• 締切済み

車シガーソケットプラグから電源供給で結線方法ETC

車のシガーソケットからETCの電源供給を行うために、 プラグ(エーモン タイプS http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=R448 を購入しました、 この機種を購入したのは、 ETCがパナソニック:CY-ET805 http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET809/ で配線が黄色(常時電源)・赤(ACC)・黒(アース)と3線あるため(赤と黒しかないETCも多いはずです) シガープラグもスイッチつきで対応しないといけないと思ったからです。 黄色と赤を一緒に結線しても、動作しますが音声などETCの一部機能が使えなくなるそうです、 赤をスイッチに接続するようです・・・ (1) 写真を掲載しました 黄色・赤・黒 どこへ接続すればよいのでしょうか? (2) 写真のとおり、黄色・赤にヒューズがあります、これは残しておくべきですか、 それともシガープラグにヒューズが付いてるので必要ありませんか? (3) ヒューズは「1A」にするべきですか? (4) その他、結線方法が図で載ってる、分かり易いURL等もありましたら、 宜しくお願い致します。 そこで結線はどこにハンダで繋げば・・・?

みんなの回答

  • eneos121
  • ベストアンサー率17% (118/658)
回答No.8

>ちょっと方向転換がありまして再度投稿させて頂きました。  なら、こちらの質問は締め切ってはどうですか? http://okwave.jp/qa/q8695372.html  ただ、新たな投稿と合わせて読みましたが http://okwave.jp/qa/q8695372.html  たくさん回答されたのに 反応もほとんどないし 自動車電源の基本を理解されていないとしか・・・  アナタの場合 取り付け業者にお金を支払って お願いした方がいいと思いますよ  ETC壊すだけならいいのですが アナタの自動車電源の知識を見る限り 最悪 ショートによる車両火災のリスクも ありますし・・・  特に「結線はどこにハンダで繋げば・・・? 」 市販の製品に「半田」?ありえません

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.7

>黄色はどこでしょうか?  常時電源は、通常 No6さんの 言われるようにオーディオの配線から分配します。  他にヒューズから取り出す方法もあります。 「常時電源が流れるヒューズを探す」 http://www.amon.co.jp/diy/footlight/diy01/?tpl=step2  そして、乗っている車種が ・2001年以降にフルモデルチェンジした国産ガソリン車と ・2004年以降にフルモデルチェンジした国産ディーゼル車には、 車両診断用のコネクター(OBDII)から取り出せる ハーネスもあります。 http://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=66

noname#252929
noname#252929
回答No.6

>・黄:? どこが常時電源でしょうか?テスターで調べるしかないですか? オーディオに、常時電源が来ていますので、そこから取るのが一般的です。

noname#252929
noname#252929
回答No.5

シガーライタープラグって、接触不良が起こりやすいプラグだと言う事は理解されていますか? つまり 「通ろうとしたときに、接触不良で電源が切れて、ゲートが開かない。」 などが、起こりやすくなります。 なので、シガーライターに接続する事はETC車載器のメーカーは認めて居ません。 突然動かなくて追突されないといいですね。 もし、其れで追突した車が有ったら、追突してしまった方の車がかわいそうに思いますが・・・

dodge2000
質問者

お礼

皆様、有難うございます。 当方の説明不足で、誤解を招いてしまっています。 ご説明致しますと 当方の目的は (1) ETCとシガープラグを完全に結線して、ポータブル化してしまい、 使わない時はグローブBOXにしまっておく。 ですから 黄色・常時電源もどこか常時電源のヒューズに繋げるのではなく、シガープラグに結線するのです。 (2) ただ、方針が変わりました 結線方法は ・黄:? どこが常時電源でしょうか?テスターで調べるしかないですか? ・赤:シガーライター ・黒:近くの金属部 です 黄色はどこでしょうか? 再度、投稿させて頂きます。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4

 簡単な配線図を書きました。 黄色の配線は ヒューズBOXの 常時電源から分配してください。 (上流、下流に気を付けて)  ※ヒューズは省略しています。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.3

>黄:シガープラグのコイルスプリングと接続されている金属部、 >これはヒューズを伝わり、シガープラグの先端部でシガーソケットに差し込むと、 >「常時電源」になります。  昔のHONDA車? 今のクルマのシガープラグは、殆んど エンジンを切ると通電しませんので、 「常時電源」になりません >赤:スイッチ部に接続して常にスイッチONにしておく、 >これでセルキーをACC以上に回さないと電源がはいらない、 >回せば電源ON、これで普通にキーでACCのON・OFFで >同じくON・OFFになります。  ん?スイッチ部に接続で? 「プラグタイプS」て、+、-しか、 無いのに 常時、ACC、マイナスは 無理ですよ >黒:アースですから、シガーソケットの >円柱ないに差し込むと接触する、左右の板バネ >これでプラグを差し込めば、アースとして接続される。  一般的にアースはそうですね >あとは、ヒューズが3個ですがみな「1A」にする。 >これでよいのですか?  別にしなくても、問題ないですが・・・ 変えたいなら変えてもいいですけど…  変える意味がないかと・・・ >高速乗ってないときは、プラグは抜いて >グローブBOXに入れておきます。  そもそも、プラス、マイナスしかない 「プラグタイプS」を使う意味がわかりません エーモンで紹介しているヒューズBOXの 配線の方が 「プラグタイプS」を使うより <簡単、安全、キレイな仕上がり>だと思うのですが・・・ http://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=71  「プラグタイプS」本来の使い方と違いますよね? クルマ、ETC壊れなきゃいいですけど・・・

回答No.2

念のため確認しますが ”シガープラグもスイッチつきで対応しないといけないと思ったからです。” シガーソケットから取れる電源はACC電源(アクセサリー電源)のみです。 スイッチの有無は関係なく、鍵をひねれば電源が入ります。 これは国産車のみの話で、輸入車はACCでなく常時電源の車もあるみたいですが。 よってそのプラグに接続するものはACC電源(赤)とアース(黒)ですね。 常時電源(黄)は別のところからとってくるか、諦めてACCと一緒に接続するかしかないです。 ヒューズは今ついてるものを流用したほうがいいです。 また安全装置なのでわざわざ取り外す必要もないかと。 常時電源の取り方ですが、通常であれば取り付ける場所の付近から取るのが普通です。 例えばハンドルの下につけるのであればヒューズボックス、オーディオの近くに取るならオーディオの裏など。 そういったスキルのない人用にエーモンから電源取り出しヒューズが発売されています。 ハンドルの右下当たりにあるヒューズボックスから電源を取り出すヒューズで、常時電源のものをそれにつなげればいいと思います。 こんなやつです↓ http://www.amazon.co.jp/dp/B001VNW756 注意すべきポイントはヒューズには種類があり、ヒューズのサイズ(背の高さのことでミニ平型など)が車ごとに違います。 自分の車のヒューズを確認して、購入されてください。 まとめ 半田ごてで接着するならプラグの白黒を赤に、黒を黒に接続すればいいです。 黄色はどんな不具合が出るかわからないが諦めて赤と一緒につなぐか、どこかしらからとってくるかです。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

(1) 取説には、 黄Y・・・バッテリー 赤R・・・アクセサリー 黒B・・・マイナス (2) ・シガープラグは、5A ・ETCは、1A  万一の時は、ETC側で切れるので シガープラグの5Aは、意味のないヒューズなので どちらでも・・・ (3)  クルマ、ETCが、壊れてもいいのでしたら それ以外のヒューズを付けても構いません (4)  普通は、この方法かな~ <スイッチ>が必要なら途中に入れる! http://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=71  ETCにスイッチいる? ※プラグタイプSの注意書き読みましたか? 「6時間以上の連続使用はダメ」と書いてありますが・・・

dodge2000
質問者

お礼

こんばんは。 有難うございます。 (1) >(1) 取説には、 黄Y・・・バッテリー 赤R・・・アクセサリー 黒B・・・マイナス< からしますと 黄:シガープラグのコイルスプリングと接続されている金属部、 これはヒューズを伝わり、シガープラグの先端部でシガーソケットに差し込むと、「常時電源」になります。 赤:スイッチ部に接続して常にスイッチONにしておく、これでセルキーをACC以上に回さないと電源がはいらない、回せば電源ON、これで普通にキーでACCのON・OFFで同じくON・OFFになります。 黒:アースですから、シガーソケットの円柱ないに差し込むと接触する、左右の板バネ これでプラグを差し込めば、アースとして接続される。 あとは、ヒューズが3個ですがみな「1A」にする。 これでよいのですか? >「6時間以上の連続使用はダメ」と書いてありますが・・・< の件ですが高速乗ってないときは、プラグは抜いてグローブBOXに入れておきます。

関連するQ&A

  • ETC電源のシガープラグ加工について

    現在、パナソニックのCY-ET806Dの機種をシガープラグ電源で使用しております。自宅に3台の車を所有しているので、ETC本体をあと2つ追加購入しようと考えておりますが、いづれもシガープラグ電源加工をしようと思っています。 そこでどのメーカーのETC本体も、パナソニックの機種のように、ETC本体のバッテリー線とアクセサリー線をシガープラグの電源と接続し、あとはアース同士を接続するやり方でいいのでしょうか? 詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。

  • シガーソケットについて教えてください!

    こんにちは。いつもお世話になっています。 今回シガーソケットについて2つのことを教えていただきたいと思います。 自分はJOG(今の型です。)に乗っていて、結構前にシガーソケットを取り付けました。 そのときの作業は勘でやってしまいましたが、一応作動しています。 自分はスイッチを鍵のON・OFFに連動させたかったので、 鍵のところから配線を取りました。 鍵のところからは、黒と茶色?とほかの色の線(よく覚えていなくてすいません。)の3本の線が出ていて、 確か茶色がプラスで、シガーソケットのプラスとギボシで接続させました。 黒の配線はマイナスだと思ったのでシガーソケットのマイナスの所と接続させてしまったのですが、やはりマイナスの所はアース?(ボディの金属部分と繋ぐ?)で取ったほうがいいのでしょうか? もうひとつはヒューズについてです。 今回ヒューズを入れなかったのですがケータイを充電したりするときに不安なのでヒューズを入れようと思います。 そこで、ケータイを充電するときにはエーモンから出ている ヒューズ(http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_index.cgi?shubetsu=15)でどれ(何アンペアの物)を使うといいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ETCのスイッチ配線

    現在、トヨタ純正のETCが付いています。 黄色-常時電源 赤-ACC 黒-アースで接続されています。 エンジンを始動するたびにアナウンスがうるさいので、 ON/OFFスイッチを取り付け予定です。 スイッチはエーモンの【1578】プッシュスイッチです。 赤:黄色:黒の3本の配線があります。 http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1578 ON時照光にしたいですがスイッチ側配線は、 どの線をETCのどれにつなげばいいか 教えて下さい。

  • 車ETC接続で黄:常時電源はヒューズBOXどこから

    昨日、投稿させて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q8693640.html ちょっと方向転換がありまして再度投稿させて頂きました。 車は:ホンダ:ストリームです。 結線方法は ・黄:? どこが常時電源でしょうか?テスターで調べるしかないですか? ・赤:シガーライター 15A ・黒:近くの金属部 ヒューズBOXの蓋裏を写真であげましたので、参考にして頂き 黄:どこに結線 赤:「シガーライター」でいいのか? 等、宜しくご教示お願い致します。

  • ソケットの電源の取り方について

    ソケットの電源の取り方について 現在、車についているシガーソケットを使わず、電源ソケットを2個設置しようと考えているのですが、下記のどちらがいいのでしょうか。良い点劣る点を教えてください、 方法1:ヒューズボックスよりカーメイト ヒューズBOX配線2連ソケット ミニ平型ヒューズ CT773か774か775(ウィッシュ1.8X HIDセレクションにつける。どれがいいか不明)にてソケットをつける方法。 http://www.carmate.co.jp/products/detail/289/CT773/ 方法2:車内のシガーソケットの裏より分配し電源をとる方法。エーモン線付きソケット(E329) http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2329 とヤック PZ-177 ツインソケット http://www.yacjp.co.jp/accessory/PZ-177.html をつなげてソケットを設置する。 どちらのほうがいいのかわかりません。

  • シガーソケット利用の配線

    シガーソケット利用の配線で室内でLEDをON-OFFスイッチ利用(エーモン 1621 貼り付けプッシュスイッチ 2段階照光 )で点灯、消灯する際、やはりマイナスをボディーアースしたほうがいいのでしょうか?それとも黄色と赤の線を縒ってプラスとし、黒線をマイナスとして利用してもいいのでしょうか?

  • 増設シガーソケットで携帯の充電ができない

    日産エクストレイルに乗っているものです。 この度、ヒューズBOXからシガーソケット(3連)を増設しました。 シートヒーター用ヒューズから引き出しました。 取り付け後、ETC車載機を加工しシガープラグ接続にして増設したソケットに接続したところ、無事に通電し、正常に作動しました。 しかし、車載用携帯充電機を接続してみると、充電されませんでした。携帯側には「異常接続」と表示され、正常に通電していないようでした。 また、IPOD用トランスミッターについても同様で、増設したソケットに挿してもまるで反応しませんでした。(トランスミッター側の通電ランプが点灯していない。) 携帯充電器もトランスミッターも、増設ではないシガーソケットに挿した時には正常に作動します。 つまりは、増設したシガーソケットでは作動しない機器というのがあるということなのでしょうか? 原因や対処法について、何かアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • DELL 4700C HDD SATA 電源プラグ 教えて。。。

    DELL 4700C HDD SATA用 電源プラグは「P3」で「橙 黒 赤 黒 黄」です。今回電源ユニットの交換でIDE→SATA変換プラグが必要になりました。 市販品はどれも「空 黒 赤 黒 黄」で「橙」がありません。よいのでしょうか。。。

  • CR-V ETCの取り付け

    98年のCR-VにETC(パナソニックCY-ET806D)を取りけたいのですがオーディオからとるのはたいへんで何か方法はないかと思います。 そこでケーブルは3本ありと説明書では  (1)黄いコードはバッテリ  (2)赤のコードは車のACC電源  (3)黒のコードは車体金属部 は書いてあります。 ヒューズボックスから取れるともききましたがどういふうにすればいいかわかりせん。 どなたかわかるかたは教えてください。

  • LED四個付きで

    LED四個付きで シガープラグをギボシに変えてデッキ側のイルミのギボシに差し込みスモール連動させたいのですが。 シガープラグがスイッチ式なので分解したら画像の通り、スイッチがあって四本LEDに繋がってる配線と赤が+で黒が-だと思いますがあります。 これをデッキのイルミの配線(ギボシ)に差し込みたいと思うのですが シガープラグを分解したんですがスイッチが邪魔でどうしていいかわかりません。 とりあえず、赤+にギボシを付けて黒-をアースに落とす。って考えているのですがスイッチをどうしようかと思ってます。 スイッチを取ってできるならその方がいいのですが何かいい方法はありますか?

専門家に質問してみよう