猫を複数飼うことのメリットとは?

このQ&Aのポイント
  • 猫を2匹以上飼うことがしあわせにつながる理由とは?
  • 姉弟猫でも1度離れて生活することによる影響は?
  • 1匹でも十分に愛情を注げば満足してくれるのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

猫は2匹以上で暮らした方がしあわせですか?

こんにちは。 今月の初めに、猫を飼い始めました。 現在3ヶ月の甘えん坊で元気な男の子です。 家族は私(1日3時間程度のパート)と 夫(15時間勤務)です。 私は家にいる時間が長いので、猫が起きているときには積極的に遊び相手をするようにしているのですが、夫の方が遊び方が上手なため、夫が帰宅してから1時間ほどすごく楽しそうに遊んでいます。 もう1匹猫がいたら、日中も楽しく遊んだり、私がパートや買い物に出ている間も、さみしくないのではないかと思いました。 猫同士も相性があると聞くので、ただ増やせばいいわけではないと思っています。 私が子猫を譲っていただいたブリーダーさんのところに、今飼っている子と一緒に産まれたお姉さん猫ちゃんが、まだ売れずにいるようです。 姉弟なら仲良くできるのかな?と思い、譲っていただこうかと検討しているところです。 私も夫も、実家では複数の猫を飼っており、一緒に昼寝している姿などを見ると 「しあわせそうだなぁ」と感じます。 質問は、 1、猫は2匹以上で暮らした方がよいものか 2、姉弟でも、1度離れて生活してしまった場合、認識できるのか(仲良くできる可能性が高いのか) 3、1匹でも、たっぷり愛情を注げば、満足してくれるか ということです。 お姉さん猫ちゃんは、うちの子にとっては懐かしい匂いかもしれませんが、逆にお姉さん猫ちゃんにとっては、うちの子は他のおうちの匂いに染まってしまった子なのではないかと思うのです。 猫が好きな方、詳しい方、飼われた経験がある方、よろしくお願いいたします。

  • 回答数8
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marimo_16
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.3

こんにちは。 当方、20ニャンと暮らしている者です。 1、猫は2匹以上で暮らした方がよいものか こればかりは ケースバイケースですね、一概にどちらが良いとは言えないです。 猫は群れを作りませんが、多頭の環境では社会性を構築します。 気が合う猫どうしが 互いにグルーミングしあったりじゃれあったり 寛いだりという姿は、見ていてほっこりするものです。 しかし、社会性構築の前段階で 「直感的に好きか嫌いか」が大きく作用するように見受けられます。 また、仲が良かったのに突然敵視するようになるといったこともあります(何か怖いこと・びっくりすることが起きたとき近くに他の猫がいると、こいつのせいだと思い込む。相手も猫は戸惑うばかりですが)。 2、姉弟でも、1度離れて生活してしまった場合、認識できるのか(仲良くできる可能性が高いのか) 離れていた時間が短ければ、認識できます。 姉弟猫なら、早いうちに去勢避妊手術してあげるのがよいでしょう。 しかし、ずっと仲良しでいるかどうかは、上記のようなこともありますので 何ともいえません。 3、1匹でも、たっぷり愛情を注げば、満足してくれるか それはそうだと思います。 何ヵ月も単独飼で「僕はここの家の一人っ子だ」と猫が認識しているところへ他の猫を連れてくると、たいがいの猫は落ち込みます。 単独でも複数でも、絶対というのはありません。 同胎の子をお迎えするなら、早めをおすすめします。

nokonoko39
質問者

お礼

20にゃんはすごいですね! うらやましいです! やっぱり猫も数いるとグループ的なものができますよね。 私の実家の猫も、仲良しコンビがいます。 仲良くなっても関係が崩れてしまうこともあるのですね。 お姉さん猫ちゃんを迎えるとしたら、確かに避妊去勢は早めにしないとですね! 生き物ですから、絶対はないですよね。 考えが及ばなかったところも多々あったので、今いる子の環境を整えるところから、考え直したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • mjryoryo
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.9

昨年暮れまで猫を2匹飼っていました。片方が病気で死んでからは、ずっと1匹で飼っています。 特に事情がない限り、私は今後も猫を飼うなら1匹ずつと決めています。デメリットの重大さがあまりに違うからです。 2匹とも元気な内は、関係は良好でした。よりそって眠る姿を見ると、2匹にして良かったと心から思いました。ですが片方が弱りだしてから、関係はみるみる変わって行きました。元気な子が病気の子に嫌がらせを始め、病気の子はいつもおどおどするようになって、元気な子のそばを通ることすらできなくなりました。流血沙汰にこそなりませんでしたが、きっとひどいストレスを感じていたんだろうと思います。私自身、仕事もしながらなるべく2匹を離したりと気苦労も多く、看取った時にはすっかり疲れ果てていました。 つい最近、残った方の子が病気をしました。幸い大事には至りませんでしたが、いっ時はもうだめかと思いました。動けずにいた1週間、猫はひどくおびえた様子でピリピリと神経をとがらせていました。もしもここにもう一匹猫がいて、同じようにその子をいじめ始めたら・・・。猫も私ももたなかったと思います。 1匹で飼ったからといって、それを理由に猫が死んでしまうということはまず考えられません。ですが2匹以上の場合、下手をすれば命取りになりかねない事態もないとはいえません。その辺をおおらかに対処できる気持ちの大きさがないのであれば、1匹の子をたっぷりとかわいがってあげる方が、お互い幸せだと私は思います。2匹以上で飼うのであれば、何かの時に隔離できるスペースを確保しておくと安心です。参考までに・・・。

nokonoko39
質問者

お礼

それは大変でしたね。 予想だにしないところで、関係が崩れてしまうものなんですね。 猫って環境の変化にすごく敏感だと聞きますし、2匹ともストレスになってしまうところがあったんでしょうね。 そういうケースですと、確かにデメリットの重さが違いますね。 まずはうちの子に愛情をたくさん注いでみることにします。 ありがとうございました。

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.8

1.これは「猫による」としか言いようがないです。 猫嫌いの猫、というのも確実にいますし、 また、ひとりのほうが落ち着く猫(縄張り意識が強い、 ひとを独占する意識が強いなど)もいます。 逆にほかの猫がいたほうがいい猫もいて、 本当に一概に言いづらい話です。 2、認識できる猫と、できない(できても仲良くならない) 猫、どちらも見たことがあるのでこれもなんともいえません。 また、一緒にずっと最初から(たとえば保護した時から 母猫が妊娠していて、一緒に生まれた時から)いた猫でも、 避妊去勢などや、その他の出来事をきっかけに ものすごく相性が悪くなったのも見たことがあります。 (完全部屋わけしてるようです) 3.これも猫によると思います。 基本、猫は犬より群れで暮らさない生き物とされていますので、 本能的には1匹でも幸せな場合も多いでしょう。 ただ、本能といっても、イエネコになってからずいぶん経っているわけで、 仲間がいたほうがいい猫も多いので、何とも言えません。 多頭でかうばあい、猫へのメリットはあったりそうでなかったりどちらもある と思うけれど、たとえば 「庭に遊びにくる猫がいて、その猫と自宅の猫が仲良しで、 いっしょにいたそうで家に入れることにした」など以外は まず人間がそうしたい(たとえば寂しそうに見えるとか. . . も含め)からその方法をチョイスするわけなので、 たとえば里親制度などの場合の「お試し期間」がブリーダーやショップの場合 難しいでしょうから、本当にこればかりは何とも言いにくいですね。

nokonoko39
質問者

お礼

猫嫌いの猫さんもいるんですねー。 うちの猫は、鏡などに映る自分の姿に、他で見たことないくらいの威嚇をするので、もしかしたらその気もあるかもしれません。 そうですね。 結局は人間の推測や希望でしかないですよね。 猫さんが「お友達欲しいよ」とか「他の猫やだよ」とか言ってくれたらいいのに…と思います。笑 うちの子だけでなく、お迎えする子の一生にも関わることなので、もう少し様子を見て、お姉さん猫ちゃんにこだわらず、考えていきたいと思いました。 ありがとうございました。

回答No.7

こんにちは。家は姉妹猫を飼っています。 その時の気分で喧嘩したり一緒にいたり、見ていていいかんじです。 留守にしてもあまり寂しくないようで、二人で遊ぶので人に遊ぼうと誘いに来ないし、飼うのが楽です 。 私は二匹で飼うのはおすすめですが、性格もあるので頂いた方にお願いして短期間一緒に暮らしてみてはどうでしょうか。 ただ本気で遊ぶので畳や廊下の傷ははんぱないですが。笑

nokonoko39
質問者

お礼

仲の良い猫さん同士の絡みは、見ていてとても癒やされますよね。 debugon623さんのお家の猫さん達は、相性が良かったのですね。 本当にその猫さん次第のようですね。 お試し期間がいただけるなら、ぜひお願いしたいところですが、ご迷惑がかかるかもと思うとなかなか勇気が出ません(´・ω・`) もっとしっかり考えてみますね。 ありがとうございました。

  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.5

家は2匹います。 多頭飼いは問題が多いとおっしゃるかたがいるようですが 多頭飼いはすごく良いよということは誰も言わないですよね。 悪い部分だけが誇張されることにご注意ください。

nokonoko39
質問者

お礼

冷静なご意見、ありがとうございます。 そうですね。 「だめなんだなー」としか思わなくなっていました。 メリットデメリット両方考えて決めたいと思います。 ありがとうございました。

  • miku-chi
  • ベストアンサー率31% (3087/9800)
回答No.4

複数飼い(雄2 雌1)をしておいてなんですが、遊び相手にと姉弟猫でも迎え入れるのはやめておいたほうがいいかもしれません。 うちの子らは血の繋がりがないのですが、ほとんどマイペースでそれぞれ勝手に過ごしています。 一緒に遊ぶことなんてほとんどありません。 姉弟猫でも一度離れてしまったら認識は難しいと思います。 アイコン猫の姉猫が家出、兄猫を里親に出したのですが、すぐ帰ってきたのですが、認識はされず母猫も一緒に大喧嘩になってしまい、兄猫は家出したまま帰ってこないで、姉猫は里親に出してしまいました。 ずっと一緒にいても仲が悪くなることがあり、アイコン猫は別の兄猫と大喧嘩してその兄猫も追い出し、アイコン猫の晩年は血の繋がっていない同居猫と仲良くやっていたのにある日突然同居猫と大喧嘩して命にかかわる大怪我をし、一命は取り留めたもののそれ以降隔離生活になってしまいました。 先に述べたとおり、複数飼いをしても別行動です。 それぞれ別々に1匹に愛情を注ぐように接しないといけません。 旦那様の体力次第ですね。。。

nokonoko39
質問者

お礼

怪我や家出までになってしまうと、大変なことですね。 なるほど…。 愛情を注ぐ対象が増えることは、全く問題ありませんが、人間がよかれと思ってしたことでも、猫さんたちにストレスを与えてしまう可能性が高いのであれば、やめておこうかなと思いました。 夫にがんばってもらって、私も遊び方を教えてもらおうと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

1.女の子どうし、特に姉妹は非常に仲の良いまま過ごします。性格が違っても、互いを探し合ったりします。男の子は、どうしても体格差がでたり、なわばりの本能が出てしまうと難しいです(年明けすぐなど早めに去勢することで成長期の途中で止めちゃうこともできなくはないのですが・・・。) 2.丸一日くらいすると、「もしかして?」と気付くことがあります。体格が同じ時期であれば、小さいころと同じように遊べます。 3.自由に走り回って、爪を研げて、安心して寝られる広さがあれば一匹でも大丈夫です。犬と違い、寂しさよりも、単なる暑い寒いのほうがストレスのようです。

nokonoko39
質問者

お礼

そういえば私達の実家の猫達は、女の子同士で産まれた時からずっと一緒の姉妹猫でした。 男の子だとよけいにむずかしいところがあるのですね。 姉弟猫同士が 「もしかしてお姉ちゃん?」 「もしかして弟?」なんて感動の再会をしていたら、それは少し見てみたい気もします。 暑い寒いや餌と水、トイレを清潔になど、まずは今いる子の環境を良い状態に保つことが先ですね。 ありがとうございました。

  • raiden787
  • ベストアンサー率37% (179/473)
回答No.1

猫の多頭飼いは難しいです。 運よく相性のいい猫同士だったり、飼い主が猫の扱いに慣れているのであれば仲好くできますが、場合によってはお互いに喧嘩しあってストレスで病気になることも珍しくはありません。 猫は群れを作る生き物ではなく、飼い主がきちんと面倒を見ているのなら一匹飼いで苦しむということは普通はありません。むしろ多頭飼いのほうが上手く新しい猫を仲間だと認識させるように飼い主が注意しないと「別の猫に縄張りを荒らされている!」と警戒状態にしてしまう恐れがあります。ですので一匹飼いは可哀そうだと思っているのならそれは的外れです。 「猫 多頭飼い」で検索してみてください。 多頭飼いをする上での注意点を細かく解説しているサイトが複数ヒットします。

nokonoko39
質問者

お礼

「猫 多頭飼い」で検索してみました。 注意などが多く出てくるのは、それだけトラブルが多いということですね。 安易に新しい猫を迎えてしまうと、逆につらい思いをさせてしまうことになりそうです。 よく検討したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子犬と猫で

    日曜日に2か月の子犬が来ることになったのですが、ブリーダーさんに一匹猫が入るけど一緒で大丈夫か?と聞いたところ、ダメと言われました。猫は日中、外で過ごさせて、ほとんど夜は家の中で一緒なのですが、子犬が大きくなるまで外で大丈夫でしょうか? もちろん、猫にも餌を上げます。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 甘えん坊すぎる猫

    ブリーダーさんから譲って頂いた猫(♀)が間もなく1才になります。   当初は1匹で過ごす時間も多く、時折(独り暮らしの)私と接するくらいでしたが、 ブリーダーさんいわく「この子の母親がもんのすごく甘えん坊で、、」と言った通り、 今や常に私にぴったりくっつくようになりました。  例えば私が座椅子に腰掛けると、 すぐやってきてお腹の上に乗ります。  それ自体は望んでいたことなので 嬉しいですが、何時間経っても居続けます。  「わるいな」と思って私もしばらく じっとしています。  やがて猫がエサを食べに降りた時、一緒に動こうとすると、 それを察知しエサ食べを中断し即戻ってきてまた寝ます。 その後意を決して猫を 動かそうとしますが、私に触られたことでより気持ち良い姿勢に変えて寝る姿・顔をみて、 やっぱりわるくて「うごけねー!」となってしまいます。  今なんとかパソコンの所まで 移動してきましたが、程なく猫もやってきて腕枕しています。  腕枕された状態で キーボード打ちづらいっす。 正直すべての行動が制限されてしまいます。   家事がはかどりません。 仕事に行く時だけは振り切って出掛けますが、それ以外の 後回しにしていいような事は、すべて猫優先になっている現状です。 もう少し自分の時間と一緒にいたい時間の区別が猫はあるものと思っていましたが、 ブリーダーさんが言った通り、母猫の素質を受け継いで、うちの猫はものすごく人間 べったりな猫なんだと思います。 youtubeでよく猫の動画見るのが好きですが、 うちの子ほど全身で甘えてくる猫の姿はまだ見ておりません。   なお既に避妊済なので、外に出したりもしましたが、私が戸を開けただけで あのおとなしい猫が「シャー」と言い威嚇します。 ここは交通も少なく、野良猫の姿も 見かけませんが、外はあまり好きではないようです。   お腹や腕枕が8割、私に相手にされない時に横でハチ公のようにじっと手すきに なるまで忍耐強くまっている姿2割で過ごしています。 いない時には寝ているか、部屋の中をパトロールしてるのだと思います。 どうすれば程よい関係・距離が作れるでしょう?  正直単独飼いでは限界があると 感じ、ブリーダーさんから次のきょうだい猫が生まれたら(財布いたいですが)また 譲ってもらい、猫同士の時間を過ごしてもらうのが一番かなと思いました。  (きょうだい猫の方が相性よく過ごしてもらえるかと。) 何か良い方法があればアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 先住猫と子猫の相性。

    こんにちは。 家に来て1年半位になる先住猫(♀ 推定2歳) 捨て猫だったので確かな年齢は分かりません。 性格はとても甘えん坊でいつも側によって きて名前を呼ぶと走ってこっちにきます。 ぐるぐると喉をならしたり毛布をチュパチュパ と吸っていたりします。笑 とても寂しがりやで1人が嫌いです。 6月頃に友人の子猫(♂4ヶ月)を2日間 預かった時2人ともとても仲が良く 一緒に遊んだり寝たりしていました。 子猫が帰った後 子猫を探すように ニャーニャーないて寂しそうでした。 私の家は家族みんな働いていて 日中は家を開ける事もあるので、 もう一匹いれば寂しくないかな?と 思い、10/25の3日前に 子猫(♂ 推定3ヶ月)を迎え入れました。 この子猫は 猫や犬などを外の小屋で ボランティアのように飼っている施設? から頂きました。お母さん猫も そこにいました。捨て猫たちや 目の悪い猫ちゃんもいたので、 もちろん貰ってすぐ病院に行き 血液検査と健康診断をしてもらい、 異常はありませんでした。 2人をご対面させた時に お互い、シャーと言ったりしてたの ですが子猫は半日もすれば 先住猫をおっかけていました。 子猫が外で飼われていたようなもの なのでにおいが臭くて 先住猫は匂いを嗅いではシャーと ゆって逃げていたので匂いが嫌なのか? と思い、次の日 2匹とも洗いました。 それからは匂いを嗅いで威嚇することは なくなったのですが、 子猫が喉を鳴らし甘えながら しつこく先住猫に まとわりつくので たまにシャーと 先住猫が威嚇したりしています。。 けど子猫が鳴いてると気にはなるようで たまにペロペロと毛づくろいを少し してあげたりしています。 私たちもなるべくは先住猫を1番に 可愛がってあげてるつもりで 先住猫は私が大好きでいつも一緒に 寝たり側にいたので なるべく先住猫の前で子猫を 構わないようにしていますが、 なんだか先住猫が寂しそうで 子猫がしつこいとすぐベッドの下に 入ってしまいます。 この先仲良くなれるんでしょうか? また、先住猫が子猫に威嚇をした時は 黙ってみてても大丈夫ですか? シャーとゆってたまに手でおさえて 噛んだりする程度なのですが。。 長文失礼しました(._.)

    • 締切済み
  • 多頭飼いについて(猫同士がなれるまでの期間)

    はじめまして。 メインクーンの1歳メスを飼っている者です。 今回、先住猫と同じブリーダーさんの所から、 生後3ヶ月のメインクーンのメスを譲って頂きました。 昨日、初めてのご対面をしたのですが、 お互いの鼻のにおいをかいだあと、 先住猫が「フシャー」「ウゥゥゥウウ」と威嚇をしました。 現在は距離をお互いに距離を置きながら生活しています。 よく、1週間ほど様子を見ろという意見を伺いますが、 多頭飼いのご家庭で、新しい猫を迎えたとき、 お互いが慣れるまでどれくらいの期間かかりましたか? また、現在はどのような関係になっていますか? 迎えたときの年齢や性別もあわせて教えていただけると嬉しいです。 うちはというと… 先住猫:ブリーダーさんから譲り受けました。     産まれたときの兄弟はお星様のため、     親猫と自分1匹の関係性でした。     我が家に来たのは生後5ヶ月が経ってから。     甘えん坊ですが、臆病なところがあり、     我が家に慣れるまでに約1週間かかりました 子猫 :同じブリーダーさんから譲り受けました。    (実は先住猫の両親と同じ猫から産まれています)     親猫と兄弟4匹の関係性でした。     昨日、我が家に来た時点でちょうど生後3ヶ月     人懐っこく甘えたがりで社交的です     昨日の時点でほとんど家の状況に慣れ、     自ら私たち夫婦のベッドに上がりこんで一緒に寝ました 現在の様子:先住猫がそっと距離を縮めて鼻のにおいをかぐものの、       同じようにフシャーと威嚇をします       少しずつ回数もフシャーの強さも弱まってますが…       今日の午前中は、先住猫が子猫を追い掛け回しました       軽い猫パンチ程度で襲いかかる仕草はないのですが…

    • ベストアンサー
  • 猫は1匹飼いと多頭飼い、どちらが幸せなのでしょうか?

    新しく仔猫を飼い、2匹になりましたが、猫にとってどちらが幸せなのかわからなくなってきました。 1匹のときは、私たちが遊んであげる時間は限られていて1匹で外を眺めたり、眠っている時間が長くありました。 新しい仔猫が来てからは、仔猫がじゃれ付いてきて先住がなかなか眠れません。 仔猫の方は怖いものなしなので、寝たいときに寝ているようです。 部屋を分けて眠らせようとしても、仔猫が部屋の外のドアのあたりで泣いていて気になって眠れないようです。 先住の落ち着かない様子をみていると、なんだかかわいそうな気持ちになってしまいます。 どうしたら良いでしょうか? 先住はおっとりしていて甘えんぼで、仔猫はやんちゃで気が強いようです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • ねこちゃんとの相性^○^

    ねこちゃんを計画を立てています。そこで色々勉強したいのですが、、。ねこちゃんにも種類によって性格が違いますよね。自分と相性のいい子はどの種類なのかぁと考えてしまいます。ちなみに私の性格を簡単にいうと、人懐っこくて甘えん坊ですが、内面は神経質、プライドが高い、警戒心が強いです。恋愛面では、とても気まぐれで男性を振り回しているらしいです。尽くしてくれる男性と相性が良いようです。男性に甘えられるのはそんなに好きじゃないですが、子供や動物からは甘えられるだけうれしくて、世話好きです。理想としては、とにかく甘えん坊でだっこされるのが大好きでやさしいねこちゃんが理想です。つんとしたかんじのねこちゃんとは相性が悪そうです。アドバイスお願いします。どの種類を選ぶのが良いですかね?でもその種類が全部同じ性格なはずがないので難しいですよね?ペットショップで運命感じる、とか何かあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫を長く飼っている方など、聞いてください。

    初めまして。長文失礼いたします。 18歳の女です。私は猫を一匹飼っています。 そしておととい、庭に衰弱している子猫を祖母が発見しました。 とりあえず元気になるまではうちでめんどうを見ようと言う事になったのです。 体重はぴったり500グラムでした。 病院に連れて行ったほうがいいよと祖母に言っても 今日は日曜日で病院休みだから無理よ と言われてしまい、私は、違う病院でも探そうよと言ったのに 祖母は、食べれば元気になる、と言ったのです。 私も、その子猫を見ると、昨晩より元気になったなとは感じました。 祖母の言う通りに、火曜日まで病院は待つことにしてしまいました。 日曜日は本当に冷えた日でした。 私は、お昼寝しているとき、その子猫が布団の上に居たので触ってみると、とてもヒンヤリしてしまっていたのです。 だから私は、布団の中で暖めたほうがいいと思いました。 そのまま一緒に眠っていたのですが 夕方になると半分死んでしまったようになってしまい、力はぬけ、目は閉じず、私は本当にショックで、流石に祖母も違う病院行く気になってくれたようで、となりの市まで車を急いで飛ばしました。車の中では、ウーウーうなっており、よだれを出していました。 病院に着きましたが、間に合わず、心臓は止まってしまったのです。 私は後悔の気持ちでいっぱいになりました。 先生は、肺に水が入ったのがどうのこうのと言っており、病気にかかっていたかは、死んでしまったにはもうわからないと言うのです。 先生や祖母は、 ここまで衰弱しているのを庭で見つけてもらって、最後は暖かい布団に寝れたこと(死ねた事)、ご飯が食べれたことでも猫はきっと感謝していると思うよ。とか、 この子の寿命は今日だったんだ、貴方が悪い訳じゃないんだから。 と言うのですが 私は、一緒に長い時間(5時間くらい)布団に入っていたのがいけなかったんだと、非常に後悔しており、もう丸一日食欲はなく、ずっと布団にこもっています。夢は全て、その猫ちゃんが生き返りそうになると言う夢にずっとうなされました。 今もどうすればいいのかわからなく、家族は私を励ましてくれるのですが、私は自分が殺してしまったと思っているし、病院だって見つけてすぐ連れて行く事ができたのに・・とばかりに思っています。 小さな体で、毛並みも悪く、でも人間が好きなのか、すぐに足の上に上ってきて、急におとなしくなる子で、下ろすとずーっと泣き出し、また再び足の上に上ってくる、人間の赤ちゃんみたいに甘えん坊さんでした。衰弱していたとは言え、それなりに元気だったのが、すごく後悔しています。 一日も一緒に居れなかったのに、ここまでショックを受けるのかと、自分でもびっくりしています。小さな頃から猫が一番大好きなので、今でも涙が止まりません。今日の朝、庭に、えさと手紙を一緒に埋めてあげました。これから、実のなる木や花を買いに行く予定です。 長くなって申し訳ありませんでした。質問と言うのは特にないのですが、ただ、話を聞いてほしかったんです。お叱りの言葉をくれたらいいなと思います。私に償える事は、ありますか。 どうしたらいいのかわかりません。変わりに私が死んで猫ちゃんと変わりたいくらいです。

    • 締切済み
  • 新しく迎え入れる猫について

    我が家には3歳のオス猫がいます。 この猫は去勢済で、性格は甘えん坊でヤンチャ。人間や他の動物が大好きで、ひとりぼっちにすると寂しがるような猫です。生まれた時から猫カフェにいた猫です。 さて。本題ですが。 近々、新しく猫を迎え入れようと考えています。 そこで、猫同士の相性について頭を悩ませていまして、皆様にお力を貸して頂けたらと考えています。 新しく迎え入れる猫候補がいまして、この猫と我が家の猫がうまくやっていけるかどうか、客観的なご意見を頂きたく思います。 アレコレと考え過ぎて訳が分からなくなってしまいまして…。 候補の猫は、今飼っている猫が元々いた猫カフェで飼われているメス猫(1歳 避妊済)で、この子は今飼っている猫と一緒に暮らしていた時期があります。性格は人懐こくてヤンチャ、何に対しても物怖じしない子です。 我が家の猫もヤンチャな性格なので、ヤンチャなメス猫とうまくやっていけるのかな?と心配しています。ヤンチャ者同士、喧嘩したりしないかな?と。 こればかりは実際に一緒に暮らしてみないと分からないと思いますし、仲良くしてくれるように努力をしようと思っています。 性格的に合いそうならこのメス猫を飼いたいと思います。 こんなざっくりとした情報ですが、皆様から見てこの2匹の猫は相性が良いとお思いになりますでしょうか?ご意見をお願い致します。 長文、失礼致しました。

    • 締切済み
  • 猫のなつき度、性格など。

    抽象的な質問で申し訳ないのですが、最近シンガプーラの子猫を飼い始めました。寂しがりや、とブリーダーさんに聞いていたのですが、わたしがいないときにはミャーミャーないているし、家にきて一週間、膝の上にも乗って来るし、ベッドにも入ってくるようになりました。 よく飼い主さんの体験談で「うちの子は甘えんぼだ」とか飼い主さんに懐いている、とかいったことをききますが、私はこの子しか飼ったことがないのでよくわかりません。他の猫と比べたことがないのですが、猫のなつき度(?)を計る基準といいますか、どの程度が甘えんぼ、とか人懐っこい、とかいえるんでしょうか?犬はやっぱり感情表現が豊かだなあと思うのですが猫はまだ飼ってみて日が浅いのでよくわかりません。猫はどの程度飼い主を認識するものなんでしょうね?個体差もあるかとは思うんですが・・・。 いろいろな方の体験談とかうちの子自慢(?)をきいてみたいです。 よくわからない質問ですみません・・・(汗

    • 締切済み
  • 先住猫に会わせてから子猫が甘えなくなった。

    2か月の♂の子猫を飼いました。 先住猫に会わせるまでに体調を整える隔離期間として約1か月ほど 実家にいました。その時はいつでも膝や肩に乗ってくるし、すりすり、 ごっちん三昧でとても甘えん坊でした。見た目がちょっとブサイクなので 性格はとても可愛い子で良かった~と思っていました。 4日前に2歳弱になる♂先住猫に会わせました。 この子はとてもおっとりさんで子猫が首筋を噛んできては 追いかけまわされています^^;。隔離期間中も匂いを交換できるように していたので「シャー」の威嚇なしに会う事ができました。 2日目でやっとお互いを舐めっているのを1度だけ見ました。 鼻キッスもしていました。でも未だに先住猫に飛びかかり首筋などを 噛んでくるので先住も落ち着きません^^; トイレ中に邪魔しないように、お互いの別食器で食べるようになど、 色々楽しみながらもこちらも疲れます^^。でもだんだんもっと仲良くなる でしょうからそれは仕方ないと思っています。 でも気になるのは異常な程に甘えん坊だった子猫が 全然甘えてくれなくなってしまった事です(泣) 実家にいた時は、目を合わせたり、名前を呼ぶだけですぐゴロゴロ♪ 膝に乗ってきてはゴロゴロ♪ 1人では眠れずいつも膝の上や首の上に 乗ってきたのに今はしなくなってしまってちょっと悲しいです(><) 今は一人でキャットタワーや座布団の上に寝ています。 ゴロゴロもあまり言わなくなってしまいました・・。 まだ4日目で慣れない環境だからでしょうか? このまま、あの甘えん坊は封印されてしまうのでしょうか? 20年以上ずっと猫を飼ってきましたが親子でした。 途中から子猫を迎えた事はなかったので性格の変化などがあるのかが わかりません。今もいつも先住猫ばかり追い回しています。 先住をかじっているけどに甘えたいのかな? 今まで飼った猫は甘えん坊じゃなかったのでスリスリ・ごっちんはあまりされた 記憶がありません。たまーに膝にのってきたくらいです。 こんなに甘えん坊の子も初めてなので当初はすごく感動してとっても可愛かったです。 性格も色々なので子猫本人が幸せならいいのですができればまたあの甘えん坊さんに 戻ってもらいたいのですが・・・。環境に慣れればまた甘えてくれるようになりますか? またあの「ごっちん感」を味わいたいです!(*^_^*) 猫に詳しい方!経験談を教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー