• 締切済み

うちの猫のことで、困っています!!!

お読みいただき、ありがとうございます。 うちには、オスとメスの2匹の双子猫がいます。 どちらも生後1年5か月です。成猫です。 1.オスが、ビニール袋を食べる。   昨日ですが、私がビニールの包装を破って、置いていたら、知らない間にバリバリ食べ始めました。いったい何故???という気持ちと、「大丈夫かな?病院でレントゲンとか取らなくていいかな?」ってすごく焦りました。  ほかにも、スーパーのレジ袋(植物由来のポリエステル、破れやすいもの、を、近頃よくバリバリと音を立てて食べます。そのたびに、「めめっ!!」って叱るのですが、なかなかやめません。 2.おそらくメス(推定)が、おしっこをあちこちにするようになった。   オスは早々に去勢して、トイレでしかしません。   1カ月前に、初めて、羽根布団のど真ん中で、シャーっと大量のおしっこをしていました。   それがメスかオスかわからないので困っていますが、なんとなく、痩せすぎていて、体力的に弱そうなので、メスかも知れないと思っています。  この3連休に、私が外泊している間、水とエサとトイレは用意していたのですが、昨日、自宅へ戻った後で、乾きたてのタオルや、私の枕のど真ん中に、シャーとやっていました。 くさいので、すぐにわかりました。 これも、一度、お医者さんに診てもらうべきでしょうか? 困っているので、何かアドバイスをください。

  • JUN208
  • お礼率95% (368/385)
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

猫を飼うにあたり、トイレの数は一個多くが定番です。 二匹なら三個置くべきですね。 また、外出してしまったご主人への報復ということもあるので、そこは大目にみつつも怒ると。 でもその場で叱らないと意味がないので・・・・・・。 羽根布団などふかふかで気持ちの良いものにトイレをしてしまいがちです。友人はアメショを飼っているのですがベッドの上にはマルチカバーを敷いて対処しているようです。トイレのしつけに失敗したみたいで・・・・・。 やせすぎで頻尿なら腎臓の病気が考えられるので、やはり病院へ行き検査をしてもらったほうが良いでしょう。 魚系の食事ばかりだと腎結石や尿道結石ができやすいです。 それらかビニール袋への執着ですが、音の出るものが好きなようなので、安全なそういった音の出るおもちゃを購入してみたらどうでしょう。まあ、段ボール一個で一週間は遊びますが。。。。。。 沢山遊んであげてください。そうすればストレスもなくなるかも。

JUN208
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

1.古新聞紙をひろげて、掃除しやすいところに置いておいたら大丈夫です。思いっきり噛んだり爪たてたりするヤンチャがしたいのでしょうから。ダンボールをつみかさせたような市販の爪とぎや、使い古しのタオルを結んでつくった「獲物」を転がしておいても構いません。 2.オスがトイレを「僕のモノ」にしてしまったので、メスのほうが「私のトイレがなくなっちゃった・・・困った」となって粗相したのかと思います。共同で使えるくらい大きくするか、2つ並べるかしましょう。身体のサイズも大きくなっているので、猫砂の量や広さとの兼ね合いで、すぐ猫砂に隠れていた便が出てきてしまい、「隠せない!隠せない!トイレできない!」となっちゃいますので。新しいほうは、メスの粗相のニオイがついたボロタオルをトイレ内に畳んでおいておくと、なじみやすいかもしれませんね。

JUN208
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫の仲が悪い

    うちには今、二匹の猫がいます。 一匹は、生後一ヶ月の時に拾った、現在三歳のオスです。 もう一匹は、一月ほど前に通い付けの動物病院で里親募集に出ていた子を貰いました。現在四歳のメスで、以前猫カフェにいたそうです。 それぞれ去勢・避妊手術は済んでいます。 最初のうちは、同じこたつで寝るなどしており、仲が悪そうには見えませんでした。しかし、オスはメスが遊んでいるとそれをじっと見ているだけで、メスがどこかへ行ってからメスが遊んでいたおもちゃをつついてみたりしていました。 メスが家に来てから二週間ほど経つにつれ、二匹は次第に仲が悪くなっていきました。オスがメスに対して怯えるようになり、メスはオスに対して攻撃的になりました。ある時、メスがひどく威嚇してオスが怯えきっているのを見てから、隣り合った部屋に分けて完全に二匹を離すようにしました。ご飯もトイレも寝床もそれぞれの部屋に置いています。 しかし、ずっとこのままというわけにもいかないので、時々部屋の間の扉(透明なガラスの引き戸です)を開け放って対面させてみるのですが、オスはメスを怖がって、逃げ腰で唸り続けます。メスは最初のうちはオスの目の前で相手を見ているだけなのですが、オスがずっと唸っていると手を出すので再び二匹を離します。この時、オスは怯えきって、人間が近づいてもシャーシャー言ってその場からしばらく動こうとしません。メスはケロッとして普段とあまり変わりません。触っても気にする様子は全くありません。 また、それぞれの部屋の間にある扉を少しだけ(猫が通れない程度に)開けていることがあるのですが、たまにその目の前で互いに見つめ合っていたかと思うと、オスがそーっと手を出そうとするのをメスが叩き落として、叩かれたオスはシャーッと威嚇(?)します。 見ている限り、相手のことを目で追ったりと、お互いにお互いのことが気になってはいるようなのですが、仲良くとまではいかないようです。 この二匹が仲良くなることはできないのでしょうか?喧嘩になりそうなのは止めないで見ている方が良いのでしょうか?猫団子とまではいかなくても、同じ部屋で普通にしていられるようになって欲しいです。どんなに手間や時間がかかっても構わないので、何とかする方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の新しい同居猫

    うちには、一歳半になるオスの(去勢済み)猫がいます。実は昨日シェルターから 同じ歳のメス猫(手術はまだ)を引き取ってきました。その前に、予習しておけばよかったのですが、何も知らず、もう対面させてしまいました。 ケージにいれて、隔離するでもなく(ケージはもってないんですが) 別々の部屋にいれるでもなく。 メス猫はきてからすぐに我が家になれ、ソファーで熟睡。 オスは距離をおき、じーっとにらみを利かせていました。さすがに夜は オスはいつもどおり私のベッドで、メスはバスルームにトイレと お水、食事をおいて、ドアをしめましたけど。 今日も相変わらずメスはソファーで寝ています。そこにオスが近づいては “シャー”と威嚇。でもメスがぜんぜん相手にしないのです。 オスの方を見向きもしません。でオスは冷蔵庫の上に。 で、またしばらくして同じ事の繰り返し。 質問は何かといいますと、こんな状態で仲良くなる可能性ってあるんでしょうか? 私が、気をつけることはなんでしょうか? ちなみに、オスは外に出したことはなく、どちらかというと臆病ものです。 後もう一つ、メスがここに来てから水だけでなにも食べていません。 かなりやせているので、シェルターでもあまりたべていないのかも。 明日、病院に連れて行くつもりですが、それまでなにも食べないで大丈夫 でしょうか?缶フード、ドライフード、どちらもにおいはかいだものの 口にしませんでした。 どなたかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の粗相・効果的なものは?

    オス3歳、メス2歳、メス1歳の3匹を飼っています。 このうちのメス2歳だけが粗相をしてしまい困っているのでアドバイス下さい。 このメスは飼った当初からシャカシャカするもの(新聞・雑誌や袋など)の上でおしっこする癖があり、 そのようなものは置いたままにしないように気を付けて生活してきました。 それでしばらくの間は、片づけ忘れたものの上で粗相されることはあっても 症状は落ち着いていたのですが、ここ最近復活してひどくなりました。 トイレがあればトイレできちんとおしっこもうんちもしますが、 自分が「あ、いいな」と思った(だろう)場所があるとそこでしてしまいます。 粗相されたものは以後されないように片づけているので、だんだんと 猫がおしっこしたくなる対象物が減り、その結果、カーペットやマット類、ついには 私のカバンにまでされてしまいました・・・ うんちもおしっこも、どちらもその時出そうな方でしてきます。 スプレー行為ではなく、ただの放尿です(現場を見たらわかりますよね) 普段からおとなしい猫で、人間に触られたり構われたりするのを嫌っているようなので 遊んでほしい・淋しいというストレスではなさそうです。 変な場所で粗相してしまう原因は「癖」だと思うのです。 私が同じ部屋にいても、コラッと怒られなければカーペットでしようとします。 トイレがあっても、目の前にマットがあればマットでします。 私が粗相されないように先回りでトイレに猫を連れて行ってやると 嫌がらずにトイレでおしっこやウンチをするのでトイレが嫌いなわけでもなさそうです。 トイレも猫の頭数+1置いて、うんちしたらすぐに片づけています。 マット類はその都度捨てるか熱湯で洗っています。 このような猫に効くしつけスプレーなどありませんか? また、「これをやったらうちの猫には効果があった」ということはありませんか? こう毎回毎回だと正直かわいがるどころかウンザリして疲れ果ててしまいました。 まだ2歳であと10年は生きるでしょうから、この変な癖を直したいのです。 たくさんのアドバイスが聞きたいのでよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ネコのトイレ

    我が家には3匹のネコがいます。 このうちの1匹がトイレではないところに座りこみ、オシッコをしてしまいます。 3匹は、我が家に来たのはバラバラでみんな血縁関係はありません。 他の2匹は、きちんとトイレでやっているようです。 推定年齢ですが、 2歳 メス、避妊済み 1歳 オス、去勢済み →問題のネコ 10カ月 オス、未去勢 です。 ちなみに、問題のネコはおっとりした性格ですが、人間にはあまり慣れていないのか、抱かれるのが苦手でそっと嫌がります。 オシッコをしてしまう場所は、毎回決まってないですが、なにかの上によくします。例えば子どものプールバッグや私の服、布団の上、ダンボールの中なと。 このネコにきちんとオシッコをトイレの中にするように覚えさせるのは、可能でしようか。 何が原因かわかりますでしょうか? トイレはなるべくきれいにしていますが、汚れたまま知らずにいるときもあります。

    • 締切済み
  • 警戒心の強い2匹目・・・。(猫の多頭飼いについて)

    3日前に新しい子猫(メス、2ヶ月)を我が家に迎えました。この猫がとても臆病で、警戒心が強く現在もソファの下に隠れている状況です。 我が家には先住猫(オス、2歳と2ヶ月)がいるのですが、この猫との対面の時期をいつにすればいいのかわからずに困ってます。3日前にトランスポートボックス越しに子猫を見た際は、シャーシャーと威嚇していましたが、これは当たり前のことだと・・・。 現在の状況はというと・・・、うちは2LDKなのですが、子猫は一室の中で生活しています。先住はそれ以外のスペースで生活しています。 子猫は、私か主人がその部屋に入ると物陰やソファの下に隠れて、のぞいたらシャーシャーしています。しかし、私たちがいない間には動いているようです(おもちゃの場所が変わっていたり、猫用の布団がくしゃくしゃになっていたりするので)。エサもたくさん食べて、トイレも大小ちゃんと猫用のトイレでしています。 先住はその部屋の中に子猫がいるということがわかっているようです。昨日の午前中まではその部屋の前を通ったらドア越しにシャーシャーしていましたが、今日は匂いを嗅ぐぐらいにとどまっています。 今すぐに対面させてもいいのでしょうか?それとも子猫が私たちに慣れてから対面させた方がよいのでしょうか?そして、対面させる際にはゲージなどを使ったほうがよいのでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこについて教えてください!

    こんにちは。 我が家では二匹の成猫(オスとメス)を賃貸アパートで飼っています。 最近、こちらに越してきたのですが(1週間くらい前からすんでいます)  1年前までは、システムトイレを2つ用意してもおしっこを人間用のトイレの床にしていました。(たぶん、主人の立ちしょんの飛び散りに反応していたかと思います。)ちなみに、おしっこするのはオスです。 その後、システムトイレではなく、普通の砂タイプのトイレ1つで2匹 でトイレの失敗もなくすごしていました。(ちなみに、このときは一軒家でした) そして最近、現在の住まいに変え、1週間後の今日、オス猫にやられました。。。 それも、スプレー行為ではなく、明らかに床におしっこをしています。 びしょびしょです。一年前のように、主人の尿に反応してスプレー行為をされたくなかったので、クエン酸でこまめに臭い消しの為床を拭き掃除しています。トイレマットも敷いていません。 現在のトイレは、人間用のトイレの隣に置ける普通のプラスチック容器で砂は紙タイプです。引っ越してきて、1週間は失敗がなかったのでどうしてかな?と思い質問させていただきました。 考えられる理由として、すぐ近くに風呂場があるのですがカビ予防にクエン酸をスプレーしています。風呂場に偵察に行って、足の裏の肉球があまりにも酸っぱかったからでしょうか??それにびっくりして漏らした?? これと何か関係はあるでしょうか?? よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 子猫の突然の粗相。

    最近、2匹、捨て猫を拾い育ててます。 大きさから、だいたい生後2か月という感じです。 オスメスの兄弟です。オスはやんちゃで活発で独立心が強く、メスはおとなしくて控え目で甘えん坊、という性格です。 オスの子は自分でトイレを覚え、今までトイレ以外の粗相はありませんが、メスはむりやり覚えさせたという感じです。しかし他所での粗相はありませんでした。 ところが今日、夫がメスを叩いてしまいました。あまがみがひどく痛かったので瞬間、手が出てしまったそうです。するとメスは今までしなかった行動にでました。 夫の布団に、おしっこをしたのです。 そして、その後も部屋の隅っこで粗相をするようになりました。 夫に叩かれたのがショックだったのでしょうか、どうしたら粗相は治りますか?

    • ベストアンサー
  • 猫がトイレでうんちできません

    元飼い猫だった成猫、メスのトイレの事ですが、 飼い始めは、おしっこもトイレでできず、よくする場所にトイレを置く事で解決できました。 でもウンチは、また違った場所でやっていて、そこに別にトイレを置いても、避けてやってしまいます。少しづつトイレの位置をずらすのですが避けられます。中に自分のウンチを少し入れておいても効果なし。した後はきれいに掃除してますし、トイレもきれいにしています。砂もトイレ容器もおしっこの方と同じのを使っていますので、嫌いではないと思います。 ウンチをしそうになったところを見計らってトイレに入れてやるのですが、怒って出てしまいます。きれいなウンチなので掃除はしやすいのですが、いい加減覚えてほしいです。おしっこはできて、ウンチはできないなんて猫は今まで初めてなので経験のある方アドバイス下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔猫のトレイのしつけ

    生後2カ月になるベンガルのオスとメスがいます。 ブリーダーから譲り受けてから10日程になりなすが、メスの仔猫がソファでやカーテンで用を足すようになってしまい困っております。 認識しやすい部屋の角にメス用と、すぐ横にオス用として猫砂トイレを用意していますが、オスが角のトイレを使ってしまいメスは猫砂をトイレと認識しつつもソファやカーテンで用を足してしまいます。 トイレかな?と気づいた時はそれぞれのトイレを使うように連れていき褒めてあげるようにもしています。 また、メスのトイレはオスの匂いが少しでもつかないように注意しています。オスは場所が変わっても猫砂はトイレであることをしっかり認識しているようなのですが、メスは神経質なのか猫砂はトイレと認識しつつもオスがしたかもしれないトイレではしたくないように見受けられます。違うトイレ、違う猫砂といろいろ試してはいるのですがうまくいきません。 何か良い方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • うちではオス、メス1匹づつ、計2匹の猫を飼っています。

    うちではオス、メス1匹づつ、計2匹の猫を飼っています。 どちらも1歳で飼いだした時期はメスの方が1ヶ月ほど遅れて飼いだしました。 オス猫はトイレも失敗したことがなく必ず砂があるところでしかしないのですが、メス猫はトイレ(おしっこ)の失敗が多々あります。 失敗というよりトイレをする場所がその日によって違うのです。 トイレ、お風呂の排水溝、玄関、私の布団(使用頻度の多い順です)。 普段はトイレでできるのですがお留守番が長かった日やオス猫につきまとわれすぎる日などはトイレ以外の場所でしてしまいます。 オス猫がトイレの邪魔をしてしまっているのでしょうか? それともトイレが気に入らない等オス猫以外の原因があるのでしょうか? ちなみにトイレは場所は近いですがオス用とメス用を分けて置いていてオス猫がメス猫のトイレを使うことはありません。 メス猫がオス猫のトイレを使うことは多々ありますが・・・。 対処法や体験談など情報がありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー