 梅雨の候ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。  日頃は、弊社の携帯電話サービスをご愛顧賜りまして、厚くお礼申し上げます。  ○○様ご来店時の応対につきまして、ご迷惑をおかけ致しましたことをお詫び申し上げます。  お客様対応は、日頃からご満足いただける応対の実践を厳しく指導いたしているところでありますが、この度は、応対につきまして、ご不快な思いをおかけしましたことを深く反省しております。  今後は、お客様にご満足いただける応対を一層肝に命じ指導強化したいと存じますので、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 敬具 {住所} {会社名} {担当者名} {電話番号}

  • 責任者として部下の代わりに謝罪することについて

    私は医療事務員で、事務長を勤めています。 とは言っても名ばかりで、ほぼ全ての物事を把握し、部下がミスをしたら代わりに謝罪をする、患者様の質問には私が答える、ぐらいでそれらは院長の同意のもと行われています。 責任者は院長で、その院長の口の代わりに私が同じことを患者様に伝える程度の責任です。(小さい診療所なので) 言わば事務員の中のリーダー、ぐらいなのですが その仕事のなかで一番辛いのが、部下の代わりの謝罪です。私が間違えて私が謝るのはいいのですが、誰かの代わりというのが辛いです。一年に1、2回あるかないかほどのミスでも辛いです 勿論、患者様とのトラブルは院長にも伝え、私が最大限に謝罪します。それでも怒りをおさめていただけない時は院長に再度伝え、院長からの謝罪になります。 それが本当に苦痛で、患者様から怒りをぶつけられている間、自分が間違えてしまったのではないかとだんだん錯覚してきてしまいます。自分がノータッチのことであっても、ひどく落ち込みます。 そして今回は、少し関わった程度です。実際に問題を起こしたのは別の事務員ですが、その問題の人の数人前まで私が対応していました。別の事務員が私の入れ代わりで受付に入り、引き継いだあとは私はそこから目を離していました。それから再び受付に戻ったら、問題が発生していた、と。 まったく何がなんだかわからなかったですが、真っ先に思ったのは、私がずっと受付にいれば…との考えでした。私は受付担当ではないので、(言うなら全部担当です)職員全員が揃ったらそれぞれ持ち場についてもらい、私は流れが悪いところについてフォローするかたちです。もし、あの時あのタイミングで引き継がなければと…悔やんでしまいます。私がやっていれば間違えなかったというのは過言ではありません。実際、その問題を起こした事務員が手を抜かなければ起きませんでしたから。起きていても、悪化はしなかったはずです 本当に最悪な状況で、私が謝罪をし、勿論ご迷惑をおかけした患者様に対し申し訳ない気もありますが、それよりも、私があの時…と悔やむ気持ちが、やりきれない気持ちが勝ってしまいます。責められ続けると、私がやってしまったのかと錯覚してしまいます。 私はこの職場に3年いますが、過去最悪の問題です。 本当に、めげました 部下の代わりに謝罪をする方、もしくはそれ以外の方でもかまいません。 背中を押していただきたいです。 アトバイスをいただきたいです。

  • 目を細めて凝視することの心理的意味は?

    受付の仕事をしています。最近気になる目の表情(?)があり質問させていただきます。受付にいらしたお客様とは、まず最初に「いらっしゃいませ」とか「こんにちは」と挨拶を交わします。その後スムーズにお客様の方から用件を伝えていただくのが普通の流れとなっています。ですがたまに、「こんにちは」と挨拶をかわした後、数秒間焦点を合わせるように目を細めて凝視してくるお客様(3人以上)がいらっしゃいます。一瞬とはいえ蛇ににらまれた蛙の気分です。内心たじろぐというか「え?なに?こわいっ!」と戸惑いを覚えます。これまでは「蛇男みたい!きもちわるい~」で片付けていたのですが、最近ちょっと素敵!とおもっている男性と目が合い微笑みながらその蛇の目をされました。その時は恐いというより本心をかくそうとしてるのかなという気がしました。目が合ったあととっさに焦点を合わせるように目を細めて数秒(でも戸惑うくらいの間)凝視することの心理的意味は何なんでしょう?単に近眼ということも考えられますが眼鏡の方もいらっしゃいました。(度数があってないとか?)男性女性問わずご回答お願いいたします。

  • 塾の先生に謝罪したい

    中学2年女子です。私は、両親に、中2の間に受けた塾の模試がまだ返ってきていないと嘘をついていました。結果が悪かったからです。両親をがっかりさせたくなかったし、期待を裏切りたくなかったんです。バレないだろうと思って、3回分の模試を返ってきていないことにしてしまいました。ですが、昨日ばれてしまいました。塾の先生から、(この件とは関係のない)電話がかかってきて、その際に私の母親が、塾の模試がまだ返ってきていないと先生に言ったんです。そしたら、先生は慌てて私の模試を探し始めたらしく、ちょっとした騒動になってしまいました。電話を切ってから、母親に問い詰められたので、嘘をついていた。と正直に言いました。母親からはもちろん、信じられない。嘘をつく子は嫌い。あなたの顔をみるのもいや。などと散々言われ、こっぴどく叱られました。母親には、謝罪をしていって、これから許してもらおうと思っているのですが、問題は塾の先生の方です。私が通っている塾は、個別指導なので1対1です。しかも明日授業日です。私が教えてもらっているのは塾長なので、とても塾に行きづらいです。まず、塾に入ると目の前に職員ブースがあります。入るのがすごくいやです。でもちゃんと謝った方がいいですよね?私が悪いのはよくわかっているし反省もしています。謝罪したい気持ちもあります。でも、いざ明日、塾に行ったら、きちんと謝罪できないような気がするんです。勇気が出ないような気がして…。今日、先生からこの話を振られたらどうしたらいいんだろうとか、どういう言葉で謝ればいいんだろうとか色々考えました。でも心の中で恥ずかしさがあって自分のプライドも邪魔してきます。そんな自分が恥ずかしいと思っています。明日、どうすればいいんでしょうか。また、謝罪するならどのような言葉で謝ればいいんでしょうか。私自身本当に反省していて、この件で自分を見つめ直し、正直な人間になろうと改めて思いました。でも、明日の塾が不安なんです。解答よろしくお願いします

  • 友人にチケットをもらった時の気持ちは?

    ○音楽のバンドをやっており、音楽サークルにも所属しているので月に一回程度のペースでライブがあります。職場やサークルの親しい友達を中心にチケットを渡してライブに招待しています。チケット自体は無料ですが、入場時にワンドリンクが必要だったりします。また、イベントの種類によってはチケットが有料(千円程度)のときもあります。 ○先日このサイトで『チケットを受け取った人の気持ち』に関する質問・回答を目にしてショックを受けました。 その内容は下記のようなモノです。 「素人レベルの公演って、会場を借りたり等の費用をチケット代で回収するんでしょうけど、自分たちの趣味のお金をお客さんに肩代わりさせてる意識って、あるんでしょうか?」 「チケットをさばくために、普段疎遠にしてる人でも、片っ端から連絡を取って、来てもらおうとすることに、なんら罪悪感は感じないんでしょうか・・?」 「私は友人関係に、利害がからむのを好まないので、彼らの気持ちがわからないんです。」 「悪気はなく、もしよければ来てくらいなんでしょうけど、断るのも気を使うんですよね。」 「下手な芸にお金は払えません。」 「自分たちが好きでやってる活動の出費で、自腹切るのが当たり前だと思うんですよね・・。活動費を捻出したいなら、スポンサーをつけるべき。」 ○私がショックを受けたのは、質問者さんの質問内容に対してではなく『心の中で嫌だと思っていても言葉に出さず、嫌々チケットを受け取っている人がいる』という事実に対してです。 ○ここからが質問ですが、チケットを受け取った人は「嬉しい」という気持ちよりむしろ「嫌だな~」という気持ちを持つものなのでしょうか?みなさんのご意見をお聞きしたいです。

専門家に質問してみよう