• 締切済み

退職手続き アルバイト ベルシステム24

はじめまして。 よろしくお願いします。 この度、7月1日より研修し、働いたコールセンター(ベルシステム24)を退職したいです。 先程センター直通電話にて社員の方にお話したところ、電話口では退職は受け付けられないので次回出勤時にきて話しをしてほしい。その時は働くつもりで来るように。あと退職することも考えなおして。。 と言われたのですが出勤するのは厳しい状態です。 退職理由など話しをして、退職手続きをしに会社に行くのは大丈夫ですが、出勤するつもりで、とは難しいです。3週間前に申請という規則を守らなかった私が悪いのですが。。 そこで質問です。 どうしても即日退職しないと難しいです。 退職届とセキュリティカード、社員証を郵送で送れば退職は受理され退職したことになりますか? またはこのまま3週間お休みすると、雇入れの契約が切れます。契約が切れた後会社にセキュリティカードと社員証をお返しすれば即日退職できますか? 宜しくお願いします。 批判、叩きなど無しでお願いします。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> また退職理由は婚約者の母(他県)の介護が必要になったためです。 いわゆる要介護認定を受けた状況なんでしょうか? 継続して1年以上勤務しているんなら、介護休業する手があったんですが…。 質問者さんの場合は対象外になるハズ。 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律 | (介護休業の申出) | 第11条 |  労働者は、その事業主に申し出ることにより、介護休業をすることができる。ただし、期間を定めて雇用される者にあっては、次の各号のいずれにも該当するものに限り、当該申出をすることができる。 | 一  当該事業主に引き続き雇用された期間が一年以上である者 ~ | 第12条 |  事業主は、労働者からの介護休業申出があったときは、当該介護休業申出を拒むことができない。 そういう状況でしたら、 ・法定の介護休業は申請できないですが、介護の名目で通常の休業を申請する。  雇用保険なんかから、介護休業に対する給付金が出る場合もあるし。 ・介護対象者の住居の近く、通える地域に関係会社等があるなら、そちらへ出向させてもらうように交渉。  下記のベルシステム24なら、ありこちに事業所があるみたいですし。  拠点展開 | 株式会社ベルシステム24  http://www.bell24.co.jp/ja/company/base/index.html ・都道府県なんかから、遠距離介護のための旅費を補助するような制度がある場合もあるので、そういう制度を利用。 だとかって問題解決の方法もあります。 そういう事を相談、問題解決のための努力を行ったが、会社が適切な対応を行わないために「やむを得ず」退職って段取りにしとく方が、再就職や失業保険の需給に際しても有利です。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

退職届を書いて郵送して下さい。できれば内容証明郵便が好ましいですが、2千円ほどだかかかります。 苦しければ簡易書留など、なるべく記録の残る方法。 社員証なども記録の残る方法で送付して下さい。宅急便のレベルで構いませんけど。 どうしても契約期間にこだわるなら、退職日を期限切れの日にするだけです。 退職届に退職日を記入するのは当然なんですが、そういう部分まで書くのかな? 期限切れ後はうまくないです。自動更新される可能性もありますから。 また、医師の診断書などが出るなら介護休暇も取れます。雇用保険から手当も出たかと。やめないほうがいいかな?

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> またはこのまま3週間お休みすると、雇入れの契約が切れます。 って事は、期間の定めのある雇用契約って事でよいのでしょうか? その場合、民法の2週間前の退職の意思表示で労働契約解除って手は使えません。 > 退職届とセキュリティカード、社員証を郵送で送れば退職は受理され退職したことになりますか? 雇用契約が終了した事にはならないです。 質問者さんが一方的に、期間の定めのある【雇用契約を破棄した】って事になります。 普通は裁判なんかでも簡単には認められないですが、損害賠償の請求なんかを受ける余地はあります。 退職したいって理由が不明瞭ですが、 ・体調不良が理由なら、病院で診断を受け、休養が必要な旨の診断書を提出して休業する。 ・職場の人間関係、パワハラ、事前の説明と実際の業務内容が違うなんかが理由なら、そういう事の改善を請求し、会社が適切な対応を行わないのならそれを理由に「やむを得ず」退職って段取り。 なんかが真っ当です。 差し当たり出来る事として、採用の経緯からトラブルの内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておくのが良いです。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用してください。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 通常であれば、上記後者のような状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Employment_and_Work/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 そういう団体の担当者に間に入ってもらって話し合いを行う、話し合いに同席してもらうとか。 あるいは、そういう団体の支援を受けて労働組合を立ち上げし、問題解決なんかを行おうとすれば、会社の方から「頼むから辞めてくれ」って話になるって事もあり得ますが。(不当労働行為ですが。) その場合、再就職や失業手当の給付に有利な会社都合の退職として処理したり、数か月分の賃金相当の解決金なんか支払いしてもらうとかって余地もあります。

honyongichan
質問者

補足

回答ありがとうございます。 非常に助かります。 「雇入通知書」には8月31日までが期間として記載があります。 この期間を過ぎて返却すべきものを一方的に返却しても訴訟、損害賠償発生の可能性はあるのでしょうか。 また退職理由は婚約者の母(他県)の介護が必要になったためです。 重ねてで恐縮ですがよろしくお願いします。。

関連するQ&A

  • 【ベルシステムについて回答願います】【至急】

    ベルシステムって会社ありますよね。 あのコールセンターの会社。 ベルシステムのHPを見てたら、求人の雇用形態が「アルバイト・契約社員」となってたのですが、一体どちらの雇用形態で募集してるのでしょうか?? 気になる仕事があるのですが、雇用形態がどちらなのか分からないです。 「アルバイト」だと親や世間の目もあるので、とりあえず「契約社員」が希望なんですが。 また社会保険に関する記述もありません。 もし働けたとしても社会保険に加入させてくれないなら、個人で国民年金・国民健康保険を払い続ける羽目になります。 厚生年金・社会保険のほうが安心なので、なんとか加入したいんですが。 いつ募集が締め切られるか分からないので、今日中に回答願います。

  • 電話での退職

    電話での退職 契約社員(試用期間)として現在働いて1週間目ですが、退職したいと考えております。 アパレル販売員です。 GWということもあり忙しく退職の意志を伝えられず今日までズルズル働いてしまいました。 明日帰りに退職の意志を直属の上司に伝えようとしたら調度出勤しない日でした… 明後日は私が休みですが明日にでも辞めてしまいたいので、電話で伝えるのはやはり失礼でしょうか… 体調面でのことなので即日辞めてしまいたいです。 また、退職届などは必要なのでしょうか? まだ14日経っていないので保険など面倒な手続きはないと思いますが実際どうなんでしょうか… アドバイス宜しくお願いします。

  • 退職を希望したが受理されない

    私は現在アルバイトとして働いています。諸事情によりアルバイトを辞め正社員で働けるところを探すべく転職活動中です。 さて、職場に同じような状況の方がいるのですが、先日転職先が決まったので会社に退職したいと伝えたところ認めてもらえなかったという話を聞きました。 その根拠は ○半年間の雇用契約を結んでいて、まだ契約期間が残っている ○雇入通知書に契約期間中の退社および即日退社は認めない。やむをえない場合は相談すること、と記載されている   とのことです。 法律的には2週間前に退職したいと伝えれば減給などのペナルティを受けることなく退職できるはずだと思うのですが・・・。 ちなみにこの方は、新しい就職先が休みの日に週1でもいいから働いて欲しいと言われ、泣く泣く雇用契約の切れる5月末まで働くことになったと言っていました。 私も転職先が決まったところで同じようなことを言われるのかと思うと先が思いやられます。 何とか円満に退社したいのですが、上にも書いた様に法律を根拠に退職を認めてもらうことは出来るのでしょうか? 認められない場合他に何か方法があれば合わせて教えていただければありがたいです。

  • 試用期間中の退職について

    毎1年契約の準社員として採用され3日間出勤しましたが、教育体制が乏しく職場環境も自分に合わないので辞めようと考えています。 採用が決まったのが出社3日前だったので、初出勤の日に入社書類をまとめてもらいました。まだ提出していません。試用期間は3ヶ月です。 入社規約には30日前に退職の旨を伝える事となってますが、この場合は電話など口頭にて伝えるだけで良いのか、また即日辞める事が出来るのか分かりません。 入社誓約書など必要な書類は提出していなくてもやはり30日は出勤しないといけないのでしょうか。自分勝手は分かっているのですが体調も心配なので出来れば早く辞めたいです。  どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • このアルバイトの労働契約の退職についてです。

    このアルバイトの労働契約の退職についてです。 今、アルバイトしながら就活してますが、今のアルバイトの労働契約書に 契約期間の定めありで 2010年8月から2011年8月までと書いてます。 あと、退職の欄に 自己都合の退職する場合、2週間前に申し出ることと書いてます。 正直、就職が決まり次第やめるつもりですが、この労働契約の場合 2週間前にやめることを申し出ると問題なくやめることはできますよね? 若干契約期間があるので気になりますが、退職欄に二週間前に申し入れることとかいてあるので仮に10月で辞める場合も、二週間目に申し入れたらやめれますよね? 労働契約に詳しい方ご回答お願いします。

  • 退職に関わる手続きについて

    お世話になります。 5月より転職することになりました。 これはもう内定しています。 それで4月末で今の会社を辞めるわけですが、 4月は有給を使おうと思っています。 なので、実質今の会社に出勤するのは 3月いっぱいです。 今の会社といっても、 出勤しているのは派遣先の会社です。 派遣先の契約が3月で終わり、 4月から派遣元に戻るわけですが、 派遣元に戻ったら 即退社するつもりでいます。 ここで、 よく会社を辞めるのは 1か月前だということをよく耳にしますが、 これは実際に出勤している状態での1か月なのか もしくは有給期間が含まれるのか、 どちらでしょうか? (4月1日に派遣元に出勤し、そこで4月いっぱいは有給を消化し、 4月末で退職します、といった感じでも問題ないでしょうか??) なお、今のところ派遣元に戻っても 仕事がありません。 なので引き継ぎというのはいっさいありません。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣3週間目。退職したいです。

    派遣3週間目。退職したいです。 先月から紹介予定派遣(3ヶ月後契約社員化予定)で働いています。 (紹介予定とはいえ、ほぼ確実に社員になる予定で、すでに社員のように扱われています) が、社員の方のサービス残業の多さ、振替休日を取りきれない休日出勤の多さなどを知り退職したいと考えています。 私自身はまだ新入りなので残業は少ないですが10時~20時半くらいまでは拘束されてしまいますし、土曜なども出勤になることが多く転職活動もしづらいので、私としてはもし先月分の給与が正当に支払われなかったとしても一日も早く退職し、別でアルバイトをしながら社員化を目指せる他の仕事をしたいと考えています。 ちなみに、派遣元の営業さんの不手際で3週間目の今もまだ契約書も保険の手続きも何もしていません。 今まで派遣として働いたことがなかったので教えて頂きたいのですが、このような状況でもやはりすぐに退職することは無理でしょうか。 また、契約書等の書類が明日郵送で届く予定なのですがちゃんと提出してから辞めるべきでしょうか?

  • 本当に困っています!今月末に退職者がでるのですが、離職理由と添付書類が!!!

    今月、退職されるのは、社長曰く正社員では無く、嘱託社員で、雇用保険に加入していたことも知らなかった!と言うのですが・・・ いつものワンマンぶりが、また出たか~と思いながら、困っています。 退職理由は、本当は解雇にしたいようですが、ペナルティを受けたくないのでしょう、60歳になるので定年退職だと言います。 が、嘱託社員なので、就業規則には関係無いと言います。 定年に一番近い、退職を考えているのですが、そうなると契約期間満了しか無いかなと思っています。 でも、嘱託社員として採用すると言う内容の誓約書を、身元保証書の代わりに提出させているだけで、その中には、期間の定めについての記述はありません。 雇入通知書で、1年更新にし、60歳になる前日で契約が満了になるものを偽造と言えばヘンですが、今から作成しようかと思っているのです。 そうすれば、給付制限無く、失業給付を受給できるかな?と思っているのですが・・・ 社長は労働契約書を、今から作成し、取り交わすことだけはやめてほしい、後でトラブルになる可能性があるからと言うのです。 退職する方から、誓約書の提出しか求めていないのに。 これから、どんな文章を作成しても、みんな偽造です。 トラブルになる可能性は、大です。 困っています。 雇入通知書とタイムカードだけで、ハローワークは、契約満了にしてくれるでしょうか? 労働契約書が必要では無いのでしょうか? また、嘱託の場合は、高年齢の継続再雇用とは、無関係なんでしょうか? ハローワークには、問い合わせはするつもりですが、その前につじつまが合う離職理由や、書類に不備が無いか、こちらで確認したいのです。 長文で、要領を得ない質問になってしまいましたが、補足要求してくださって結構ですので、アドバイスいただけ無いでしょうか?

  • 転職後数ヶ月で退職したことのある方いらっしゃいますか?

    転職して2ヶ月が経ちます。上司との関係が上手くいかず、精神的にまいってしまい頭痛に悩まされ通院しています。部署の人数が少なく、上司とデスクも近いため、無責任とは思いながらも退職を考えています。 雇用契約で1ヶ月前に退職の意思を伝えることとありますが、伝えた後出勤するなんて精神的に無理です。2週間過ぎると法的拘束力はないというのは知っていますが、それでも2週間ですらかなりしんどいと思います。新入社員なので引継ぎの必要はありません。 続けてみようかとも思いながら、結局退職をしてしまうなら、影響のない試用期間中とも思います。 退職したいと電話で告げて翌日から出勤しないというのは、損害を請求されたり、退職の手続きをしてもらえなかったり、もしくは次の仕事に悪い影響が出たりと大きなトラブルの元と言いますが、退職まで出勤し毎日上司のそばに座り続けるなんて到底できっこありません…。 実際、数ヶ月で退職をした事のある方がいらっしゃいましたら、その方法と、その結果どうなったかをアドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 退職の手続きについて

    今月(12月)入社しましたが、退職することにしました。 理由は ・入社前に提示された給与金額が、入社後に半額以下に下がったこと。 ・クライアントへの出向 という形で仕事をするのですが、  その仲介役である営業の方(営業さんは、会社に一人しかいません)  が、私達(現場で働く者)を 完全にモノ扱いしていること。 一応 正社員として内定の文書をいただきましたが 会社との雇用契約の書類等は まだ一切かわしていませんし 国民健康保険に加入しております。 社会人として、会社へ行き キチンと直接退職の旨を話すのが礼儀だとは思いますが、 前述した営業の人が かなり厄介でして^^; 入社してまだ間もなく、社内で雑務をしていましたので 会社に損害を与える状況にも まだ至っていないと思います。 数日分の給料もいりません。 離職票も 保険の手続きも不要ですし いっそ 郵送で退職届を提出してしまおうかと考えています。 退職したいということは 先日電話にて 営業の方に伝えてあります。 週明けに出社し、話をしなければと考えているのですが あの営業と話をしても ラチが明かない可能性が高くて…。 何言われても「辞めます」の一点張りでいくつもりですが。 なるべく避けたいとは思いますが、 最悪、郵送で退職手続きを済ませてしまうことは可能でしょうか?

専門家に質問してみよう