• 締切済み

自転車のリムの修正法を教えてください。

ママチャリなどのリムが変形したときには他の自転車からリムを取って交換していますが、特殊なスポ-ツタイプなどに使われている「クリンチャ-リム(ダブルウオ-ル)」などは交換するための物が手に入りません。そこでこのような特殊なリムの修正法を教えてください。特殊工具などが必要なそのことも同時に教えてください。なお、新品を購入するということはできない状況です。

みんなの回答

  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.8

ママチャリでも リムが変形したら リムだけ新品買って交換ですね 古い物から 外しても 少なからず 変形してますから 労力の無駄です。 700Cの場合 手組ホイールなら 相当リム(同じようなハイト)を探せば交換できますが 完組ホイールで売ってる シマノ・カンパ・マビック・などは、専用リム・専用スポークなので 同じリムが必要です。 新品 補修用リムが手に入らない場合 中古で程度の良い物を ヤフオクや 自転車部品の中古リサイクル店で探すしかないでしょう ホイールの触れ取は、リムの変形は スポークの張りでは、調整できません 叩いたりしても リムの幅が狂いますので 基本 変形したリムを修正してなど使用しません 変形・歪みの出たリムを 直そうとは、考えませんねー

yamadukijiisann
質問者

お礼

ありがとうございました。私たちの活動は少しでも使えるものは最大限生かして利用し、物を大切に使っていこうという目的で活動しています。しかし、自転車では、「危険性」ということが付きまといますので、使用可能な範囲で再生整備をし、販売に当たっては、問題点をよく説明し、理解をしていただくよう努めています。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1853/7073)
回答No.7

多少の曲がりを修正したからと言って、リム強度が著しく低下することはありません。 製造段階でリムは曲げ加工をしますし、リムには繋ぎ部分がありますから、よほどのひどい曲がりでなければ全体としての強度低下は起きません。 飛行機材料のジュラルミン(アルミ合金でアルミリムに近い材料)でもプレス加工で曲げて形を作りますが、長時間飛行での繰り返しの力に耐えることができます。 それよりも、リムが曲がった状態でスポーク調整だけで振れを無理やり取ろうとすると、スポークテンションの差が極端に大きくなり短期間でスポーク折れやリム振れが出る可能性が非常に高くなります。 分解して、きちんと曲がりを取ってから組み直すことを強くお勧めします。

yamadukijiisann
質問者

お礼

ありがとうございました。おおせのようにスポ-クの調整だけでは無理でしたので、自分でできる可能な限りの方法でほぼ満足できる状態まで、回復しました。黒塗りのスポ-クも1本折れていましたので、他の長いスポ-クから同じものを作リました。当然、ニップルのねじも切っています。

回答No.6

絶対に、直すべきではありません。諦めましょう。 アルミ合金の特性により、そもそも無理ですが、仮に直せたとして、修正箇所が僅かな寸法でも、アルミリムは強度が著しく低下します。 最終的に販売が目的のようですが、だとしたら、耐久性が非常に怪しいものを、たとえ中古と言えども扱うべきではありません。 トラブルが発生した場合に、購入者は原因が理解できず、また、仮に修正がトラブルの原因だと特定された場合、おそらく、あなたも、他の誰も、責任が取れるとは到底思えません。 後遺症が残る事故のトラブルの原因だと判断された場合、賠償額は億単位になります。

yamadukijiisann
質問者

お礼

ご忠告ありがとうございました。もしどうしても買いたいといわれるような方がおられるときには、修理の内容とその結果の脆弱さについてよく説明するつもりです。それでも良いと納得された時のみの販売となります。販売はNPOがしますが、再生自転車ということで保障は短期間だそうです。(保障は無いと同じでしょう)

回答No.5

机上で考えただけなので、参考になるかどうか? 家にある、曲がったリムを観察してみると、S字状に曲がっています。 こんな方法で修正できないでしょうか? かなり丈夫な台が必要ですが、台上に、リムを押さえる門型を作り、緑の丸の部分をジャッキで上げます。 四角のAのところに右画像のホームセンターの金物コーナーにある床束(ゆかずか)を置き、リムを固定します。 実際にやったことはないので、スポークが張ってある状態の方がいいのかどうかは分かりません。 床束(ゆかずか)の置き方も、複数がいいのか、どこに置くべきなのかも判りません。 太めの柱の廃材などがあれば、そんなに費用を掛けずに出来るかと思います。

yamadukijiisann
質問者

お礼

いろいろとありがとうございます。みなさまからのアイデアを大切にしてこれからの作業に生かそうと思っています。

yamadukijiisann
質問者

補足

リムの変形状態を詳しく書きませんでしたので申し訳なく思っています。変形は数ミリで、Vブレ-キがうまく調整できない程度でした。かなりの変形なら、ご指摘のような方法もあるかと思います。多分何かにぶっつけたために生じた変形ではなかろうかと思っています。今は、どうにか使える程度に「ごまかして」使っています。ありがとうございました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

他にはハブ側に入り込んでいる所に縄を縛って反対端を建物などに縛りつけて引っ張るというのもあります。 スポークは修正したいポイント以外は組んだままにしてる方が良いです。

yamadukijiisann
質問者

お礼

ありがとうございました。今回の場合は教えていただいた方法は、一寸無理なような気もします。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1853/7073)
回答No.3

リム曲がりの修正は、普通自転車店ではやりません。 ですから、知恵と工夫で自己流であみ出すことになります。 機械屋として考えるならプレス機械を持っている機械加工屋を探し出して使わせてもらって、板で挟んで下方向に曲げることができるように工夫する方法がベストですが、この場合でもリムは円形であるために水平を保ち跳ね上がらないで曲げるように押さえることが必要です。 プレス機が見つからない場合は、電柱とコンクリート塀の狭いところを見つけて木の柱等で挟めるようにして力任せに曲げる。 この場合、どの部分が曲がることになるのか、内部応力を考えて行なう必要がある。 昔の自転車職人はあらゆる手段を考え出して曲がった部品を使えるように修理したが、最近の修理屋は新品部品を取り寄せて交換と言うことしか知らないのでこんなことを考えないのだろうか? 基本的な機械基礎を身につけた上で、こんな知恵と工夫の積み重ねこそが日本の現場の高度技術を生み出したのですが、この程度のことも考えようとしない人ばかりだとすれば今後の日本の産業発展はないと思う。

yamadukijiisann
質問者

お礼

ありがとうございました。ご回答をしていただいた方と全く同じような考えです。従って出来る限りの工夫をして、使える状態に何とかしようと努力しております。リサイクルとしての活動ですから、その趣旨を最大限生かすようにしています。

回答No.2

部品屋さんですが、こんなリムも扱いがあります。 http://www.sankoshoji-web.com/index.php?data=./data/cl3/ うちは出張修理屋ですが、取引して頂いています。 もう一度、新品の購入にトライをお勧めします。

yamadukijiisann
質問者

お礼

新品に交換するのが一番確実なことはよく分かりますが、リサイクルで整備し、希望者に販売するような仕組みになっていますので、残念ながら新品を購入という訳にはいきません。ありがとうございました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

Wウォールで事故車だとまあ直らない可能性が高いでしょう。 私の方法はスポーク調整をしても取りきれない振れ(縦ブレ)はその凹んで(ハブ側に入り込んで)いる部分のスポークを外してハブ側から当て木をしてハンマーで叩きます。 車輪は捨てるようなフレームに付けて行うか、木を2本渡してその上に叩き出したい所をうまく浮かしてセットすれば良い。 横ブレはたぶん縦の変形でリムが膨らんでいるのだと思いますので、これで一緒に直る可能性が高い。 安いかんたんに変形するようなリムは直りますが高いリムは無理です。直る奴は意外と力は要りません。 正規の方法などありません(メーカー指示はもちろん「交換していただく」です)から、創意と勘で行ってチェックの繰り返しです。 お金が無いのならいろいろ自分で考えて手間で補うしかない。 いまやWウォールも珍しくないので、廃車をたくさん扱ってるならフレーム破損の物を待つ手もあるでしょう。

yamadukijiisann
質問者

お礼

ありがとうございました。だいたい同じようなことをされているなと思いました。

関連するQ&A

  • 自転車の前ブレーキシューの交換について

    先日、弟のママチャリの前ブレーキシューを新品に交換しました。 しっかりとシューをナットで固定したのですが、タイヤを回転させるとシューがリムにこすってしまいます。 このような場合に、このまま自転車に乗り続けても特に問題はないでしょうか? もしかしたらリムが歪んでいてこすってしまっているのかもしれませんが、なにせ素人なので歪んでいるのかどうかはっきりとわかりません。 交換してからまだ弟は自転車に乗っておらず、このままだと事故につながりかねないのであれば、自転車屋さんに見てもらおうかと思っているのですが… シューを交換した自転車は自宅にあった古いママチャリなので、メーカーなどはわかりません。シューの部品は近所のホームセンターで300円程度のものを購入しました。

  • 自転車のリムに黒い粉が付着します

    自転車のリムやタイヤのサイド面に黒い粉がすぐに付着します。ブレーキダストかなと思ったのですが、新品に交換してもすぐにリムも真っ黒になります。タイヤが磨り減ってそのダストが付着しているとすれば、すでに2000km以上は走っていますので、タイヤが丸坊主になるはずなんですが、まだそこまでは磨耗していません。 雨が降るとそのダストを巻き上げて洋服にこびりつきます。それがいくら洗っても取れないくらいガンコな汚れになります。 何の粉が付着しているのか、タイヤ交換をすればよいのか、、、、。そういった経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

  • マトモな自転車の選び方

    6年ほど前に1万円くらいの自転車を娘に買ってやりました。 ところがパンクばっかりで使い物になりませんでした。 自転車に詳しい友人がバラして見てくれたところ、リムからスポークが飛び出しているとのこと。最初からそういう造りだったようです。 なので何度チューブを新品に交換してもダメ。 マトモな自転車を買ってやりたいのですが、どういった基準で選べばいいのでしょうか。 例えばブリジストン製なら安心とか、国産であるとか、2万円以上するものなら大丈夫とか。 通学や買い物に使う普通のママチャリでいいのですが、よろしくお願いします。

  • 自転車の前輪のブレーキの鳴き

    いわゆるママチャリの前輪のブレーキって、単純にゴムで挟むだけですが、これがキーキー鳴くのはどうしてでしょう? 長年乗っているものですが、見たところゴムが減って無くなっているという事はありません。 今まで無音だったのに、突然キーキー鳴る様になりました。それもとんでもないでかい音なので、ブレーキをかけれません。 自転車屋さんに聞いたら、 長く乗っていると、リムに傷が付くので、ブレーキを交換しても一時しのぎで無駄。新品の自転車に換えなさい。 と言われました。本当でしょうか?

  • 自転車のタイヤ交換がうまく行きません。タイヤとリムのサイズにバラつきがありますでしょうか

    自転車のタイヤ交換をしました タイヤがうまくリムに収まらないので、タイヤが一箇所細くなっているため、走行時に滑らかに走れません(ほんの少しいびつの状態です) リムからタイヤをはずして角度を変えて装着しても、すっきりしません 新品時に後輪がおかしかったので、メーカに来てもらったら、2時間ほど奮闘してタイヤをいじってはめ込んでくれたことがありました 今回前後輪とも交換したら、後輪はうまく行ったのですが、前輪がうまくはまらず手に負えなくなりました 同一メーカの製品なのですが、タイヤかリムにサイズのばらつきで寸法不適はありえるのでしょうか どなたさまか経験がありましたらアドバイスお願いいたします

  • ふれ取り不能の時はリム交換しかないの?

    ふれ取りでどうしても振れがうまくとれないときは、リム交換意外に方法はないでしょうか?ママチャリのような実用タイプの自転車ではまあまでも、Vブレ-キ等の自転車では1mm以上の振れは気に入らないのですが・・・。

  • 自転車のリムやタイヤに付いた油汚れの取り方を教えてください。

    自転車のタイヤを白いものに交換したのですが、 その際に油が手に付いていたらしく、リム(も白)と タイヤに油がところどころ薄く付いてしまって、 遠目にはわからないのですが、近くで見ると結構 汚れているように見えます。 真っ白とは言わないまでもある程度白くしたいのですが、 どのような方法でやれば確実に落ちますでしょうか?

  • 自転車について

    自転車のタイヤと中のチューブを交換する場合にママチャリの後ろを交換すると全部外すことになると思いますが、自分でやる場合に最低限必要な工具はどのようなものになりますか?パンク修理のはもっていてナっト等をはずす工具はもっていなくて一番安くすみたいので最低限で聞いていますが

  • 自転車について

    後輪のチューブを新しいのに交換したい場合でどのような工具がいりどのような手順でやればいいかわかりますか?ちなみに自転車はチェーンのところにチェーンが半分みえる半カバーでので普通のママチャリみたいので内装3段ギアの自転車になりますが。全カバーではありません。ちなみにカインズホームをしッているひとでみたらカインズでうっている19800円のタイヤが厚いせッけいのパンクしにくい自転車のことですが。

  • 自転車の後輪Vブレーキの効きが悪い。

    自転車の後輪Vブレーキの効きが悪い。 Vブレーキシューを新品と交換しまして リムとブレーキシューとの間隔は リムのホイルバランスを取り1.5ミリで調整しました。 それでも効きが悪いです。 後 効きが悪くなる原因がありますか?