ペイントで綺麗なイラストが作りたい!

このQ&Aのポイント
  • ペイント等でイラストを作りたいです。綺麗に作るための方法はありますか?
  • 手書きで作った見取り図をペイントで綺麗に作りたいです。線の形や長さを揃える方法はありますか?
  • ペイント機能や他のフリーソフトを使って、見取り図を綺麗に作る方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ペイント等でイラストを作りたいです

ペイントでイラスト…と言っても 複雑なイラストと云う訳じゃないんですが 実は今、添付した画像の様な感じで 駐車場の見取り図を作りたいんですが 下記はペイントで作った見取り図で 黒や赤の四角が駐車スペースで 矢印が進行方向を表しており、更には青い四角部分は 各スペースの柱に付いてる記号を表示しようと思ってます ただ、御覧頂くと分かると思いますが 特に難しい物では無く、単純に線を使って作ってるだけです 但し、手書き(?)で作った為 御覧の通り各スペースの四角の形が長さも幅もバラバラで 矢印も一定してません これらを少しでも綺麗に作りたいと思うんですが ペイント機能、又は他のフリーソフトでも構いません もっと便利な方法は無いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

(No.4です) 今回の図を書く程度なら、ペイントが、アナログ的に分かりやすくて手っ取り早いのではと感じます。 どの位簡単かというと、説明書を一切見なくて使いこなせる位。 「書きたい図はペイントではどうやるのか」から考えるのではなく、「ペイントって何ができるの?」を確かめるべく半日もがちゃがちゃやってれば(子供のお絵かきのように遊んでいれば)、一通り使えるようになると思います。 (もちろん、ペイントのヘルプや、オフィシャルHPのhttp://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/getting-started-with-painthttp://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/using-paint#1TC=windows-7を見ることもできますし、) 実際のペイントを試しながら「これをやるとどうなるのか?」を全部試していって(間違えたら[元に戻す]ボタンを押して)。機能はそれほど多くないから全て把握してみて下さい。 今回の図を書く程度なら相当簡単な筈です。 さて、例えば今回の図ならば、例えば一番左の1つだけ書いてしまうのです(駐車枠と柱)。それを範囲で括ってコピーし、貼り付けて隣の適切な場所へ置く(この時別の色で下に直線を書いておくと上下方向のズレが防げます)(直線は背景色で塗りつぶせば一発で消せます)。次にこの駐車枠2つをコピーし、貼り付け([透明の選択]適用)て駐車枠の片方ずつを重ねると均等の三連になりますよね。これを繰り返せば均等五連も一瞬。 (※透明の選択http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=011069) あとは矢印はテキストにて。http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013438 サイズも選べますし(フォントサイズは数値を直接入力ですごく大きくもできます)、 矢印の棒の部分は範囲で括って伸ばしたりして、求める図に仕上げて下さい。 >つまりキャンバスの大きさを決定するだけの項目ですよね? のみならず、例えば大きな四角を作りたい時に更にペイントを別に開いてキャンバスをそのサイズにし、塗りつぶしてコピーすれば大きな四角形も苦なく正確に作れたり、工夫次第で便利に作業できます。 >拡大解析と書かれてますが、その方法も分かりません 画像を保存してから、ペイントで編集に回して8倍(8×、800%)表示してみて下さい。 {ただし通常はペイントはビットマップ(データ量は大きいが完成状態そのまま保存)で仕上げますが、ここのサイトはJPEG(データ量は軽いが滲む)での対応となるためかなり滲んでしまっています。} >拡大すると、全体が把握出来ない為とても使用出来ませんでした 8倍(8×、800%)表示させたりした時の作業時の全体像は、頭の中でイメージするのです。(例えば貼り付け時の細かい角と角を合わせる時に、全体像を見る必要もありません。) 例えば上記手順時の「駐車枠の片方ずつを重ねる」作業時等、拡大した方が楽に正確に合わせられます。    

mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います、何とか完成しました コピーの部分も最初は戸惑いましたが 慣れて(?)来ると、感覚で…と云うか応用で 開きスペース用等も作れた為 それで作ってみました 但し…最初なんで数時間掛かりましたが…(笑) そこで、折角アドバイス頂いたと云う事で その作った見取り図をアップさせて頂きました ただ…偶然と云うべきか、貴方の目的は違うと思いますが 貴方が作って下さった矢印がヒントで ストレートタイプに補助でも良いかな?…とも感じました その矢印なんですが、補助タイプと別タイプの2種類を作りました ちなみに…実際に御覧頂いて、矢印として考えると どっちが見易いと思いますか? http://firestorage.jp/download/dbb5360664f94c5d72492f1fafb999ec41e97743 http://firestorage.jp/download/998ec463aeddf0cda75002285771ae5fd9ac0f8c

その他の回答 (11)

  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.12

torayoshiです。 #11として書き込んだんですが反映されないので再投稿です。 すでに解決した質問に、私が後からあれこれ書くのもどうかと思います。 GIMPに関する質問は、この質問を締め切って新たに新規で質問を立てて下さいね。

  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.11

torayoshiです。 今回の質問はすでに解決した。 とのことなので、これ以上私が解決済みの質問に対しあれこれ書くのもどうかと思います。 GIMPに関する質問等は、改めて新たに質問を立てて下さいね。

  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.10

torayoshiです。 (#8の補足とブラシの件です) 2.のテキストは大きさは調整出来るので、いくらでも大きく出来ます。 3.のブラシは元の大きさが決まってるので、大きくすると荒くなってしまう欠点があります。 で、ブラシが反映されない問題。 (1) DLしたブラシファイルが裸の場合 「C:\Users\ユーザー名\.gimp-2.6\brushes」 (2) フォルダに入ってる場合 「C:\Users\ユーザー名\.gimp-2.6\brushes\(ブラシフォルダ名)」 【確認する項目及び追加事項】 メニューバーの「編集」→「環境設定」→左ペインの「▷ファルダ」の「▷」で展開→ 右側ブラシ用フォルダの候補に「□C:\Users\ユーザー名\.gimp-2.6\brushes」があるかどうか確認。 あればチェックボックスにチェックON。 なければ追加(1)。 右側ブラシ用フォルダの候補に「C:\Users\ユーザー名\.gimp-2.6\brushes\(ブラシフォルダ名)」を追加登録する。 追加登録方法:添付画像(A)→(B)(2) GIMP再起動→ツールボックスの「ブラシで描画」→ツールオプションの「ブラシ」→候補一覧に新たに追加したブラシがあるかどうか確認。 ない時はブラシ追加手順中のどこかで間違ってるか、GIMPの不具合が考えられます。 まだ使うソフトが決まってないようなのでここまで。

mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います 今回No.8さんのペイントで完成しました ただ…今後の事を考えるとGIMPでの作り方も 知ってた方が良いと考えました それで、今回は矢印の作り方でアドバイス頂きましたが 駐車スペース等での四角に枠等は どの様に作れば良いでしょうか?

  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.8

torayoshiです。 OpenOffice.orgとGIMP2を持っている。 OpenOffice.orgはあまり触っていない。 (ペイントは除外してもよろしいかと) GIMP2の理解度・熟練度はいかほどで? GIMPで矢印を描画する方法は5通りあります。 1.パスで描く(手動) 2.テキストの矢印(→)を使う 3.矢印ブラシで描画する 4.arrow.scm(スクリプト) 5.path-arrow-heads-0.0.py(プラグイン) 1.は分かると思うので省略 2.と3.は一番簡単なんだけれど、長さが一定で調整出来ない 4.の矢印(私が添付した画像の矢印)が一番綺麗だけど、理解するのが難しい(パラメータが複雑) 5.のプラグインは1.を自動化したもの(GIMP 2.8以上で対応) 【GIMPで矢印を描画する】まとめサイトです。 http://www34.atwiki.jp/mieki256/pages/16.html

mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います 御指摘の2に関しては、恐らく合わないと判断しました 要するに文字で→と書いてるのと同じ要領と云う事ですよね? それだと小さ過ぎてダメだと思いました それで…3のブラシの事なんですが 一応アップされてるブラシをDL(ダウンロード)して入れました しかし、それを反映させる方法が分かりません 正確に言うと、DLしたファイルを解凍して 特定のフォルダに入れる事は分かりました ちなみに私の場合は C:\Users\ユーザー名\.gimp-2.6\brushesでした ところが…ネットでも検索したんですが 後の操作方法を書いてるHP等が何処にも見つからないなんです これは御指摘のURLの場合も 言葉では解説してるんですが、説明してるだけで 例えば実際に反映してる所を画像等で解説してる様なHPが 見つかりませんでした

  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.7

#3です。 提案です。 さて、今現在三つのソフト(ペイント、OpenOffice.org、GIMP2)が候補に挙がってるわけですが、 質問者さんはどのソフトを使うかまだ決めかねているようですね。 駐車場の見取り図だけなら、GIMP2が一番早く正確に作れます。 (コピペも調整も添削も必要ないからです) ただ、先にも書いたように、GIMP2には矢印シェイプがなく、これがネックになります。 (この点については矢印スクリプトで補完出来ますが) ペイントでも出来ない事はないが、けっこうな労力を必要とします。 一方、OpenOffice.orgには矢印を含むシェイプ機能を備えていますね。 私見ですが、私はOpenOffice.orgを使うことを提案したいところです。 (GIMP2はマスターさえしてしまえば最強なんですが・・・)

mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います “質問者さんはどのソフトを使うかまだ決めかねているようですね。” ハイ、その通りです ただ、提案がオープンオフィスとの事なんですが 問題なのは、私が初心者同様だと云う事 つまり使い方が全くと言える位に分からない為 把握するのが大変そうだと云う事なんです これはNo.6さんにも返答した事なんですが 御紹介頂いたURLでも1部反映した画像が載って無い為 イメージが分かりませんでしたし… それで…私からの質問なんですが GIMP2が一番早く正確だとの事ですが ネックが矢印シェイプ…しかし矢印スクリプトで補足出来ると… それを考えると、その補足の内容が どの位の物かと云う所かも知れません 従って、オープンオフィスを使用なら 出来るだけ類似したHP等が無いと分からないと云う事 GIMP2を使用なら、補足の部分が どの程度使用出来るのか?…かも知れないですね?

  • tamao-chi
  • ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.6

ペイントで。 1.メニュー→表示→グリッド線にチェック。 グレーで網目が入るので、これで大体の大きさや位置を合わせる。 2.同じサイズのものはひとつ書いたらコピー・ペーストし、グリッド線に合わせて微調整は矢印キーで移動。 他の操作をするとその位置から移動できなくなるので注意。 ここでの話しなら、黒い四角と水色の四角を書いてコピー・ペーストの繰り返し。 赤い四角は黒い四角に重ねて書き、そのまま矢印キーで横移動。 矢印もコピー・ペーストと回転で賄う。 綺麗に書くにはグリッド、スナップを利用する。 「グリッド」(又はグリッド線)は画面上に基準とする一定の間隔の線や点を表示する機能。 「スナップ」はグリッドやオブジェクトに吸着する機能(ペイントでは無い) 下記はOpenOfficeにあるDrawでのグリッド、スナップの解説。 http://www.ne.jp/asahi/pa/sta/openoffice.html#4-4

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/pa/sta/openoffice.html#4-4
mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います まず…ペイントの事なんですが 確かにグリッド線にチェックは出来ました しかし…倍率を6~8倍に拡大しないと出ないんですが ここ迄拡大すると、全体が把握出来ない為 とても使用出来ませんでした 勿論貴方からの解説では、大体の大きさを決めると書かれてますが 私が慣れない為か、大体どころか全く感覚が分かりませんでした それと…オープンオフィスの事なんですが これも私は初心者同様で 操作方法も全然分からない為、かなり厳しそうです 勿論御指摘頂いたURLも拝見しましたが 御指摘のURLでは何処を操作する等の方法は書いてます しかし反映した画像等が全く書かれて無い為 全くイメージが分かりませんでした 更にはスナップの解説に関しては 図形を吸着させると書いてますが 吸着させるの表現が、例えば予め作った図形を 読み込む事の意味だったら その様な物は作って無い為に出来ませんし…

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.5

>具体的な使い方が分かりません 結果の添付図まで付けて,手順を書いておきましたが?どういうことでしょうか。 再掲: >駐車枠や柱はセルの罫線で作成 >矢印はオートシェイプで作成 >最後に全体をセルの色「白」で塗りつぶして要らない枠線を消去 >必要なセル範囲をコピー、ペイントに貼り付けて画像として保存して完成。 一度でも,実際にご自分の手を動かしてみることはやってみたのですか? どこが判らなくて出来なかったのか,ちゃんと質問して下さい。 こちらも,あなたがナニができなかったのか判らないので説明することが出来ずに困ってるんですが,とりあえず参考にして下さい: http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060614/240934/ https://help.libreoffice.org/Common/Show_Draw_Functions/ja

mitsuemon
質問者

お礼

確かに貴方の解説では 手順を書いてるんだと思います しかし、申し訳ありませんが私は前回のレスで 「但し、実はワードやエクセルは普段使って無い為 具体的な使い方が分かりません」 と、使って無い為に使い方が分からないと ハッキリ書きました その使い方が分からないと書いてる者に対して >駐車枠や柱はセルの罫線で作成 >矢印はオートシェイプで作成 >最後に全体をセルの色「白」で塗りつぶして要らない枠線を消去 >必要なセル範囲をコピー、ペイントに貼り付けて画像として保存して完成。 と、専門用語(?)だけ書かれて分かると思いますか? 申し訳ありませんが この解説は、操作方法を知ってる者に対する解説じゃないでしょうか? “一度でも,実際にご自分の手を動かしてみることはやってみたのですか?” 動かすも何も、動かし方が分からないのに どうやって動かすんですか? 極端に例えましょうか? 私が車を運転方法を知らない輩だと仮定して もし私が何処かへ行くのに道を聞いた場合 その輩に対して、車で行けば?と返答して ここを右に曲がって、ここでバック等と解説して分かると思いますか? 曲がる方法は?…バックする方法は? そう考えるんじゃないですか? 更に 「この様な用途が載ってるHP等は御存じ無いでしょうか? 教えて頂ければ学習してみようと思うんですが… 尚、自分で探すにも検索ワードが分からない為出来ませんでした 」 と自分でも探すと言う動かす意志は有ると書いてます でも探した方も分からないから出来ないと書いたんです

回答No.4

ペイントって、升目なんですよね。 よって、方眼用紙に書いていくように絵を作っていけばいいのです。 例えばここのサイトの添付画像のサイズは420×314ピクセル(升目の数)です。ペイントで描くところでは[キャンバスの色とサイズ]で好きな升目数に指定できます。 方眼用紙と同じですので、いくらでも正確に書くことができますよね。縮尺も比を使って計算しながら。 [コピー]と[貼り付け]を使って効率的にポンポンと書いていってしまいましょう。 例えば一般的な駐車スペースは5m×2.5mですが、計算を難しくするために5m×2.3mとし、 仮に5mを120ピクセルにするなら 5000:120=2300:χ 5000χ=276000 χ=55.2 つまり、120×55ピクセルにすればよいのです。 8倍(8×、800%)表示させれば細かい作業も簡単ですし、必要とあればラインを引いたり(別の色で)、定規やジグを書いて移動させたりしながら。 あるいはグリッドラインを表示させることもできますし。 簡単で思い通りに書けますよね。  

mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います “方眼用紙に書いていくように絵を作っていけばいいのです。” 折角アドバイス頂いたんですが 具体的な操作方法を教えて頂けませんか? “[キャンバスの色とサイズ]で好きな升目数に指定できます。” この方法で、任意のサイズを指定出来ることは分かりました でも、この操作は外枠の大きさ… つまりキャンバスの大きさを決定するだけの項目ですよね? それ以外の操作方法が全く分からないんです ちなみに…添付して頂いた画像ですが 拡大解析と書かれてますが、その方法も分かりません

  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.3

私はGIMP2でやってみました。 レイヤーやグリッド、ガイド等の機能があった方がきっちり揃います。 ただ、GIMPは矢印シェイプがないので、矢印は工夫が必要です。 私は矢印スクリプトを使いました。 こういった図面を作画するなら、やはりCAD等が適してるとは思いますが。

mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います 私も『GIMP2』は持ってるんですが 宜しければ、もう少し具体的な使用方法を 教えて頂けますか? また、類似した事を解説してるHP等を 御存知でしたら宜しく御願いします 自分でも探したかったんですが 検索ワードが分からない為、出来ませんでした

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.2

エクセルで描いちゃうので十分かなと思います。 エクセルを持ってなければ、エクセル互換のフリーソフト(OpenOffice等)でも。 添付図: 駐車枠や柱はセルの罫線で作成 矢印はオートシェイプで作成 最後に全体をセルの色「白」で塗りつぶして要らない枠線を消去 必要なセル範囲をコピー、ペイントに貼り付けて画像として保存して完成。

mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います エクセルは持ってませんがオープンオフィスは持ってます 但し、実はワードやエクセルは普段使って無い為 具体的な使い方が分かりません この様な用途が載ってるHP等は 御存じ無いでしょうか? 教えて頂ければ学習してみようと思うんですが… 尚、自分で探すにも検索ワードが分からない為 出来ませんでした

関連するQ&A

  • 教えてください!(理科)

    <問題>図の底面積20cm²、高さ5cmの四角柱を水面から10mの深さに沈めた、これについて問いに答えなさい。 (1)水中の四角柱に働く水圧の大きさを正しく表しているものを図1のア~エから記号で選びなさい。 (2)水中の四角柱の上面に働く水圧の大きさは何N/m²か。 (3)水中の四角柱の下面に働く水圧の大きさは何N/m²か。 (4)この四角柱の上面を下向きに押す力の差はいくらか。ア~エから1つ選んで答えよ。 ア.10N イ.1N ウ.0.11N エ.0.01N (5) (4)の力の差を何というか。 (2)~(5)で図2を参考にしてください。 問題が多いですが、よろしくお願いします。

  • 「進行方向」を英訳してください。

    今、外国人のお客様向けに、工場の見取り図を書いています。 製品が流れていく方向に矢印をつけて「コンベアの進行方向」という意味合いの言葉を英語で入れたいのですが、何と書いたら良いでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ワードをPDFに変換

    あるお客さまのデータでワードに図やイラストが貼ってありました。図やイラストは何のソフトで作成したかわかりません。PDFに変換しました。矢印の中がグラデになっているところが、ただの四角のグラデになってしまいました。変換する前は上から下へのグラデだったのが逆になって変換されました。どーしたら、うまくイラストも変換できますか?

  • 手書きイラストにイラストレーターで色を塗るには

    イラストレーター初心者です。 どうか教えてください。 手書きのイラストを取り込みイラストレーターCS2で色を塗りたいと思います。 なんとか調べながら、オブジェクトのライブペイントの「隙間オプション」で隙間を埋め、ライブペイントツールで塗りにかかろうと思ったところ、※添付ファイルの女性の髪色を茶色にしたくいのたですが、塗りたい部分に茶色が塗れません。 周りの黒い枠線だけが茶色に塗られたり、背景が茶色に変わったりと、かなり四苦八苦しております。 何かまだ作業が足りないんだと思います。 色々調べてみましたが、なぜかその通りにしても上手に塗れないです。 なにが原因でしょうか?また、操作をわかりやすく教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。 【補足】 画像について、詳しく説明します。 画像では、背景の四角の指定点と、人物の周りの指定点(青色部分)が一緒に選択されてるので、それが原因かなと思ってます。背景の四角だけ移動しますが、そこは削除したほうがいいんでしょうか? また枠線はそのまま黒で、内部を書く部分塗りたいのですが、グループ化とかするんでしょうか?(やってみましたが、枠線の色だけが変わります)

  • ペイント3Dの使用方法につきまして

    「ペイントアプリから起動」または「アプリ一覧からペイント3Dを起動」する方法 で起動していますが、どちらも同じです。 「ファイル」「ホーム」「表示」などが一切表示されず、「メニュー」「2D図形」「3D図形」「ステッカー」「テキスト」「効果」・・・等の表示が1段目上部に、2段目には「選択」「トリミング」「マジック選択」「3D表示」と表示されるのみです。 色々触っているうちに右側にマーカーやペンなどの選択、「太さ」「不透明度」「つや消し」「18色の表示」がされるようになりましたが、線を引いたり、図形を描いたりすることができません。 ネットで検索すると、上部に「ペイント」のように「貼り付け」「サイズ変更」「図形」「色」「ペイント3Dを描く」などと表示されるようですが、一切されないので、使用方法を検索しても使えません。 どのようにすれば、表示されるようになりますでしょうか。 また・・・万が一表示されないとして・・・、ある施設の周りの掃除担当を決める図を描きたいのですが、どのように描けばよいでしょうか。 因みに3Dではない「ペイント」の時には、敷地を大きな長方形にし、真ん中に図形の長方形で施設、余った場所に駐車場と掃除区画を色別に図形の四角や楕円形で描き、中央に担当者の名前をテキストで表示していました。 分かりにくい説明でしたら、申し訳ありません。 同じように作成するには、どのようにすればよいでしょうか。 アドバイス等、よろしくお願いいたします。

  • 簡単に図を書けて文字も入力できるソフト

    打合せなどの時に、文字の記録を取りながら、説明や記録のために簡単な図も同じ文書に作成できるソフトはありませんでしょうか? 図は、四角、丸、矢印、フリーハンドなどをどこにでも簡単に書ける。 文字も自由にどこにでも書ける。 きれいな図や複雑な図である必要はない、スピードが重要。 以上のようなソフトはありますでしょうか? 他の人も後で見る必要があるので、できればフリーのソフト。 以上、よろしくお願い致します。

  • 契約駐車場の位置が消防法に抵触する為移動を求められた。

    賃貸マンションの契約駐車場(すでに3年間契約しており毎月駐車料金を支払っている。)に最近違法駐車が多く管理会社に苦情を申し立てた所マンションの管理会社よりそこはあなたの駐車スペースではないと言われた、不審に思い契約書の駐車場見取り図を見ると間違いなく契約していたスペースは3年間駐車してきたスペースで間違いはなかった。管理会社に問いただしたところ実は消防設備の正面であり消防法上問題があるといわれ駐車場として貸せない為移動するように言われた。あまりにも一方的な話で困惑しております。では、そもそもの3年間の契約自体も違法な交わしてはいけない契約だったのでしょうか?わかる方教えて下さい。

  • バイクマンション駐車場について

    バイクマンション駐車場について 先日、マンション管理組合よりバイク駐車に関して注意されました。 ペイントで手書きで書いた為、汚くて下手ですが、画像添付いたしました。 屋根付きのバイク駐車スペースの柱に前輪を地球ロック?しております。 この件で管理組合より、 「駐車場は共有部分であり、許可なしに柱に鍵をかけないで下さい。」と注意されました。 以下、話し合いのやりとりです。 私「許可があれば良いのですか?」 管「現在、駐車場にはバイクが8台御座います。あなた以外にもバイクを駐車している方がおります。駐車場には柱が2本しかありませんから、仮にあなたが柱を1本使用してロックしても、残りの方達は同じようにロックできませんよね?あなただけを認める訳にはいきませんので許可できません。」 私「今回の件は他の住民から苦情がきたのですか?」 管「苦情はきておりません。私が駐車場を見て、現在お話しております。」 私「他のバイク使用者からの苦情でしたら分かりますが、毎月の駐車場の使用料も払ってますし、納得いきません。」 管「そう言われても、無理な事は無理ですし。管理組合で話し合った結果ですから。」 私「そうですか。そこまで言うのでしたら、柱にロックするのはやめます。そのかわり、この駐車場で、もし私のバイクが盗難にあった場合、管理組合で補償してくださいよ?」 管「それもできません。」 以上、やりとりの内容です。 私としては全く納得できません。 バイクを嫌う住民もいるだろうと思い、私は駐車場でエンジンをかけず、わざわざ公道に出るまでバイクを手押ししてからエンジンをかけたりと配慮してきたつもりでした。駐車する際もエンジンを切ってから、手押ししてます。しかし、そんなところまで言ってくるとは思いませんでした。 現在も地球ロックした状態で、話し合いから1週間経過しております。 今回の私の行動は間違っておりますでしょうか?

  • 「ワードで図を描く」の勉強法。

    今まで一般的な文書を作るのみで、図を描いたことがありません。 オートシェイプで丸や四角をひっぱってきて、矢印でつなぐ程度なら出来るのですが、丸や四角などが重なってくるとお手上げです。 今作りたいのは、五つの丸が連環するもの(光の三原色を説明する時に出てくる3つの丸が一部分重なった状態の感じ)に更にその下半分に四角形を重ねたい、というものなのですが、考えすぎてキモチが悪くなりました。 そこで質問です。 ワードの達人(特に図に関して)のみなさん!みなさんはどうやって達人の道を進まれたのですか? ひとつひとつ課題をクリアしていくしかないのかなーとも思いますが、図ばっかり描いているわけではない……というより、図を描くことはあんまりないので、基礎力がつかないのです。でもたまに描かなければいけなくなるとわたしの手に余るものが出てきます……。 「この本には詳しく載っているから、たいていのことはここで解決」 「このサイトに従って勉強していけば初心者でも図の達人になれるよ」 という何かをご存知でしたら教えて下さい。 もう少し自分でちゃんと使えて、質問するポイントがはっきりしているようだとこちらで教えていただくということも出来るのですが、いかんせん一から十まで質問するわけにもいかず……。 ペイントで作るとアリガタイくらい楽なのですが、線に色をつける、真円を描く、失敗したので元に戻る、図形の移動などの機能に不便さを感じます。ワードとペイントのいいとこどりをした機能があればいいのに、と思う今日この頃です。 愚痴か質問かわからなくなってきましたが、どうぞアドバイスお願いします。m(__)m。

  • 英語で使える記号

    英語OSのワード上で使える記号の一覧があれば教えてほしいのですが、当方、図や書式が複雑な英語文書をWordで作成したいのですが、バージョン違いによる表示のズレや、オートシェイプの使用は避けたいと思っております。 たとえば矢印は「->」のようにハイフンと括弧で表示させたりしますが、×や「レ」のようなチェックマークは、どのように英語OSで表示させているのでしょうか。また、そういった記号のバリエーションがわかると大変ありがたいのですが。

専門家に質問してみよう