友人との関係におけるギブとテイク

このQ&Aのポイント
  • 友人との関係で、私が泊めることに抵抗を感じる理由について考えています。
  • 地方出身の友人が都内に用事があると、私の家をホテル代わりにしようとしますが、私はその考え方になじめません。
  • 友人関係では、ギブもテイクも少ない方がお互い楽だと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ギブとテイクについて(友人)

現在都内に住んでいますが、地方在住の友人が、都内に用事のある時に「泊めて」と言ってきます(都合がつかない事情が私にない場合は断られないと思っているようす)。 友人はとてもいい人なのですが、他人の家をホテル代わりにする感覚に、私はなじめません。 同様の投稿への回答に、それは育ちの違いだとありました。 親戚づきあい・近所づきあいが蜜な田舎で育った人は、目的地に知り合いがいれば便宜をはかって貰えるのが普通だという感覚があるそうです。 友人は、田舎で育った人です。 私も地方出身ですが、親戚づきあい・近所づきあいは密ではありませんでしたので、そのような感覚はありません。 多分友人は、自分が逆の立場だったら私を快く受け入れてくれるのだと想像されます。 しかし私は、友人関係というものは、ギブもテイクも少ない方が、お互い楽だと思っています。 学生の頃は友人を泊めていたりもしましたが、仕事を始めてからは、家に帰っても(私に会いにきたのではなく宿泊目当ての)他人がいるなんて考えただけで息がつまります。 友人に、そのような付き合い方は私はできない、と伝えたら、どうなりますか? また、このような私は、茶飲み友達しかほしくない、友達がいのない人間だと思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.1

都会と田舎の差が、無くなってきてはいますよね。 それと年齢が、いつまでもお互い同じではないので ソコは、相手の価値観に合わせる のが、普通ですよね。。 なた別の相手を探すでしょ! 茶のみ友達しかほしくない とか 友達がいのない人間だ なんてのは、考え過ぎです。 茶のみ友達しかほしくない・・・ 友達がいのない人間・・・ というセンテンスを私は初めて聞きました 勉強不足でした・・・ビックリです     w( ▼o▼ )w オオォォ!! そこまでリアルに考えるはずが、ない。

lovekeita
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私が断った場合に、泊まらせてくれる相手を他に探すかどうかは不明な気がします。 なんというのでしょうか、「知り合いの住んでいる土地に行ったら、その知り合いの世話になってあげるのが絆」と無意識のうちに思っているようにも思われます。 ただ図々しい、というのとも違う感じです。 ギブとテイクの少ない関係は、トラブルや嫌な思いも少なくて済むと思いますが、そんなふうだと、茶飲み友達の関係までにしかなれないのかな、と思った次第です。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

俺は 東京生まれの地方育ちですが どれくらい親しいか分かりませんが 何でも言い合える友達なら 泊めても良いけど 事情や頻度にもよるけど ただ親しいだけなら 俺も泊めるのは嫌だなぁ… 軽いノリで ホテル代わりにするなよと言ってみては? それで 相手が怒ったりしても 付き合いが無くなっても良いじゃん。その時は 所詮 その程度の友人って事だと思います。

lovekeita
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 相手は多分 「知り合いの住んでいる土地に行ったら、その知り合いの世話になってあげるのが絆(または、流儀とでもいうのでしょうか)」 と無意識のうちに思っているような気がしています。 ただ図々しいとのは違うような感じです。 なので、断りづらいのです。 私も都内出身ではないので、「育ちの違い」を理由に説明するのも相手が気を悪くするかなあと思っています。 この点以外でしたら、とても信頼できる友人なのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親戚・近所のみを招待する披露宴

    私の家は田舎で風習などがうるさい家で、 長女の為、彼が(嫌々?)婿に入ってくれる事に なりました。 当人や彼の親は結婚式はしても、披露宴はやりたく ないと思っているのですが、私の家はそうでは なく、田舎で近所の付き合いもあるし、親戚は もちろんの事、近所を呼び、披露宴をしなくては ダメだと言われ、二人で仕方なく会社の人や友人を 呼ばず近所・親戚のみの披露宴にしようと 話しあいました。 そして、できれば料亭みたいなところで、食事を するぐらいが良いと思いつつ、再び両親に話しに いったところ、母が「親戚・近所は呼ばなくては ダメだと言ったが会社の人や友達を呼ばない 披露宴などあるか!」というようなことを言われ、 どちらかと言えば現代的で理解のある父は 「呼ばないなら呼ばないで良いが、そうなった場合 どう進めるんだ?ただご飯食べるだけじゃ盛りあが らないだろ?余興や挨拶をしてくれる人もいない と思うから。」と言われました。 「盛り上がるなら、良いんだね?」と言い、 二人で考えますと、その場は終わりました。 そこで、こういう披露宴に参加した事のある方、 また、盛り上がるような方法等を教えていただき たいと思います。 やりたくない理由は、面倒、金銭的問題が主で、 お互い呼ぶほどの友達も多くなく、職場恋愛で 私が先に辞め、彼も長くいる気はないのですが 彼が婿で色々言われるのもかわいそうだし、 彼が田舎の付き合いは嫌ぐらいのことを言って いるので、親の意見ばかり聞きいれず、少しは 彼の方をという気持ちもあります。 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願い します。

  • 親戚などが多い披露宴に友人3人は・・・

    田舎なので、親戚や近所を多く呼ぶ披露宴で、 友達も呼ばないとダメだと言われています。 もともと、友達が少なく、さらに友達はグループで 付き合っているのが一組、私を入れて4人グループで、 あとは個人で付き合っています。 自分が出席すると考えると、一人でそういう披露宴に いくのは考えてしまいますので、グループ付き合いの 3人だけを呼んだ方がよいかなと思っています。 ただ、3人以外は会社の人で2人ぐらい若い人がいる だけで、あとは家族以外40代以上になる予定なので、 その中に3人というのも考えてしまいます。。 先に、正直に3人しか呼ばないど来てもらえるかと 聞き、来てもらえるようにお願いすればよい でしょうか? 親戚として呼ばれる立場、また友達の立場で こういうのはどう感じますか?

  • 田舎(地方)のデメリット

    20年近く都内に住んでいますが、田舎にとても憧れています。 とゆうのも自然が大好きで人混みや無機質な建物が極端に嫌いです。 休みは都心から離れて仲間とキャンプや登山をするのが多いです。 親戚が非常に少ない関係で「田舎に帰る」という感覚も分からないですし、 趣味の旅行程度でしか地方に行ったことはありません。(回数は多いと思いますが) 機会があれば山に囲まれたのどかな場所に住みたいと考えているのですが、 仕事や医療、情報格差などの点を除いてどのようなデメリットが地方にはあるのでしょうか? 生活は食とちょっとした趣味に使えるだけの収入があれば十分と考えています。 いまのところ家庭を持つ気はありませんが年代問わず人と接するのは好きでご近所付き合いなどの コミュニケーションは積極的に行うほうだと自覚しています。 都心に長く住んでるから安易に地方に憧れているだけかもとも思っていて、 転居のきっかけになればと考えているので、可能であれば具体的にご説明頂けると助かります。 ちなみに20代後半の男です。 宜しくお願いします。

  • 転居して5年友人が出来ない

    50歳専業主婦です 子どもの学校役員、地域の役員、ボランティア等参加してきましたが任期を過ぎると付き合いも終わっています 以前の所では、お互いの家を行き来したり趣味を楽しんだりと交友関係は賑やかだったと思います 転勤族で何処に行ってもやっていける自信がありました それがここに引っ越してから全く友人が出来ません 世間話する程度の付き合いの人もなく、勇気をもってメアドを聞いた近所の人とも私からばかりのメールが1年以上続き最近やめました 結局家族以外誰とも話せず「何がいけないのかな?」と考え込むようになり、こもってしまいました そのうち田舎の両親の介護、実父の他界等あり今は少し落ち着いています このままではいけないとヨガの教室、地域の講座、サークルを見つけ通い始めました (只皆さん友人同士で来られていたり、さっさと帰られるのが殆どなんですね、取り付く島がないというか) 体の調子を整えたり趣味を楽しむのが1番ではありますが、やはり私の中ではその事を通じて友人になれたらいいな、という気持ちがあります 「友達なんて自然とできるもの」という人もいるのですが、待っていても変わらない日々があるだけのような気がします 50歳からの友達作りがこんなに難しいとは・・・何かアドバイス頂きたく、お願い致します

  • 結婚後の友人との付き合い

    結婚3年目の妻のことで相談です。 束縛みたいなものが強くて疲れます。 私が親友と会うことにも嫌な顔をしたり、友人を家に招待することにも嫌な顔をするので最近は家族くらいしか家に来たことはありません。 束縛と言っても大好きで自分の独り占めにしたいとかのではなく、ひがみや人付き合いが嫌いちいう理由です。 子供が生まれたのに10年来の友人達にもほとんど見せることができず、最近では友達もあまり連絡をくれなくなってしまいました。 家族を優先するのは当たり前ですが、友人との付き合いも大事だと私は思っています。 妻は友人などいなくても良いといった感じです。 元々人付き合いが上手なタイプではないですが、以前は普通に友達とも遊んだり、私が友人と遊ぶことにも何も言いませんでした。 子供が生まれてから変わってしまいました。  子育て、家事を任せっきりにしてもいないですし、飲みにも、遊びにもほとんど行ってないわけですから、必然的に私も家事をすることは多くなっています。 多分一般的な旦那さんよりは家事、子供の面倒は見ていると思います。 家族とばかりいたら妻の方こそストレスが溜まると思うので、友達とももっと遊んでほしいくらいです。 実際、喧嘩すると「毎日子供とばっかいるんだからストレス溜まるわよ」みたいな事をよく言います。 それなのに友達や近所のお子さんがいる方から誘われても面倒臭がって遊ぼうとはしません。 こんな妻に最近は嫌気がさしてきました。 自分が遊びたいよりも、子供が生まれたことを沢山の人に祝福してほしい、子供にも色んな人と接してほしい思いが強いです。 私の親がそうでしたが、友人が多く、近所を歩いていても色んな人が挨拶してくれました。 もちろん私自身も友人が沢山いるほうが人生楽しく過ごせると思っています。 最近では友人から誘われても妻のことが頭をよぎり、誘われないほうが楽になってきてしまっています。 なんだか自分のイメージしていた生活とのギャップに悲しくなる日が多いです。 皆さんはどう思いますか?

  • 他人の不幸の味わい方

    他人の不幸からくる蜜の味をご存知の方に質問します。 私は今まで他人の不幸をみて蜜を味わったことがないんです。 例えば道端で救急車で運ばれてる人を見ても、 近所で空き巣に入られたという噂を聞いても全く美味しくありません。 でも他人の不幸は蜜の味という言葉は誰でも知っているくらい有名な言葉ですから、そう思っている人が多数派なのだと思います。 そこで質問なのですが、どうすれば他人の不幸の蜜を味わえるようになるんでしょうか。

  • 親戚付き合い (法事)

    主人の母の田舎なのですが、私は都会で生まれ育ち、田舎の人はいい人だなと結婚してからの親戚付き合いで思っていました。 しかし、主人の祖母(義母の母)のお葬式~法事のことですっかり見方が変わってしまいました。 私は、家でのお葬式も初めてで(葬儀屋がするものと思っていて)、家でするのがこんなに大変なものだとも知りませんでした。 義母の兄弟が悲しむ暇もないほど参列に来た人何十人もにお茶や弁当を出したり、洗い物をしたりするのにものすごくバタバタして驚いたのですが、それよりその手伝いをしていた近所の親戚や、あまり見たことのない親戚の人や近所の人が、お葬式のやり方が悪いだの、準備がなってない、礼儀がどうこうと部屋の隅のあちこちで陰口を言っていたり、義母の兄弟が式が終わったあとに部屋で正座をして謝っていたのに驚きました。(私から見ると、悲しみの中一生懸命やっていた) 田舎の風習というか、決まりがあるのだと思いますが、陰口を聞こえるように話したり、親戚の私たちの横で言ったりして、普段はあんなにいい人と思っていたのに・・・とショックでした。 年に1~2回ですが、いつも主人の母の田舎の兄弟の家や、その親戚の家に行き、家のこともわからないし、子供も小さいのでちょっとお茶を片付けるくらいであまり何もしなかったので(しますとは言って、できなければお礼は言いますが)、みんなが優しく何でもいいよと接してくれていたが、実は表向きだけだったのかもしれないと思いはじめました。 そしてまた法事がありますが、朝大変だから前日から泊まったらと言われてます。日帰りで行ける距離で泊まりは準備が大変で、遊びだったらいいのですが法事なので気を使うので断ろうとしたのですが、そしたら気を使うだろうから近くのホテルをとると言われました。叔父の好意だからと夫や義母は泊まるように言いますが、子供も2人小さいし本当は日帰りの方が楽です。2人にもそのように言いましたが、断るのは失礼でしょうか? 法事で親戚にいろいろ見られてるのも怖く、できれば薄い存在でいたいです。何もしないわけではなく、手伝えることはするつもりですが、義母の田舎の親戚付き合い、どこまで関わればいいでしょうか? 私の親戚はあっさりしていてあまり人のことは言わないし、近所の人が手伝うこともないので、それがいい悪いは別として全く違うなと今回ですごく感じました。 (義母はあまり陰口は言わない人ですが、いろいろ価値観の違いは感じてました。夫は田舎のしきたりは知らないです)

  • 断れない友人

    詳しくはかけないのですが、、二年ほど前とても 田舎に引っ越しました。子供の学校の事など不安などいっぱいあったのですが 一人とても気が合う人がいて とても仲良くなりました。シングルマザーの人で とてもがんばってる方です。ただ 仲良くなるにつれて 色々と頼まれるようになり、、最初のうちは お互い様と思ってたのですが 「夜今すぐきて(パソコンの調子が悪かったらしく) 手伝ってほしい。。」などなど 一度とても疲れていたのと 翌日私も仕事があったので 翌日仕事終わったあと家に行きますと伝えたら「明日 朝必要なんだよね~」と  一度断っても こんな感じの返事が多く ついつい 「じゃあ行きます」と行ってしまってたのですが、、 それが 日に日にストレスになり 一度きっぱり行けません(電話でできる限りのアドバイスはしました) と伝えてから なんだかお互い 気まずくなってしまいました。 それ以来 ご近所なのと 学校の役員やら なにかと顔を会わす機会もあるのですが お互い挨拶するのみです。私としては この土地にきて 初めてできた友人でもありとても楽しくおつきあいしていたのですが、こんな事で 簡単に友人を失ってしまうなんて とてもショックなんです。。今更ながら なやんでも仕方ないのですが、私が 我慢するべきだったのか、、それとも 曖昧に距離をおくのではなく きちんと話をして断るべきだったのと悩んでます。 やっぱり こうなったら もう二度と友人にはもどれないのでしょうか? 

  • 田舎での友達づきあいの悩み・・・

    田舎に住んでいる親戚のことで相談です。 親戚は50代男性、現在80才の父親と二人暮しです。 近所づきあいはかなり濃い地域です。 約一年前、同じ集落ではありませんが、親しい友達の奥さんがガンに侵され入院しました。病院までは車で片道2時間くらいはかかるのでお見舞いには月一回くらい行ってるみたいです。子どもが二人いますが、どちらも結婚して遠くにいるためなかなか訪ねてはきません。奥さんは人から好かれる性格でよくお客さんが来ていましたが、奥さんが入院してからは家に尋ねてくる友達もあまりいないようです。 親戚も友達も農家です。友達も昼は農作業をしていますが、夜になるとさみしさからよく親戚の家へ遊びに来ます。多分親戚の家は父親と二人ぐらしで気軽に遊びに来やすいのだと思います。今週は毎日でした。しかもパチンコに行ってから寄ることが多く夜11時過ぎに来て、夜中の2時くらいまでいることもたびたびです。ひどい時は夜12時に来ることもあります。 親戚も相手をするのが少し大変なようです。 かといって田舎なのではっきり迷惑だとも言えずにいるのです。 私が思いつくのは友達が来る前に寝るくらいかな、と思います。 (ちなみに家に鍵はついていませんので、起こされる可能性は大きいですが・・・) 何かいい方法はないでしょうか?

  • 息子が免許取ったばかりで友人とドライブに行くとはりきってますが。。。

    息子(19歳)が最近、車の免許を取りましたが家に車がないので練習もかねて家族でレンタカーを借り都内から近い田舎に高速を使って行ってきました。ですからまだ1回しか運転していません。初めての息子の運転にとても家族は緊張しましたが無事帰宅できました。息子は自信を持ったようで、今度はレンタカーに友人4人乗せて明日、田舎にドライブに行くと言っています。友人2人はとても心配しておりますがあとの2人はとても楽しみにしております。親の私はまだ他人を乗せるのは早すぎると本人に言いましたが今はまだ緊張して運転するから大丈夫と行く気、満々です。でも・・・事故を起こしたらと思うととても心配です。そうしたら良いでしょうか?

専門家に質問してみよう