• 締切済み

(看護系の)進学先で悩んでいます。

はじめまして。宮城県内に住む高校三年生の者です。 看護師になりたいと考えているのですが、看護専門学校・看護短期大学のどちらに進学したらいいか悩んでいます。 ちなみに悩んでいる学校はこちらの三校です。 ・仙台徳洲看護専門学校(宮城) ・仙台青葉短期学院大学(宮城) ・岩手看護専門学校(岩手) 学校の雰囲気が良かったという所、就職した後の事(専門学校卒より大卒の方が有利だと聞きます。)、大学は今しか行けない事(高校の先生から聞いた話。)を考えると、仙台青葉短期学院大学がいいと私は考えています。 ですが、学費からするとあまり高くない専門学校がいいと考えてしまいます。 私の両親は、学費の事は大丈夫だと言っているのですが、少々悪い気がします。 高い金額を出してまで短大に進学するべきなのだろうか…と。 やはり、短大卒と専門卒では就職した後かなり差がついてくるものなのでしょうか? 看護について詳しい方、進学について詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#196914
noname#196914
回答No.2

看護師になるのにも大学へ行く時代になりました。 新卒の看護師の4人に1人は大卒です。 「大卒」というのは、4年制大学のことをいいます。 3年制の短大や専門卒では、給与などの待遇差は「ほぼ、ないに等しい」でしょう。 No.1の回答者が回答されているように、質問文にある学校よりも 「仙台医療センター附属仙台看護助産学校看護学科」や 「東北労災看護専門学校」の方がいいように思います。 仙台医療センターのほうは、旧国立病院系(旧厚生省)です。 東北労災病院のほうは、旧労働省です。 宮城県には、東北大学がありますが、将来、研究者にでもなるならともかく、 看護師として働くのが目的であれば、無理してまで難しい大学へ行かなくても、と個人的には思います。 看護師になるためには、さまざまな奨学金があります。 有名なのが「日本学生支援機構」でしょうか。 それ以外にも、病院が学費を負担してくれる奨学金の制度があります。 これも「将来、看護師になったら、そこの病院で看護師として一定期間働くことにより返済免除になる」という制度です。 ですが、ここにも落とし穴があります。 看護師の国家試験に一発で合格しなければ、「一括返済が求められる」ということです。 「奨学金」といっても、「お金を借りる」わけですから、「借金」と同じようなものです。 岩手県でもかまわないなら、岩手県立大学に看護学部があります。 公立大学ですから、センター試験もあります。 個人的に思うのですが、学歴もこれから大事なことかもしれません。 大卒の看護師でも使えない(仕事ができない)人よりも、専門卒でも使える看護師のほうが、同僚や先輩、上司から信頼されると確信しています。  

waxing-moon
質問者

お礼

短大と専門卒の違いがあまりないという事は初めて聞きました。 てっきり大学と同じだと考えていました…。 将来に関わってくる大切な時期なので、慎重に学校選びをしていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました!!

回答No.1

ちょっと昔の話しか分かりませんが。 岩手は分かりませんが宮城の2つの学校は歴史の浅い学校ですよね? どの世界にもランクというものがありますから、就職先は確かにあるものの大病院とかメジャーな求人は少ないと思います。 やはり学力があるのであれば4年生大学の看護学科がいいと思うんですけど。 私のいとこは東北大看護学科に入り、卒業後附属病院に長く勤めてました、看護師のエリートですが。 https://www.youtube.com/watch?v=bAJXohog7PM&feature=youtu.be 相当レベルは高いと思いますが、その価値はあると思います。 その他ですと 「仙台医療センター附属仙台看護助産学校看護学科」 「東北労災看護専門学校」 が有名ドコロでしょうか? 通学場所も気になるところです。 仙台青葉短期学院大学は仙台駅裏なので近いと思いますが、仙台徳洲看護専門学校は茂庭台じゃないですか、メチャメチャ遠くて通学大変ですね。 東北福祉大と東北文化学園大学は国見なので仙山線で行けば楽ですね。 もう悩む時間も少ないと思いますが、後々をよく考えたほうがいいですよ。

参考URL:
https://www.youtube.com/watch?v=bAJXohog7PM&feature=youtu.be
waxing-moon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!! もう少し進路について考えてみようと思います。 本当に、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 進路のことで迷っています。

    私は、宮城県在住の高三で看護師を目指していますが進学するにあたり 仙台青葉学院短期大学 ・看護学科 と 東北福祉大学 ・健康科学部 ┗保健看護学科 のどちらに進学すれば良いのかでまだ悩んでいます。 なにか、アドバイスがありましたら回答 お願い致します。

  • 大学入試後期日程

    出来れば後期を受けて合格した方か宮城県の方の回答をお願い致します 私は宮城県の高3で 進路は看護系や医療福祉系に興味があります 2日前に看護の学校 仙台徳洲看護専門学校 仙台青葉学院短期大学 の結果がすべてでて駄目でした 私には弟が居て来年受験も控えているので浪人は厳しい状態で青葉の後期を受けようと考えているのですが 他の学校も近い分野なら 少しでも可能性を持ちたくて 福祉大の社会教育、医療経営管理あたりと仙台医療秘書福祉専門学校にも受けてみようと考えています 今まで看護一筋だったので 他の学校について全く知識がなく情報がありません 福祉大では 後期人数限られていますが どのような基準でとるのか? 仙台医療秘書では 面接と書類審査だけですが 合否はどう決められるか? 青葉では前期と後期では 合否基準は違うのか? すべて合否基準になりましたが すみません知識不足なので この3つの回答お願い致します

  • 進学について悩んでいます

    今、希望している大学が2つあります ①東京文化短期大学(3年制)で臨床検査技師になる ②ヤマザキ動物看護短期大学(3年制)で動物看護師になる ↑2010年度からは4年制に変更 両親は社会人になると何十年も働くようになるんだから、4年大学行って遊んだら?と②を推します 確かに、短大は長期休みが大学より少ないし、勉強を詰め込むので忙しいと聞きます 大学の卒業まで1年しか変わらないのなら②でも良い気がします しかし、②は初年度納入金が200万弱で両親は苦しいとのこと… ①は140万くらいで、金銭面から見ると①が良いと言います 専門的なものでなく、経済学などを学んで一般企業に務めるのなら学費は少なくて済みますが、私は医療の現場に携わりたいと中学生の頃から思ってきました なので両親には申し訳ないですが経済学などを学べる学校に進学しようとは思いません… 私自身、どちらかと言えば②を希望しているのですが…学費が気になります 両親は行きたいところに行かせてやりたいと言ってくれていますが… 進学のアドレスをしていただけたら嬉しいです

  • 来年進もうと思っている、進学先について

    掲示板を見て下さり有難うございます。 相談したい事と言うのは、 来年進もうと思っている進学先についてです。 私 群馬住み 19歳 1浪 私は、高校進学をした際に短大に進みましたが、 色々と訳があり中退しました。(両親の離婚や学費等) なので、私には短大中退というハンデがあります。 このハンデの為にも、人より一層勉強しなくては、という思いがあります。 私は、現在群馬に住んでいますが来年は東京で一人暮らしをしながら、 学校に通おうとおもっています。 今、進学先として考えているのが看護関係か福祉関係です。 看護師の職業は安定しておりこの先就職に困ることもないと言われています。 それに、看護の専門学校は他の学校と比べ150万円以内なので 奨学金を借りて行く身分としてはとても助かります。 ですが、私は人の役に立ちたい、困っている人を助けたい、 という気持ちは微塵になく、 コミュニケーション能力も低いですし同性が苦手です。 それに、専門学校での実習がきつい、というのを聞き それだけでも、看護師になりたくないな...と思ってしまいます。 ですが、将来的に看護師になった方が自分の為である というのは分かっています..。 もう一つ、福祉関係ですが、 こちらは私が進みたい分野です。 将来、社会福祉士になりたいと考えています。 学校は、大学に通う事になりますが私立大学でも国立大学と同等の費用の 大学があるというのを知り、その大学に進もうと思っています。 ですが、社会福祉士は正直将来が不安定ですし、 奨学金も大学の費用でいっぱいいっぱいになる為、 東京での生活費をバイトだけで賄えるのか、という不安もあります。 ここで皆様にお聞きしたいのです。 奨学金や将来の事を踏まえ、看護師の学校に進むのか、 自分のやりたい事を優先し、社会福祉士の学校に進むのか...。 辛辣なお言葉でも構いません。 ご意見お待ちしています。

  • 看護師になるには

    看護師になるには、大学 短大 専門学校などありますが、どれが一番よいのでしょうか また看護師になってから違いがあるのでしょうか   専門学校だと学費が安いですが、知識、技術などきちんと指導してくれるのでしょか? 神奈川県で良い専門学校を教えてください。

  • 看護学校の選択について

    東京都内の一般大学に通う4年生です。卒業後に看護師を目指すため学校を探しています。看護師になる為には、大学・短期大学・専門学校のいずれかに進学する必要がありますが、どこへ行くのがおすすめですか? 大学の保健センターに勤める方に伺ったところ、専門学校で良いのではと言われましたが、知り合いの看護師には大学・短大を勧められました。どこを卒業しても資格は同じですが、学歴はやはり重視される傾向にあるのでしょうか。 又、おすすめの学校がありましたら教えていただければ幸いです。

  • 勉強しながらお給料もいただける看護学部のある大学ってありますか?

    看護師を目指しているフリーターです。 お金の掛からない専門学校への進学を考えていましたが、付属の病院があって、勉強しながら働かせていただけ、お給料も頂ける大学・短大があると聞きました。学費も掛からないそうです。探してみたのですが、見つかりません。どなたかご存知の方は、教えてください。

  • 看護学校の進学について

    看護師志望の高校三年生女子です。 看護学科のある大学と看護の専門学校を受験しました。 第一志望の大学は落ちてしまい、 合格したのが昭和の森看護学校と東京医療保健大学の東が丘看護学部です。 言い方が悪いかもしれないのですが レベルの高くない大学と専門学校だったら どちらに行くべきなのでしょうか。 東京医療保健大学は学費が高く第一志望でも無いのですが やはり専門学校は学歴が高卒になってしまうので大学に行った方が良いのでしょうか。 回答よろしくお願いします(>_<)

  • 看護師の収入について

    過去の質問をいろいろ読ませていただきましたが、 看護師の収入について 大卒・短大卒の場合と専門学校卒とでは 収入が違ってくる・・・と良く書かれているのを目にしました。 姉(35歳)が看護師を目指したいと言っているのですが、大卒・短大卒 と 専門学校卒 との収入がどのくらい違うのかで 進学を悩んでいます。 受験するにしても勉強から 随分 離れてしまった年齢、ということもあり 学力的にも不安なようです。(看護とは関係ない)短大を卒業して以来の勉強になるようです。 とにかく、本人が一番気になっているのは 収入面のことなんですが、実際のところ、大卒・短大卒と専門学校卒との収入の違いはいくらぐらいなのでしょうか? (1~2万円くらいの差ぐらいなら、専門学校に入って学費を安く抑えたいと考えているようなんですが・・・。) 各病院によっても違うとは思いますが、だいたいで結構ですので 教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 看護師とキャビンアテンダント 進路

    春から高3になるので進路について考えなければならない時期になりました。 私は小さい頃からキャビンアテンダントと看護師という2つの職業にあこがれをもっていました。 なので、看護師の資格をとってキャビンアテンダントになりたいと思っています。 そこで、どのような学校に進学すべきなのかを迷っています。 そして1年ほど留学をしたいと考えています。 ひとつは、看護の専門学校に進学するという道です。 その専門学校には、入学して2年目に数人、留学することができ、 学費も他の学校に比べて70万と比較的安いほうだと思います。 ふたつめは、3年生の短大に進学するという方法です。 しかし、私の住んでいる地域にはなく、寮か単身赴任をしている父と一緒に住むことになります。 この学校は留学制度は基本的にないと思います。 学費は120万と少し高いです みっつめは、地元の国公立大学に進学するという方法です。 1年間留学をして語学を学びたいということを考えると、専門学校もしくは短大の方がよいのかなあと思っています。 専門学校と短大では、どちらがキャビンアテンダントになれる確立が高いのでしょうか? 現役のキャビンアテンダントの方やこのようなことに詳しい方、ご回答よろしくおねがいします。 また、もしよければ自分がどのような進路を選択してキャビンアテンダントになられたのかを教えていただければうれしいです。