• 締切済み

メンタルクリニックへの疑問

先日都内のメンタルクリニックに行きました。 私の症状はミスが頻発したり、同時進行ができない、すぐにいっぱいいっぱいになるなどの ADHDを疑っての訪れたのですが、歳がいってるおじいさんの先生に話したら3、4分で で安定剤出しときましょう言われ終わりました。 初診で信じられないはやさで終わったので、こんなにはやく終わるんですかと聞いたら そんなに重くないんだよ、考えすぎないことが大事みたいなことを言われました。 日常生活に大きく支障が出てるから勇気出して行ったのにこの応対はすごくもやもやします インターネットでADHAの専門医?みたいな紹介サイトにのっていたところだから色々分析したりするかと思ってました。 ただ安定剤を出されてものの5分かからない時間で終わり3千円近くとられ首をひねります。 ADHDで病院にかかった方、日頃精神科やメンタルクリニックに行ってる方 客観的にこれは普通なのでしょうか?

  • boo28
  • お礼率77% (1125/1450)
  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1979/6569)
回答No.3

精神科医には2つのタイプがあって、 たとえば上司のパワハラにあって自分がどうしていいかわからない、、、みたいな話をすると 「そんなこと私に言われても困りますよ。なにが言いたいの?眠れないんですか?うつ状態なんですか?」 という感じに、5分で自分の仕事は症状に対処すれる薬の処方なんだ、という言い方をする先生。 もうひとつは 「ああ、それはたいへんだ。よく今まで我慢してこれましたね。」というようにカウンセラーとして30分以上も話を聞いて対応してくれる先生。 結果的に薬を出す、または精神療法(カウンセリング)を勧めるか、どちらかなんだけど、そこに話を持っていく過程が本当に違うんですよね。 すごくぶっちゃけの話 精神療法って保険点数的には30分未満なのか、30分以上なのか、で点数が大きく違うんです。 だから、29分話すのが一番バカらしくて、それなら5分で済ませたいわけさ。 医師の年収から計算する時給って1万円以上だから時間内に点数を稼がないといけない現実もあるんです。 だからカウンセラーって医師じゃなくて心理士という別の人がいるわけさ。 http://yucl.net/news/433.html これがわかりやすいですよ。 ただし、ADHDが本物なのか、確定的に診断を受けたければ、最終的には大学病院に紹介状を書いてもらっていくしか無いと思いますよ。

boo28
質問者

お礼

大きな病院が一番なんですね ありがとうございます

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

昔に比べれば少なくなったけど、多いよ。 勘違いしてはいけないのはカウンセラーとは別物さ。お悩み相談室ではない。 症状を聞いて、薬を処方するのが病院だ。

boo28
質問者

お礼

ありがとうございます たった3分でわかるんですね

  • GTK145
  • ベストアンサー率12% (22/176)
回答No.1

個人病院ですか?私がかかっている所は話しをよく聞いてくれますよ。優しい先生でとても気を配ってくれます。話しをしっかり聞いてくれるところがオススメです。

boo28
質問者

お礼

さっそくありがとうございます 個人の小さなクリニックです。 優しい先生で雑談とかもしやすい先生だとは思うのですが・・・。他の患者さんとのやりとりで笑い声など楽しそうに話してる声は聞こえました。 話を聞いてくれたとしてもADHDなどには最終的に気持ちをやわらげる安定剤を出されるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 病院(クリニック)を変えるタイミングについて

    現在、心療内科に通って1ヶ月になります。 症状としては、時を選ばず泣きそうになる、いらいらするなど 感情のコントロールがしづらく情緒不安定だなと感じることが 多くなり、何事にも意欲がわかない、楽しく感じられないなど そんなに重くなかったのですが自分的にはつらかったので 悩んで末、いろんなクリニックのHPなどを見て 現在のクリニックに行くことにしました。 初診時は時間をかけて話をきいてくれて、薬の説明なども 詳しくしてくれて良い先生だなと感じました。 診断結果はうつではないが抑うつの状態だといわれました。 しかし、2回目の受診時から診察時間が5分くらいになり 「前回の症状に対して薬を処方したがよくなったかどうか」 という話しかしてくれなくなりました。 私としては2回目はよくなったと感じたのでそのまま伝えましたが 3、4回目からはまた元に戻りつつあり、他の症状もあったので それを伝えたかったのですがそれを言うような機会、時間は あまりありませんでした。自分で一生懸命言うタイミングを 見つけなければいけないという状態です。 通常の心療内科はそういうものなのでしょうか? 前回の症状の改善だけでなく、現在の状況を常に聞いてくれる 時間を設けてもらおうとするのは患者側のわがままなのでしょうか? もし毎回10~20分でもいいのできちんと話をきいてくれる クリニックがあるのだとしたら病院を変えようと思っています。 それとも今のクリニックの先生に信頼をおけなくなってきたので 治りも遅いかと思うのですが、このまま同じ先生に診ていただいた ほうがいいのでしょうか? もし新宿周辺で良いクリニックがありましたら教えてください。 皆様のアドバイスよろしくお願いします。

  • もりメンタルクリニック・北メンタルクリニック(女医さんに限る)ってどうですか?

    お世話になります。他のカテゴリーでも質問してみたのですが、クリニックを絞ってみたので、多くの方から、より具体的に詳しくお聞きしたいので、質問させてください。 現在通っている小田井のクリニックの院長から時々「この先生、本当に精神科医?」と思えるようなひどい言葉を浴びせられ、嫌な思いをしています。カウンセラーに話すと、院長の代わりに謝ってくれるほどの内容です。 普通ならとっくに転院しているでしょうが、嫌な思いをする度に悩むのですが、自立支援・障害者手帳のこともあるし、私の生育歴からくる性格などのせいか?たまに優しいのでそれにすがりつく様な気持ちとかもあり、また、ずっと前、黒川の精神科併用の医院に行ったら、初診の時に立ったまま腕組をされて診察をするので恐くて話しづらくて一度でやめたり、女医さんが院長の大曽根のクリニックはたまたま男性医師にあたり(男性医師がいるのは知らなかった)いきなり「考え方を変えなさい」と言われ、たぶん認知療法の事だったのでしょうが、そういう言い方ではなく、自分を拒否されたように感じ怖気づいてやめた過去があるのもあり、中々決心がつかなかったのです。病名は鬱病→欝状態です。 最初は小牧市民病院の女医さんにかかりました。悩み事なども先生の方から聞きだしてくれ、とても良かったですが、症状も軽くなり、仕事を始めたので、次はひがし春日井病院にかかっていました。そこは女医さんも男性医師もとても温かい先生で小牧市民と同じくプライベートな相談に耳を傾けてくれ、症状も軽く済み、とっても良かったですが、4年前は既に午前診療のみとなっており(今年8月で廃業)、その時、仕事を持っていたので、車で行けるからと小田井に行った次第です。 小田井の院長に嫌われた原因は会社がらみでしたが、私も今は嫌いなんだと思います。その事がなくても、最初は優しいと思っていましたが、神経質ですし、あまり話を聞いてくれず、話している途中に席を立ったり、手でシッシと追っ払います。これってドクハラじゃないの?とも思います。 私以外でも悩み深いタイプの患者さんはすべてカウンセラー任せにし、カウンセラーと院長との間で、患者に関する情報交換・連携治療は全くありませんし、減薬に関する指導もなく「いつでも勝手にどうそ」と言われ、その通りにしたら激しいリバウンドで自殺願望に陥った過去もあり、不信感を持っています。 男性だと話しづらいこともあるので女医さんを探しています。標題のクリニックなら場所的に通えそうなので候補にしていますが、もりメンタルクリニックが、番号通知しないと電話が繋がらない点と、電話応対が感じよくなかったので躊躇していますが先生はどうなのでしょうか?HPの写真だけではなんともいえません。 あと北クリニックは生協なのがちょっと気になりますが、ここの女医さんはどうでしょうか? 穏やかな先生が良いのですが、どちらかに通ったことがある方、どうか教えてください。カウンセラーとも連携して下さる、もしくは先生自身が10分・15分でも時間をかけて診察してくださるところを望んでいます。

  • 障害者年金の受給、遡及について。

    障害者年金の受給、遡及について。 現在、26歳。統合失調症と診断されていて通院しています。 過去に閉鎖病棟に3度、入院させられていました。 入院期間としては1年間になります・・・任意ではありません。両親が勝手に決めて強制です・・・orz 色々と事情がありますがそれは割愛しまして、去年の夏くらいから3度目の入院で 今年の1月に退院しました。不眠症でもあり仕事も続かず、無職期間が長いです。今も無職です。 経済的にも精神的にも負担を減らしたいので主治医の一言から始まり障害者年金を受給したいと思っています。国民年金は納めているので大丈夫です。 通院先のケースワーカーさんに相談しているのですが最初に間違ったことを伝えたり 勤務されて間もないようで僕の質問に対して専門書を見ながら確認して話したり初相談から2週間経って2時間程、話し合っても何も障害者年金の申請の手続きさえも全然進まず、不安になっています。分からないのでスケジュールが空いたら市役所に聞いてみますのでと今日、言われました。仕事、アルバイト等も始めたい(始める)ので出来たら早く話が進んで欲しいです。 障害者年金受給と遡及するにあたって問題点があり質問させて頂きます。 現在通院している精神科のクリニックに19歳の時、初診を受けています。初診時はまだ統合失調症とは診断されていません。精神的な悩みがあって何度か通いました。 初診から1年半経った時に、ちょうど通院していませんでした。その間に受診した別の精神科クリニックから1年半経った時には現在のクリニックに通院していることになります。そこで通院を始めて、統合失調症と診断されたのが21歳の時でクリニック経由(繋がっている)閉鎖病棟に3ヶ月間、1度目の入院。退院してから現在までずっと通院しています。現在は症状は軽減して比較的安定はしていますが症状としてはカルテには当初、幻聴、妄想あり、躁鬱状態とありました。 障害者年金(国民年金、2級)は現在から5年分までなら遡及できると聞きました。 21歳。1度目の入院、統合失調所と診断された時を初診とするならばそれから1年半経った時も通院しているので、もし申請が通れば遡及も4年分まで出来ると思います。 19歳の時を初診とするならば遡及は5年分という計算になりますよね? しかしながら、その期間は通院していませんでした。 なので、個人的には発病した21歳の時が初診日で1年半後が認定日となり4年分の遡及になってほしいです。 ケースワーカーさんが言うには現在通っているクリニックの初診日はカルテ上、19歳なので その1年半後にちょうど通院していないので認定日には出来ず、遡及は無理かもと言われました。 であるならば、今後、障害者年金受給も無理なのかもしれないです。 それでは2度目の入院、最低でも3度目の入院した病院を初診日にして(クリニックも変えてしまえば)来年からでも申請が通れば受給できるんじゃないのかな?と思いました。 受給者に該当しないのであれば、それでも今まで通りで構わないのですが 主治医が言い出したことでもあり自分なりに調べたりしたので時間無駄にしたし、なんだが納得いかないです。 例えば、30代、40代で病気が発症して。けれど精神科の初診日が10代の時でその1年半後、通院していなかった場合、カルテ上は認定日にすることが出来ず、理屈では障害者年金の受給、遡及が無理になってしまいます。 僕が相談しているケースワーカーさんの対応が遅い気がしています。そういうものなんでしょうか? 初めて質問するので文章が長くて分かりづらくて、すみません。 回答、よろしくお願い致します。

  • 心療内科の選び方

    お世話になっています。 現在、心療内科へ通い、半年が経ちます。 鬱病で、心身脆弱になり、診断書がおりて仕事も休んでいます。 心療内科では予約制ですが、約1時間待って、5分ほどの診察で、毎回のようにお薬が変わります。 ふと気づけば、たくさんの種類で、症状による(?)物忘れもあり、薬を飲むこと自体苦痛です。 就労は困難なので、傷病手当金の申請を今のクリニックでしてもらってます。 もともとここへ通うときも悩み、色々なクリニックさんを下調べ(ネット上ですが)して、要は「自分と合うかどうか」「心療内科はお薬をだすところ」などという経験者の方からの内容を聞いて、言ったつもりではありました。 ですが、正直、行ってみなければわかりません。 また、身近に同じ病の知り合いもいません。 行ってみて、何度も初診料を払う余裕も、精神的余裕もありません。 同じような悩みを持たれた方、どうなさっていますか? また、別のクリニックまたは病院へ行って、傷病手当金の書類をお願いできるのか、という一抹の不安もあります。たぶん、大丈夫とは思いますが・・・。 症状が出ていますので、文面がおかしいことはわかっていますが、書き直す力がありません。 すみません。 最後まで読んで頂いてありがとうございます。 体験談や、アドバイス的なこと、また、客観的なお言葉、何でもお聞かせ下さい。 最近ずっとこれで悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 発達障害者は作業療法士になれるのか?

    私には軽度の発達障害があります。 ADHDとASD(注意欠陥多動性症候群と自閉症(スペクトラム))で中学に入るまでは周りの助けもあり普通に過ごしていました。 今は高校生で普通の学校に通っています。 学力も自分で言うのはなんですが一般的な高校生と変わりないです。 ただ情緒不安定で体調を崩してしまう事と人の気持ちを理解することが得意ではなく欠落してるようです。 好きな分野であれば記憶力もしっかりあります。 決まった事を伝える分には殆ど支障はないと思います。

  • この場合障害年金は申請できないのでしょうか?

    2017年1月に仕事がうまくいかず精神的に不安定なり退職前にクリニック(以降A病院)を受けADHDと診断されました。 ただ診察も問診だけだったこととA病院は精神専門ではなかったので1か月後にA病院には何も伝えずそのまま個人の都合で通院をやめて近所の精神専門のB病院で診察・検査を受けてうつ病と診断されました。現在はB病院に通院中です。(後日B病院のデイケア関連でケースワーカーに紹介されて行ったC病院で光トポグラフィーなどを受けそこでもうつ病と診断されました) 本来はA病院が2017年1月が初診日なのですが無断で相談せずに通院をやめてしまった場合はA病院の初診日は無効になりますか?(B病院が初診日になるのか?) ネットで調べると「初診に行った病院から他の病院の診察を受けたい場合は紹介状を書いてもらわないといけない」とありました。 一応A病院に先日「以前通っていたものだが障害年金申請のため、初診日を証明する書類を書いて欲しい」とは伝えており、「それでは平日の午前に来てください」と言われていますが「今は他の病院にいっている」ことはまだこの時点で伝えていません。 明日行こうと思うのですが そもそも勝手に患者の都合で通院をやめてしまった場合、初診証明の書類を書いてもらえるのでしょうか? 勝手に通院をやめて他の病院に行ったのはダメだと言われそうな気がしてしまうのですが。(そもそも顔を合わすのも気まずいですが) 長くなりましたが 1:障害年金の審査で紹介状なしで転院した場合は落とされますか? 2:相談もなしで勝手に転院した場合、初診日はどの病院になりますか? 3:相談もなしで勝手に転院した場合、初診日証明は書いてもらえませんか?

  • 原因不明の頭痛について

    原因不明の頭痛に4日前から悩まされています。 念のためと思い脳神経内科に受診しましたが特に 異常はなくもしかしたら頸椎あたりの血管がねじれているのかも 知れないとのことですが(筋肉が固まっていて首から肩にかけて血行が悪い) エコー検査が1か月後とまだ先にされてしまいました。 確かに、混み合ったクリニックですので予約が取れないのが大きな 理由なのですが、処方された薬に即効性はなく頭痛は改善されていません。 (薬は、頭痛薬に筋肉をほぐして血行をよくし頭痛を抑えるもの) 仕事に支障が出るほどの頭痛で特に電話の声が頭に響き何も考えられない 状態にまで陥ります… 仕事も一時的な配置転換のため激務で月の休みが6日のところ2日しか 取れない状態です。 人の大勢いるところや、高い音などで気分が落ち着かなくなることや、1人 で過ごしているときは症状が楽になることから考えてメンタル面の問題では ないかと自己分析しております。 お聞きしたいのは、ストレス(昔鬱で悩まされたことがあります)による頭痛は 心療内科(メンタルクリニック系)を受診すれば回復するものなのでしょうか? 足を踏み入れたことがないので勝手なイメージとしては精神安定剤など 薬を処方されるだけで根本から解決せず、薬がないと同じ症状の繰り返し なのではないか…と恐ろしい考えばかりでなかなか心療内科に行けずにいます。 (心療内科に行けば抜け出せなくなりもっと症状が重くなるのではないかと…) 何か心療内科に行かずに頭痛を緩和する方法や心療内科に行くべきだとしても どういった基準でクリニックを探したらいいのかお教えいただけますでしょうか。 何分病院嫌いで無知なもので…よろしくお願いします。

  • これからの整骨院経営

    現在、理学療法、柔道整復、鍼灸師としてクリニック勤務しています。お恥ずかしい話ですが、今年いっぱいでクリニックが閉院することになり、自分がどう生きていこうか迷っています。 年齢も30になり子供も1人かかえています。 昔話をさせていただくと、高校を卒業と同時に昼間柔道整復、夜間で鍼灸の資格を取りました。その後現在のクリニックで働き出したのですが、勉強不足な面が多々あり理学療法の資格を夜間に働きながら取得しました。4年くらい位前から一応リハ長という立場で仕事をさせていただいてある程度安定しておりました。しかし、クリニックのすぐとなりに大型の総合病院が建ち、しかも院長がリーマンショックの影響もあり株で大失敗。見る見るうちに経営は悪化。今月頭にクリニックを売却することが決定しました。 とりあえず12月末に潰れるのでそれまでは何とかいれる状態です。 同業界の方ならわかっていただけると思いますが、現在、この業界は厳しい状態で飽和状態にあります。おそらく30の中途半端に上を経験した者にいい話はほとんどないと思います。 そこでなのですが、せっかく柔道整復師も持ってることだし自分の力を試してもいいのかなと思い始めました。同級生はほぼ開業していて、厳しいと言ってる方が多いのですが潰れることもなくやってるといった感じです。詳しいことを聞きたいのですが、理学療法士になった時点であまり連絡を取らなかったこともあり、中々深いところまで教えて頂ける友達はいません。 客観的に見て私はこれからどのように身を振るのが一番ベストな選択なのでしょうか? 厳しい意見でもかまいません。他人なのですが真剣に意見いただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 18歳高校3年生です。

    18歳高校3年生です。 今自分でもどうしたらいいのかわからない悩みがあって、 今回投稿させていだたきました。 その悩みはもともと自分の性格だと思っていた もの忘れ、勘違い、注意散漫などがひどくなり 生活やバイトで支障をきたすようになってきたことです。 自分では色々調べた結果ADHDを疑っています。 ・たまに絡む程度の仲の良い人の名前がふと出てこなかったり 思い出せないことがある(自力で思いだせなかったのは今年5人) ・バイト(飲食)では毎回ミスをする(数やオーダー間違え) ・2日前に1回、合計6回もいったことのある 行き慣れたとおもっていた店の場所がわからなくなり しばらく周辺を探し回ったことがある ・家の階段を上る前まで覚えていたことが 上につくと忘れていることが多い ・たくさん荷物のはいったバックを  おいてき忘れかけたことがある ・聞きなおすことが多い(とくにバイト) ・大事なことに限って忘れたり間違えたりする。 ・自分でいっぱいいっぱいになり、他者への気配りが 意識しないとできなくなった ・たまに距離感覚がおかしくなる など記憶に残っているのはこんな感じです。 注意散漫なのは昔からでよくけがもしてました。 12月は特に毎日なにかしら1つは予定が入っていて 多くて4つ、+家事などといった多忙な日が続いているので 原因は疲労かなと思っていたのですが、 上記にかいたことはこの1年間の中で起きたことで 特に忙しくないときにも起きているので 疲労だけではないのかと思いはじめ色々調べたところ ADHDを知り、自己診断をしてみたらほとんどの項目 あてはまり疑うようになりました。 私の性格は人と関わるのが好きで 見知りをすることはあまりなく、 友達からは稀に見る社交的人間だと いわれる様な感じです。 小さい頃からさまざまな習い事をしていたし、 いまもダンスやバイトをやっているので 知り合い、友達の輪は大きく広い方かと思います。 そして幹事や企画をすることも多いです。 友達からはちょっと抜けてる、おっちょこちょいと ゆわれたりするので大抵の人からはそういうキャラだと とらえられているんだと思います。 なのでもし万が一ADHDだったなら 友達には知られたくないです。 けれど、これが自分の性格だと認めたくないという気持ちがあり ADHDであってほしいと思っている自分もいます。 私は肝心の家族とは仲良くなく信頼も置けていないので 相談もできず、最初保健所に相談しにいきました。 色々話し、聞いた結果どっちだとしても診断することを薦められ、 そうなると親に話して理解してがもらうのが先とのことで、 勇気を振り絞って母親に話してみましたが流されました。 実際今母親も派遣切りに遭い自分でいっぱいになってるように 思えるので致し方ない結果だと思います。 ですが私は今の自分の状況が本当につらいので 早く診断をしてもらって、ADHDなのか自分の性格なのか はっきりさせどうしたらいいのか知りたいです。 保険証は自分で管理しているので 1人で病院にいけなくはないのですが 1人でも行くべきなのでしょうか。 むしろ1人で行ってもいいんでしょうか。 日本語がへたでまとまっていないし 結局なにが聞きたいのかがわかりずらくてすいません。 よろしければ回答お願いします。 長文失礼しました。 (追記。高校2年の頃軽いうつになり半年ほどクリニックに 通院してました。いまは通っていません。)

  • 推定初診日が2つあるのですが、どっちが確定初診日?

    何度もお世話になります。初診日が分からないとかいうことでこちらで教えていただいたのですが、どうやらここが初診日ではないか?という日が分かました。 2000年に精神的ストレスが原因で一般の内科を受診し「自律神経失調症」と医師に「口頭で」告げられていました。精神安定剤と睡眠薬を処方されました。しかし、調べた結果カルテには「不眠症」の病名が付けられていました。(このクリニックのカルテは残っています)今はうつ病という事で、今と初診日とで病名が違うのですが、ここが初診日とみなしてよいのでしょうか? これより以前1996年11月ごろ、ストレスが原因で「十二指腸潰瘍」と診断されたことがあるのですが、ここでメンタル系の薬が出されていれば、ここが初診日なのでしょうか?それとも、胃腸薬のみなら2000年の受診が初診日なのでしょうか?それとも96年のカルテ記載内容次第でしょうか?96年の受診の時のカルテの所在は不明です。 もし仮に、自己判断で2000年が初診だと言うことで証明を取って手続きをして、後から調べられて初診日が違うと発覚するのでしょうか?もし発覚したら、何かペナルティーはありますか? その後、どちらの内科が初診だとしても、その初診から1年6ヶ月時点、およびその日から3ヶ月以内は精神科・心療内科とも受診をしておらず、3ヶ月以上経過してから病状が悪化し、心療内科などを転々として、今はうつ病の診断が付けられています。 なので、今障害基礎年金を受給しようとしたら、事後重症扱いになるようなのですが、障害認定日や、その日から3ヶ月以内に受診していなくても、事後重症の裁定請求はできるのでしょうか?また、もし仮に事後重症の裁定請求をした結果、「今の時点ではまだまだ軽症とみなし、不支給」と言われたら、今後はもう二度と障害基礎年金の受給申請はできないのでしょうか? このあたりをある社労士さんに聞いたら、多忙のためか、私の理解度の低さにイラついて「さっき説明しましたよね?」とか言われて嫌な思いをしたので、こちらでお尋ねしたいのです。大雑把に説明しかしないくせに、「何度も同じ事を言わせるな」みたいに怒られたのが納得いかないので、どうか助けてください。