• ベストアンサー

新ダイワ背負い式草刈機 RK231S

新ダイワ背負い式草刈機 RK231Sセル付きです 充電機紛失のため市販の小型の充電機で充電したいのですがなんボルトでしょうか また充電ソケット、どちらがプラス(向かって右か左)でしょうか ご存知の方よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.1

取扱説明書はないですか? やまびこのHPから見ることが出来ますよ。 ニッカド7.2Vですが、どっちが+か-かはわかりません。 分解すれば配線が見えるので解ります。

qwdr520
質問者

お礼

分解してみたら向かって右がプラス側でした 回答参考になり有難うございました

関連するQ&A

  • 私が正しいと思っている草刈り機の持ち方について

    私は左に持つ事が正しいと思っています。 以下が左に持つ事が正しいと信じている私の思っている事です。 草刈り機の講習通りに右持ちかそれとも私が思う左持ちかの違いについて説明したいと思いますがU字グリップの草刈り機は根本的に普通の草刈り機とは違うと思っていますので後で説明する事にし、ループタイプとツーグリップの草刈り機の作業について説明します。 右持ちの場合: 左手が裏拳のように手の甲側に力を掛け右手を押し出して草刈をします。 左持ちの場合: 左手は引く方向に力を掛け右手は左方向やや手元に引きながらに草刈をします。 どちらが楽か考えて欲しいです。 斜面の草刈では左右どちらの持ち方も刈る方向は右側が高く左が低い向きで斜面を横に刈り進みます。(高い方を山側、低い方を谷側と呼ぶ事にします) 普通、軸足は重い物を持っている側の足になりますからこの場合当然草刈り機を持った側の足が軸足になります。 ですから草刈り機を右持ちで刈った場合は軸足は右です。そうなると山側の足で支えている事になり谷側の左足でバランスをとり草刈りをする事になります。 もし、右持ちなのに左に重心があるのだとすれば谷側に体を傾けその上部に草刈り機が無い事には左足に重心は来ません。ですからかなり無理があり、軸足が左と言う状況はありえません。 軸足が右なら左足は刈る方向に対して右足より前に出ていなければなりません。もしも左足が右足より前に出ていないのなら体が谷側を向いている事になり90度ほど体を右にねじって作業する事になります。 そうでない場合の左足が進行方向に対して右足より前に出ている場合は少し谷側に背を向けて作業する事になり、バランスを崩した場合、山側に膝や手を突こうとしても草刈り機があるためにうかつに山の斜面に寄りかかる事は出来ません。(谷側に手を突くなんて事はありえません) 私が正しいと信じている草刈り機を左持ちで刈った場合は軸足は左です。そうなると谷側の足で支えている事になり山側の右足でバランスをとり草刈りをする事になります。 もし、左持ちなのに右に重心があるのだとすれば山側に体を傾け右足上部に草刈り機が無い事には右足に重心は来ません。ですからかなり無理があり、軸足が右と言う状況はありえません。 軸足が左なら右足は刈る方向に対して左足より前に出ていなければなりません。もしも右足が左足より前に出ていないのなら体が山側を向いている事になり90度ほど体を左にねじって作業する事になります。 そうでない場合の右足が進行方向に対して左足より前に出ている場合は少し山側に背を向けて作業する事になり、バランスを崩した場合、山側に膝や手を突こうとすれば草刈り機が谷側にあるために山の斜面に問題なく寄りかかる事が出来ます。(バランスを崩して山側に尻餅をつく事も出来ます) 地面を水平に草刈作業するばかりではなく場合によっては高さのある刈り払い作業も考慮しなければなりません。 たとえば、枝や蔓などを刈り払う場合に草刈り機を持ち上げて作業する場合があります。 その場合に、右持ちで作業をした場合には左手が右肩の上部に右手は右側の下方にあります。 ところが左持ちで作業をすると左手は体の正面下方にあり、右手は右肩上部に振り上げます。 どちらが無理の無いスタイルか解ってもらえると思います。 その反対側の左で作業をするなら右持ちが楽だと思われるかも知れませんが、回転している草刈刃が左回転であるため上に向かって刈り払う事になります。 そうなると刈払ったものが空に向かって飛び散ります。 また、草刈り機を振り降ろした時にうっかり地面に接すると自分に向かって草刈り機がキックバックする危険が伴いますから高さのある刈り払いは必ず右側で行なう事が安全と思っています。 最後にU字タイプの草刈り機についてですが、私なりの理解では平地の草刈作業に特化した物と思っています。 長時間疲れず草刈をする為にループタイプやツーグリップのようにやや体を低くして腕で振り回すよりも体で振り回せた方が楽である事とさらに体を直立に近い状態で作業出来ればなお楽に作業が出来る事で考えられたのがU字タイプの草刈り機であり、右に草刈り機を持つ事で腰を支点にしてU字ハンドルを両手で持ち右から左に草刈刃を軽く動かせるものだと思っています。 ですからこのタイプだけは右に持たないと作業できません。(右に持って作業する様に作られたものですからそうしか持ちようもありません) 機構上左に刈り払った後、右に戻す為には草刈り機が体から離れないように固定しておかなければならないので腰の部分に固定する器具が必要になります。 特化しているので問題点にはならないですが、腰に固定された箇所と振り回す為のグリップの距離が他のタイプより短く、小さい動きで回転刃を大きく動かせるものの大きい力を掛けにくい為軽度の作業に適しているが中度、強度の作業には適していないと思います。 ですが、草刈り機の講習では山の下草刈りをU字タイプの草刈り機で行なっているビデオを見せてもらいました。 どんな作業も全てU字タイプで出来るって事なんでしょうか・・・。 草刈り機の講習は国内統一で右に持つ事を指導しています。 国内の草刈り機は全て右持ちで使用するように設計されています。(海外は知りません) ループタイプやツーグリップの草刈り機を右で持つ事を私は不合理で危険な行為に思っています。 ですが、国の指導は右持ちです 回答があれば良いのですが皆さんの意見お願いします。

  • 草刈り機、斜面の刈り方

    斜面は山を右にして等高線に沿って刈り進むと教えてもらいますが草刈り機を右に持つとうまく出来ないです。左に持つとその通りに刈り進む事が安易と言うか自然に出来てしまいます。右に持った場合は教えてもらった逆方向からは刈りやすいです。私の地域では昔から左に草刈り機が当たり前で右に待って草刈りなどと言うのは危険視されています。そして、草刈り機での怪我は操作による事故は聞いた事がないのです。ですから講習などで教えてもらう持ち方と刈り方の組み合わせが不自然に思います。みなさんはどう思われておられるのでしょうか。

  • 何故、草刈り機は右に持つのでしょうか

    私の住んでいる田舎では、ずっと昔から草刈り機は左に持って作業されています。そして専門に山仕事されている方だと見えない障害物のある山の斜面も当たり前に頻繁に草刈り作業され、一般農家さんの草刈り作業でも刈り跡は刈り草が並んでいるように見えます。 ですが、他の地域(全国中なんだと思います)だと草刈り機はほぼ右持ちで作業されています。草刈り作業は稀に遭遇して拝見しますが草を刈られた跡がいろんな方向に草がなぎ倒されているような感じでいろんな方向から刈られるんでしょうね。それに、刈られる場所の斜度もかなり緩い場所しか見たことが無いのでほぼそう言った場所しか刈られていないのかと思っています。急斜面と言うか少し斜度が大きくなると難度が上がり出来ないって事なのかもわかりませんが。 そんな事で難しい場所を難なく草刈りしている持ち方(左)と簡単な場所しか刈れない持ち方(右)とでは難しい場所を難なく草刈りしている持ち方(左)が良いのだと私は思いますが間違っていますか? 補足ですが、何年か前に近所で珍しく草刈り機で怪我をされた方がおられました。その方は家の周りの草刈りをしていて左の指を少し切られたそうです。草刈り機を右にもって草刈りされていたそうです。そんな事もあり右に持つ事に不信感しかありません。 左持ちで作業された刈り跡あげておきます。

  • 草刈機で斜面を刈る方向

    斜面は山を右にして等高線に沿って刈り進むと教えてもらいますが真横に刈り進みにくいです。ユーチューブなどにあがっている動画でも多くの方が山を左にして草刈り機を操作し草刈りされていますし、私もその方向から刈り進むと刈りやすく感じます。教えてもらう通りに刈ろうとするなら反対の持ち方で左に草刈り機を持てば右を山側にして等高線に沿ってその通りの刈り方がうまくできます。刈りにくいのになぜ右側に草刈り機を持って山を右にして等高線に沿って刈り進むと教えているのでしょうか?

  • 電動草刈り機を左右両方向に動かしていいですか

    家庭用ナイロン刃の電動草刈り機で庭の除草をしました。 回転するナイロン刃の部分を左右に振って除草していたら ナイロン刃のエンジン草刈り機を持っている人から 右から左に動かして除草するものだと言われました。 左右に振っても草はカットできます。 草刈り機を左から右にだけ動かすのは何故なのか お教え下さい。

  • 草刈り機を右に持つ事が正しくて安全とされる説明書

    以前に質問し、お答え頂いた方の説明資料で左に草刈り機を持つとこんなに危険だと教える資料がありました。草刈り機を使うどころか持った事もない方が頭で想像して実際に草刈り機を使う方に教えているんでしょう。どこかの教本なのかも知れませんが多くの方が信じ込むのでしょうね。添付した資料では右に持っていればキックバックした際に草刈り機は体から離れず右に回るように振られ、左に持てば体に向かって来るので危険だと説明があります。 ですが、左で草刈り機を持っている挿絵には右に振られ後方に回転していく草刈り機をどうにかして体に向かってくるようにエンジン部を無理やり左前方に配置して体に刈り刃が向かってきて大怪我をするぞと危険をアピールしています。どちらも肩掛けバンドしてるはずですから左右どちらに持っていても首からかけた肩掛けバンドは草刈り機の重心位置に操作する手の位置に合わせて調整され繋がれています。キックバックでの右に回転する最初と最後で長さが変わるはずはなくまして、回転している最終の草刈り機の位置では肩掛けバンドがとんでもないくらいの長さに伸びていないと成立しない作為的な捏造です。 この挿絵はU字ハンドルの草刈り機ですが、ループハンドルやツーグリップタイプの草刈り機だと腰フックが装備されないのでキックバックをおこすと右持ちの場合には左手が前を持っているので体から草刈り機が右方向に離れていく時には左手も離しやすく、大きく右に円を描いて回転し周りに危険が及びます。左持ちの場合は右方向のキックバックは草刈り機が腰に当たり体に沿って右に回転し右手が前を持っているので草刈り機が手から離れる事が無く、体も右に回転していく過程でキックバックの回転が減衰しますから草刈り機が大きく振り回される事もなく抑えも効きやすいです。

  • マキタの電動草刈り機

    マキタ電動草刈り機かいました。説明書みたら、右回転の機種と左回転の機種がありますが、どう言うことなのですか?

  • 傾斜地の草刈り

    刈払い機を講習などで教えられる通りの右に持つ持ち方では草刈り作業が困難な傾斜地でも危険と教えられている左に持てば草刈りが困難でないです。 実際に右で持たれて作業されている斜度の限界と左で持たれて作業されている斜度の限界には大きな格差があります。 添付した画像の傾斜地は45度の傾斜で左に草刈り機を持って無難に作業されています。ですが、ここを右に草刈り機を持って作業すれば私の経験から事故を起こす事が予想できます。刈りにくい困難な方法が安全で、刈りやすい困難でない方法が危険と言う事を教えているのは何故なのでしょうか。

  • 質問「草刈機・・・の倒れ方」から

    右に持たれての作業で足を滑らせた時の転倒する場合にどの様な倒れ方をされるのか質問した所誰一人お答え頂けません。 斜面の刈り払い作業では足を滑らせてしまう事は必ずありますが転倒を全く想定されていないのでしょうか? 左に刈り払い機を持つ私も足を滑らせた事は何度もありますが今までお答え頂いている多くの方の「右が安全」と言われる刈り払い作業が右に持っていれば転倒など有りえないと思われているのでしょうか? それとも傾斜地の草刈り作業を知らなかった事だったのでしょうか。 国の講習で右が安全と指導しているからと鵜呑みにされて想像で答えられていたのでしょうか? お答え頂きたいです。 ※ お答え頂けていない質問はこちらです。 http://okwave.jp/qa/q9206305.html

  • 刈払い機、何故刈りにくい右に持つのか?

    久しぶりに草刈り、画像の斜面を刈ってきました 当然左に持っての作業です。右に持って作業する事は無理でしょう。しかし、国の基準では右に持つ事が正しいとされ左に持たないように指導され、草刈り機自体も右に持ちやすいように修正されてきています。私からすれば右に持って作業しているから全国で草刈り機の事故が多く発生しているのだと思っています。皆さんはどう思われていますか?

専門家に質問してみよう