• ベストアンサー

あるウィルスの正式名称は検知ソフト会社ごとに違うのでしょうか。

cheshire-catの回答

回答No.2

 トレンドマイクロ社では、トロイとは違うのにTrojanの検出名を付ける傾向があり、ユーザーを混乱させたりしますね。  各社の検出名の違いで悩んでいるようですが。  ここでワクチンベンダー各社の検出名を一括して検索できます。  興味があるなら、どうぞ。 http://www.virusbtn.com/resources/vgrep/index.xml

goochokipar
質問者

お礼

ありがとうございました。 (^^)/~~~

関連するQ&A

  • ウィルスソフトって何がいいの?

    こんばんわ ウィルスソフトをいろいろ調べていましたが トレンドマイクロのServerProtectとシマンテックのAntiVirus EnterpriseSolutionがいいかと思いましたが、 使いがって(設定するにあたりのインストール方法、運用上の画面周り・・・) でどちらがいいか悩んでいます。 シマンテックのホームページを見る限りでは、どんな画面まわりかが分かりませんでしたが、トレンドマイクロのホームページで見たServerProtectの画面まわりは簡単そうに見えました。 実際にどちらがいいのでしょうか? ServerProtectのほうが値段は高くなるようですが、どんなメリットがあるのかがいまいち分かりません。 その辺の知識に明るい方、是非教えてください!! 御願いします。

  • アンチウイルスソフトについて

    私は「マイクロトレンド」が嫌いです。つまり、「ウイルスバスター」が嫌いです。 シマンテック、ノートンアンチウイルスは好きです。 みなさんは?

  • アンチウィルスソフトについて

    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060905_antivirus/ なんとなく、ネットサーフィンをしていると上記サイトにめぐり合いました。  国内においては、有料がシマンテックとトレンドマイクロではないかと思っていますがこの情報ではかなり下位にあるのでショックでした。またロシアのアンチウィルスソフトが1位というのもビックリしました。(アメリカでも一番売れているのかはわかりませんが)  私は、検索は外国表示はさせないように設定しています。(アンチウィルスソフトはトレンドマイクロを使用)しかし、マイクロソフトで日本語化をされてない情報もあるのでたまにはアメリカマイクロソフトも見ないといけないのではないかと思ったりはします。  なおシマンテック、トレンドマイクロも全世界で網羅していて大丈夫とは思いますが・・。  現在ウィルスを作成しているのは、世界で一番流通している倒産したIBM製品パソコンが多いと聞いたことがあります。http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20021021/1/?ST=itpro_print 現在、本年度販売台数はヒューレットパッカードが伸ばして1位。 http://it.nikkei.co.jp/pc/news/desktoppc.aspx?n=AS2M1900K+19102006  それはそれとして、なんとなく気持ちが落ち着きません。 このアンチウィルスソフトの情報が全部信憑性があるとは思えませんが ご感想をお願いします。叱咤激励しあえれば幸いです。  

  • ウィルス検知に掛からないが、WORM的な動作をしています。

    現在、公開WEBサーバーが不可思議な動作をしています。 症状は、ランダムなプライベートアドレスのPort445に向けて、ポートスキャンを掛けているようです。 # LANは192.168.0.0/24だが、このポートスキャンは192.168.0.0/16 でアドレスを特定している模様 最初にウィルスの感染を疑い、ウィルス検索を実施しましたが該当はありませんでした。 ソフトはトレンドマイクロのサーバープロテクトを使用しています。 パターンファイル等は最新です。 OSはWindows2000ServerSP4で、各種アップデートは全て適用済みです。 WORMを疑い、シマンテックとトレンドマイクロそれぞれの駆除ツールも試してみましたが なんらウィルスに感染している様子はありませんでした。 現状は、IPフィルタでこのポートスキャンができないようにしています。 また、タスクマネージャー等で見る限り、特にこれといってCPU負荷が掛かるような物もありません。 こういった症状に関する情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら御教授お願いいたします。

  • ウィルス対応

    データベースサーバーにウィルス対策ソフトを導入したいのですが どこのメーカーがいいでしょうか? サーバーのパフォーマンスを極力、落としたくありません どこのメーカーがいいでしょうか? (マイクロトレンド、シマンテック、マカフィなど)

  • HTML_Netsky.Pというウイルス

    トレンドマイクロのオンラインスキャンで「HTML_Netsky.P」が見つかったのですが、シマンテックのスキャンでは何も見つかりません。 またトレンドマイクロのHPでHTML_Netsky.Pに感染しているファイルを単純に削除すればよい、とありましたが、 検索しても、見つからないのです。隠しファイルか何かになっているのでしょうか? また、シマンテックでは「ウイルスは見つかりません」という結果が出るので無理に削除しなくても大丈夫なのでしょうか? HTML_Netsky.Pが「ウイルス」である理由は? 感染してたらどのような影響があるのですか?

  • ウイルスソフト

    マカフィーのソフトとトレンドマイクロソフトどちらが良いのでしょうか。また、特徴などは。

  • インターネット接続のないパソコンへのウイルスソフト

    インターネット接続のないパソコンへ定期的に抗体をインストールしたいのですが、方法ありますか? 想定しているのが、シマンテックやトレンドマイクロなどのメーカーのホームページから抗体をインストールして、外部記憶媒体に保存して、パソコンにインストールするのではないかと思います。

  • サーバへのワクチンソフト

    ウィルスが広まってきているので、会社でもサーバにワクチンソフトをインストールしようと話しになっています。 でも、どこのソフトが良いのかわからなく困っています。やっぱりシマンテックかトレンドマイクロなんでしょうか?

  • 会社で使うウイルスソフト

    今現在会社で10台ほどあるパソコンで トレンドマイクロの「ウイルスバスター」と「フレッツウィルスクリア」 を使用していますが更新時期が来たので入れ替えようかと思ってます。 10台ほどのPCになるべく安くまた、良質なソフトの導入を考えているのですが なにかオススメのソフトはないでしょうか?