• ベストアンサー

スポーツでの表現 2分フラット等はどう言えばいい?

スポーツでの英語表現を知りたいと思っております。 例えばタイムを言うときに日本語では2分フラットと言ったりしますが、 これは英語でもフラットというのでしょうか? できるだけ事例を知りたいのですが、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • fabu
  • お礼率69% (384/554)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

フラットは使います。言い方は二通りあり、例えば10秒フラットであれば、 "In 10 seconds flat." または → http://eow.alc.co.jp/search?q=seconds+flat&ref=sa "In flat 10 seconds." といいます。 → http://eow.alc.co.jp/search?q=flat+10+seconds

fabu
質問者

お礼

ありがとうございます。 flatを使うのですね。 他にもスポーツ的な表現がありましたら、もしよろしければお願い致します。

その他の回答 (1)

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.2

こんばんは。 >他にもスポーツ的な表現がありましたら、もしよろしければお願い致します。 「スポーツ的な表現」というよりは、スポーツが元となっている言い回しを以下に見ることができます。 → http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_sports_idioms どういうわけか、ボクシングの表現に由来する言い回しが多いようです。 [例] take off the gloves → http://eow.alc.co.jp/search?q=take+off+the+gloves go the distance → http://eow.alc.co.jp/search?q=go+the+distance heavyweight → http://eow.alc.co.jp/search?q=heavyweight on the ropes → http://eow.alc.co.jp/search?q=on+the+ropes saved by the bell → http://eow.alc.co.jp/search?q=saved+by+the+bell throw in the towel → http://eow.alc.co.jp/search?q=throw+in+the+towel ご参考まで。

fabu
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パーセントの変化分を英語で表現する場合は

    「先月に比してダムの貯水率は ○.○ポイント改善し,○.○パーセントになりました」というニュースを聞いていてフト気になりました(日本語のなんとも便利な用法の一つでしょうが). 最近 比分を表現する数値に対しての差分・変動分を「ポイント」と表現するのをよく見かけます. 「○.○ポイント変化して ○.○パーセントになる」というのは英語では(なるべく意訳ではなく)どの様に表現するのでしょうか?

  • ゴルフのスコアの表現(スポーツニュースなどで)

    スポーツニュースなどで、ゴルフの優勝スコアが報じられるたびに、いつも違和感を感じることがあります。それは・・・ 1~10なら、「ワン・アンダー(オーバーの場合も同様)」~「テン・アンダー」と英語で表現されるのですが、11以上だと「じゅういちアンダー」、「じゅうにアンダー」、「じゅうさんアンダー」・・・のように、数字部分のみ日本語で表現されています。なぜこのように違和感のある統一のとれていない表現がされているのでしょうか。経緯等ご存じの方、ぜひ教えてください。

  • ~と言うより・・・ という表現

    こんばんは。 以下の日本語表現を英語にできなくて困っております。 「~と言うより・・・である」 例えば、「あの人は、厳しいというより怖い。」とか、英語ではどのように表現するでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • スポーツでの“お見合い”の英訳を教えて下さい

    【至急】スポーツでの“お見合い”の英訳を教えて下さい 野球やサッカー、バレーボールなどでみられる、いわゆる“お見合い”などの英訳が知りたいです。 全く見当がつかず、探しても見つかりません。 知りたい事は、以下の2点です。 (1)スポーツ場面での“お見合い”(ゆずりあい)を表す英語、及びあればその定義 (日本語では、wikipediaのバレーボールのページに、 『お見合い: ボールをふたりのプレーヤーが取りに行った結果、譲り合ってしまいボールを落としてしまうこと。』 という説明がありました。) (2) 同じくスポーツ場面で、テニスのダブルスなどで、2人ともボールに向かってそのままぶつかってしまう状況を表す英語、及びあればその定義 (こちらは、日本語でも“お見合い”のような表現が無いので、日本語でも表せないのですが・・・) 日本語の“お見合い”も、俗語に近いと思われますが、英語でも俗語でこの2つの呼び方があるのでしょうか? 英語が得意な方、ネイティブの方、ぜひ教えて下さい。 急いでいるので早いとありがたいです。 お願いします。

  • 日本語と同じ表現

     日本語と英語で,まったく同じ表現をする言葉があります.例えば,「豚に真珠(Pearl for swine)」,「光陰矢のごとし(Time flies like an arrow.)」などです.  私はこれらのことわざを日本独自のものだと思っていたのですが,Pearls... はマタイ書が出処のようです.豚の方はマタイ書の翻訳から来た言葉なのでしょうか? もう一方はどうでしょう.  ことわざを始め,日本語にある表現には英語から来たものが多いのでしょうか?

  • 英語の方が表現しやすい、表現。

     日本語にあって、英語で訳しにくいものはよく聞きます。 ’もったいない’や私・俺・僕等の微妙なニュアンスは英語では訳しにくいまたは、一言では表現できないできないと聞きました。 逆に英語にあって、日本語にない表現や、一言では表現しにくい言葉はあるのでしょうか? スパムのようなアメリカ独自の固有名詞は少し意図が違いますが、そう言うものでもOKです。 単なる知的好奇心と、英語には不慣れなので英語は説明もお願いします。

  • 「日本語がフラット」とウワサされるのはなぜ?

    言うまでもなく、日本語は、(一部の一型アクセントの地域を除いて)ピッチが音韻上弁別的です。 にも関わらず、「日本語はフラット」と深く信じている人が多いように見えます。 英語の発音の説明をするウェブサイトとかでも、「日本語に比べて英語では抑揚をつけないといけない」とか書いてあったり、アメリカ人用にに日本人がかいたウェブサイトにも「日本語はフラット」だとか、さらには、「日本語では音程の変化をめったにつけない」などと書いてあるテキストまで見たことがあります。 日本語はフラットと深く信じ込んでいる人達に、「赤」と「垢」というミニマルペアを教えてあげたとたんハっと気づいた、という光景を私は何度も見ています。 このように、言語学のシロートが10秒考えればわかるような間違いが、なぜここまで深く信じ込まれているのでしょう? 私の予想ですが、 まず第一に、ひらがな・カタカナで通常アクセントが表記されないので、存在感が薄い。(アクセント辞典の存在感も薄い。) 第二に、ピッチアクセントが大の苦手な英語話者が、日本語をしゃべる時しばしば間違った所(しばしば後ろから2音節目)のピッチを上げるという、東京式アクセントでは有り得ないパターンで発音し、それが特に平板型の言葉では日本人の耳には異様に聞こえる。「聞きなれないアクセントパターン」から「外国人はやたら抑揚をつける」と勘違いしてしまった。 第三に、日本の英語リスニング教材が、ほとんど全て不自然なほどイントネーションを強調しているので、英語話者は皆あんなに抑揚をつけてしゃべると思ってしまっている。 第四に、そんなこんなでみんなが「日本語はフラット」言うから、深く考えずそれが当然と思うようになった。 あくまでこれは私の個人的な憶測です。 もし何か科学的に検証した情報等をご存知な方がいたら、是非教えて下さい。

  • 「それだけ話せれば十分ですよ」という表現

    日本語を話せるネイティヴがいます。彼に日本語の会話力を褒めると「下手な日本語ですよ。」と謙遜なされます。 私は「それだけ話せれば十分ですよ。」と返します。 ここでお聞きします。 称賛の意味を込めて「それだけ話せれば十分ですよ。」を英語ではどのように表現するのでしょうか?

  • こんな表現英語で何と表現しますか?

    「あなたのお父さんが今のあなたと同じ年の時と、今のあなたはそっくりだ」と言うには英語でどう表現するんでしょうか?日本語でも少し変かもしれませんが、スムーズかつナチュラルに英語でどうやって表現するのでしょう。宜しくお願いします。

  • (すり替える)など 次の日本語の英単語、表現を教えて頂きたいです!

    英語勉強をしてるのですが、現在いくつかの日本語単語でその意味をできるだけ守ったまま英単語、英語表現などにしたいのですが 1.すり替える(ものをすり替える 話をすり替えるの二つ) 2.記憶から消す 3.うんざりする 4.ちゃんとするから(何か言われたときなどに、わかった、ちゃんとするから、こういったニュアンスでお願い致します) 5.時間がたてば(as time goes byのような表現でいいのでしょうか?) 6.取り返しがつかない 7.いびつな 8.孤独死 9.他人の気持ちを第一に考える