一ヶ月の生活費、10万円で足りますか?

このQ&Aのポイント
  • 一ヶ月の生活費、10万円で足りるかどうかについて悩んでいます。
  • 生活費を節約しながらも、無理のない範囲でやりくりしたいと考えています。
  • 食費をいくらくらいで抑えるべきか、また食事内容についてもアドバイスが欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

一ヶ月の生活費、10万円で足りますか?

最近仕事を辞め、自営業の主婦をしています。 今までは私の稼ぎ30万の範囲内で生活をしていましたが、これからは10万円で生活をするように言われました。 今までが贅沢だったと思うので節約はするつもりですが、そもそも10万円というのは、無理のない範囲でやりくり可能な金額なのでしょうか? 生活費の条件としては以下の通りです。 1、夫と私、三食自炊。 一週間(~二週間)に一度の外食。 夫はたくさん食べる人です。 また、隔日1本ずつくらいのエナジー飲料(リポビタンDみたいな)を飲みます。 2、私の生命保険(5000円程)と携帯(8000円程)は、10万の中から捻出。夫の保険と携帯は、夫が自分で支払う。 3、家賃、光熱費、健康保険、年金は夫が支払う。 4、洋服や美容には、10万円の決まりになってからお金をかけていません(少しはかけたいけど、、)が、3ヶ月に一度の美容院だけ、1万円ほど支払います。 5、交通費、数ヶ月に一度の帰省代、その際の手土産代、交際費、クリーニング代や生活用品費用などの雑費は、10万円の中から支払います。 6、生活費とは別に30万円の家用貯蓄をしています。あとは自営の事業用のお金として残しています。 このような状況なのですが、10万というのは妥当でしょうか?毎回10万では足りなくなってしまうのは、エンゲル係数が高いためだと思っています。 食費はいくらくらいで抑えるのが妥当でしょうか? 夫はたくさんたべますし、フルーツが食べたいとかのリクエストがあったり、コーヒーも100g800円くらいするものを買ってきたり、おいしくなさそうなものには手もつけません。夫とスーパーに行くと1万近い会計になるので、基本的にはひとりで行こうと決めました。 三食用意しなければいけない場合、食費は月いくらくらいが妥当でしょうか? また、食事内容はやはり節約料理で、お肉や魚、ソーセージなどのメインは極力買うのを控えた方がよいのでしょうか? 今は、何かしらメインを用意して一汁三菜になるようにしています。 ご意見いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

NO1です 私の購入金額の目安です。 ・豚 100g98円 鳥胸 100g58円 鶏もも 100g68円 牛肉はあまり食べないので気分で購入。買いだめしていません ・ブロッコリー&スナップエンドウ 国産1株 88円 ・好きなウインナー 2個束398円(税込)たまに280円もあり。 スーパーのチラシはあまり見ていません。安いと思うととりあえず買ってしまおうと思ってしまうことがあるのでお店で吟味派です。一週間の献立を大雑把に考えておいて最低限必要なものを探し安かったら買う。その日やすくなかったら別の日や別の店で買うなどしています。 また買い物は週に2~3回で一週間の買い物は6千円以内と自分で制限しているのでオーバーすることもあまりありません。(食費用の財布を作っています。残った分は自分のお小遣いや外食費に回したりしています) 働いているのでタイムセールは利用できないのですがチラシには載っていない目玉品などもあったりするのでうまく利用するようにしています。 食費に制限をかけるのであれば食費だけの家計簿を作ってご主人にも見てもらうといいと思いますよ。高いものを買うとメインに影響するとわかればほかのものに変える、我慢するなどできることは協力してもらえるかもしれませんね。 食費用の財布を週末見せて今週はこれだけしかない、これだけ残ったと目で見える形で確認してもらうと節約意識も出てくるかもしれません。

makorin3h
質問者

お礼

ありがとうございます! やはりgあたりの金額が安いのですね>< 近くのスーパーでそんなに安い時を見たことがないのですが、探してみます>< 1週間6千円!なかなか今の私たちだとハードルが高そうですが、がんばってやってみます!確かに、お財布は食費用だけ別にしたほうがよさそうですね。 予算をもっと想定して買い物をするようにしたいと思います。 何度もご回答いただきましてありがとうございました! 非常に助かりました!

その他の回答 (4)

回答No.5

No2です。 食費は月二万円以下で、外食はしません。 フードコートでアイスやラーメンなど 安い物は週2回ほど食べます。 がっつり居酒屋や、ファミレスとか行くと 高くなってしまいますよね。 お菓子もポテチが120円の物でも98円で 売っている所もあるので安い所でスーパーを 使い分けて買います。 野菜は日持ちのしないものは冷凍野菜を 買ったりします。 肉は100g90円以下しか買いません。 果物もカットフルーツとか便利ですね。 お米も10キロ2700円でコシヒカリが 買えるので安いお店で買います。 朝はファミリーパックの菓子パン150円以下 昼は夫はお弁当。私は作ったお弁当の残り 夜はおかず3品。 今の時期ナスやピーマンやきゅうりが安いので 麻婆ナスやピーマンハンバーグやキュウリの 浅漬けをよく作ります。 冷やし中華も簡単で安く出来て 生野菜もたくさん食べれるのでいいですね。

makorin3h
質問者

お礼

なるほど~。とても参考になります!ありがとうございます。 結構がんばらないとなしえないものなのですね。 主婦の鑑です。 2万円はさすがに厳しいかもしれませんが、3~4万円くらいに抑えられるようにまずはがんばってみようと思います。 100g90円以下のお肉、、近くのスーパーでは本当に見ない金額…探し歩いてみようと思います。。 ご回答ありがとうございました!

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.4

仮に、家賃が10万/月、光熱費って水道光熱費のことなら3万/月、健康保険と国民年金出4万/月としましょう。多いかもしれないけど、固定電話なんかの費用はどうしてるのかな。まぁ、合計17万/月だよね。それで200万/年だよね。その他で10万/年、120万/年つかったら、320万/年だよね。結婚する年齢が上がったとしても、平均的な収入を考えると、それで夫婦二人で生活できないと、子供は作れないだろうな。 私のところは無理でした。一方、私の育ちは、親父がギャンブル好きで、おふくろは苦労しました。卵料理と魚肉ソーセージの揚げたのと納豆豆腐の大豆食品ってのは毎日だったね。野菜だけはたっぷりあったけどね。でも、栄養としては、よく考えてたなって思う。でも、妻にはできなかったね。因みに、生ごみとして捨てる量がすごかった。基本的に売られている食品は葉っぱなんかも、捨てるものって少ないんだよね。 私は50歳代でリタイヤしたけど、苦労じゃなくて、好きなものを食いたいのでやってます。大根の葉っぱは、家の奥さんは固いとか、えぐみがあるから嫌いっていうけど、私は好きなんだよね。糠床って面倒だし、暇人だからならだろうね。一方、電子レンジってもあるしね。ブロッコリーのジュクも捨ててたけど、食うようにしたし、ウドの頭はうまいって言ってくれてるね。さらに2人だと作ってのもコストがかかることもある。業務用の味噌汁は一個5円以下だし、賞味期限をかみしても、その量は買えるえるから利用してる。生ねぎを加えれば、妻が作るのよりうまいってのはあります。 あなたの保険って何のためにしてるのかな。その額って、掛け捨ての生命保険と、特約で医療も入ってんのかな。死んだら旦那に一千万って何になるのかな。それと、病気して医療費ったって、トータルで数十万だよ。因みに、医療保険は、最悪でも掛け金の4~5年の貯蓄があれば必要ないよ。家庭の主婦なら必要ないし、それでも心配なら、共済保険で十分だろうね。 携帯って、ガラケイなのかな。私の妻も家でパソコンでネット使えるから、妻のこずかいの範囲と思ってます。気象を一か月に一度は親孝行ですね。家のは、そんなにはいかなかったな。それで、土産って、親子なんだから、好きな餅菓子なんて程度だわね。 一週間に一度外食って、あなたの旦那さんも感覚がおかしいよ。私も自営だったけど、若いころに30万/年で度の貯蓄なんて、先が見えちゃうよ。30年働いたって一千万にもならないよ。私も自営は定年がないって言われたけど、大怪我して50歳代でリタイヤってのもある。寿命は80歳になったが、健康寿命は70歳だよ。まぁ、65歳位まで働ければいい方だよ。 旦那さんの言うこともわかリます。普通の生活をしてよってことなんだろうね。一方、旦那さんの稼ぎは少なすぎます。私の奥さんは、若いころは生活費が少ないって言ってました。それだって、棚がこわれて落ちちゃう位の食器を買うなんてことはしてまた。 あなたの場合は、通信費や食費っても手抜きかもしれないが、それが、あなたのこずかいなのかもしれません。旦那のこずかいが何万もあって、奥さんが無いって変でしょう。だから、私は、生活費と妻と私のこずかい、そして、家買うとか、最後は老後って蓄えをしてたんだよね。そういう意識は旦那さんにはないと思うよ。

makorin3h
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まず、いくつか記述いただいた日本語が理解できないところがあり、以下、的外れでしたら申し訳ありませんが、少し「あれ?」というところもあったので、補足させてください。 まず、私の保険は共済です。ただ、一人暮らし時代からの加入保険なので、今後、ふたりではいれる保険を検討しようと思っています。 おいしい!と感じているのであれば、そのような食事はよいですね^^ただ、残念ながらうちの夫はそこによさを感じてくれなそうなので、ちょっとずつ小出ししてみようかなとも思います。 ただ、今回は、無理のない範囲で10万で生活費をまかなえるかどうかをお聞きしたかったので、取り急ぎ、上記については参考にさせていただきます。 携帯はスマホですね。夫が奨励していて、スマホを購入してくれたのでそのような状況になっていますが、ガラケーにしたほうがよいのですかね。。 すべて変えずに節約は難しいとは思うものの、 手土産も離れて暮らす父母に喜んでほしいと思うと、 1000円くらいの手土産は持って行ってしまいます…。 せっかく教えていただいているのに、言い訳ばかりで申し訳ありません。 ちなみに、ご指摘の外食は、最近は私が家にいることもあり、2週に1回あるかどうかというくらいになりました。また、私の書き方がいけなかったのですが、貯蓄は年30万ではなく、月30万です。一応、自営ではありますが、現状そこそこの稼ぎはあると思っております。 夫は自分が働いているからそこまで切り詰めすぎたくないという思いはあると思いますが、それと同じくらい、老後の備えについても考えてくれています。 なので、私が10万でできないといっていること自体がおかしいとは思うのですが、どうやったらできるかがあまりイメージできていなくて、この質問をさせていただいています。 長々とすみません。 貴重なご意見ありがとうございました!

回答No.2

10万円あれば大丈夫だと思いますね。 私は夫と二人で食費は月2万円ほどです。 朝はパンやご飯、お昼はお弁当 夜も作りますがお惣菜も買ったりします。 お休みは買い食いしますし お菓子や果物も毎回買います。 10万円の中から出すのは食費、外食費 携帯代、保険、美容院、日用品、交際費 クリーニング、手土産、交通費、奥様のおこずかいですかね。 削れるのは食費じゃないでしょうか? 食費を月いくらって決めて、財布を別で 作れば旦那様が高い食品を買おうとしたら 今月あとこれだけしかないから買えないよって 協力してもらえたらいいですね。 食費を抑えて洋服や美容に回せるといいですね(^^)

makorin3h
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 2万円…どうやってそこまで抑えられているのでしょうか? お菓子や果物まで買われるのにそこまで抑えられることがすごすぎて(普通かもしれないのですが私にはそう思えて、、)、想像ができません。 もし差支えなければ、1日の食事の内容など参考例でよいので教えていただけますと幸いです。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

夫と二人弁当ありで3食作っています。 純粋な食費は月に2万5千円くらいです。その他外食で5千円をみて月に3万円が予算です。 肉食べてますよ。安く売っているときに買いだめをして料理別に調味して冷凍したり、薄切り肉を丸めて塊肉のようにしてボリューム感を出したり、高野豆腐や豆腐、根菜を使ったりと料理でカバーしています。 夕食はサラダと汁物、漬物とメイン、副菜は最低あります。丼ごはんは食べた感があるので食費を抑えたいと思ったときはよく作ります。とんかつは薄切り肉を使って作るとやわらかくて食べやすいと喜んでくれています。 ソーセージはうちのお気に入りがあるのですが基本は高いので安売りをしているときに少しまとめて購入し冷凍しています。ブロッコリーやスナップエンドウは安いときにまとめて購入し、ゆでて冷凍しお弁当の彩に役立たせています。お弁当は節約モードのときは肉そぼろと炒り卵にスナップエンドウの3色弁当だったりしますが、朝ご飯にそれらを出すと喜んでいるので安く上がります。 安売りと冷凍、調理の手間を少しかければ結構節約できると思いますよ。我が家の料理は突然お客様が来ても夕飯を食べて行ってもらえるくらいのボリュームです。

makorin3h
質問者

お礼

回答ありがとうございます!そのくらいで抑えられるのですね(>_<)ちなみに安い時に買うお肉やブロッコリーはいくらくらいのものか教えていただけたらうれしいです! 贅沢しているつもりがないのに、お金がどんどんなくなるので、自分の金銭感覚がおかしいのかも、、と心配です。まとめ買いでしばらく冷凍しておくと、まずくなると夫がうるさくて、まとめ買いをあまりしていないのがよくないのかな、、

関連するQ&A

  • 食費の節約1ヶ月3万円以下ですか?

    体調不良の為仕事退職しました。 1ヶ月10万円の 生活から、3万円の食費生活になりました。そこで、学ぶんだ事は、下記の通りです。 (1)夕食には、魚か肉がメインでなくてもいい。 (2)朝の果物は金じゃない。めったに買わない。 (3)もやし。 厚揚げ。豆腐。竹輪。卯の花などをメインとする (4)ドレッシング。めんつゆ。ま-ぼの本。とか買わないで 、手作りする。 (5)夕食1人150円以下に抑える。しかし、少しの野菜を足して色どりよくする。 以上私が4ヶ月節約した生活 から学んだ事です。COOKPADで検索して 作りました。節約出来る人は料理の出来る人だと、よくわかりました。 私は食費10万円以上使ってた時は 忙しいと、刺身や 寿司や弁当を かってました。果物やお菓子。美味しいパン屋さんでは欲望の赴くまま。外食も多かったです。 節約生活1ヶ月め→2週間で3万円使いきり後2週間も有るのに、味噌や正油がなくなりました。朝昼(お弁当 )夕食が作れない。冷凍室には、魚や肉も、ない。どうしようと悩みました。なんか、四角い箱の中で考えているかんじでした。クレジットを使えば買い物が出来るのですが、ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ 娘には、 (お父さんにお金もらえばいいじゃない)と言われました。でも 私は1ヶ月3万円以下でやれないのは、自分が情けない気がして、 節約疲れというか、何も 作れなくなってしまいました。 父と母と娘の 3人家族です。お弁当は、仕事休み以外は、作ります。節約生活の食事は、 1汁2さいです。 メインと、 和え物と、 汁ものです。なんとか魚や肉類を100円以下は、なかなかありません。夫が鶏肉だめな人です。 肉なしカレー 厚揚げカレー は、不評でした。 節約生活の本を見ると食材を使い回し、 腐られない。1食150円の本見ると、さつまいも、 ニンジンの皮をためといて、かき揚げや、野菜スープに使うなど 節約生活を始まてから、皆様が、 工夫している事が始めてわかりました。 今やっと、国民年金をもらい、 1ヶ月4万円以下の食費でやってます。あの苦しい4ヶ月があったので、もったいなくて、お菓子や果物が 買えません。 9月の孫の誕生会や、食事作りを頑張りすぎて、今は何も出来ない状態です。うつ病が重くなりお湯を沸かす事すら、出来ない状態です。今まで節約してきたので焼肉のタレとか、ホットケ-キの元すらもったいなくて買えません。四角い箱の中で考えているようです。 最後まで読んでいただき 本当にありがとうございました。 長文大変失礼しました。 皆様の食費節約を教えてください。

  • 1ヶ月の生活費はいくらかかりますか?

    夫婦、子供二人(3歳と2歳)の4人家族です。我が家の生活費(食費代、衣服代、日用品代、医療費など・光熱費や車関係、ローンなどは除く)は1ヶ月約10万円です。毎月赤字で大変ですが、これ以上の節約は難しいです。皆さんの生活費っていくらですか?

  • 生活費、月30万円は多い?

    月に30万生活費として貰っています。 夫39歳、私35歳。夫の収入は50万以上あると思います。 そのほかにも収入はあるみたいです。(明確には教えてくれない) 夫、私、犬で暮らしています。 家賃…7万円 光熱費…2~3万円 携帯電話(2人分)…3万円 ネット代6千円 生命保険(積立預金込み)…夫2万円私1万5千円 県民共済(2人分)…7千円 その他、お互いの両親の誕生日…1万円ずつ位、父の日、母の日…5千円ずつ位、御中元、お歳暮 夫は自宅で食事を殆どしないので、食費…2万円~3万円 愛犬が病気がちなので食費や医療費など…平均1万円位 クリーニング代…平均5千円 携帯電話は仕事兼用なので削れません。 光熱費もクリーニング代も夫の仕事の都合上この金額で削れません。 保険代は、少し高い気がしますが、夫が本当に預金しているのかも教えてくれませんし、 福利厚生が無い職場で、明日無くなるかも…と言うことで少し高めにしています。 ちなみに、国民保険・年金・市県民税も30万の中から出さなくてはいけません。 それに、夫が友人と自宅で食事をする時の食費、酒代など別途かかります。 (たまにですが、大体2万。外食の場合はすべて夫が払ってくれます。) その他、ちょこちょこ現金が足りないと言って生活費から持って行きます。多いときは10万など… ちなみに家計簿はきちんとつけています。少し使いすぎだな、と思うのはペットのお漏らしが酷いので消臭剤や、ラグのクリーニング代などです。 臨時収入がある時は、なるべく貯金して。必要なもの(家電や家具など)はなるべく生活費の中から賄っています。私の買い物(服や化粧品、友人との食事など)はなるべく独身時代の預金で買い物していました。(たまに生活費の中からも使わせてもらっています…) この内訳で貯金もしろ。(月にたぶん10万近く位だと思います)と言ってきます。 保険料が高めなのや、年金や市県民税を払うのが不満みたいなのですが、 皆さん、どう思いますか? 家計がぎりぎり、というより赤字ですが、1年間でなんとか20万ぐらいは貯金しました。 自分の貯金をおろした余りの小銭や、臨時収入などでです。

  • 生活費を見直したい

    子どもが生まれ、生活費を見直したいのです。 というのも、もうすぐ私の育児休暇手当がなくなり、無給になります。 去年1年間の家計(私は働いていました。)は次の通り。 どこをもっと切りつめればいいか、教えてください。 収入 夫20万  妻 0円(働いている間は25万程度ありました。) これが先月の生活費です。( )は去年の月平均です。 食費 5万(4万) 日用品 2万(2.5万) 車維持費 1.7万(1万) レジャー 2千円(1万) 美容 0円(1万) 交際費 2万(1.5万) 夫の小遣い 3万(1.5万) 家賃 9万 電気 1万 ガス 1万 水道 1.8万円(8千円) 携帯 1.5万 医療 3万 生命保険 2万 どこを見直せばよいか教えてください。

  • 15万円で生活出来ますか?

    15万円で生活できるでしょうか家賃・光熱費・食費・衣類代・通信費・こづかい・車代・保険代・貯金・・・これでまわしたいのですが、どうでしょうか? 現状では、とても無理(最低でも25万円は必要)なので困っています。何かいい方法はありますか? 食費は、もちろん添加物とかはNGです。車は軽自動車です。出産するとそれでの生活が待っているので・・・。当方兵庫県在住35歳です。

  • この生活費は少ないですか?

    夫と私と子供(5歳幼稚園)の3人暮らしです。 夫の手取り年収は500万円前後です。 家賃、光熱費(ガス、電気、水道、携帯電話等)は、夫の口座から 引き落とされて、 1か月分の食費と雑費として6万円を渡されています。 正直、6万円ではキツイです。 恐らく、夫の小遣いは毎月10万円近いと思われます。 生活費を増やして欲しいというと 「6万円で十分。これ以上、必要だと言うならお前が浪費家なだけ。」 と、言われました。 食費と雑費で6万円って、どうなんでしょうか? 子供の幼稚園で必要なちょっとしたものも購入できず困っています。 化粧品も美容院も大変です。

  • 生活費の目安を参考までに教えて下さい

    1年目の専業主婦です。夫とふたり暮らし、これから乳児がひとり増える予定です。 自営で会社費用が必要なのでお財布は基本的に夫が管理し、私はもらった生活費の管理のみしております。 お互いに決まったお小遣いはありません。 私は毎月12万円の生活費の中から。 夫は自分の通帳から支払っています。 夫が仕事費以外で支払うものは、家賃、光熱費、タバコ代と個人的な交際費、携帯代、夫の保険料です。 私が支払うものは以下の項目です。 (右に現状の目安記入してます) 食費 6万 外食費 1万 交際費 2万 被服費 3千 美容費(妻のみ)3千 交通費(妻のみ)7千 携帯代(妻のみ)8千 保険料(妻のみ)3千 医療費 1万 教養費(本など)3千 日用品費(洗剤やトイレットペーパーなど消耗品)3千 その他(宅急便代、食器、子供用品、化粧品、レジャー代、安価な家具や雑貨など)2万 です。 奮闘しておりますが、上記のようにどうにも足りなくなることが多く、私のやりくりが足りないのか、そもそもギリギリなのか、みなさんのご意見をお聞きしたく、投稿させていただきました。 美容院や衣料品、化粧品はたまにかかる程度ですが、分割して記入しました。 冠婚葬祭、帰省の費用は、どうにも足りないときは追加でもらうか私の貯金から出します。 大型家具・家電を買うときは別途支給です。 食費もお肉は100g100円以下のものを狙い、野菜も特売日を狙っており、米も実家からもらえているのですが、都内の物価があまり安くないエリアにいること&よく食べる夫婦なためか、5万以下にするのは厳しそうです。。 しかし、これから子供も産まれ、子供費もかかってきますので、そうも言っていられません。 ☆12万円で上記の項目+子供費を支払っていくのは妥当か? ☆見直すべき点はどこにありそうか? ☆12万で上記の項目をやりくりしてる!という方は、金額配分を教えてほしい。 ☆食費が5万以下の方はあまり食べないのか?ある日の食事内容(ボリュームも)教えてほしい。 いろいろ望みすぎですみません(>_<) わかる範囲でかまいませんので、☆マークで記載した質問について回答いただけると助かります。 よろしくお願いします!

  • 年収500万円の生活

    年収500万円。 標準的なサラリーマンの場合、ボーナスが年2回2ヶ月分としたら、手取り月収は25万円ぐらいだと思います。 そこでお伺いしたいのですが、よく家計に関する掲示板などで「年収500万円で子供2人、普通に生活できてます」というようなご家庭はどのように生活してるのでしょうか。 私が見たサイトは家賃や住宅ローンが極端に少なかったりするわけではなさそうでした。 ただ、他のサイトの家計診断などでは、「確かに月々の家計は黒字だけど、そもそも項目がぎりぎり最低限しかないんじゃ」というようなものばかりです。 たとえば・・ ●病院代(歯医者とか、花粉症の時期とか・・) ●夫のスーツ代靴代(女性のものより高いし、我が家は必要不可欠) ●帰省費用(積み立てている様子もないし) ●冠婚葬祭(同上) ●子供のための貯金(児童手当も家計に含めてる?) ●子供の習い事 という項目がない。そして ○保険も安いように感じる(家族で1.5万円とか) ↓↓↓↓ お聞きしたいのは「普通に生活できます」ってどの程度の感覚ですか?ということです。 上記のようなことを考えないのが「普通に生活できる」ということなのでしょうか。上記の項目を加えたら月収25万で子供2人だとなかなか難しいと思うのですが・・。 我が家を基準に考えたいので、勝手ながら住んでいるのは都内近郊県とさせていただいた上で、お答えいただけたらと思います。 【1】食費光熱費・通信費・保険代 などの生活必需項目が、節約をしてぎりぎりでも赤字にならずにまかなえる 【2】食費光熱費・通信費・保険代 などの生活必需項目が、過度の節約をしないでも赤字にならずにまかなえる 【3】生活必需項目のほか、月1回の外食(1人千円行かないぐらい)ができるレベル 【4】生活必需項目のほか、毎月でなくとも1万ぐらいの服が買えるレベル 【5】年1回から2年に1回ぐらいはディズニーに行けるレベル(または近場への旅行) 【6】年1回ディズニー・沖縄や北海道などへの遠出旅行できるレベル 【7】それ以上 私的には、「普通に生活できます」は【3】~【5】なのですが、年収500万円で子供が2人いたら【1】か【2】ぐらいだと思うのですが、いかがでしょう。 私の感覚がちょっとずれているのでしょうか? 子供の年齢にもよると思いますが、だいたいの感覚でけっこうなので、お答えいただけないでしょうか? ==== 余談ですが、我が家は今は共働きですが子供ができたら夫1人の収入で生活する予定です。 夫は600万近く年収がありますが、それでも子供ができたらほとんど出かけたりできないな、と思い家計について調べたら初めに述べたようなサイトを発見しました。 そこで600万近くあって「子供ができたらぎりぎりだ(夫婦だけなら大丈夫です)」と思ってる我が家はちょっと贅沢思考なのか?と思い、贅沢思考なら少し改めたいと思いました。

  • 生活費について

    約2年家計簿を付けていますが、生活費の割り振りが多いのか少ないのかよく分からなくなってしまいました。 家は、家賃や光熱費、保険などの固定支出を全て引いて残るお金は21万円です。 その21万円で、生活費を作って、あとは貯金をしています。(普通先に貯金をすると思うんですが。。) で、今は生活費が月10万3千円です。 簡単に書くと食費(食費20000円・酒5000円・外食10000円で)35000円、夫と妻の小遣い計40000円(夫30000円・妻10000円)、交際費10000円、雑費3000円、美容費4000円、服飾費4000円、その他予備費に7000円。(細かくてすいません) だいたい毎月ギリギリでやっていけているのですが、ただ普通に生活するだけで10万円以上使うのは使いすぎじゃないだろうかと、月末に計算していると思ってしまいます。 ですが、予算を落とそうと思っても中々どこで落とせばいいのか分からないです。 家は子供はまだおらず夫婦二人の生活ですが、その設定でこの生活費は多いですか? 回りの友人はまだ未婚の人が多く、聞ける人が中々いません。 よく、月○万円(3万とか5万とか)もらって生活している…という質問をここで見るので、それを見るとさらに私は使いすぎなんじゃ…と思ってしまいます。 7万位が理想かなぁとも思っているんですが、どうでしょう…??

  • 1人暮らしで一ヶ月の生活費はどれくらいかかってますか?

    私は1人暮らしを始めてかれこれ8年近くなりますが、最近自分の生活費が少し高いのではないかと思い始めました。 ちなみに30代前半の独身男性で関西の田舎町のワンルーム暮らしです。 普段あまり細かい計算はしてませんが大体月に12万円近くはかかってます。 内訳はこうです。 家賃(駐車場代込):5万5千円 電気代:4千円 ガス代:6千円 携帯代:1万2千円 水道代(隔月):4千円 食費:3万円 ガソリン代:1万円 大まかな計算ですが、大体こんな感じです。 基本的に節約とか面倒くさいので、光熱費関係はあまり気にしてません。 自分で思うここは削れるやろ~と思う所は食費です。 基本的に朝は抜きで昼は会社の給食弁当、夜は近くの食堂などに行ったりしています。 1人暮らしを始めた頃は割りと自炊もしてたんですが、何年かすると面倒くさくなって今ではほぼ皆無です^^; 実際自炊をしていた時は、今と比べると食費は格段に安くあがっていました。最近転職して残業も割りと少ない会社なんで、食費を節約する為に再び自炊を始めようかと思っています。 そこで1人暮らしをしている方にお聞きしたいのですが、毎月の生活費はどれくらいかかっていますか?出来ればおおまかで構いませんので内訳を教えてください。 また節約の為にこういう工夫をしているといったご意見ありましたらぜひお聞かせ願います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう