• ベストアンサー

初歩の力学

宇宙空間で、右向きに等速度運動している物体を完全に静止(停止)させるには、 その物体が作用している力と同等の力を同物体の方へ左向きに与えればよい(?)。 これは、間違いでしょうか? できれば、正否の理由付けなども合わせて即答して下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

等速直線運動であるならば、 等速直線運動をする物体には、力が働いていません。 したがって、  ☆その物体が作用している力と同等の力を同物体の方へ左向きに与えればよい は誤りです。 ただし、 「その物体に作用している力」を「静止状態からその速度まで加速するのに要した(正味の)力」とすれば、 「同等の力を同物体の方へ左向きに与えればよい」 は正しいです。 なお、等速円運動をしている場合、 その物体には回転の中心に向かって求心力が作用しています。 ですから、 この求心力に見合う逆向きの力を作用させ続ければ、 その物体は等速直線運動をするようになります。 ですが、この場合、等速円運動をしていた物体は静止はしません。 なので、 やはり、  ☆その物体が作用している力と同等の力を同物体の方へ左向きに与えればよい は、誤りということになります。

more621
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅れたことをお詫びします。

その他の回答 (4)

回答No.5

>等加速度運動では、どうでしょうか? 力が釣り合って等速度運動になるだけなので まだ足りません。従って間違い。

more621
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅れたことをお詫びします。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

等加速度なら、同じ力+減速させる他の力ですよ。

more621
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅れたことをお詫びします。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

等速度運動している=その物体は何も作用していません。【作用反作用の法則】 よって、『その物体が作用している力』がゼロということですから、『その物体が作用している力と同等の力』もゼロです。  『その物体が作用している力と同等の力を同物体の方へ左向きに与え』すなわちゼロを与えても、静止させることはできません。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

等速度運動であれば、物体は力を受けていません。 既に速度を持っていれば、それを減速させるまで左向きの力を掛ける必要がありますね。

more621
質問者

補足

等加速度運動では、どうでしょうか?

関連するQ&A

  • 初歩的な力学について

    急啓、ある(静止上の)物体が、宇宙空間にあったとして、適時、その物体に、斜め45度の方角からの他体との衝突によって、横方向力が作用し、同物自体、任意の方向に移動した場合、順次、その方向とは正反対の方向に、同物体を移動させるには、先の他体からの外力と同等程度の力を、当該物体に正面衝突(正面と90度の衝突角度で、完全弾性衝突)させればよい(?)・・・・。 上記の当否(正否)を回答(即答)して下さい。

  • 初歩的な力学について

    無重力の宇宙空間で、任意のFの(1倍の)作用力で、向かって右側に移動している物体を反対方向の左側に逆移動させるには、当初のFの何倍(1.???倍)の力を同物体に作用させれば良いのですか? できる限り(数値計算にて)即答して下さい。

  • 摩擦力と人が押す力の関係

    「人が物体を右向きに押している。その時に物体は等速度運動した。このときに物体に働いている力を述べよ」 という問題があります。 まず重力と抗力はつりあっています。 そして摩擦力が左向きに、右向きに人が物体を押す力がかかっています。 このとき、摩擦力と人が物体を押す力はつりあっているのでしょうか? 人が押す力を強めたとしても、物体の速度があがるだけでやっぱり等速度運動するような気もしますし……。 回答よろしくお願いいたします。

  • (外)力の比について

    宇宙空間で、ある外力の作用により、右向きに移動している物体を正反対方向の左向きに移動させるには、先んじて、右向きに作用した外力(A)に比べ、概ね、何倍もの他力・外力(B)を要しますか? できれば、AとBの比率などを即、提示して下さい。

  • 基本力学の質問(急用)

    地面に接している、ある物体(100gほど)を外力で動かそうとしても、全く動かない場合ですら、宇宙では、同等程度の力か、又は、それ以下?の力さえあれば、同上物体を容易く動かせるのでしょうか? 可の場合には、さほど、宇宙空間で移動し始める時の、同物体にかかる外力を関係式を用いて、適度に割り出して下さい。 尚できれば、地上に於ける(任意の摩擦係数による)最大静止摩擦力等との兼ね合いを交えて説明して戴ければ幸いです。

  • (宇宙での)物理・簡易力学について。

    宇宙空間で、静止上の物体・A体(ウインチ付)が、少し離れている他の静止物体(B体)にワイヤーロープ類を向かって左側から引っ掛けながら巻き上げている(A体側に引き寄せている)最中に、移動中のA体のみに(向かって左側にある)別の静止物体・C体と衝突した場合、AとBの結合体は、左右のどちらに進むのか、それとも全く動かないのか、何れでしょうか? *A体付属のウインチによる巻上げ力は、B体自体がC体と衝突した時に受ける反作用力よりも大きいものとし、各体の質量等は任意とします。 できる限り、ご即答の程を。

  • 加速と等速直線運動

    何もない空間で、等速直線運動をしている物体同士がすれ違った場合、どちらが動いていて、どちらが止まっているともいえない。つまり、宇宙の中に静止している「絶対座標」はないのだと、「Newton」に書いてありました。 では何もない空間で等速直線運動をしている物体と、加速している物体がすれ違った場合は、どうやってどちらが加速しているか判定できるのでしょうか? 「絶対座標」がないのなら、加速している物体は何に対して加速しているのでしょうか?

  • 高校物理I、力学の質問です

    物理Iの慣性の法則ってありますよね。 ある物体に両方から力が加えられて、それがつり合っているとき、静止しているもしくは等速直線運動と教科書には書いてあるのですが… 静止しているのは理解できるのですが、どうしてつり合っているのに運動ができるのでしょうか。一方向に等速とはいえ運動しているのであれば、それは力が一方向に働いているとは考えられないのですか? どなたかお答えお願いいたします。

  • 加速の向きになぜ反作用力は関係ないのか?

    作用反作用の法則について質問があります. ある物体をFの力で左方向に手で押して,物体が加速するとします.この時,作用反作用の法則により,手から物体には左向きの力Fがかかっており,物体から手には右向きの力Fがかかっていますよね.つまり,「物体と手にはそれぞれ互いに逆向きの同じ力Fがかかっている」のですよね.なぜ左向きに加速するのですか? つまり,手と物体の両方にはそれぞれ逆向きで同じ力が実際にかかっているのに,加速の向きの話になるとなぜ反作用力は無視されるのでしょうか?反作用力を無視しないと都合が悪いから無視しているようにしか思えないのですが... 過去の類似質問の回答を見ましたが,上記を理論的に解説された回答を見つけられませんでした. ご回答よろしくお願い致します.

  • 簡易な力学

    宇宙空間では1000000トンの巨大船でも、指先で押し(ただし人の体は力を与えられるように固定されているとしてですが)続ければ、間違いなく動き始めるそうですが、それでは、同等程度の指先の力で、押しては止め、押しては止め・・・と断続的に、超巨大船を押しても、動き始めるのでしょうか? 又、イオンエンジンで、プラズマ化された燃料を電磁加速によって噴射し続けるのでなく、上記と同様に、断続的に噴射した場合、実質的に、どのくらいの大きさの質量ものまで動かせられるでしょうか? できる限り、即答して下さい。