転職時に重視する条件は?販売サービス業と建築業の比較

このQ&Aのポイント
  • 転職時に重視する条件は、販売サービス業と建築業の比較を考える必要があります。販売サービス業では年間休日80日ほどで土日祝日は一切休めないが、年収400万円ほどでボーナスも1か月分あります。一方、建築業では年間休日110日で土曜隔週で日祝日は休みがありますが、年収は300万円程度でボーナスはありません。
  • 希望職種としてはどちらが良いでしょうか?自分は土日休みが平日休みになったりするのは平気ですが、祝日が一切休めないのは気になります。お客相手の仕事で土日祝休みがない経験がある方々の意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

転職時、あなたならどちらを重視しますか?

長く勤めていきたいと思っての転職の際、どちらの条件を重視して入社したいと思いますか。 1、販売サービス業  年間休日80日ぐらい 土日祝日は一切休めない   自社ビル持ちで従業員300名 年収は400万ぐらい ボーナス1か月分 2、建築業       年間休日110日 土曜隔週 日祝日は休み   古い建物で家族中心でやっている、従業員10名  年収300万ぐらい ボーナスなし 職種は希望職種としていかがでしょう? 自分は土日休みが平日休みになったりするのは平気なのですが 祝日が一切休めないのはすごく気になってしょうがないです。 みなさんの中でもお客相手の職種で土日祝休みがない経験があればどんな心境なのか 教えてほしいです。 お願いします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m0r1ka
  • ベストアンサー率44% (98/220)
回答No.3

補足拝見しました 質問者さんの現在の勤務形態・休日・収入・性別・年齢がわからないのでなんですが、転職はその二択なのでしょうか? 私♀は現在の職場(内勤事務・OL)に転職するまでは、何社か受けて、そもそも不合格だったところ、希望に沿わず辞退したところ、色々あります 今の会社を選んだのは、収入アップ、休日増(土日祝・盆暮れ正月休み、有休はおよそ月1で使える)など、自分が妥協出来る・したくない点を決めていたからかな… 転職は情報収集とタイミング、運などが大切だと思います 正直、気乗りしないなら3社目を探してもいい気がします 質問者さんがよい職場とご縁がありますように

tomo1944
質問者

お礼

補足までお付き合いありがとうございます。 失業の期間が長く、正直3社目を新たに探すのはかなり無理がありますので 今の2社でもう少し考えて見ます。 参考になりました。

その他の回答 (2)

  • m0r1ka
  • ベストアンサー率44% (98/220)
回答No.2

アパレル販売経験有りです 当時4週6休で、土日祝は休みなし、盆暮れ正月も基本的に仕事 周りとは休みが合わず、給料もよくなかったので転職しました 転職後は 一ヶ所目→土曜隔週休み、日祝休み、盆暮れ正月も休み (但し、日給制のため働けないと手取り減る…) 二ヶ所目→土日祝、盆暮れ正月休み、他にも有休使えます に勤めてからは、給料・休日・ノルマ等考えるとサービス業には戻りたくないな…と思ってしまいます (業務内容は嫌いではありません) 今のお勤め先が、サービス業なのか、休日はどういった内容か書かれていないので、生活スタイルが変わるのか、又、家族や友人といった周りとは上手くやっていけるかも大きいですよね 他にも勤務時間や通勤距離、サービス残業の程度等、他の条件も並べて、総合的に判断されてはどうでしょうか? ご参考になれば幸いです

tomo1944
質問者

補足

回答感謝します。   同じような休日が少ない職種に勤めていたということで大変参考になります。 【今のお勤め先が、サービス業なのか、休日はどういった内容か書かれていないので、生活スタイルが変わるのか、又、家族や友人といった周りとは上手くやっていけるかも大きいですよね 他にも勤務時間や通勤距離、サービス残業の程度等、他の条件も並べて、総合的に判断されてはどうでしょうか】 以上の件ですが両業界とも事務関係です。 休日は少ない会社では夏季・年末年始あって2日くらいみたいで、ほとんど今までのような 土日に友人との付き合い、連休に旅行などリフレッシュ期間がなくなるのがとてもこわいですね。 その他の勤務時間、通勤距離、社会保険などの条件等は両社同じようなものです。 もう2度と転職はできないと考えた時に本当に悩みます。 本当は人に聞くなんておかしいとは思っていますが、年間休日が少なく、土日祝が休めない 業界にいた人の考えを知りたいのです。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

転職経験者です。 転職の会社探しは他人の意見でしてはいけません。 あなたの嗜好や人生観は他人のそれとは違います。転職はあくまでご自分の仕事観や人生観で決めるものです。 私がこちらが良いといったからといって、それであなたの幸福を保証することなどできないのです。 また会社というものはそのような外面的な項目だけではわからないものです。待遇は良くても激務でとても持たないという例もあります。休みは少なくても人間関係が大変よく働きやすいということもあります。 こういうことは面接であなた自身が判断して入社を決めることです。面接は会社があなたを評価するだけでなく、あなたの方から会社を評価する機会でもあるのです。 とにかく決断はご自分の意思で決めるしかありません。 ご質問の趣旨には合わないかもしれませんが、自分の転職経験から出た見方です。

tomo1944
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思いますが、今後、転職できないというプレッシャーのなかで どちらの会社を選ぶという判断が自分が面接の中だけでは判断できず、 特に年間休日が少なく、特殊な休日の業界に勤めたことのある人の意見も参考にしたい との思いから質問させていただきました。

関連するQ&A

  • 隔週で2日休みの会社

    年間休日について engageのサイトから応募した転職の会社の面接が控えています 土日祝 【土は第2第4のみ休み】 夏季休暇 年末年始 年間休日120 とあります 隔週で2日休みの会社の求人はたくさん見ますが、120なんて絶対いかないはずです むしろ100すらギリギリかと想像します やはり嘘なのかなと疑っていますが、意見を教えてください

  • この給料は安いですか?

    仕事が決まったのですが、条件的に良いのか悪いのか分かりません。 現在、41歳、子供3人 職種は製造業(ちょっと熟練度の高い製造ですが、体への負担は少なそうです) 正社員 月給制で基本給15万弱、交通費2万ちょい、ボーナスなし、他手当なし 交代制なし、年間休日120日+有給は14日ほど、基本的に土日祝休みの残業なし(月平均20.5日・年間就業時間1600時間弱) です。 もしかしたら、次の昇給で基本給は数万上がる可能性はありとの事でした。 でも初年度は年収250もいかなそうな感じです。 この条件はどうなんでしょう?

  • 転職すべきか悩んでます

    転職先が決まり、現在勤めている会社の社長に退職の申し出をしました。 その日以来毎日社長と遅くまで話し合いしており、どうすべきか悩んでます。 既婚者で小さな子供のいる男性、自分ならどうしますか? 現在の会社 現場仕事 従業員 10人前後 子会社有 ○勤続11年。役職あり。 ○年収は未だに400万を切っている。残業代なし。ボーナスは10万円台を年2回。 ○毎日20時頃帰宅。用があれば早く帰れる。 ○休みは日・祝。月に1回土曜。体調悪ければ休める。 ○やめなければ給料3万アップ。取締役にするといわれた。 ○会社に借金あり。返済まで5年はかかるが、利益はかなりありハイペースで返済中。 転職先 工場勤務・従業員 200人 ○初任給は今よりかなり少ないがボーナスと残業代で今の年収はすぐに越す。 ○全くの未経験からのスタート。 ○神経を使う仕事で残業かなりあり、毎日10時は当たり前。(共稼ぎのため妻の負担が大きくなる) ○休日は土日祝。時々土曜は出勤になることも。 ○業界大手で安定している。 ○若い従業員が多く、中堅の世代が少ない。続かない人が多いのかもしれない。 もちろん自分次第ですが、皆さんのご意見を聞きしたいと思います。

  • 土日祝休みか平日2日休み

    只今内定が出そうな2社について迷っている事が休日です。 ・A社は土日祝が休みで年間休日124日。まだ出来て10年ちょっとの企業で、現時点の売上げは良い方だが未知数の部分も。 ・B社は平日に週2日休みで年間休日95日。その代わり現時点ではA社より知名度が高くまた将来性もあり年収も良い。 前職はシフト制で平日2日休みで入社したのですがだんだんと週1日になり、土日祝休みの人達に比べて非常に損をしている気がしてました。 ですので正直言うとシフト制への懸念もあり、次は土日祝休みが良いとは思っておりました。 その代わり平日休みは何処かに出掛けても混んでいる事が無い為ゆっくり過ごせるメリットはありましたが。 ただ将来的に子供が出来た時(既婚です)に子供と過ごせる時間も取れない等ということも周りから言われております。 皆様ならばどちらを選ばれますか?

  • 26歳女の転職

    26歳、専門卒の女です。年末から転職活動をしてようやく一社正社員で内定をいただき、月給21万・賞与年間1ヶ月分・そのほかに時間外手当支給という条件を提示されました。 年収で考えると約270万とかなり低いような気がするので辞退するか迷っています。 ちなみに都内の企業で職種は事務で土日祝休みで残業もなしと条件は悪くないのですが…。 前職も事務で年収は320万ほどでした。 持っている資格は秘書・簿記3級くらいです。

  • 祝日出社の方に質問です。

    いままで、クリエイティブ・事務系の仕事をしていて、 土日祝がお休み、年間休日が120日くらいの環境で仕事をしていました。 この度、面接に行った企業さんが流通・サービス系で年間365日、 無休でおこなっているビジネスでした。 最初に人事の方からもイメージは土日のみの、お休みですと言われました。 恐らく年間110日くらいでしょうか?? 長く勤めたいと思うので、祝日が無い場合というのは、やはり大変な感じでしょうか? 慣れれば、問題ないですか?? いままでカレンダー通りで働いているので、イメージが湧きません。 アドバイスなど頂ければ幸いです。

  • 転職するべきか迷っています。

    ・年間休日80日 ・8時間勤務 ・残業無し ・ 賞与年2回(8万) ・手取り16万 社会人2年目です。立ち仕事、力仕事のため体力に限界を感じています。土日、祝日、GW、お盆、年末などは休みを貰うことができず、帰省や友達と予定を合わせることも難しい状況です。 残業が無いだけいいのでしょうか…。 転職するべきか迷っています、率直な意見を聞きたいです。

  • 転職で休日が減ってしまうことに不安を抱いてます

    閲覧ありがとうございます。 完全週休2日制の営業から事務職の内定を頂けました。 事務職はずっとやりたかった職種で嬉しいですが、転職することで年間休日が2週間以上減ってしまうことに悩んでします。 ちなみに転職先は、365日営業していて、 ・週休二日制 ・月21日勤務 ・採用後1ヶ月は試用期間 ・また、採用後2ヶ月に各種保険加入 土日休みが基本だったため、祝日休暇、夏期・年末休暇が無くなった時のワークバランスの想像が全くつきません。 もし皆さんの中で、転職し年間休日が減った方がいましたら、アドバイス頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 所定労働日数が給与明細で254日となっていた場合、年間の公休日は111

    所定労働日数が給与明細で254日となっていた場合、年間の公休日は111日と考えて良いでしょうか? 週休2日と契約では聞いているのですが、月の公休日数を決めているのは従業員で、今月は8日でいいのかな?などとアバウトに決められているところに 明細に年間所定労働日数が254とあり、それで計算されているようなので 年間休日が111日になるように月の休日日数も決めてもらいたいと強く思いました。 連休がとれないし、土日祝日も手当はないし、もちろん夏休み冬休みもなく、ストレスが溜まるので、 従業員一同、一日でも休みを多く欲しいと願っています。 どうか、教えてください。

  • 就活関係

    年間108日休日、土日祝含む週休二日制ってどうですか?どのようにお休みを取れますか?