• ベストアンサー

和食のマナー・小鉢はどこまで持つべき?

基本的に小鉢などは、手で持って食べたほうがよいでしょうか? 手を受け皿にするのはマナー違反だと知りましたので お箸で口元までこぼさずに運べる自信のないもの(柔らかいお豆腐や豆類など) などは、その器ごと持ち上げて食べました。 ただ、その器がデザイン性の高いもので、 (大きな花びら型) 持って食べていても不自然に思え、さらにお店のかたにも ギョッとされたのです。(気のせいかもしれません。) これは間違いだったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7972/17042)
回答No.2

小鉢は手に持ちます。大皿は手に持ちません。その境界はだいたい手のひらよりも大きいかどうかですね。 それとは別の観点で,持ちにくい器で落としそうなものは,手に持ちません。 それから大きくても丼や重は手に持ちます。 それよりも「柔らかいお豆腐や豆類など」を箸でうまく運べないのが問題でしょうね。 「手を受け皿にするのはマナー違反」ですが,懐紙を受け皿代わりに使えばスマートですよ。

ammonite0720
質問者

お礼

まずは柔らかいお豆腐やマメ類をお箸で持てるようになることが最優先課題ってことですね^^; お皿は手のひら大まで持っても大丈夫。これはよく耳にするのですが、 持ちにくいものなどは持たないことを、知りました! 花びら型のお皿は本当に迷いましたので、きっと置いておけばよかったのかもしれません。 ありがとうございます!

その他の回答 (5)

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.6

小鉢も大丼も持って食べましょう。 手で受けるのがマナー違反と言うのは、懐紙を持っているという前提ですので、懐紙を使えば良いのです。 懐紙を持っていない時点でマナーが成っていないとなります。 鉢を持って、どんぶりを持って食べて、それに口を付けなければOKと言うスタンスでおよばれしています。

ammonite0720
質問者

お礼

なるほど、懐紙を持つというのが なんとなく美しさも感じさせますね! そういうものを持つことに慣れていないのですが、 まずは持ち慣れることから始めようと思います!

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2979/6645)
回答No.5

既回答の様にも有りますが、和食の場合は、基本ルールは皿・お椀を持ちます。 大きな皿などは、持てませんが、手に乗るくらいの皿は持った方が、食べる姿は綺麗に見えると思います。 https://www.google.co.jp/#q=%E5%92%8C%E9%A3%9F%E3%80%80%E7%9A%BF%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A4 韓国料理・中華料理・西洋料理は、基本ルールは皿を持上げない様ですね。 韓国料理の基本ルールを検索してみました https://www.google.co.jp/#q=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%96%99%E7%90%86%E3%80%80%E7%9A%BF%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A4 中華料理の基本ルールを検索してみました https://www.google.co.jp/#q=%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%96%99%E7%90%86%E3%80%80%E7%9A%BF%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A4 西洋料理の基本ルールを検索してみました https://www.google.co.jp/#q=%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E6%96%99%E7%90%86%E3%80%80%E7%9A%BF%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A4

ammonite0720
質問者

お礼

うわ♪各国のマナーなど とても興味深いです^^ 丁寧なアンサーありがとうございました。 日本人である以上、日本の文化を汚さないよう きちんとしたマナーで食べたいと思いました! ありがとうございます!

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

小鉢は手に持って下さい。 ただ、胸元付近まで。口元まではお行儀が悪いです。 http://gourmet.hot-ishikawa.jp/japanesefood/manner http://www.f-maeda.com/coloring/refined.html

ammonite0720
質問者

お礼

あ、なるほど! 持っていく場所にもよるんですね。 確かに口元まで運ぶと、すするみたいで 美しくありません。 気をつけたいと思います!

  • poron00
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.3

そもそも マナーって何でしょう? 音を立てない?汚さない?‥等 そういった意味の無い事を植えつけられただけ 料理した人は 「美味しく食べてくれれば それで良い」・・と 考えて作ってるのです

ammonite0720
質問者

お礼

そこは、いつも考える部分ですね。 マナーってなんでしょう? 周囲に迷惑をかけないことだとしたら あんまり厳格に考えず、良識の範囲で行えばいいのでしょうと 思うのですが、その良識も今や、あやふやですし……。 ガチガチになって、味もわからないのでは本末転倒です。 考えさせられるアンサーありがとうございます!

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

基本的にはどの器も手に取らずに食べるのが良いでしょうね。 器の扱いよりも、箸遣いの練習が先かな? 手で受けるように・・・・というのはNGではありません。ちょっと添える程度ならOKです。 むしろ自然に手が出ますよね。汁などこぼさないようにしていても、垂れてくることがありますので、口元で片方の手を箸の下に添えるのはマナー違反とまでは言えない行為でしょう。 懐石などに行くのであれば、箸遣いを練習してみることですね。 豆や豆腐はきちんと箸でつまめます。 あまり欲張らずに、小さめにとることでしょうか。。。。。。

ammonite0720
質問者

お礼

器は手に取らずに食べるのが良いですか!? それはなかなか課題が大きくなりました^^; やはりお箸の持ち方、使いかたをマスターするのが 第一にやるべきことかもしれません。 そうなんです。手の受け皿は自然に出てしまい、 気がついて、すぐ引っ込める、の繰り返しで。 でも、まずは箸使い、痛感しました。 欲張らずに取る、これも意外と気がつかないところでした。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 和食(懐石)の細かいマナーを教えて下さい。

    マナー本には載っていなかった、細かいルールを教えて下さい。 答えのないものは「できれば~の方が良い」という表現でも結構ですので、よろしくお願いします。 (1)器の蓋を開けたらどこにどのように置けばいいのでしょうか。 (2)西洋料理の様に、膝にかけるナプキンで口元を拭いてもOKですか? (3)おしぼり受けが、お盆の上に置かれていました。食事が始まったらお盆の外に置いた方がよいのでしょうか。

  • 和食・洋食のちょっとしたマナー

    基本的に「美味しく食べられたらいい!」というスタンスですが、それでも綺麗に食べたいもの。 そこで、普段疑問に思っていて、調べても分からなかった事を教えていただけないでしょうか。 和食 (1)お味噌汁・おすましの食べ方   お味噌汁等を飲む際に、お箸はどうするのでしょうか? (2)煮物等の汁の飲み方 汁は飲んでも良いと聞きましたが、それは具を全て食べた後なのか否か。 (3)器を手にとって良いか。 ご飯、汁物は器を持つ事は当然ですが、その他のものに関してはどうか。 (4)食事後の箸袋 (5)お茶 他の質問を見ていると、食事中にお茶を飲む事は好ましくないとの意見を見ました。 しかし、お店によっては、食事を出される前と後ではお茶を取り替えてくれえる所も ある。(緑茶とほうじ茶等) 食事中に飲んでもいいのは寿司店だけなのか。 (6)箸について(補足) ご飯からおかず等、箸を移す際は、一度箸を置くべきか否か。 洋食 (1) お皿のソース。 魚、肉等を食べる時、お皿のソースを付けても良いか。またその付け方。 (フォークで少々ソースを寄せてつけるあるいは、切り分けた肉、魚でソースを少し拭う ようにしても良いか。それとも、ソースはパン等につけて味わうべきか。) (2)飲み終えたスープ。 スープのスプーンは器に入れておくか、受け皿に置くか。また、その置き方。     (3)ナイフとフォーク 食べ終えた後、ナイフとフォークは皿に対して垂直に置くのか、それとも少々斜めに置くのか。 (4)口の油の付いたグラスの処置。 (5)先に出されたパン、サラダの食べ方。 部分的でもいいので教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 食事マナー

    ご飯にお箸を突き刺して立てる事はお墓を連想させる為 縁起が悪くマナー違反ですが、 りんごに爪楊枝を突き刺しておく事も縁起が悪いのですか? それと、まっすぐ上向きにじゃなく、 お箸が落ちないように食べ物に斜めに突き刺して 器のヘリに寝かせる事も同じと取られるのでしょうか?

  • レストランでのマナー

    今更周りの人に聞けないので教えて下さい(^^; レストランで食事する時にナプキンってありますよね。 あのナプキンで口元や手を拭くのはマナー違反ですか? もし違反なら口や手は何で拭いたらいいですか? よろしくお願いします。

  • 配膳位置のマナー

    友人から、食事のマナーについて相談を受けました。 和食の場合、手前左にご飯、手前右に汁物、左上に主催、右上に副菜…といった 膳の定位置があると思うのですが、 友人の彼は、食べながらあちこち器を入れ替えるらしく、 食べ終わった時にはお茶碗は右上、汁物は左下、主菜が一番手前真ん中…と、 器の位置が最初とバラバラになるそうです。 近い内に両親に紹介したいので彼には上記の件を直して欲しいけど、 こういう行為はマナー違反なのかどうかが気になる、と。 私も最初に置かれていた場所に戻すのがマナーだと思っていたのですが、 「器は定位置に戻すのがマナー」と記述されている文章などを発見出来ませんでした。 当然すぎて書いてないのかな?とも思いましたが、 そう言い切る自信が無くなってしまいました。 お箸の場合は、迷い箸、・ねぶり箸etc...などきちんとタブー事に名前がついていますが、 食後の配膳位置などに関してはどうなのでしょうか? どなたかお知恵をお貸しください。

  • 子供にマナーを教えたいです!

    幼稚園年少の娘に教えたいと思っています。 難しいテーブルマナーとかではなく、日常の当たり前の、例えば、ごはんを食べるときのお茶碗、汁物、小鉢の正しい位置や、お箸を持った時の、してはいけないマナーなど、当たり前の事を再認識したいです。 これらが一覧で載っているサイトを以前、見た事があるのですが、探しても見つかりませんでした。 食事だけでなく、生活全般のことが解かるサイトを見たいと思っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 焼き魚を食べる際のマナー

    和食で焼き魚を食べる際、骨などを外す時に箸を持っていない方の手を使うのは マナー違反だと聞いたのですが、本当でしょうか。 (マナーサイトには、懐紙を使うと良いとは書かれていますが 直に持ってはだめ、とまでは書かれていません。 今の時代、懐紙を携帯している人はなかなかいないですよね…) 魚料理ではなくても和食では、箸を持っていない方の手は極力 料理に直に触れない方が良い、と聞きましたが本当でしょうか。 洋食で魚を食べる際は、フォークとナイフで骨を外すのでしょうか。 教えて頂けると幸いです。

  • 器を手に持たず、鍋から箸で器まで運ぶのなマナーが悪いですか?

    最近よく彼女とお店や家で鍋をして今日も鍋をしました。 私は鍋を食べる時には、器を手にもって鍋に近づけて、汁などがこぼれないように食べなさいと親から教えられてきました。 しかし、彼女は器を下に置いたままで、鍋から箸で器まで運びます。 これはマナーが悪いことなのでしょうか? 以前「こうした方が食べやすいよ」と言っただけで、その食べ方やめた方がいいとは言っていません。 今度も鍋を食べる機会があるので、注意しようかどうしようか悩んでいます。 もし注意するならどのような言い方がいいでしょう? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 箸のマナー

    こんにちは。 お箸のマナーについて教えて下さい。 正式なことが知りたいので、予想ではなく正式なマナーを知っている方のみ回答をお願い致します。 (1)器と箸を一緒に持つとき…左手で器を持ち、右手で箸を取り上げ、箸を左手の「小指と薬指」にはさんで支え、右手を持ち替えるようですが、サイトによっては「中指と薬指」の間と書いています。 どちらが正しいのでしょうか? (2)器と箸を一緒に持っていて置く時には、今度は反対に箸を置いてから器を置くのでしょうか? (3)箸置きがない場合、箸袋を千代結びなどにして箸置きの代わりにするそうですが、サイトによっては箸を置く際箸袋で折った箸置きに箸先を出して置くという絵と、箸先を直接箸袋の上に置く絵と箸袋の折り目に入れる絵とがあります。 食べ終わった後に箸先を箸袋に入れるというならわかりますが、途中で箸を置く場合の説明に千代結びにして折った箸袋に箸先を入れて置く絵の説明でしたので大変だなぁと思いました。 どれが正しいのでしょうか? (4)箸袋を千代結びして箸置き代わりにした場合、食べ終わったときに、千代結びのまま箸先を入れるのと千代結びをはずして箸を納めて箸袋の先を折り返すのとではどちらでも良いのでしょうか? (5)一斉に料理を出されたとき、汁物を食べ終わったら、他の物はまだ食べ終わっていなくても先に蓋をしておいた方が良いのでしょうか? たくさんありますが、よろしくお願い致します。

  • お箸のマナー

    主人が7歳と5歳の子供に教えている事に疑問を抱いています。 ハンバーグやコロッケなど、一口で口に入れきられない物を箸で裂く時、子供が1本1本箸を持って×の形にして裂いていくのを、嫌うんです。マナーが悪いと。だから利き手で持った手 右なら右 左なら左 の片方に箸を持った状態で食べ物を裂け と。 大人ならこれは力もあるし容易にできます。 だけど彼らはまだ小さい子供です。 私も小さい頃は両手に持って裂いていた 大きくなって自らそういう裂き方をするようになった だからまだそんなことを押し付けなくてもいいのでは? と言いますが、今はいいかもしれないが、大きくなって直せないままだと本人が恥ずかしい思いをする と言うのです。 主人の言い分もわからなくはないですが、私は今は今 大きくなった時に変わってなければ教えていく という感じで遅くはないと思うのですが、両手に持って×で裂くのは、マナー違反になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう