• 締切済み

子供つながりの家族ぐるみのお付き合い

5歳年中の子供のいる30代母です。 子供が幼稚園で、非常に仲良の良い「A子ちゃん(仮)」との家族とのおつきあいで困っています。 子供同士仲が良いので、A子ちゃん宅は我が家と家族ぐるみのお付き合いをしたいようですが、正直私はそれが嫌なのです。 理由としては、あちらの奥さんなのですが、 子供のいる前で平気でタバコを吸う。→子供がタバコを吸う真似をする。 言葉使いが汚く、A子ちゃんがそれを真似している→A子ちゃんと一緒にいる我が子まで、そんな汚い言葉どこで覚えてきたの?と驚くことがある。 あちらの奥さんは気分障害があり、平気で他のママさんたちの前で、本人を前にして暴言を吐いたりする、そして、そうかと思えば、その暴言を吐いた相手に真夜中に泣きながら電話して来て「夫婦げんかをした」と相談したりするらしい。 こう言う方なので、他のママさん達からも印象が悪いようで、浮いています。 そして、A子ちゃんのママは自分の嫌いなママとは、私もお付き合いしないように押し付けてくる。 私としては、Aちゃんのママが嫌いと言っている人でも、変な人とは思えず、良い人なので子供つながりで良いおつきあいをしたいのですが・・・。 我が子にも「A子ちゃん以外とも遊びなさい」とも言うのですが、A子ちゃんと気が合うのがいつも一緒にいて、困っています。 これが、ちゃんとした子とそのママだったら、こんなに苛立たないのですが・・・。 子供があまり好ましくない子と、お付き合いし、その家族ともお付き合いしなければいけない場合、どうされてますか? 私としては、A子ちゃん以外と遊んでほしいと思うのですが「A子ちゃんと遊ぶのはやめなさい」とは言えないなと困っています。

noname#197432
noname#197432

みんなの回答

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.2

三児の母です。 私もNo.1さんに賛成で、習い事をして、幼稚園以外の交流をお子さんにさせてあげてはどうですか? 習い事があると、それを理由に幼稚園が終わればすぐ帰るし、遊ぶことも断れるし! 幼稚園で遊ぶことは仕方ないので、幼稚園が終わったら帰るようにしたら、幼稚園以外での付き合いも少なくなっていくと思いますよ。

noname#197432
質問者

お礼

ありがとうございます。 ピアノを習っていますが、個人レッスンなのです。 そのため、習い事で友達を作るのは難しい環境にあります。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6881)
回答No.1

既婚母親です。 子供が小さい頃は親同士の交流もありますね。 そのママにとって貴方しか仲良くしてくれる人がいないなら、貴方に依存します。 幼稚園という特殊な環境ですから、お子さんに「あの子と遊ぶな」ではなく、幼稚園以外のお友達を作ることをおススメします。 スイミングや習い事をする。 家族ぐるみのお付き合いを望まれてもそれを理由に断る。 お付き合いしなくてはいけない現状が、幼稚園時代にあるとは思えません。

noname#197432
質問者

お礼

ありがとうございます。 習い事はしていますが、個人レッスンのため習い事でお友達はできにくい環境にあります。 なかなかお付き合いの難しさを感じています。

関連するQ&A

  • 夫婦・家族仲が良すぎる人との友達づきあい

     私には夫婦仲のとても良いA子さんと、家族仲のとても良いB子さんという友達がいます。  例えばA子さんと約束をすると、必ず旦那様が一緒に来られます。B子さんと約束をすると、必ずお母様かお姉さまが一緒に来られます。以前は1対1のつきあいだったのですが、友達が結婚したことや実家に戻ったことを機会に、これが当たり前の状況になりました。    私としては友達以外の人がいると腹を割った話ができないし気を遣って疲れてしまうので、できれば旦那様(ご家族)抜きで会いたいというのが本音です。  もちろん他の友人ともたまに家族連れで会うことはありますが、ここまで徹底して一緒ということはありません。なんとなく、「相手が家族連れでないときは、自分の家族も連れてこない」という感じです。    何度か「今度は1対1で会わない?」と言いかけたこともあるのですが、2人とも夫婦(家族)仲が良いことを誇りに思っていますし、傷つけてしまうのではと思うと言えずにいます。旦那様(ご家族)とも同じように仲良くなってほしい!」と言われたこともありますし・・・(それができれば悩まないのですが)。  いつも夫婦(ご家族)一緒!という人は、相手が気が引けているかも・・・というのは想像しないものなのでしょうか?今後どのように付きあっていけばよいのか迷っています。        

  • 子どものいる近所付き合いについて

    お隣と、何軒か離れたところに子どもの同級生がいます。 5歳と2歳で、上も下も同級生です。お隣とは今でも仲良くさせてもらっています。問題は何軒か離れたところにいるAさん(ママ)です。 5年前、引っ越した当初は家族ぐるみで仲良くさせてもらっていましたが、彼女は近所付き合いと友達付き合いを勘違いしており、私のことも下の名前で○○ちゃんと呼ぶし、お隣に至っては、旦那さんまで下の名前で呼ばれています。Aさんは他にも噂好きであったり、子どもに対する言葉使いが悪いので、私は距離を置くようにしました。 ただ、お隣とは仲がいいので顔を合わせることもあります。しかし彼女は大人気なく目も合わさないのです。私だけならまだ我慢できます。でも、うちの子が言うには、Aさんの子どもに話しかけても知らん顔されるというのです。Aさんが入れ知恵しているのか、子ども自身の意思でやっているかはわかりませんが、腹が立ちます。そのうちうちの子も「○○ちゃん(Aさんの子)嫌いと言って、外で声がしても出たいと言わなくなりました。 そんな中、昨日、お隣の子が言っていたのです。「○○ちゃんのママ(Aさん)がね、○○ちゃん(うちの子)のこと嫌いって言ってたよ」と。うちの子は何もしていないし、そもそも白羽の矢を子どもに向けること自体信じられません。普通の大人が言うことではありませんよね。もちろん子どもを傷つけたことを許せません。 今は幼稚園が別々ですが、小学校が一緒になって、ウチの子が嫌な思いをすることがあるのではと思うと心配でたまりません。親や主人は、「相手にするな。こっちは大人だから挨拶くらいはしたら?」と言います。 Aさんに話しをしに行きたい気持ちはありますが、話したところで和解をするようなタイプではなく、エスカレートするのは目に見えています。やはり相手にしないのが一番でしょうか? 文章が下手な上に長文ですみません。アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 子供&親との付き合いについてどうしてますか??

    皆さん、こんばんは。 私は2児の父親です。 今日、幼稚園が休園日だった為、妻が幼稚園のママ友に誘われてひな祭り&お外でお弁当に 行ってきました。 そこでの出来事を聞き正直私は妻に対して適格なアドバイスができないので質問させてもらいます。  ・2人の子供が長女に対して「こないで~」と結構言ってた事  ・長女が鬼ごっこや砂遊びに誘っても「嫌だ」と2人で遊ぶ事  ・長女が砂にお絵かきをしているを消す事  ・上記の事に対してママ友(母親)が何も言わないOR軽くしか言わない事 正直、自分の子供が一番かわいいのはどこの親御さんでも一緒だと思いますが、話を聞いて私は その子&ママさん達とは幼稚園入る前から知っているだけにショックでした。 わが子がそんな風にされてたら幼稚園でも同じようにされているのかと思い私も切なくなるのと同時にママ友への怒りが発生すると思います。 私の家は現在賃貸で今年中には同市内に家を建てるので今のようにご近所ではなくなるのですが 現在未就園(満3歳未満)で幼稚園に通っているので、今年の4月に年少さんのスタートになるので まだまだ、長い付き合いになります。 幼稚園には他にも仲の良い友達もいるみたいで長女からは今日遊んだ子供の名前はほとんど聞かないので、引っ越しして付き合いも幼稚園だけになれば、付き合いも無くなるのかな~とも思ってます。 かと、言って同じ幼稚園に通う間は誘われればそれを無下に断れないのも判りますが・・・・。 なんとか理由をつけて断っていけばいいの~とも思ってます。 取りとめのない文章になりましたが、同じような年代のお子さんをお持ちの方や先輩ママさん&パパさんからのアドバイスを聞かせて頂ければと思います。 決してその3歳の子供が悪いとは思ってませんし、私の子供にも至らない点は多々あるとは思いますがどちらかというとママ友さんの付き合い方です。 よろしくお願いいたします。

  • ママ友達、ママ付き合いは?

    嫌いなママさん付き合いはストレス溜まりませんか? 会社で働いていた時の様に、自分だけの人づきあいを考えれば良いのではなく、 親同士が仲が悪くても、子供同士が仲が良ければ、子供の為に、嫌いでも 我慢しなくてはいけない。 しかも、仕事は嫌なら転職という選択も出来るが、ママ友は子供の学校が変わらない限り ずっと居るわけですよね。。 みなさんはどうですか?

  • 友達を選んでほしいです。

    現在、幼稚園年長の子のいる母です。 今現在、うちの子供が変な子(A子)とお友達になり困っています。 A子のママは、元ヤンキーで言葉づかいも悪く気性も荒いです。 A子もそんな子の子供だからか、気性が荒く、親からのすりこみなのか?子供とは思えないような言葉使いをします。このままだと将来グレてしまうのではと思われます。 A子のママは、いい年して、金髪のような頭で、派手なメイクと服装。園ママの中でも、派手で目立っていて、周りのママたちはみんな距離を置いています。 A子のパパは、まともに働いていないようで職を転々としています。 A子の家族の生計は、A子のママの実家からの多額の仕送りで生計を立てているようです。 A子のママは、金遣いが荒く、1人あたり結構お金のかかるバーベキュー施設へ両家族で遊びに行かないか?と誘って来たり、入場料一人数千円もするテーマパークへ両家族で遊びに行かないかと誘われます。 このご家庭と、そもそもお付き合いをしたくないので、距離を置きたくて、「今日は子供の習い事の日だから。」「次の休みは親戚の法事だから。」「県外の親せきの家へ子供の顔を見せに行く」などなど、毎回毎回お断りしているのですが、それでもなお、しつこく誘ってきます。「次の休み一緒に遊ぼう。(子供を遊ばせよう)」と。 A子からわが子が誘われる。 子供をお迎えに行くとA子が私に話しかけてきて、「遊びに来て」と言われる。 子供をお迎えに行ったとき、A子のママから誘われる。 あまりにも毎回毎回しつこくて、先週の金曜日、またA子が私に「○○ちゃんのママ、この週末うちに遊びに来て。」と言うので、もういい加減にしてと思い「忙しいから行けないの!!!」と少しキツめに行ったのですが、まったく懲りて無いようで、園からの帰り際、またA子のママからも「遊ぼう」と言われました。 もう、うんざりです。 実は、昨年もこういうことがあり、昨年は、ヒステリー&癇癪持ちのママが園にいました。 うちの子がこの子(B子)と仲良くなり、周りから嫌われている人(B子ママ)とのお付き合いに頭を悩ませていました。 幸い、このママは、ヒステリックに周りのママたちに当たり散らしていたようで、ママたちから総スカンを食らい、3月末で転園していったので、ホッとしていました。 そしたら、また問題児の子と仲良くなってしまいました。 年長の子に、友達を選べと言うのはおかしいでしょうか? 1学年30人ほどです。 その中でも、飛んでいるような子は2,3人です。 他の子は、子供も親も皆さんちゃんとされています。 そういう子と仲良くしてほしいと思うのですが・・・。 皆さんは、自分の子が、変な子や飛んだ親と仲良くなった場合、どう対処されていますか?

  • ママ友のおつきあいの程度は?

    2歳の息子を保育園に通わせて働いています。うちの息子が家でも「○○ちゃん○○ちゃん」と頻繁に口にする仲の良いお友達がいます。たくさんの友達の仲でも、車や遊び(?)の趣味が合うらしく、二人の様子を見ていてもほんと仲がいいんです。うちの息子に初めてできた友達。良いおつきあいをしていってくれたらいいな~って思っています。 そして、自然にその子のママとも話す機会が多く、幸いにも送迎の時間帯も一緒。「メールアドレスでも聞いて、もっとお話したいな~」ってずっと思っていたんですが、先日ついにメルアド交換しました!相手のママも「いいよいいよ♪」って好感触で教えてくれました。 これで色んなお話できるぞー!って喜んでいましたが、ふとちょっぴり不安も。 何話したらいいんだろう? どこまで話したらいいんだろう? どの程度のおつきあいしたらいいんだろう? 立ち入った話しは嫌いかも知れないし、聞かれるのも煩わしいかもしれない。そう考えるとどこまで聞いていいのか?自分の話をしたらいいのか?差し障りのない子供の話に終始するべきか? ママ友を持つ皆さんはどの程度のおつきあいをしていますか?おつきあいのアドバイスなどあったら教えて下さい。

  • 近所付き合いが子供に影響してる?

    30棟が並ぶ住宅街に住んでいます。 同じ幼稚園ということで 3人のご近所ママさんと知り合いになりました。 うちはあとから幼稚園に入ったのですが ご近所ママ達はかなり濃い付き合いをしていました。 お互いの家に遊びに行ったり休日は出掛けたり。 私も最初は遊んでいたのですが だんだん誰とも気が合わないし話しをしてても私を無視というか私以外の5人で話してるような雰囲気を感じ徐々に離れました。 そのことに気付いたのか誘われることはなくなりました。 寂しいようなほっとしたような。 子供は今まで遊んでたので外でみんながいるときは遊ばせてました。 子供が小学生になり私がご近所ママと一緒にいないせいか子供も近所の子と遊ばなくなってしまいました。 近所でも違う子と遊ぶようになり仲良くしていた子達が遊んでいるとその道を避けて遊びに行っています。 子供が仲良くしたい友達ができただけなのか…。 子供に聞くとただ遊びたくないだけと言います。 たまに意地悪をされたりしてたのでそのせいかなとも思います。 近所ママ達は私の子供の前でもみんな仲良しアピールみたいなことをするのでその影響もあるのかなとも思います。 これはやはり親の影響を受けているのでしょうか? だとしたら子供に申し訳ないです。

  • 子供のお稽古でのママとのつきあい

    子供のお稽古ごとで集まるお母さんたちのお付き合いが苦痛でなりません。皆、お母さん同士がとても仲が良くて、子供たちも預かったり、預けたりと平気でされています。私は今まで専業主婦をしたことが無いのでそういう「ママ」とのお付き合いが苦手です。話す内容も旦那さんの悪口やら他のお母さんの悪口やら・・・。お稽古が終わるまでの待ち時間も苦痛です。その後に誰かの家に集まって食事をするとかとてもとても・・・。いつも笑顔で何もしゃべらずのスタンスできていますが、こういう付き合いはやはり我慢して中へ入っていくべきなのでしょうか?

  • お友達との付き合い(長文です)

    4歳男児、4月から幼稚園に通っています。幼稚園に入る前から遊んでいたお友達と同じ幼稚園に入り同じクラスになりました。お友達はうちの息子よりも体が大きくて力も強い子です。幼稚園に入る前から二人とも負けず嫌いの性格でよく喧嘩をしては、うちの子が 泣いていました。 幼稚園に入ってからも、喧嘩するのによく一緒にいる ようで、まあ仲はいいんだなぁと思っていました。 しかし、月日が経つにつれて幼稚園以外で遊んだりし ていて目にするのが、うちの子がその子に何かした訳 でもないのに叩いたり、大声で威嚇してくるのが多くなりました。うちの子は泣き虫なので、すぐ泣いてしまって私もいやになってきます。 ママ同士仲がいいので、お互い誤っています。 最近はうちの子が「何もしてないのに、○○くんはすぐ叩いてくるんだよ」と話してきます。 子供の喧嘩と言えば、そうなのかもしれないんですが 私の目の前でも、息子が走ってると追いかけて叩いたり何かしら仕掛けてきます。体も大きいのでうちの子が力でかなうはずはないので、見てるとわが子が可哀想で・・・・。 その子のママに正直な気持ちを言ったほうがいいのでしょうか?子供のすることに親が出てしまうのはやはり過保護でしょうか?今後の付き合い方について何かアドバイスがあればお願いします。

  • 子供同士のご近所付き合いについて。

    こんにちは。 私は主婦です。 小学生で高学年の男の子が1人います。 出産前からのお付き合いの同じマンション同じ階に住む Aさん宅には、うちの子より2歳年下と6歳年下の男の子が2人います。 そこの子供さん2人とうちの子はものすごく仲良しなんです。親同士は、それほどでもなく、かといって悪くも無い普通のご近所付き合いです。 実は、Aさんのところの子供2人がうちの子にとてもなついて、なにかというと誘ってくるのです。 日曜などに家族でお出かけする時に度々誘われます。 親が「一緒にどうぞ。」というのではなく、その家の2人の子供さんが「一緒に来てー。」「一緒に行こうなー。」「何時出発やでー。」と。 最初は、「いいよ。行っといで。」と私も送り出していたんですが、だんだん心苦しくなってきました。 「今度は断わりなさい。」とうちの子にいうと、「わかった。」と言うんですが、また誘われて「絶対に来てって言われた。どうしよう。」と帰ってきます。 私が直接そこの親に「悪いからいいわ。」と言いに行くと「うちはいいよ。ついでだから。」と言ってくれ、また連れて行ってもらうことになるんです。 ズルズルとこんな感じが続いています。 実は迷惑をかけているのでしょうか? 「いいよ。」と言われても、「悪いから遠慮するわ」と言うべきですか? どうか教えてください。