腰部MRIで筋肉の固まりや骨盤のずれは診断可能?

このQ&Aのポイント
  • 腰部MRIは仙骨や腸骨まで見ることができるのか?骨盤のずれや筋肉の固まりは診断できるのか疑問に感じています。
  • 足腰の動きが悪く、整形外科に行った結果、脊椎の稼働検査では異常がなく、腰部MRIを取ることになりましたが、問題が解決できるのでしょうか。
  • 腰部MRIで骨の曲がりや骨盤のずれ、筋肉の状態を診断できるのか疑問です。的外れな検査でないか心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

腰部MRIで筋肉の固まりや骨盤のずれは診断可能?

足腰の動きが非常に悪く、仕事をしばらく休まねばならないほどになりました。診断のために整形外科に行ったのですが‥ それまでに行った整体や整骨の話だと骨盤がずれてそれに伴って筋肉が固くなっているとのことでした。また以前の整形外科ではヘルニアによる神経圧迫ではないか?とのことでした(多分違う)。 紹介状無しで大きめの病院行ったのが良くなかったと思うのですが、整形外科は大して話も聞いてくれず脊椎の稼働検査?(側面から体制を変えながら撮る4枚撮るレントゲン)を取って異常なし、多分何でもないけど一応腰部のMRIを取る、という流れになりました。正面から見たの背骨の曲がり、また足の付け根の腸骨、仙骨あたりを見て欲しかったのに的を外されている感が否めません。主に困ってるのは足の動きなのですが‥腰(背骨)の稼働性検査?だけで良いのか? そこでお伺いしたいのですが、腰部MRIと言うと仙骨、腸骨くらい下の方まで見てくれるのでしょうか?また、骨の曲がり、骨盤のずれや筋肉の固まっている状態は、MRIで診断可能なのでしょうか?腫瘍やら明らかな異常がなければやはり問題ないとされてしまう? 的外れな検査ならお金と体力と時間の無駄なのでやりたくなく、次の治療をしたいです。よろしくお願いします。

  • 怪我
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • honegon
  • ベストアンサー率66% (175/265)
回答No.3

整形外科医です >普通足をみて異常なければ腰の検査をしてみる、という流れだと思いますが‥ >足はレントゲンすら見ていないのに。正確には下腰や大腿骨あたりですが。 脚は診ていませんでしたか?大腿部痛で大腿骨のレントゲンを必要とすることは少ないです。病歴、診察所見などから大腿部のレントゲンは不要であると判断したのでしょう。 >正面から見たの背骨の曲がり、また足の付け根の腸骨、 >仙骨あたりを見て欲しかったのに的を外されている感が否めません。 4枚のレントゲンは正面、側面、前屈、後屈の4枚ではないでしょうか。 それならば、正面から見て側彎がないかは評価できているはずです。 前後屈は稼働検査ではなく、前後屈で腰椎のすべりがないかを見ています。すべりがあれば坐骨神経痛の原因となりえます。腰椎すべり症で、腰痛はないが臀部痛や大腿部痛があることはよくあります。変形性股関節症がないことは確認すべきかと思いますが、これについては腰椎正面のレントゲンでついでに見られるように撮影することもあります。 文章から断定はできませんが、きわめて標準的な診察・検査の流れのように見えます。むしろ、骨の曲がり、骨盤のずれを気にしている方が的外れです。 >整形外科は大して話も聞いてくれず ここに一番の問題がありそうです。患者さんに「的を外されている感」を与えないようにしっかりとコミュニケーションをとることが欠けていたのかもしれません。 ただ、最近は、整体などの医療類似行為者から「骨盤が歪んでいる」などの間違った認識をしっかりと植えつけられてしまっている患者さんもよくいらっしゃいます。このような場合は、まずその認識に医学的根拠がないことから順に説明しなければならないので、非常に時間と労力を要します。次の患者さんを長く待たせない範囲でできるかぎり説明しますが、それでも不十分であったなと反省することは私も多々あります。

altcure
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 ただ、やはり腰を見るにしても足を合わせてみるのが正解だと思います。大病院だと少ない時間で患者をたくさんさばかなければいけないから、きっとこういうコミュニケーションのずれが生じるんでしょうね。

その他の回答 (3)

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.4

no.2です。 検査は必ずあるだろうという予測で行う場合と 除外していくために行う消去法的な場合とあります。 手足のしびれの原因がその調子の悪い部位にあることよりも 脊髄に影響があることの方が多いから 先に腰を検査することが多いと思います。 X線撮影について補足すると 腰椎のX線撮影においては仙椎までは見えています。 仙椎と腸骨の繋がりである仙腸関節も観察しています。 また、正面像では脊椎の歪みも観察しています。 足の付根(股関節)は見えてません。 ヘルニアなど椎間板の様子や神経の様子はX線写真では観察できません。 なのでMRI検査をすることになります。 たしかに費用はかかりますが 現状、他に調べる方法が無いのでね… 原因がわからなければ対症療法しか出来ませんよ

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.2

たまに居らっしゃいますね、 「おれは腰じゃなくて足の動きが悪いから、足の検査をしてくれって人」 脊髄から枝分かれした先の神経がどうにかなるより 大元が影響していることがよくあります。 よくある症状が坐骨神経痛です。おしりの辺りがしびれたり痛くなったりします。 これも腰椎が原因だったりします。 話がそれましたが 腰椎MRI検査では腰椎~仙椎までしか調べません。というか調べられません。 筋肉の固まり(コリ)は判りません。骨盤の歪みも判りません。 歪みが原因なら整体とかで改善するかもしれませんが、ヘルニアや椎間板が原因では治りません。 いずれにせよ調べなければ、そうなのか…違うのか…すら判りませんよ。

altcure
質問者

お礼

普通足をみて異常なければ腰の検査をしてみる、という流れだと思いますが‥足はレントゲンすら見ていないのに。正確には下腰や大腿骨あたりですが。 現在の整形でもこれまで行った整体も背骨が原因である可能性は低い所見なのに、せめて足の付け根まで合わせて検査するべきだと思います。 「おそらく違う」ということを証明するために身体にも負担もかかる大がかりな検査をするという流れはおかしいと思いました。 御回答で現状でMRIを撮っても異常なしで終わる可能性が高い事が分かりました。ありがとうございます。

noname#198792
noname#198792
回答No.1

やってもらった方がいいのでは。 的外れというか、一つずつ確かめて、確定するか除外するかしていく方が 確実なことがわかりますし 整形外科でわからなければ整骨、接骨、という形で まずは骨や関節→神経など、と器質的な所から調べて問題がないことがはっきりしないと 逆に、手探りで予測していく整形や整骨の見立てが「的外れ」であることもありますよ? なぜ整形や整骨が正しくて、整形が的外れと感じているかはわかりませんが… 動きが悪いというと神経の圧迫などが疑われるのは当然かと思います。 ゆがみも、神経の圧迫で動きが悪いことで片方に偏った使い方をして堅くなってしまうことも そのためにゆがみがひどくなって行くこともあると思います 動かないとか痛みがある→かばって不自然な姿勢、不必要な処に力が入る →姿勢がゆがむ、→筋肉が拘縮する などです。 動きが悪いのは、腰から下均一に悪いのでしょうか。 ゆがみという表現から、片方の足などが特に重たいとか動かないのでしょうか もし片側であれば、割合のんきだなと言うか まずは脳梗塞なども疑って検査された方が良いのではと思います。 今まで一度もヘルニアや神経についてMRIなど実際の状態を確かめていないなら 一度撮ってみて次に行くことをおすすめします 「正解を一発で当てる」のではなくて「確実に違うということがわかる」という段階も 必要だということです。

altcure
質問者

お礼

神経圧迫ならば4枚のレントゲンでほぼ分かったはずなので‥ きっかけは自転車転倒で最初左足の動きが悪いところから始まりました、今は両足になってます。左足をかばってた負担が右にも来た?脳梗塞も一応疑ってはいるのですが内科であなたの年齢(現在31)でまずないと言われました。 とりあえず腰のMRIで筋肉の凝りや歪み、また背骨だけでなく下腰を見てもらえないか知りたいです。

関連するQ&A

  • 腰部脊柱管狭窄症と診断されたが?

    78歳の父親のことでの相談です。 10月のはじめころから股関節から太ももにかけ痛みが始まり、当初は筋肉痛だと思っていたそうですが、だんだん痛みが激しくなり、夜も眠れなくなったようです。また、頻尿も発生し夜中に何度もトイレに行くようになったそうですが、足の痛みが激しく起き上がるのもやっとで苦しんでいたようです。近くの整形外科で痛み止めをもらったそうですが、まったく効かず、痛みが激しくなっていったようで、違う総合病院で診察を受けたところ、腰部脊柱管狭窄症との診断を受け痛み止めを処方してもらいました。それでも改善しないため、再診したところ、検査入院となりました。MRIの結果腰にはそれほどの異常は認められず、腎臓が弱っているようだといわれたようです。今週末にエコーと胃カメラの検査があるようですが、微熱(37.4くらい)が続いています。今は痛み止めの注射をしているため何とかトイレに行くことはできますが、微熱と頻尿、足の痛みで苦しんでいます。また、両手を上げるのもかなりつらいといっていました。今の主治医は整形外科の先生ですが、内科の先生とも相談しているとの事です。検査までの期間が長く手遅れにならなければよいと心配しています。  頻尿、発熱が腰部脊柱管狭窄症の症状なのか心配です。ほかに考えられるとしたらどんな病気があるのでしょうか。

  • 骨盤内をMRIで撮るのに筋肉注射は必要?

    明日、子宮や卵巣周辺にあるのう胞を子宮筋腫かチョコレートのう胞かを判断するために骨盤内を単純撮影する予定です。 (造影検査ではありません)。 その際、よく撮影出来るように事前に筋肉注射を打つそうです。 1年以上前に同じく骨盤内の癒着の状態を見るために大学病院でMRIで造影検査を受けたことがありますが、その時は筋肉注射は打ちませんでした。 筋肉注射は初めてですし、痛いと聞くので恐ろしく不安です。 もし筋肉注射を打たないでMRI撮影する機関があればそこで撮影したいのですが、どうなのでしょう。 どこでも筋肉注射は打つのでしょうか? 明日行くのは行きつけの婦人科が予約を取った、初めて行くクリニックです。全てその婦人科が手配したことで、私の意向は確認されないままMRI検査の予約がされたのでそれについても不満があります。 もし筋肉注射など打たないで撮影出来る所があるのなら、その婦人科の言いなりにならず、別の機関へ行きたいと思っています。 どうなのでしょう。 *それに造影検査と単純撮影では造影検査のほうが詳しく分かるということも渡された紙に書いてあります。単純撮影で充分なものなのでしょうか。 (婦人科からは説明はありませんでした)

  • 骨盤のずれによる腰痛について

    娘・成人がこのところ、首、肩、腰の痛みで整形外科を受診し、骨盤がずれているために腰痛が起きるという診断でした。 中野区鷺宮、又は練馬近辺で骨盤矯正が可能な病院、ご存知ありませんでしょうか。

  • MRIの診断結果

    膝の前十字靭帯損傷とのことなので、整形外科の医師にでかい病院へ紹介状を書いてもらい、MRIを撮ってもらいなさい と言われたのですが、MRIを撮ったその日に診断結果を聞くことはできますか?

  • 腰部MRIを撮り、見方について質問です。

    こちらは初めましてです。30代後半の女性です。教えてください。 10年来腰痛持ちですが、なじみの整体に行きつつなんとか日常生活を保ってきました。 この冬、運動をしすぎたせいか、ひどい腰痛に悩まされ、整形外科でレントゲンをとりましたが、異常なく、今度はMRIを撮りました。 その結果、下のほうの椎間板が2箇所黒くなっていました。 椎間板の間隔は正常で、飛びでてもいないので、ヘルニアではないといわれましたが、黒い部分は傷んでいると言われ、痛み止めと筋肉をゆるめるお薬をいただきました。(現在は痛みはありませんが歩行時に腰が若干曲がってしまいます。) この黒い部分は、きちんと白く再生されるのでしょうか。 それとも進行して、ヘルニアになっていくのでしょうか。 気をつけることなど、ありましたら教えてください。

  • 骨盤のずれについて

    こんにちは。 4月7日に三人目のお産をしました。三人共普通分娩で安産な方でした。 が、今回に限り今でも骨盤がずれていて、まだ治っていません。 片足で立ったり、歩いたりすると、足の付け根の横の骨が痛くて、困っています。寝返りをしたりすると、腰の骨もぽきぽきとなるようになりました。 整形外科に行ってお医者さんに診て貰い、レントゲンで骨盤がずれていると言う事が判明したのですが、お医者さんは「痛みの原因はこれだと思うけど、まだお産から5ヶ月だから治るんじゃないかねぇ?」と言いました。 なので、治療などは全くしていない状況です。 私としては今までの産後ではこんな事もなかったし、もうお乳もとまっていて、生理もきたので、身体は元に戻っていないといけないんじゃないかと思うんですけど、どうなんでしょうか? 今までずっと同じように痛いのですから、何もしないで治るとは思えません。 周りの知り合いに色んな話しを聞いたのですが、 整形外科に行っても治療法が無いのではないかと言われ、整骨院がいいのではないかと薦められました。 私としては、その違いも良く分からないし、早くどうしたら良くなるのか、教えて頂けたらと思います。 今は取りあえず運動は控えると言う事になっているので、運動会シーズンに何も出来ないままです。子供たちとも思いきり、遊べないので、早く治したいです。 誰か良いアドバイスを下さい。よろしくお願い致します。

  • MRI画像診断について

    2年前から下腹部(陰毛の生え際より少し上から下側にかけて)、恥骨の上側、腰に違和感や鈍痛があり、これまで婦人科(超音波、腫瘍マーカー、子宮頸がん、細菌感染症)泌尿器科(尿検査、膀胱と腎臓エコー)内科胃腸科(赤血球と白血球数値、炎症反応、検便)と検査をしてきましたがどれも異常なく、いまだ原因が分からないので、近いうちにMRI検査を受けようと思っています。 そこで質問なのですが、私の症状の場合何科の先生に画像を診断してもらうのが適しているのでしょうか? 画像診断では診る医師の専門によって,かなり診断力が異なると聞きます。 私としてはあとは受診していない整形外科(腰痛や恥骨辺りの痛みもあるので)にいき、そこでMRI画像をみて貰うのがいいかと考えていますが、自分でも痛みが下腹部と腰にあることは確実なものの、それが下腹部の前の方とか奥の方というように痛みの部位をいまいちはっきりとつかめずにいるので、本当に整形外科の医師に画像を診断してもらうのが適しているのか、決めかねて困っています。 かかりつけの医師は大学病院の総合内科に行ってみてはどうかとおっしゃっていたのですが、総合内科に行っても他の外来にまわされてからMRIを撮ることになると思うので、最初から整形外科に受診しMRを撮ってもらった方がいいのでしょうか・・・。 それともやはり素人の自分で判断するよりも、大学病院の総合内科の医師にどの専門外来に行けばいいか、指導してもらった方が有効ですかねぇ・・・。 あとMRIは、子宮や膀胱といった具合に部位を特定して画像を撮る為、普通は下腹部と腰全体というような撮り方はしないと医師から教えていただいたのですが、では私のようにはっきり痛い部位を特定できない場合、医師はどのように放射線科に撮る画像の指示を出すのですか? 下腹部と腰の下側というような指示では、各部位を細かく撮っていただけないのですか?

  • MRI画像について(画像あり)

    腰と仙骨、足に強い痛みがあり、整形外科でMRIを撮りました。 貼付した画像を見ていただきたいのですが、このMRI画像から何かわかることはないでしょうか? 医師には「仙骨に何かあるけど何かはわからない」と言われてしまい気になっています。 よろしくお願い致します。

  • 左足を引きずるようになってしまいました。

    一年半前から左足が上がらなくなり、引きずるように歩くようになりました。足自体には痺れや痛みなどはありませんが、足を地面に着く際にバタンという大きな音がして気になるようになり、整形外科にみてもらい、レントゲン、MRI検査の結果は問題ないということで、神経内科を紹介され神経内科を受診し、足の神経の通電検査も行いましたが結果は問題なく、足の症状は不明ということになりました。その後、整体院に行ったところ、骨盤のゆがみによる股関節の骨盤への食い込みから稼動域が狭くなり足があがらないのではないかと指摘され、なるほどと思い骨盤と股関節の調整を受けることとしました。三ヶ月ほど通院してかなり改善はされたもののすぐに元に戻ってしまいます。そこで、別の整体院に行ったところ、骨盤や股関節に影響を与えたのはバタンバタンという歩き方からくるもので、そのような歩き方になる原因の足首、膝がスムーズに動かないことを改善するべきというものでした。なるほど、足首と膝の動きが悪くなったことを起因として股関節や骨盤にまで影響を与えていたものと自分なりに理解しました。それに確かに症状が出る前にかなりの距離をウォーキングしており、足に負担を掛けていたのかもしれません。また、足自体に痺れや痛みはないのですが、こわばりのようなものがあり、力が入りにくい感じが常時していました。そこで再度整形外科に見てもらい、足のこわばりや動きの悪さについて説明しましたが、やはりレントゲンを撮られて筋肉や骨に問題ないとの結論であり、薬の処方もありませんでした。整形外科は諦め、ネットで調べたら足のこわばりに効く薬にミオナールというものがあることを知り、本来処方箋がないと手に入らないのですが、個人輸入で入手できたので、早速試してみました。何てことでしょう。かなり足首等の動きが良くなり歩き方も改善しました。どうして整形外科では処方してくれないのだろうと思いました。ただ、今心配なのはかなり改善したものの左足に力が入りにくいなど完治までにはいたっていません。このままミオナールを服用し続けることで完治するのか。この状況を真剣に聴いてくれる医療機関はあるのでしょうか。

  • MRI検査で専門の画像診断医による診断がなかった

    先日、MRI検査のことで、こちらに質問したら、次のことをお教え頂きました。 https://okwave.jp/qa/q9668899.html CT/MRIの撮影した場合の手順は、(1)「主治医からMRI担当医(画像診断医)にCT/MRI撮影範囲と検査内容を指示」→(2)「CT/MRI担当医(画像診断医)がその指示に基づいて画像撮影をし、撮影結果を『所見』とした診断書を作成し、主治医へ提出」→(3)「主治医からは『診断医からこのような結果が出ています』との情報が開示される」という流れになる。 ところで、私は、先日、病院の脳神経外科のA医師(初診でした)に、身体の右側のシビレを診察してもらって、すぐに脳のMRI検査を受けて、そのMRI検査から数分後に、そのA医師の診察室でパソコンでMRI画像をパラパラと20枚くらい示されて、「あなたの脳のMRI画像は、普通です、だから脳は問題ない(後は整形外科などに行ってください)」と言われて、そのまま病院の会計に行って帰りました(次回の診察はありません)。 その後の病院の会計でもらった診療明細書を見ると、次のとおりです。 (1)初診料(病院) 288点 (2)画像診断(MRI画像(1.5テスラ以上3テスラ未満の機器)。電子画像管理加算(コンピュータ断層診断料)) 1450点 (3)画像診断(コンピュータ断層診断) 450点 合計 2188点 (金額は、21880円で、私は国保なので3割の6560円を負担) 上記の中の「(2)画像診断(MRI画像(1.5テスラ以上3テスラ未満の機器)。電子画像管理加算(コンピュータ断層診断料)) 1450点」は、専門の「画像診断医」による診断の対価ではないでしょうか? しかし、本件では、A医師は、MRI検査の数分後に、診察室で私に「普通です」と言って、私を会計に回し、私は帰り、そのままです(次回の診察はありません)。 つまり、専門の「画像診断医」による診断は、全くありませんでした。 これは、違法性があるのではないでしょうか?

専門家に質問してみよう