• ベストアンサー

流し台のトラップ交換

30年前のナスステンレス製(今は合併ナスラック)の流し台の排水トラップ部分内のトラップ部分が 甘くなり しっかりと閉まらないので セットで交換しようと メーカーに尋ねると すでに部品は 在庫して居ないとの返事  流しのステンレス部分はしっかりして居るので 流し台全体の交換は無駄なので 他の排水部品製造メーカーで互換出来る トラップ部品を知りたいのです アドバイスお願いします 購入しても交換出来ないのなら それも無駄になりますから  ナスのメーカーは互換できる部品はあるが どのメーカーかは知らないとの事です

  • 6xb
  • お礼率50% (16/32)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

「トラップ部分が甘くなり しっかりと閉まらない」というのがどういったことを指すのかわかりにくいのですが、基本的に流しのトラップ排水部品は、押し型成形された流しステンレスに開けられた穴の部分を上下からトラップ排水部品で挟み込むようにネジ止めされています。 この挟み込む上下の部品のネジが緩んでいるだけならば、お一人でも、あるいは一人が上を押さえ、もう一人が下を時計回りに回転させればしっかりステンレスシンクの開口部分を挟み込み固定されるかと思いますが、このネジ部分が摩耗、損傷して締め切れないと言うことなのでしょうか? 交換するとしても、先の説明の通り、先ずは一旦トラップ部分を取り外し、ステンレスシンクの排水用に開けられた穴の口径を計る必要があります。 この寸法さえわかれば、それに口径さえあえば他社の排水トラップであっても取り付けは可能かと思います。

6xb
質問者

お礼

なかなか アドバイスが無いので 諦めて居ました 有難うございます やはり 外して 寸法を測らないと 交換品は探せませんか 外すと 流しか゛使用できないので躊躇していましたが 外して見ます

関連するQ&A

  • 流し台のトラップ交換

    実家の設置後、約40年経過した流し台(ナスステンレス製)のトラップを交換する為の準備をしています。 困った事は、排水トラップをよく見ると、トラップ本体の中間あたりにある、サブシンクの排水ホースを接続する口径が、G1 1/2のようです。 購入する排水トラップはカクダイ製「流し台トラップW 4520W」です。 このサブシンクを接続する口径は、G1 1/4 になっています。 これでは接続出来ないので、アダプターを探したのですが、みつかりません。 このような場合は、皆様、どのように接続するのでしょうか? 経験者の方、宜しくお願いします。 ここの交換は今回初めてです。DIYスキル的には、上水道の水漏れなど、何度も穴を掘ったりして、チーズ、ソケット等の接続は経験があります。

  • 流し台の排水ジャバラホースの固定方法

    流し台下のトラップに付いているジャバラホースから、それを経由して地上の排水管への接続までを、DIYで交換したいのです。 トラップ部分からは同形状のもの、ジャバラホースを交換するのはわかるのですが、排水管への固定は、どのようにしているのでしょうか。 パテで埋める コーキングで埋める それ用の金具とか、塩ビのふたとか。 よろしくおねがいします。

  • ステンレス 錆

     薬局の湯沸し室で使用しているステンレス製流し台に著しい錆が発生しました。新築して2ヵ月ぐらいです。流し台キャビネット内には小型電気温水器が入っています。一番ひどいのはキャビネット内部で、底に張ってあるステンレスは赤錆でいっぱいです。また建具の丁番や真鍮製の配管部品までさびています。また外側のステンレスシンクも赤錆がかなり発生しています。さらに吊戸棚下の水切り棚まで錆ています。排水のキャップやトラップに異状はありません。薬品の使用が疑われますが、誰も湯沸し室の流しで薬品等を流したことはないとのことです。全く原因がわかりません。流し台キャビネットを交換をしたいのですが、原因がわからないので再度同じことが起きるのではないかと不安です。

  • キッチンの流し台の排水口について

    先日掃除をしてて流し台の排水口のパイプにボンペット(ガラス型消化器)の内ぶたをスッポリ挟めてしまって抜けなくなったんです、、、、 それで流し台に直接ついてる太いパイプ部分を交換しようとおもってるんですが、外れませんでした。この部分は取れないのでしょうか??流し台ごと交換なんでしょうか? ちなみにマルナン製のワンルームとかで使われてる流し台です。

  • 超シンプルなステンレス天板(流し台)探してます

    よく「建物探訪」なんかに出て来る建築家の建てた家なんかにある、天面がステンレスのヘアライン仕上げになっていて、台にまったく凹凸がない(卵や水はすぐ床に落ちちゃいそうな感じの)ノッペリした今、とてもシンプルなステンレスのキッチン用天板を探しています。 天板だけそういう物を用意して、流し台だけ溶接するのは可能だけど、流し台まで続きで一体になっている物は一枚の大きなステンレスを特注で加工しなくてはならないので高くつくので無理!と設計士に言われました。 調理台と流しを溶接した場合は調理台から流し台に直角に折れるのは無理で、溶接部分を取る為に境目に一段段差が付いてしまうそうです。(マナ板をかけたりカゴをかけたり出来そうな段差)超シンプルなデザインを求めているので、その流し台と流しの所にできる小さな段差が気に入りません。あくまでストンと流し台から流しへ直角に落ち込んで欲しいのです。 最近雑誌やテレビでよく見かけるので、私の希望しているような超シンプルな天板が既製品であってもよさそうに思うのですが、ネットや口コミで探してもありません。システムキッチンなどではなく、あくまで天板だけを探しているので、専門家の方でないと情報は仕入れにくいようです。もしくは絶対にフルオーダーで作らないとダメという事かもしれません。 計画中の調理台のサイズが偶然270センチ位と、規格サイズなのでどこかにあるのではないかと、ますます諦め切れません。 どなたか希望を叶える方法を御存じの方がいらっしゃいましたらぜひよろしくお願い致します!! また、フルオーダーでもこの会社は安いという業者さんなど御存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 浴室洗い場のトラップ蓋が外せない

    洗い場の排水が詰まり気味なのでステンレス目皿を外しトラップの蓋を外して掃除しようと左側に回してみました外せません。プラスチック製の直径約5cmの円形状の穴の真ん中に取っ手状のものがさし渡されてあり、それを回してはずそうとしているのですが左右に1cm程度回転できるだけで、ペンチ等でそれ以上力を加えて回すとプラスチック製の取っ手が割れそうな気がして躊躇しています。汚れ等が固着しているからかと思いパイプクリーナーを買ってきて試してみましたが効果がありません。 ユニットバスのトラップの蓋は外した経験がありますが、これは中古戸建の作り付けタイル張り浴室のステンレス製の排水溝で、問い合わせするメーカー名も前居住者もわかりません。このようなトラップの蓋を外す方法を御教示いただけたら幸いです。 (もともと外せないタイプというのもあるのでしょうか。)

  • 流し台用シングルレバー式混合栓

    【KVK336】流し台用シングルレバー式混合栓が故障で交換を考えていますが、廃版になっておりますのでほかの 品番か、他のメーカーでも取り付けられる物でしょうか? 又は部品を交換する場合はKVK336の部品または、それに合う部品はありますか?

  • 浴室洗い場のトラップ蓋が外せないー再質問、写真添付

    的確な説明ができないため写真を添付して再度質問させていただきます。 洗い場の排水が詰まり気味なのでステンレス目皿を外しトラップの蓋を外して掃除しようと左側に回してみました外せません。プラスチック製の直径約5cmの円形状の穴の真ん中に取っ手状のものがさし渡されてあり、それを回してはずそうとしているのですが左右に1cm程度回転できるだけで、ペンチ等でそれ以上力を加えて回すとプラスチック製の取っ手が割れそうな気がして躊躇しています。汚れ等が固着しているからかと思いパイプクリーナーを買ってきて試してみましたが効果がありません。 ユニットバスのトラップの蓋は外した経験がありますが、これは中古戸建の作り付けタイル張り浴室のステンレス製の排水溝で、問い合わせするメーカー名も前居住者もわかりません。このようなトラップの蓋を外す方法を御教示いただけたら幸いです。 (もともと外せないタイプというのもあるのでしょうか。)

  • 防水パンがない洗濯機置き場の排水トラップ

    お世話になります。お知恵を貸してください。 一昨日、築5年のマンションに引っ越したのですが、洗濯機置き場に洗濯パンがありません。 こういった場合の排水トラップについて、教えてください。 以下が、我が家の排水トラップの形状です。 フローリングから直接排水ホース部品(L字になってる)が出ており、金具で固定されています。 金具を回すと、金具ごとホースがはずれ、中に太い試験管のような形のプラスチック部品が入っています。(穴が2箇所に空いてる) その部分に水を500mlほど流してみたところ、一定の水位で止まりました。 これは、排水トラップとしてきちんとした形状なのでしょうか? なんだか、防水パンがないため、虫やにおいが上がってきやすいような印象があるのですが… 水を溜めていれば心配しなくても大丈夫ですか? また、一週間に一度程度の洗濯で、トラップの水を溜めた状態を保てますか? 長文すみません。教えてください。

  • 小蝿が発生します

    流しの水切りの部分に小蝿が発生して困ります。 どうしたら発生を防ぐことができますか? どこからわいてきているのか全くわかりません。 よろしくおねがい致します。 排水溝のところで幼虫がわいて、蝿がそこから上がってくるという事なのでしょうか? 排水トラップは無いみたいですが。