• 締切済み

TC24 セレナ 異常 教えてください

 TC24 セレナ ライダー 13万キロ手前です  3日前の事です  家族で出先からの帰路中です 渋滞信号待ちから発進時に加速不良になり、空吹かし状態から  ノロノロ発進になりました。  エアコンを切ったら、加速しましたがまたすぐに加速不良・・・  (アクセルは3分の1くらい 2000回転以上だったと思います20~30Km位だったはず)  すぐ近くに大手車屋さんがあったので、そこで車を停めました。ボンネットを開けると異常な熱気  更にボンネットを固定する棒?が熱くてなかなか触れなかったです、その日はかなりの猛暑でした  そのときエンジン異常警告灯は点灯してなかった記憶です  車屋さんに異常を説明し、いざピットに車を入れようとしたとき エンジンがかからずセルが全く回り  ませんでした  (セルからの異音はキュルキュルとは鳴らず、カチカチでした)  コンピュータチェックとヒューズチェックをしてもらいましたが、白旗が揚がってしまい 解りませんって 言われてしまいDに牽引して診てもらってる最中です    自分なりに皆さんのログを調べた結果、猛暑によりエアコンやらナビやらにより油温上昇による  CVT異常からのフェイルセーフで加速不良  セルは高温やら老朽化・・・     対策として セルの交換とスロットル(スロットルチャンバー?アクセルワークユニット?)交換  でいいのかと予測 考えております  Dに多分セルとCVT交換で40万以上と言われて、本当にそうなのか?と思ったからです  (スロットル交換はエラーログでコンピュータ部分しか出ないとの事だったので)    中古でやっと買った車だったので悔しくて、なんとか低資金で直したいからです  このような対策でいいのか素人には判りません、できたら工賃と分けて金額も教えてください  参考にしたいです    

みんなの回答

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.7

1・セル内の緩衝ゴムのピニオンとの融着の可能性。 経年変化と元々の部品寿命と高温の複合故障?。 セル、リビルトで5万円くらい?。(工賃込み) 2・バッテリー電圧低下?。 どっちにしてもオーバーヒートが引き金ですね。 経年それなりに、油脂・液類は定期的に全交換しないと車は消耗します。 逆に言うと、新車から長く(例えば10年10万km)乗らず買い換える人は、殆どメンテナンスは要らない訳です。 古い車は、油脂類・液類をしょっちゅう面倒見ないといけません。 ※エンジン異常警告灯は、オーバーヒートに関係ないです、殆ど排ガス対策部品の故障です。

  • Granpa-pc
  • ベストアンサー率42% (241/563)
回答No.6

私はTC-24セレナに10年乗っています。 走行距離は13万kmを越えています。 私のセレナでは10万kmまではノントラブルでした。 しかし、ここ一年間でセルモーターが回らなくなり、交換。 また、エンジンの回転角検出用センサー故障でエンジン警告灯点灯となり、交換など電気部品の故障を経験しています。 ニッサンのディーラーにこの車を乗り続けるとどのようなトラブルが発生するのか聞いたところ、電気系統の故障が出やすいとのことでした。 その内、オルタネーター故障が発生するだろうと覚悟しています。 あなたの車の症状も電気関係部品の劣化が関係しているのではないでしょうか。 15万km、20万km乗ろうと思えば、それなりに故障はでるものと覚悟しておくことが必要。 今現在私の車は調子よくて、愛着もあり、少なくとも15万kmまでは乗り続けるつもりです。 最近の車は塗装の劣化が少なくて、長年乗ってもみすぼらしくならないのがよいですね。 私が昔乗っていた車はどれも10年間も乗れば塗装が劣化して乗り続けることができませんでした。 10万km乗るのは難しかったです。 今の車は部品交換をしていけば、20万kmは乗れるそうです。 しかし、古い車に乗ればそれなりのケアが必要です。 セレナの新車を買うと250万円は必要ですから、これが出せないなら、修理費用がかかってもやむ無しでしょう。 しかし、私なら40万円も出して、CVTを交換する位なら、新車に乗り換えますね。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.5

単純にオーバーヒートでしょ 棒が触れない程って まさか温度計も見て無かったとか?

  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.4

TC24は6万キロ毎のCVTフルードの交換が必要です。 フルードの劣化によりCVT内部の油圧低下で、ベルト、クラッチの滑りが発生する。 リコール情報がありますが・・・ 無償修理対応期間は平成25年8月末日まで。 バッテリーがあがっているということは、発電電力より使用電力の方が多くなったため、 最終的にバッテリー上がりをおこしている状況では? オルタネータの発電力が落ちた。 レギュレータが故障し異常電圧となっている。 バッテリーへの過充電でバッテリーがご臨終。 オルタやレギュレータ事態に異常がなく、異常消費している機器がある。 今までどの様なメンテナンスや定期交換部品の適用をされていたのか不明なので、 何とも言えませんが、13万キロ走行しているとしたら相当な部品交換が必要な時期だと思いますが。 セルモーター オルタネーター コンプレッサー ウォータポンプ他 タイミングベルト ハブベアリング 燃料ポンプ パワステ系統

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.3

エンジンの サーモスタットの故障による 水温 油温 ミッションオイルの上昇による エンジントラブルではないでしょうか サーモスタット部品 6~8年ごとの定期的な交換はどうでしょうか

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

フェイルセーフが働いていたなら、ディーラーの診断機で不具合の記録がわかるはずですが。 スロットルバルブユニットは関係無い様な気がします。 夏で猛暑でも、水温が異常上昇してオーバーヒートしてないなら、エンジンルームの熱も関係ないです。 CVTユニット交換でも中古やリビルト品なら半額程度です。

回答No.1

バッテリーのことを言われていませんがセルが回らないのは多分バッテリーのせいと思うのですが。 キツイことを言わせてもらうと 「やっと買った」というのが本当なら走行や車齢から手を出すべき車でなかったように思います。(失礼) 中古の場合、修理費も見込んだ予算配分が必須とおもうのですが。 冷却水やオイルはセンサーが逝かれているとかで警告があてにならないことも多い、月一ぐらい直接の点検は心がけるべきでしょう。

関連するQ&A

  • 軽にスタートダッシュで負ける

    自分は青になったタイミングで、徐々にアクセルを踏んで加速していきますが、 隣に軽が並んだとき、軽よりもスタートダッシュが遅れてしまいます 前提として、自分はエンジンが急回転するのが嫌いなため、ゆっくりな発進がいいのですが、 軽に負けるのはさすがに恥ずかしいです 排気量は軽よりも上なのに、1000ccの車にすら負けます アクセルを踏んで、遅れて加速するため、非常にレスポンスが悪いです cvtはそんなもん、とか言われますが、最近の軽もcvtですよね? それとも、ブレーキペダルからアクセルペダルに足を移すのが早いとか(笑)? ブレーキベタ踏みすれば、どの車よりも早く発進するし、仮に軽とスタートダッシュを負けても、すぐに追い抜けますが、やっぱり軽に負けるのははずかしいです トランスミッションの不具合だったりするのでしょうか?

  • 車に詳しい方教えてください。

    車に詳しい方教えてください。 18年式エスティマアエラスS MCR40に乗っています。最近、赤信号で停車から発進する時にアクセルが固まる現象が起きています。非常に重くアクセルを力強く踏まないと発進できません。急発進になっています。しかし走行中にアクセルを一旦OFFにして再び踏む時などは軽い状況です。エンジン始動時はこう言った症状はでず、ある程度走行してエンジンが暖まった時に起ります。 こう言った現象が頻繁に起こっています。トヨタディーラーに聞いても原因がよく分からない・ワイヤー部が錆びたるのかなあなどと言われました。恐らくスロットルバルブを全交換したら良くなると思うと言う回答でした。(交換には約10万円) ディーラーの回答もあやふや。スロットルバルブ交換で100%治るのでしょうか? スロットルのメカニズムとか原因とか分かる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 車の異常!!教えて!!

    N社のウ○ング○ード車(CVT)、2006年12月購入に乗っています。走行距離は1万キロ弱です。 昨日、車を運転していたら、坂道で、一時停止してさらに坂を上ろうとしていましたが、アクセルを踏んでも加速していかず、エンジンがうなってしまいました。 とりあえず、いったん停止してパーキングにしてから車を一周して異常が無いので、また足り出しましたが、同じ症状で、加速しません。 ディーラーに電話して来てもらいました。その間バックギアにして、平らなところまで進み、とめて待つことにしました。その間アイドリング状態でパーキング状態で約40分まってました。 バックギアに入れても同じ症状で、再度試しにDギアで前進してみましたが同じ症状でした。 ディーラーでは、コンピューターを使い、検査したけど何も異常が上がってないので、明日メーカーに連絡して回答すると言っていた。 本日、ディーラーからメーカーに状態を確認してもらいましたが、車速検知器が異常ではないかと、思われるとの事、ディーラーは、明日、部品が届き次第交換すると連絡受けました。 (エンジン回転数制御の検知器と車速検知器のマッチングが狂った、加速検知器の信号が瞬時停止したので、異常信号も出なかった。) 私は、現状で、車速検知器の信号線を片側でもはずせば、異常信号が出て、その状態で再接続して、車を走らせると同じ状態になるんだと思いました。また、車速検知器を取り外し単品で検査し、異常がありますと確認できれば、車速検知器を交換すればいいかなとも思いました。 上記検査しても異常が無いなら、他のどこかに異常があるのではないかなと思っています。 CVTは車速検知器が上記の場合又は、配線切れした場合に、Dギアで走行するとどのギアに入ってるんだろう?、 異常があった時に加速しないで進んだ(ノッキングもなし)のは、どのギアに入ってたんだろう? 疑問ばかりです。 メカニック系の方や車に詳しい方、何か言い方法ありますか? 又、こんな症状聞いたことありませんか? 大変困っていますので、至急回答をよろしくお願い致します。

  • 三菱ミニキャブU61V後期AT3速のハンチング?

    ミニキャブバンのエンジン警告灯が点灯しまして、アイドリング不良との事で車屋さんにてISCバルブの交換になったのですが、その後PでエアコンをONにするとアイドリングが上がり下がりを短い周期で繰り返してしまいハンチングのような状態です、P以外NやD等に入れると収まるのですが、車を止めてエンジンをかけなおしPでエアコンをONにすると同じ状態です、徐々に下がるのですが朝などかけ始めのアイドリング数が高いようです 信号待ちなどで停車寸前のアクセルを離した状態でいきなり回転が上がり加速してしまう時など有り何とかしたいのですが、どの辺りの整備で直りそうでしょうか?

  • ミライースの発進加速の悪さについて

    ミライースに乗っています。エコドライブのカラーバーを意識して走ると他の車の流れについていけません。かといってアクセルを踏み込んでもエンジンはうなりますが燃費が落ちてエコカーの意味がないみたいで、とにかく発進の加速が悪いです、軽でCVTの特性かと思いますが、ミライースにお乗りのみなさんもそうお感じでしょうか?とにかく乗っていてストレスを感じる車です。ちなみに燃費は平均で22キロです。

  • ヴェクスター125の加速、不具合について

    はじめまして。 中古で走行距離10000キロのスズキ ヴェクスター125(CF42A)を購入、約半年乗り続け現在約17000キロです。 特に問題なく走行しておりましたが、ここ数週間発進時、及び加速時に 不具合が出るようになりました。 いろいろ試したので以下のとおりです。 (1)発進時、スロットルをひねるとガス欠寸前のようにぎこちない加速 (もしくはエンスト)、セルを回せばエンジンは掛かります。 (2)0~40キロ加速時、ガス欠寸前のようにスムーズに加速をしない (40キロを超えると大丈夫です) (3)減速の後、再びスロットルを回すと一瞬加速が鈍る といった状況です。エンジンが温まったときに症状がでるようです。 いままでこのような事が無かったのですが突然出るようになって困っ ています。 エンジンに悪影響を与える前に対策をしたいと思いますが同等の症状 が起こった方、及び心当たりのある方いましたら教えてください。 参考 購入後、2000キロを目安にオイル交換3回実施、整備済み車両を 購入していますが、エアフィルター、駆動系の程度、交換時期など は不明です。 アクセルワークを注意して走っても多少なり上記の症状が出ます。 加速ポンプ付きキャブの特性なのか、不具合なのか分かりません。 宜しくお願いします。

  • スイフト XG-L 1.2 (CVT) で加速不良がおきます

    スズキ・スイフト XG-L 1.2L CVT に乗っており、約2年半で走行距離は4万5千キロほどです。 ごくまれになのですが加速不良を起こしてしまいます。 停止状態から車を発進させて、速度が10km/h~20km/hになったときに スーッと加速しなくなり、2秒~3秒ほどたつと何事もなかったかのように再度加速しはじめます。 その状態に陥ったときエンジン回転数は特に変化せず、回転が落ちるわけでも、 ニュートラルに入ったかのように急激に回転が上がったりするわけでもありません。 スロットルを踏み込めば、いつもの加速のときと同じように回転数はあがっていくのですが、 加速だけしないのです。 言い換えればその症状が発生したときに、スロットルの踏み具合に変化を加えなければ(踏み込み量を維持すれば)、 加速しない以外はエンジンの挙動などは普段のままということです。 頻度は本当に稀で、4万5千キロで10回あるかないかなものですから、 ディーラーに持ち込んでも「分かりません・再現できません」と 言われるばかりで、どうしたらよいものか悩んでいます。 直線路で起こる分にはまだいいのですが、 右折時などに起こると事故にならなくてよかった...と肝を冷やしてしまいます。。 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • アイドリング中振動で車がガクガクなり困っています。U30プレサージュVQ30です。

    平成10年式プレサージュ、エンジンはVQ30です。 エンジンをかけてすぐは良いのですが暖まってくるとマフラーからの排気音が「ボコッ、ボコボコッ」という音になり車が振動し始めます。 そのままDレンジで発進しようとすると、ブレーキを放したクリープ状態で車がガクガクとなってしまいます。アクセルを踏んで発進すると全く問題なく走行できます。 不調なのはアイドリング時だけです。 車屋さんで診断機にかけもらいましたが異常なしとのことで、一応プラグを変えてみようと言われ6本全て交換しましたが改善されませんでした。 その他に「・・・センサー(聞き取れませんでした)」にクリーナーを吹いてみたとは言っていました。が改善されていません。 当方素人で詳しくありませんので、車屋さんに言われるがまま何箇所も交換してしまうと大金になってしまいそうで不安です。 できる限り安く治って欲しいので、まずどの辺りからチェックしてもらえばよいかお教えいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • C24セレナ CVTの不具合について

    C24セレナ前期、H12年式に乗っています。現在の走行距離91000キロで5~6年ほど前にエンジンとCVTとのつなぎ目の所からCVTオイルが漏れていたのを発見したので、ディーラーに持ち込んだら根本的な解決法はCVTの載せ替えしか無いと説明され、保障期間内との事で(45000キロ)無償で交換して頂けました。その時は単純にラッキーだと思っていましたが、それ以降は交差点でサッと右折したい時など出足がもたつくようになり、さらに最近ではゼロ発進から2500回転ぐらいまで上がった所でストンと回転数が落ちて中速の伸びがありません。ちなみにアクセル開度は一定にしていての事です。まさかとは思いますが、CVT故障への初期段階なのでしょうか?

  • ゴルフIIの水温&エンジン異常

    こんにちは。 ゴルフII '91 CLi(走行距離 約150,000km)に乗っています。 MT車です。 しばらく前から水温計があがらなくなりました。ヒーターもききません。 サーモスタットが壊れているかも、と車屋さんに言われました。 それと関係があるのかどうかはわからないのですが… 今日仕事帰りに走行中にエンジンが止まりそうになりました。その症状は… 1) 発進時に車体がガクガクと揺れる 2) アクセルを踏んだ時のレスポンスが悪いor不安定 3) 運転を始めてから間もない時に起こりやすい(気がする) 4) ニュートラルでアクセルを踏んでもアイドリング異常はない 5) 半クラッチでつなぎながらアクセルを踏むと少しマシ(なような気がする) などです。ガソリンスタンドに寄り、店員さんにアドバイスをもらっていたら、 いつの間にか大丈夫でした。でも原因がわからないので またいつ同じ症状が出るかわからず、非常に不安です。 昨年12月に燃圧レギュレーターの交換をした時も近い症状が出ていましたが、 その時と違う点は、今日はエンジンのかかりは良かったし アイドリング自体は大丈夫だったということです。 燃圧レギュレーターが壊れていたときは、エンジンのかかりが悪く アイドリングも不安定でした。 なぜギアを入れて発進するときに限り症状が出たのかわかりません。 水温計があがらないことと何か関係あるのでしょうか? 原因について誰か心当たりありますか? あと、車についてとくに知識があるほうではないのですが サーモスタットを自分で交換するのって簡単なほうですか? 82度と87度の2種類が売っているんですけど、どちらがいいのでしょうか?