• 締切済み

シンカーは素人が捕球すると危険?

シンカーを投げられるピッチャーがいます。 投球練習の相手をやろうとしたら手をけがするからやめとけと言われました。 (私は捕手の経験はないですが、速い球が取れないわけではありません) シンカーはそんなに捕球の際に危険な球でしょうか。 ぜひ捕手経験者のご意見お願いします。

  • 野球
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

投手にとって、ブルペンでも捕手は大事。気持ち良く投げ続ける為にも、性質の良い人間であることが第一。そして、捕球技術が優れていて暴投を暴投に見せない技術とか、捕球の際には大きな乾いた音を上げることができるというのも大切なテクニック。ただ、捕れるという人に捕手をやって貰うことほど不幸なことは無い。 人柄が悪く、しかも捕球技術が未熟だと、普通に捕れるボールを、大暴投を捕ったかのような身振りで、捕球できたことの奇跡を周囲にアピールしたりする。これが、投手には一番困る。ちょっとした暴投など、何事もなかったかのように、平然と捕れる人でなくてはいけない。あたかも、ファインプレーというふうに見せてはいけない。

reiho-fuji
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念ながら今回はシンカーについてお尋ねしたいところでした。

関連するQ&A

  • 捕球練習について

    30代後半、草野球を20年ほど続けている者です(内野手)。 元々、捕球が苦手で、例えば良い音でグラブの芯で捕球するということも、意識をしているのにもかかわらずできていなかったです。 不器用なタイプでもあると思います。 いまさらですが、改めてもう少し捕球が上手くできるようになりたいと思います。 ただ、仕事や家庭も忙しく、練習時間を長く取ることはできません。 基本的に自宅でやることになってしまいますが、室内などでもできる捕球の上達する練習方法がありましたら教えて頂けませんか? よろしくお願いします。 また、以前はそれほど無かったのに、最近出てきている「あれ・・・」という違和感のあるプレーを挙げさせて頂きました。 1.セカンドでキャッチャーからの盗塁の送球を受ける際や、塁間より少し長めの距離からの速目の球(120km前後)が上手く捕球できなくなってきたと感じる。 2.ゲッツーなどの際にちょっとベースに入るのが遅れたり、足さばきのタイミングが合わない時に、トスや送球されるとボロっとしてしまうことがある(なんでもない球なのに)。 *2については、捕球の要素のみではないと思いますが、捕球が上手な人は、そういった場合でもしっかりキャッチできると思います。ちょっとしたタイミングのズレにも対応できる捕球技術が身につくと良いなあと思って挙げてみました。

  • ゴロ捕球練習

    軟式少年野球チームに加入している小学4年生の 息子が、ショートのゴロ捕球練習をしているのですが、 いつも、球を捕球する位置が肘が、曲がりおへその所で 捕っています。私は、野球経験者では無く解からないのですが コーチから、「肘を伸ばして前で捕れ!」といつも注意されています。 なかなか、直りません。 どうしたら良いでしょうか? 何か良い練習方法ありましたら、教えてください。

  • 草野球でピッチャーを

    草野球でピッチャーを やっているものですが質問というか同じピッチャー経験のある方に聞きたいです。(右投げ) 「アウトコース低めの直球」が自分の一番の持ち球です。全力で投げれば投げるほど コントロールもつきます。ですが、インコースのコントロールに自信がないため 外角中心の配球になるのを読まれて踏み込んで打たれてしまいます。 どうしても内角の球はデッドボールを恐れるのか「手投げ気味」になります。 結果、自分では投げてるつもりのない「シンカー気味」の落ちる球になったり する始末。普段はピッチャープレートの打者に対して左側を使っているので どちらかと言うと死球にはなりづらい方向のはずなのですが。。 外角低めならばほ90%捕手のミットの構えたところに投げられる自信もあるのですが。 インコースのコントロールを上手につけられる練習または「心持ち」などを アドバイス下さい。

  • ブルペン捕手

    プロ野球のブルペン捕手や、 スタメン捕手が準備中にマウンドでの投球練習を一時的に受ける捕手は、 マスク無しで球を受けることが多いのはなぜですか?

  • 少年ソフトボールチームの試合で全く打てない、力が出し切れない場合の対処

    少年ソフトボールチームの試合で全く打てない、力が出し切れない場合の対処法または練習方法について教えてください。 相手チームのピッチャーが投球練習で速い球を投げていると、ビビってしまい打てません。コントロールが悪いのでいい球だけ打ちにいけと言っても、高め、低めにバラツク球に手が出てしまい打ち取られてしまいます。手打ちになり腰が回らないので、内野ぼてぼてゴロや内野フライです。打撃練習での気をつけるポイントなども教えてもらえませんか?

  • 打撃妨害?守備妨害?

    通常、捕手のミットが打者のバットに触れた場合、捕手の打撃妨害となることは知っております。お尋ねしたいのは、捕手が定位置で、「捕球と同時」もしくは「捕球直後」、(球はストライクでした)打者によってミットを打たれた場合であっても打撃妨害になるのかということです。 試合が競ってくると、捕手が特定の打者によりミットを叩かれる事で怪我をしたり、ミットを弾き飛ばされたりということが続いております。打者が捕手のミットを狙って振っていれば、皆が必ず出塁出来てしまうのではないでしょうか?やはり捕手が後ろに下がって身の安全を図る以外は打撃妨害を取られてしまうのでしょうか?

  • 二盗を阻止するためには何が最も重要でしょうか?

    こんにちわ。草野球暦7年の30歳男です。 お聞きしたいのは、 (1)草野球におけるピッチャーのクイックモーションの時間(投球動作のみで) (2)草野球における二盗を阻止する際のキャッチャーのキャッチングからスローイング終了までの時間(捕球、投球動作のみ) ※草野球のレベルはピンキリだとおもいますので、草野球チームでこのようなデータを取られた方に参考データとしてお聞きできればと思います。 (3)初めて対戦する草野球チームにて、簡単に盗塁できるか判断する良い方法は何かあるでしょうか?(複数盗塁を阻止されてからではなく。できるだけ事前に予測したい) 私の考えは、マウンドでの投球練習時に、ピッチャーの投球動作からキャッチャーの二塁送球完了までの時間をストップウオッチで計測し、チームメイトの走塁速度(練習時で3.8秒くらいでした)よりも早ければ危ない、遅ければ比較的安全、と判断しようと考えました。 なぜこのようなの質問をするかといいますと、私のチームでは盗塁を失敗すると必ず「スタートが遅すぎる」といってくる人がいます。私なりに振り返りましたがそのような感覚的な意見では納得できず「ピッチャーの投球動作が速かった(うまかった)ためスタートが遅く見えただけだろう」としか考えられません。ちなみにアウトになったのは私だけではありません。 そのためピッチャーのクイックモーションはどのくらいの時間がかかっており、人によってどのくらいの時間差があるのか把握したくお思いました。

  • この場合、盗塁はゆるされますか?

    投球後、捕手が投手に返球するさい(送球ではなく次の投球のための返球です)、 投手が球を取り損ねたり、捕手の投げる球が大きくそれたりした場合、 塁上の走者は盗塁しても構いませんか? イニング、アウトカウント、ボールカウント、走者の居る塁など、状況によって、盗塁できる場合とできない場合があります。 という場合、盗塁できる場合とできない場合のそれぞれの状況を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 捕手の守備について

    私は草野球チームで捕手をしております。 捕手経験は学生時代含めてありませんが、他にいなかったこともあり私が捕手を努めています。 守りをしているときバッターがバントをするときについて伺いたいです。 先日そうだったのですが、バッターがバントをしてくる場面で、インコースに速球を要求し、 ピッチャーもその様に投げてきました。 バッターの身体とバットに球が重なり視界から球が消えてしまい、情けないことに単純すぎるパスボールをしてしまいました。 ランナーは1・2塁だったのですが共に進塁を許してしまいました。 お恥ずかしい質問ですが、バントの際に視界を確保する眼の配り方や、球の見方、構え方などについて、 ご教授いただけないでしょうか?

  • 仮に、300km/hの剛速球の投手が存在したとして

    お世話になります。 野球(というよりスポーツ一般)は 観戦オンリーのど素人です。 8月27日午後10時、大阪MBSで放送された 「水曜日のダウンタウン」の中のネタです。 球速300km/hを出せるバッティングマシンがあるそうですね。 で、 仮に、 驚異的な身体能力を備えていて、 300km/h以上の投球ができる投手が 実在しているとします。 質問1 その投手の投球を捕球できる捕手はいるでしょうか? 質問2 その投手の投球のストライク・ボールを判定できる 球審は存在できるでしょうか? 質問3 その投球をジャストミートできたとして、 折れずにはじきかえせるバットは、製作できるでしょうか? (条件として、そんな投球できるピッチャーは、 まず間違いなくプロであろうから、 バットは「木製」に限ります。 質問4 ジャストミートした際、 バットは持ちこたえたとして、 バッターの 骨・筋肉・関節は、 その衝撃に耐えうるのでしょうか? ただし、御解答には、条件をつけます。 そんな投球をするピッチャーは、 人類唯一無二の奇跡的な人物とします。 捕手・審判および打者は、 ごく一般的なアスリートだとします。 特に打者に関しては、 山カン的にスイングして、 万に一つの、 偶然の「結果として」ジャストミートできたもの、と 仮定いたします。 どアホな質問であるとは承知しております。 そのうえで、 真剣なる御解答がいただければ、幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう