通院先から「もう病状が違う」と言われ

このQ&Aのポイント
  • 耳由来の病気で通院していたが、劇的な改善を実感できず症状が残る
  • 通院先で「もう病状が変わってますので、うちの範疇じゃありません」と言われたが、次の対処法が分からない
  • 会社から診断書を貰うタイミングでこの状況になり、精神的な病を疑われてどうすれば良いか分からない
回答を見る
  • ベストアンサー

通院先から「もう病状が違う」と言われ

耳由来の病気で5月から耳鼻科に通っています。2週間に1度の通院です。 5~6月と通勤にも支障が出始め、医者からも1度休むようにアドバイスを受け、遠距離通勤や多い残業時間を考慮し、会社と相談して7月より休職になりました。 先日、休職して初めての通院で「前回と比べて劇的な改善は実感出来なかった」「断続的にまだ症状が残っている」と答えると、「もう病状が変わってますので、うちの範疇じゃありません」と言われました。今まで処方されていた薬2週間分と一緒に心身症等で出されるような安定剤?を処方されました・・・。 特に医者からは何も言われなかったのですが、「うちの範疇じゃない」と言われて、次回2週間後にどうしたら良いか分かりません。もう1度この耳鼻科に行って、病状に合う医者を紹介してくれというべきなのでしょうか?それとも掛かりつけの内科でこの数か月の経緯を話して診て貰うべきですか?そもそも精神的な病を疑われて、どこに行くのがベストなのかも分かりません。 しっかり治せるようにと、会社からは次回通院するタイミングで診断書を貰うように言われているので、このタイミングでこんな事態になってしまって、困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.2

>「もう病状が変わってますので、うちの範疇じゃありません」 この医師の言葉は余りにも無責任と言いますか、カチンと来ますよね。本来はこの時に「どのように病状が変わったのか?」「うちの範疇でなければどこの範疇なのか? ここで対応出来ないのなら対応出来るところを紹介してください」と問いただすべきです。そもそも会社を休むように指示を出したのはその医師なのですから、余りにもいい加減すぎます。 再度、その耳鼻科に行く機会があるのであれば、まずは現状の診断書(自費)を書いてもらってください。その後、適切な医療機関への紹介状(保険適用)を書いてもらうようにしてください。もう、その耳鼻科に行きたくないというお気持ちであれば、掛かりつけの医療機関で耳鼻科での対応の経緯を全部話して、適切な診断をしてもらって診断書を書いてもらう。次に、そこで対応出来ない病気であれば、適切な医療機関への紹介状を書いてもらってください。 医師は都合が悪くなれば患者には分からないと思って上から目線で切り捨てるようなことを平気で言うことが多々ありますので、おかしなことを言われたらその理由をその場で納得のいくように説明を求めるようにしてください。少し勇気が要るかも知れませんが、こっちは患者なのですから食い下がる必要はありません。

ayuhashiozaki
質問者

お礼

実は現在通院している耳鼻科は2件目の病院なのです。1件目は口コミで探した評判の良い先生の病院でしたが、検査も無い5分程度の診察のみで不信感を覚え、しかも処方された2週間分の薬にはあまり効果がありませんでした。けれど「ストレスが原因なので、きちんと治したいなら、薬だけじゃダメだから。ちゃんと1回休んで下さい」とアドバイスをくれたのは、実はこちらの医師でした。 現在のところではその事を伝えた上でしっかりと検査もして貰い、初めて病名をハッキリ診断して頂いたので、信頼というか安心感というか、ここでしっかり治そうと思えた病院でした。薬もちゃんと効いていましたし。だからこそ、突然突き放したような態度に唖然としてしまいました・・・。動揺してる間に看護師に待合室に連れて行かれた感じでした(丁度具合が悪く、支えて貰っていましたので)。 正直、次回、通院中の耳鼻科に行くかどうか悩むところですね。すっかり信頼感が半減してしまいました。「○○を出すので様子を見ましょう」と言われたのなら自分も素直に受け取ったかも知れませんが、両手をぶんぶん振って「うちの範疇じゃありません」と言われたので、次回、「うちじゃないって言ったのにまた来たよ!」とでも思われるのかしら・・・・・と思うと、なんだか気が重くなります。 etranger-tさん、とても丁寧に回答下さってありがとうございました。 悶々としていた気持ちが少し晴れました。今後に関わる場面ですので、ガツンと対応したいと思います。

その他の回答 (1)

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

一度。頭の、MRIの機器の、整った。病院で、症状の、有る時に、早目の、検査を、受けて、心配しないで、生活をと、思います。目眩で、耳鼻科を、受診して、後悔している者、ですが。

関連するQ&A

  • 【うつ病】休職中の通院は義務ですか

    はじめまして。 先日、精神科にてうつ病と診断されまして、会社を1ヶ月ほど休職させていただけることになりお医者様にも診断書をいただいたのですが、お医者様に 「休職中は報告書を書くため、当院に毎週通っていただかないといけません」 と言われました。 この、通院義務は義務なのでしょうか? そこの医院はカウンセリングなどはせず、ただ最近の様子を聞いてきて、診断書や処方箋を書くだけの医院です。 毎回の診療代金もかかりますし、休職中の義務でないなら、通院するのをお断りして、その分の時間を療養にあてたいのですが…

  • 通院をやめたことある人いますか?

    耳の中に水が入った感じがし、初めての耳鼻科へ2度ほど通院しました。 お薬をいただき飲んでいました。 一週間半ほど飲み薬を続けていると耳もよくなりました。 飲み薬を飲むのが辛くなって途中でやめてしまいました。 スプレーもいただいていたのですが、それもきつくてやめてしまった。 また、くるようにいわれていたのですが・・・。(薬が切れる頃に) もう通院やめてもかまわないでしょうか? 正直、薬がきつかったんです;;調子もよくなったし、いいかなってな感じでやめてしまいました。 耳鼻科は近くに一件しかないため・・・。 また、どこか悪くなったときにいきづらいかなっていうこともあるのです。 自己診断で通院やめられたりしたかたっておみえになりますか? 先生はいい感じの人なので、先生がいやとかそういうことでもないのですが、他に歯医者にも通っているため正直辛いってのもあります。 薬を途中でやめてしまったため、また受診したさいにまた薬だしますといわれたら、薬がたまっていくいっぽうなのです。 現に薬がたまってしまっていまして;; 歯医者みたいに患者さんに説明しながらって感じじゃないので・・・ なんていうか、相談する暇もない受診のされかたといいますか。 いままで通院をやめたことは、ほとんどない私です。 だいたい先生がよしというまでいってたほうです。 でも、さすがに今回は、辛いのです。 やめてしまっても問題ないでしょうか?予約などはしていません。

  • 【緊急】姉の病状についてアドバイスをお願いします

    こんにちは、緊急なので早速質問させて下さい。 先日姉が家出しました。 つい最近まで一人暮らしをしながら仕事をしていたのですが、会社の人間による言葉のいじめで病んでしまい、お医者様から鬱病の診断を受けました。 それから休職をして実家に戻ったのですが、症状が変わったようです。 毎日毎日泣いて、母に寂しい苦しい辛い、社会に認めて貰ってない 妹がいるから私は必要ない、死にたい、包丁持って来いなどと言ったり、姉が寝ている間に一瞬家を空けて帰ると玄関で裸足で泣きながら死ぬに死ねなかったなどと話したりするそうです。 別のお医者様に見せたところ、鬱病ではないと診断を受けましたが、病名までは言われず、お薬は処方されたようです。 私は今遠くにいて、母はこの事を泣きながら話して来ます。私には何も出来ません。 このような症状は何という病名で、どう言う対応をこういう症状の人にはしたらよろしいのでしょうか。 また、遠くにいる私に何が出来ますでしょうか。 取り乱しているので乱文失礼いたします。 なるべく詳しい方にアドバイスをいただけたらと思います。病状が病状なだけに、きちんとしたアドバイスをいただきたいです。そうでなければ悪化することが予想されますので… 失礼ではありますが、よろしくお願いいたします。

  • 精神科の通院間隔について

    2年半以上精神科に通院している主婦です。 私はよくブログを書いているので、私と同じように精神疾患の ある方のブログを読む機会が多いです。 私はうつ病で、今は安定しているので通院は2ヶ月に1度くらい になりました。 それまではひと月に1度くらい、病状が安定するまでは2週間に 1度だったり1週間に1度でした。 他の方のブログを読んでいると、病歴がとても長いのに 2週間に1度の通院、または1週間に1度の通院です。 たいてい双極性障害の人ですが、5年10年もそんなに頻繁に 通院しなければならないものでしょうか? 私のように2ヶ月も間隔があく人はうつ病でも逆にみつからないです。 大学病院とクリニックの違いでしょうか? 支離滅裂な質問ですみません。 世間の相場はどんなものなのか気になっています。

  • 傷病手当ての通院について

    現在会社を退職し、うつで傷病手当てを受給しています。 普段なら二週間に一度通院してるのですが時折体調不良で早めに通院することがありました。 その為いつも病院から処方されていた薬が余るようになりました。 通院費をうかせたい、余った薬が勿体無いと思い何も考えずにそれを飲んで前回通院してから18日空いてからの通院になりました。 いつもなら二週間に一度は通院していたのですが傷病手当て受給には問題ないでしょうか? 減額等されないのかと今更ながらに不安になっています。 何日に一度行かなければいけない、月に何度行かなければいけない等受給には通院の条件があるのでしょうか?

  • どの頻度で通院していますか?

    通院中の方は、どれくらいの頻度で通院していますか? 大抵の方は2週間に1度という感じだと思うのですが… ところが、今通院しているクリニックで、いきなり約1か月分の薬が処方されてビックリしました。 通院始めてまだ1か月弱です(その前にも他院での通院歴ありますが) それなのに、いきなり1か月分の薬を処方するなんてことはあるのでしょうか?確かに症状としては落ち着いているとは思いますが…(あくまで私見ですが) アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 歯科矯正の通院回数

    先週から矯正を始めました。 次回の通院は10日後と言われましたが、毎回通う度に通院回数は減ってくるのものですか? 10日ごとに締め付けの為に通院するとなると、仕事もしていますので、月に2回は早退・遅刻を繰り返すことになります;; 自宅から歯医者さんまで少し遠いので通院距離もあり、日曜は休診ですし、土曜は混んでいて滅多に予約が取れません;; 歯並びが良くなってくるにつれて、通院回数が減ってくるといいのですが、どうなのでしょうか?

  • 耳鳴り、通院はしているのですが・・。

    キーンとした連続した耳鳴りが急に起こったので、耳鼻科のクリニックに通院中です。明日で、通い始めて1週間になりますが。明日で通院回数としては3回目になります。 これまで(2回目まで)は、聴力検査と飲み薬だけだったのですが、耳鳴りは続いていますし、(例えば耳栓でふさがれたような)圧迫感もあります。 明日で3回目なのですが、このまま同じ治療内容(聴力検査と薬だけ)なのか、効果があるのかが心配になってきました。この医者を通い続けた方がいいのか、医者を変えたほうがいいのか、いつ頃判断したらいいのかわかりません。 どうか、アドバイスお願いします。

  • 休職中の通院及び退職について

    初めて質問させていただきます。 22歳女性です。 去年(2011年)の6月に事務職に就いたものの、同年12月に職場の人間関係に馴染めず、現在約2ヶ月休職をしております。 メンタルクリニックでは抑うつ状態と診断されました。 質問させていただきたいことは二つあります。 一つは、退職届けの提出方法についてです。 退職の意志は固まっており、主治医とも、直接会社に出向いて退職届けを提出してくる旨を話したのですが、いざ当日になると出掛けることができずにいます。 単に私自身の我が儘だとは重々承知しておりますが、「先輩方に鉢合わせしたら…」「各部署に挨拶回りを言い渡されたら…(これについては前例があります)」と考えだしたらどうしても足が動きません。 そこで、最悪な方法ではありますが、退職届けを郵送することは可能でしょうか? もちろん、文書を郵送することはできると思いますが(一度診断書を手紙同封で郵送したことがあります)、果たして郵送した退職届けは意味を成すのでしょうか? 退職届けを郵送するメリット、デメリット、また、もし実際に郵送したことがある方がいらっしゃいましたら、経緯やその後を詳しく教えていただけると幸いです。 二つ目は、休職中の通院についてです。 抑うつ状態と診断はされましたが、自身でも症状は軽いと思いますし(休職前は睡眠時間の増加、涙腺が極端に弱くなる、自殺願望が強くなる(行為には出ておりません)、出社できない…実際に休み、すぐに医者にかかりました→休職後は一切こういったことがなくなりました)、主治医も私が頼むので仕方なく診断書を出してくれるように思います。 症状が軽い、むしろ休職中は全く異常がない状態で通院することに気が引け、主治医からは「また来週おいでね」と言われたのにも関わらず、ほとんど通えておりません。 12月に2度(初診、一ヶ月分の診断書受け渡し)、1月に1度(退職届け提出が叶わなかったので、また一ヶ月分の診断書受け渡し)といった体たらくです。 法律上、退職届けは最低でも2週間前提出となっているのですが、結局二ヶ月あった休職期間も残り2週間をきってしまいました。 近いうちに、また一ヶ月分の診断書を受け取りに行く予定でいますが、正直、こんな状態で出していただけるのか、受け取っていいのか、通院しなかった自分の所為ですが、本当に受け取りに行くかどうか悩んでいます。 いらっしゃるか分かりませんが、似た経験をされた方おられましたら、その際のお話伺いたいです。 また、メンタルクリニック通院にあたって、症状が見当たらない場合、主治医と何を話せば良いのでしょう? ありのまま話したら、言い方は悪いですが、見捨てられそうで怖いです。 以上二点です。 こういったところで質問するのは初めてなので、何かミスをしていましたら、申し訳ありません。 回答含め、喝を入れていただけたら、幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 耳鼻科に通院中でも他の耳鼻科で診てもらうこと

    鼻炎のために耳鼻科に5か月ほど通っていますが 症状が一向に変わりません 鼻で吸いづらく喉に鼻水が落ちたり 鼻の奥に鼻水ある感じなのにかんでも出なかったりします 鼻炎と診断され高周波凝固術を6月と8月下旬ごろに施していただき たまに鼻水の量を抑える薬や感染を抑える薬を処方していただきましたが 症状は全く変わらず 先ほど診ていただいたところ8月の下旬から1ヶ月経たないとわからないから 2週間後に来るようにと言われました ちなみにレントゲンなどは撮らずに 目で見ていただいてるのみです 多少疑問があるので他で見てもらいたい反面 今の先生も信じてみたいという気持ちもありますが 通院中に他の耳鼻科で診てもらうことは可能でしょうか? 通院中の病院の先生や他の病院の先生に失礼になるのか 何か問題が起きたりしないでしょうか? 通院先の先生に黙って他に行ってもいいのでしょうか 意見お待ちしてます

専門家に質問してみよう