• ベストアンサー

なぜ東京の駅前には果物屋が多いのか

ふと思うのですが、なぜ東京の駅前には果物屋さんが多いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (361/989)
回答No.4

既出の回答の通りです。 重いし痛んではいけないから最寄の駅で買う、という需要。 昭和時代にはカゴ盛りの果物も目立っていました。 地方都市のメイン商店街にもそれなりに贈答用果物店があったのですが 現在は駅前商店街が壊滅しているのでなくなってしまったのでしょう。 東京では繁華街が栄えているので残っています。 金持ちもいるし企業同士の贈答もあるし、目の玉の飛び出るような金額の果物が置いてありますね。 一等地なので自社ビルの他のテナントの家賃収入が莫大なのも有利だと思います。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10444/32857)
回答No.3

昭和の頃は、フルーツは高級贈答品の定番だったんですよ。当時は今のように翌日配達の宅配便なんてのはなくてですね、なんと驚くべきことに小包は配達に2週間くらいかかったのです。私が子供のときにヤマト運輸が翌日配達の宅急便を始めて、子供心に「翌日に荷物が届くゥ!?ありえないっしょ!」とビビったくらいです。 だから当然生ものなんかは小包では届けられない。だから、贈る人が自ら持って歩いて相手のところに訪問して届けたのです。それが昭和って時代だったんですね。 しかし果物ってのは新鮮さが命です。何日も前に買っておくわけにもいかないし、それに何よりもかさばるし重いです。だから、なるべく届け先に近いところで買って持っていくのが賢明なやり方です。 だから、届け先に近い駅前に果物屋さんがあると手間が省けるので便利なのです。 私は今でもたまーに千疋屋や高野の高級果物を贈り物に持って訪問することがあります。そもそも足を運んで挨拶に行くような相手からしてその人にとっては重要な相手なわけです。宅配便で送って済ませるのではなくて、自ら訪問して手渡すような重要な相手であるのです。 そういう重要な相手に対する贈り物だから、当然「高級品」となります。そうなると菓子折りじゃなくて果物がなんというか、定番なんですね。メロンとか高いでしょ?やっぱり。 それで、メロンを抱えてえっちらおっちら歩くのはやっぱり大変だから、なるべく相手への近い場所で買って持っていくってわけです。その方が労力が少なくて済みますからね。高野の高級メロンを贈るということは、それだけあなた様のことを私は重視しているのですよというアピールでもあるのです。

kuromaru96
質問者

お礼

詳細なご説明でよくわかりました。 当たり前ですがそのような駅前の果物屋さんって、大概老舗なんですよね。 バブルの地上げにも惑わされず、よく残っていたなあと感心します。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

水商売系の人が、店で出すんじゃないですか。「フルーツ盛り合わせ」っていう、酒同様に高額なやつ。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

果物と生花は、贈答お見舞いの品であって、自宅から持ち歩くと邪魔だし痛むから、下車駅で探さないでも見つかる場所にお店があります。

関連するQ&A

  • 東京で、洗濯したり果物を冷やしたりできる川はある?

    東京都内の川で、洗濯したり果物を冷やしたりできる綺麗な川はありますか? そんな光景がみられる場所はあるのでしょうか? 昔は、冷蔵庫がなくて川や井戸で果物を冷やす光景もあったようですが、そういう場所あれば教えてください。

  • 移動販売で野菜や果物販売していますが…?

    よく駅前とかで、移動販売で野菜や果物販売しているのを見かけます。 たぶん農家の方や田舎の農家で仕入れて、販売していると思うんです。 私も自営がうまくいかず、それを考えてたりします。 東京にいた時も都心から少しはなれた所の野菜や果物の値段が、全然違った事を覚えています。 そんな商売ってどのくらいもうけがあるんでしょうか?十分、採算はとれるのでしょうか? どなたか経験された方等の回答や意見をお願い致します。

  • 「駅前で立っている」「駅前に立っている」違い

    場所に続く助詞「で」と「に」について、質問をさせてください。 「で」が続く場合は、行動の実行または行事の実施を、 「に」は対象の存在や所在などを示すかと思います。 そこまではわかるのですが、 以下の例文では両方自然なように思えるのですが誤りでしょうか。 「あの駅前で立っている人を知っていますか」 「あの駅前に立っている人を知っていますか」 この場合、たとえば以下のような理解であれば、両方正しいと言えますでしょうか。 ● 駅前で立っている:駅前で現在あるいは日頃からよく立っている。 ● 駅前に立っている:駅前に立った状態で存在している。 一方で「駅前にたっている」が自然に聞こえるのは 「駅前に建っているビル(駅前に存在しているビル)」の印象と 錯覚しているのは、という気もします。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 「駅前」について教えてください。

     先月、香川県高松市へ行ったのですが、JR高松駅の改札を出た途端・・前に行った時と全然変わってて、駅前広場とかもキレイになってましたね・・・。  そこで、皆様が住んでいらっしゃる所で自慢できる駅前や、また印象に残っている駅前について、いろいろ教えていただけたら幸いです。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 果物屋さんが遅くまで開いているのはなぜ?

    お世話になっております。 今回も教えてください。 前から気になっていた疑問です。 夜8時や9時ごろ、コンビニや飲食店が開いているのは理解できるのですが、 まだ明かりがついている果物屋さんが何軒かあるのに いつも不思議に思っていました。 繁華街の中にあるお店ならわからなくもないのですが、 静かな住宅街の近くにある商店街で ぽつんと一軒こうこうとあかりをたいて 果物を売っているのはなぜだろうととても気になります。 (東京23区内) そこで質問です。 (1)どうして果物屋さんは遅くまで開いているのでしょうか。 (2)どこの街でも果物屋さんは遅くまで開いているものなのでしょうか。 上記のどちらか片方でも、ご存知でしたらゼヒ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 果物を育てたい

    柿などの果物を育てようと思ってます。 今まで果物を育てたことはありません。 初心者にお勧めの果物は何でしょうか。 一般に果物を育てるのにどのくらいのお金がかかるのですか。 作りすぎてあまったら青果店などに売ろうと思ってますが買ってくれるでしょうか。 基本的なことを教えていただけると幸いです。 お暇なときで結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • 果物

    毎日果物を食べようと思うのですが、いちごやみかんやバナナなど色々あり色々買うのはお金がかかります。毎日果物食べてる方どうですか?1日の果物これでOK!みたいな果物があれば何ですか?

  • 駅前などで・・

    駅前などで、北方領土返せとか政治の批判をしている人は何でやっているのでしょうか? いまさら誰かに聞きずらいのですが。 また、その人たちの職業は何で何処からお金をもらっているの?駅前に堂々車を止めてマイクで演説するのに警察取り締まれないの?(許可を得ているのか?)など素朴な疑問ですが分かったら教えてください。

  • 果物に甘いものが多いのは?

    果物に甘いものが多いのには理由がありますか? また辛い果物はあるのでしょうか?

  • 果物は何を食べていますか。

    果物は何を食べていますか。 うちの近所だけかもしれないけど、 とにかく果物(野菜も)が高い。 梨、ブドウ、みかん…。リンゴはちょっと安いけど…。 みなさんは、 最近、何の果物を食べていますか。

専門家に質問してみよう